18/11/05(月)21:34:20 公開が1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/05(月)21:34:20 No.545531009
公開が10年前…?
1 18/11/05(月)21:35:59 No.545531554
作者の人が公開停止してる…
2 18/11/05(月)21:36:32 No.545531714
最近の作品やってない人多いからな… 俺もだけど…
3 18/11/05(月)21:37:22 No.545531965
OSが対応してない…
4 18/11/05(月)21:37:23 No.545531970
ちゃんと今のPCで動くかな…
5 18/11/05(月)21:37:38 No.545532072
>作者の人が公開停止してる… 絶賛されてるのが公開停止になってるの辛い…
6 18/11/05(月)21:37:55 No.545532160
最近のやってないからおすすめが昔のしかなくて…
7 18/11/05(月)21:38:02 No.545532198
互換モードでなんとか…
8 18/11/05(月)21:38:07 No.545532221
フラッシュはもう…
9 18/11/05(月)21:38:14 No.545532264
ツクール2000は5世代前のツクールだから 1ツクールを1ハードに対応すると考えるとSFCのゲームを薦めているのと同じ
10 18/11/05(月)21:38:30 No.545532346
フリゲRPGはいまだにruinaが最高峰だと思ってる
11 18/11/05(月)21:38:38 No.545532386
>ツクール2000は5世代前のツクールだから >1ツクールを1ハードに対応すると考えるとSFCのゲームを薦めているのと同じ なそ にん
12 18/11/05(月)21:38:51 No.545532464
リンク先がAAAカフェ…
13 18/11/05(月)21:39:08 No.545532582
elona初版が10年以上前なんて…
14 18/11/05(月)21:39:10 No.545532587
低スペPCだからMVがキツイ そのせいで昔のゲームばかりやってる
15 18/11/05(月)21:39:18 No.545532639
>ちゃんと今のPCで動くかな… いやホントこれ今どうやって遊ぶの…?
16 18/11/05(月)21:39:26 No.545532697
>フリゲRPGはいまだにruinaが最高峰だと思ってる フォロワー出てこないのつらい…
17 18/11/05(月)21:39:28 No.545532711
XP対応してるならいい方で95対応のとかある
18 18/11/05(月)21:39:28 No.545532714
うるせぇレミュオールやってろ
19 18/11/05(月)21:39:32 No.545532734
フリゲって時代じゃないし… 良くも悪くも簡単に金取れるし…
20 18/11/05(月)21:39:41 No.545532770
こぴあき…何もかもが懐かしい
21 18/11/05(月)21:39:42 No.545532774
スマホ世代はフリゲとか実況動画でしか知らないんだよね…
22 18/11/05(月)21:40:03 No.545532880
>フォロワー出てこないのつらい… 無茶言うな あれを本当に個人で作ったのかはなはだ疑問すぎる
23 18/11/05(月)21:40:08 No.545532911
フリゲからsteamで有料版出したりもするしね
24 18/11/05(月)21:40:14 No.545532934
フリゲだからといって版権ガン無視して音楽使ってたのはそら公開停止になる
25 18/11/05(月)21:40:14 No.545532937
フィアードライブ・・・覚えてる人いるかな
26 18/11/05(月)21:40:28 No.545533016
イストが14年前か…
27 18/11/05(月)21:40:33 No.545533042
ソフコン…
28 18/11/05(月)21:40:40 No.545533069
フリゲ作ってた人も今はFIFAでジーコとか作ってるんだろうか
29 18/11/05(月)21:40:51 No.545533142
フリゲ好きな自分でも古いと思うから2000のデフォ戦は相当面白い作品でもないと勧められない
30 18/11/05(月)21:40:52 No.545533149
フリゲには「動画サイト以前・以後」の壁がある気がする
31 18/11/05(月)21:41:03 No.545533210
斬るビルXPでやれたかな…
32 18/11/05(月)21:41:25 No.545533310
最近のフリゲ…ムラサキだな!
