虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)21:50:23 火の鳥... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)21:50:23 No.545536227

火の鳥で一番好きなキャラ春

1 18/11/05(月)21:51:33 No.545536654

マグマ大使のライバル来たな…

2 18/11/05(月)21:52:52 No.545537086

ロビタどこにいくの

3 18/11/05(月)21:53:06 No.545537153

こいつ大ヒット商品らしいな

4 18/11/05(月)21:54:32 No.545537615

復活編いいよね

5 18/11/05(月)21:54:53 No.545537731

…我王!

6 18/11/05(月)21:55:11 No.545537835

ロボットが口答えしちゃダメだよ!

7 18/11/05(月)21:55:18 No.545537868

ペッパーくんってこいつに似てるよね

8 18/11/05(月)21:55:39 No.545537982

ミスタードリラーで初心者向けのやつ

9 18/11/05(月)21:55:41 No.545538000

全て否定から入る今時のオタクロボット

10 18/11/05(月)21:56:05 No.545538128

コイツ絡みは特殊性癖のオンパレードだったな

11 18/11/05(月)21:56:13 No.545538173

しかし「」さま

12 18/11/05(月)21:56:22 No.545538223

しかし旦那さま

13 18/11/05(月)21:56:32 No.545538275

外見なんてこれでいいから中身が人間並みのロボットを早く作れ

14 18/11/05(月)21:56:33 No.545538285

危険な殺人ロボット春菜

15 18/11/05(月)21:56:43 No.545538336

>ペッパーくんってこいつに似てるよね やっぱり顔がない方が愛嬌出るんじゃねーかな…

16 18/11/05(月)21:57:00 No.545538426

>全て否定から入る今時のオタクロボット しかし…

17 18/11/05(月)21:57:04 No.545538450

神よ!

18 18/11/05(月)21:57:05 No.545538454

>ペッパーくんってこいつに似てるよね 顔もこいつに似せてくれれば…

19 18/11/05(月)21:57:49 No.545538671

最初の自意識はレオナだったのにだんだんレオナの自我が失われて レオナでもチヒロでもない何かになったのは恐怖でしかない

20 18/11/05(月)21:57:50 No.545538673

>ロボットが口答えしちゃダメだよ! シカシ 「」サマ

21 18/11/05(月)21:57:52 No.545538683

表紙で羽根生やしたりするロボット 超今風!

22 18/11/05(月)21:57:56 No.545538704

チヒロとレオナだっけ

23 18/11/05(月)21:58:07 No.545538761

手塚神には珍しくなかなかのナイスデザイン

24 18/11/05(月)21:58:39 No.545538938

復活編の構成凄いよね

25 18/11/05(月)21:58:39 No.545538941

>レオナでもチヒロでもない何かになったのは恐怖でしかない そもそもあの形式で混ざり合うってどういう事なの…

26 18/11/05(月)21:59:13 No.545539120

レオナが男の名前で何が悪い

27 18/11/05(月)21:59:51 No.545539295

オリジナルだけじゃなくコピー先も人間思考なのが凄い

28 18/11/05(月)22:00:27 No.545539482

コイツでビッシリの見開きは執念めいたものを感じた

29 18/11/05(月)22:00:38 No.545539545

セクサロイド頑丈過ぎ問題

30 18/11/05(月)22:00:48 No.545539592

オナニーハ ジブンデ カンガエルモノデス

31 18/11/05(月)22:02:32 No.545540149

いやセクサロイドは頑丈な方がいいよ 色んなプレイに耐えなきゃならんし

32 18/11/05(月)22:03:07 No.545540353

ロビタをモデル?にした歌だったかがあったよね

33 18/11/05(月)22:03:24 No.545540446

関節保持力が低すぎるとの声にお応えして!

34 18/11/05(月)22:04:14 No.545540743

>ロビタをモデル?にした歌だったかがあったよね すかんちのやつかな

35 18/11/05(月)22:06:40 No.545541501

現実のロボットを表現する時二言目にはアトムばっか言われるけど スレ画も周知されて欲しい

36 18/11/05(月)22:07:29 No.545541732

>コイツでビッシリの見開きは執念めいたものを感じた 全て手書き!