33 18/11/05(月)21:41:39 No.545533375
>フリゲ作ってた人も今はFIFAでジーコとか作ってるんだろうか 年齢的に普通に働いてる場合はそんな時間や気力は多分もう…
34 18/11/05(月)21:41:57 No.545533447
>フリゲには「動画サイト以前・以後」の壁がある気がする ホラーゲームとADVに関してはその壁は確実にある 逆にRPGやSTGなんかはそんなに差を感じない
35 18/11/05(月)21:42:13 No.545533527
タオルケットをもう一度は大分新しい方か…
36 18/11/05(月)21:42:15 No.545533539
コンテストパーク消滅でネットの海に消えた作品も多い 盗人講座とか
37 18/11/05(月)21:42:30 No.545533622
書き込みをした人によって削除されました
38 18/11/05(月)21:42:52 No.545533731
>フリゲからsteamで有料版出したりもするしね 片道勇者プラスいいよね…
39 18/11/05(月)21:42:53 No.545533736
スマホで出したりしてる人もいるし色んな意味で時代は変わった
40 18/11/05(月)21:42:55 No.545533749
>最近のフリゲ…ムラサキだな! 2014/10/16 1.0.0 公開
41 18/11/05(月)21:43:06 No.545533806
RPGツクールのゲームは割と安定して動くよ
42 18/11/05(月)21:43:17 No.545533871
セラブルがフリーゲームという事実 まあ仮に今の時代でも金取るような作者じゃないと思うけど…
43 18/11/05(月)21:43:21 No.545533900
SCE_2やった後にそのままスカイクロノスエンドレスやった 隠し要素多すぎてめっちゃ時間かかった
44 18/11/05(月)21:43:26 No.545533915
カードワースはまだ新シナリオ出続けてるし最近だな
45 18/11/05(月)21:43:38 No.545533976
>スマホで出したりしてる人もいるし色んな意味で時代は変わった PCでやってたフリゲがスマホでできるなんてなぁ 操作が面倒だけど…
46 18/11/05(月)21:43:44 No.545534009
最近ならEvalice Sagaおススメだ めっちゃサガしてる
47 18/11/05(月)21:43:49 No.545534043
アンディーメンテ今もまだ色々作ってたんだな…
48 18/11/05(月)21:43:53 No.545534062
>絶賛されてるのが公開停止になってるの辛い… さ…再うpキボンヌ …する場所まだあんのかな
49 18/11/05(月)21:44:05 No.545534105
久しぶりにSPYやったら超楽しかった 昔の記憶よりテンポは悪かったけど
50 18/11/05(月)21:44:05 No.545534106
>フリゲには「動画サイト以前・以後」の壁がある気がする 以前は版権的に危ないから裏にあったのが 動画で発掘されたりするしな
51 18/11/05(月)21:44:05 No.545534107
>フリゲ好きな自分でも古いと思うから2000のデフォ戦は相当面白い作品でもないと勧められない だからこうしてイストワールを勧める
52 18/11/05(月)21:44:09 No.545534128
最近だんだんジョジョも知ってる範囲が増えてきたし噂のディアボロの大冒険ってのをやってみようと思ったらよォ~とっくに配信終了してるじゃあねぇかァ~!!
53 18/11/05(月)21:44:12 No.545534144
RPGジーコ作ってるの昔のフリゲ作家じゃねえかなとか思う時はある
54 18/11/05(月)21:44:21 No.545534191
そう考えると何やかんやで30年以上命脈を保ってるNethackってすげえな
55 18/11/05(月)21:44:34 No.545534295
最近出たやつならムーンライトラビリンスと寄生ジョーカーがオススメだ
56 18/11/05(月)21:44:38 No.545534314
>2014/10/16 1.0.0 公開 続編出てるでしょ!
57 18/11/05(月)21:45:02 No.545534439
>さ…再うpキボンヌ >…する場所まだあんのかな あまり大きな声では言えないけど壺とかでそういうスレあるよ
58 18/11/05(月)21:45:14 No.545534508
>RPGジーコ作ってるの昔のフリゲ作家じゃねえかなとか思う時はある 格ゲーはし…知らなかった…そんなの…ってなった
59 18/11/05(月)21:45:19 No.545534540
>RPGジーコ作ってるの昔のフリゲ作家じゃねえかなとか思う時はある BBライダーのゴリッチュとか名前変えずにやってるからな…
60 18/11/05(月)21:45:24 No.545534567
とりあえずらんだむダンジョンは今やっても面白い
61 18/11/05(月)21:45:34 No.545534622
ディアボロがHDDの中から出てこない…つらい
62 18/11/05(月)21:45:36 No.545534629
elonaはまだヴァリアントが頑張ってるです?
63 18/11/05(月)21:45:41 No.545534657
genetosは未だによくプレイしてるよ STGとしては難易度低めなのがいい…
64 18/11/05(月)21:45:58 No.545534751
世界樹の冒険っぽいRPG作ってた作者が鬱病の報告とか診断書とか上げだしてだんだん更新頻度落ちてって…のがあって そういうのあるとマジで悲しい…
65 18/11/05(月)21:46:09 No.545534796
>アンディーメンテ今もまだ色々作ってたんだな… 課金に偏ってからは糞バランスが洒落になってなくて辛い…
66 18/11/05(月)21:46:15 No.545534822
自分で良い作品探す必要があるけど BM98とCardWirthってゲームがお勧めだよ
67 18/11/05(月)21:46:30 No.545534919
遡ると2014辺りは当時はよく感じた結構UIも既にキツイ
68 18/11/05(月)21:46:38 No.545534972
アルマゲストはあの手のゲームじゃ一番良くできてる
69 18/11/05(月)21:46:40 No.545534983
>アンディーメンテ今もまだ色々作ってたんだな… 今アプリでいつものノンフィールド系はじめてるよ がんがん更新されてるから「」もやろうぜ!
70 18/11/05(月)21:46:44 No.545535020
迷ったらsimutransをお勧めする 2016年にSteamで公開された比較的新しいフリゲだよ
71 18/11/05(月)21:46:58 No.545535093
お金取る方だけどカイロソフトは未だ現役だ
72 18/11/05(月)21:46:59 No.545535098
「」がフリゲのスレ立てるといつも同じゲームでループしてる!