37 18/11/05(月)22:07:56 No.545541860

>全て手書き! 神はサイコであらせられるか?

38 18/11/05(月)22:10:37 No.545542804

>ロビタをモデル?にした歌だったかがあったよね カラオケにほしいんだよなあれ...

39 18/11/05(月)22:11:49 No.545543193

>神はサイコであらせられるか? 神はやたら手が早いからむちゃな描き込みを結構やる

40 18/11/05(月)22:13:21 No.545543682

こいつの話はマジで怖かった 中学の時読んでからずーっとトラウマ

41 18/11/05(月)22:14:38 No.545544093

溶鉱炉で愛を語らう

42 18/11/05(月)22:14:51 No.545544160

ニールセン博士は蘇生手術の技術封印したのかな

43 18/11/05(月)22:14:57 No.545544185

そもそも背景の密度がおかしい どこまでがアシスタントの仕事なのか知らんけど

44 18/11/05(月)22:23:14 No.545546767

脳髄も殆ど電子頭脳に置き換えてるだろうし実際ロボットみたいなもんだよねレオナ

45 18/11/05(月)22:23:21 No.545546799

多分全部書いてる

46 18/11/05(月)22:23:50 No.545546965

アラヤヴィジャナ

47 18/11/05(月)22:23:56 No.545546988

レオナはあんまり好きになれなかったな

48 18/11/05(月)22:24:38 No.545547232

地獄の釜の中でも迎えに来る日だけを待つわ

49 18/11/05(月)22:26:15 No.545547725

沙耶の歌の元ネタだと思ってるけど 復活編にも元ネタあるんだろうか

50 18/11/05(月)22:31:21 No.545549271

スレ画のニコニコ大百科の文章がすき

51 18/11/05(月)22:31:23 No.545549278

カタログに常時何かしら神の気配があるな……

52 18/11/05(月)22:33:32 No.545549983

何気に火の鳥の生き血をサラッと普通に回収してる元ハンターのレオナ

53 18/11/05(月)22:33:37 No.545550000

火の鳥エジプト編ってどこで読めるの…

54 18/11/05(月)22:35:04 No.545550486

復活編ラストに感動したのに 未来編でさくっと最後のロビタが死んで悲しくなった

55 18/11/05(月)22:37:17 No.545551199

復活編はスタートのインパクトある掴みからもう神

56 18/11/05(月)22:39:45 No.545552006

一家に一台欲しいよね

57 18/11/05(月)22:39:52 No.545552042

量産型のロビタは完全にロボなのにね

58 18/11/05(月)22:42:16 No.545552851

>量産型のロビタは完全にロボなのにね 人間デス

59 18/11/05(月)22:42:41 No.545552997

チヒロはある意味人類終焉まで生き続けたってことだからすごいよな

60 18/11/05(月)22:43:09 No.545553177

火の鳥ガチャガチャで出たロビタをいつか何百と集めたいと思ってたのに結局ふたつしかない

61 18/11/05(月)22:44:13 No.545553519

弓彦とレオナはすげえよ

62 18/11/05(月)22:46:15 No.545554140

チヒロはメスロボの方だよ!!

63 18/11/05(月)22:47:00 No.545554370

生命編といい望郷編といい未来からみのやつ怖い

64 18/11/05(月)22:47:43 No.545554599

宇宙編のカプセルで漂流もいいぞ!

65 18/11/05(月)22:48:53 No.545554973

>宇宙編のカプセルで漂流もいいぞ! できるまで生きられないだろうけど絶対宇宙旅行や星間移動なんかしたくねえわ…

66 18/11/05(月)22:49:28 No.545555181

>そもそもあの形式で混ざり合うってどういう事なの… 脳味噌取り出してレオナの記憶をチヒロの電子頭脳にインストールしたから あの世的場所で二人出会って一緒の出口から出ていたし

67 18/11/05(月)22:50:00 No.545555337

沙耶の唄の元ネタでもある

↑Top