73 18/11/05(月)21:46:59 No.545535104
寄生ジョーカー イストワール ウォーターは俺の嫁 個人的おすすめフリゲー3作です
74 18/11/05(月)21:47:14 No.545535188
13年前に出た 20年前のツールを用いて作ったフリゲ
75 18/11/05(月)21:47:17 No.545535201
犬と猫マジすげえなって思う時はある 似たようなゲームばっかりじゃね? とはなるけど
76 18/11/05(月)21:47:21 No.545535220
SRCってまだ動くのかな ていうか後継とか結局無かったのかな
77 18/11/05(月)21:47:30 No.545535274
>>アンディーメンテ今もまだ色々作ってたんだな… >今アプリでいつものノンフィールド系はじめてるよ >がんがん更新されてるから「」もやろうぜ! これが上手くいったらアールエスとかぢの移植も頑張れそうなんだよな
78 18/11/05(月)21:47:31 No.545535276
うnうnエンチャントファームしようねえ…
79 18/11/05(月)21:47:31 No.545535281
>「」がフリゲのスレ立てるといつも同じゲームでループしてる! 有名所とか動画で見たってやつぐらいしかわからんし…
80 18/11/05(月)21:47:33 No.545535287
カードワースはエンジンで荒れたときにげんなりして離れた
81 18/11/05(月)21:47:37 No.545535310
サイコプラトーンのドット演出は今見ても楽しいし ルート299少女の続編を9年近く今も待ってる
82 18/11/05(月)21:47:40 No.545535329
イストの名前はよく挙がるけどネフェはあまり挙がらないね
83 18/11/05(月)21:47:41 No.545535332
>アンディーメンテ今もまだ色々作ってたんだな… 小説も書いてそれなりに売れてるみたいだから 結構な勝ち組だと思う
84 18/11/05(月)21:47:45 No.545535353
ファミコン瀕死隊また遊びたいけどwin7じゃ動かないの? 先生のHPではプロパティいじれば起動すると説明してるが動かんよ
85 18/11/05(月)21:48:01 No.545535428
変愚蛮怒久しぶりにやったらオークキャンプすら越えられなくなった…
86 18/11/05(月)21:48:07 No.545535454
>犬と猫マジすげえなって思う時はある 色使いがどんどん目に優しくなくなっていって辛い… レミュオール時代が一番やりやすい
87 18/11/05(月)21:48:19 No.545535538
>SRCってまだ動くのかな >ていうか後継とか結局無かったのかな SRCまだ動くよ スパロボ戦記っていう無限ダンジョンがオススメ
88 18/11/05(月)21:48:52 No.545535704
イストワールめっちゃ好きよ どこの世界に周回4周目から解禁される要素があるフリゲーがあるんだよ あと館の少女かわいい
89 18/11/05(月)21:48:55 No.545535725
海神家まだ生きていたのか…
90 18/11/05(月)21:48:59 No.545535754
新しいゲーム探すって言っても本当に玉石混淆過ぎて時間がもったいない
91 18/11/05(月)21:49:08 No.545535788
ふしぎセブンまだ?
92 18/11/05(月)21:49:19 No.545535860
イストネフェの系譜ならアリスホールが最近面白かったよ 本当に最近のゲームだよ
93 18/11/05(月)21:49:41 No.545535992
今のPCでelonaが動かなくてまあXPの時代のゲームだしな…ってなった なってたら俺以外は普通に動いててこれは…
94 18/11/05(月)21:49:51 No.545536042
エンチャントファーム 俺のおすすめです
95 18/11/05(月)21:50:04 No.545536122
最近の作品はエローナとかイストワールみたいな大作感がないのが…
96 18/11/05(月)21:50:05 No.545536123
SRCは「」も作ってたね 虹メのやつ
97 18/11/05(月)21:50:05 No.545536125
>スパロボ戦記っていう無限ダンジョンがオススメ あれ途中からボスに攻撃が当たらなくなってやめちゃったんだけどどうやればいいの?
98 18/11/05(月)21:50:11 No.545536154
おすすめされたホラーフリゲ 追いかけっこ
99 18/11/05(月)21:50:13 No.545536168
黒先輩とかアリスと不思議な館とかやってるし…
100 18/11/05(月)21:50:17 No.545536182
最近のフリゲ業界で一番盛り上がってるのはわりとまじでニコデスマンだと思う
101 18/11/05(月)21:50:21 No.545536218
パレットは今でも本当に最高のゲームだと信じてるんだけどそろそろさすがにツクール95は古くて動かなくなってきた… それに今ではどこで手に入るのかもわかんねえ…
102 18/11/05(月)21:50:22 No.545536224
エヴァリースサガいいよね…
103 18/11/05(月)21:50:33 No.545536286
>ふしぎセブンまだ? すっかり忘れてた まだかな…
104 18/11/05(月)21:50:34 No.545536290
elonaのヴァリアント多すぎて追い切れない 情報が多すぎる
105 18/11/05(月)21:50:45 No.545536363
ネフェイスト魔王物語物語ruinaあたりはよくやり込んだ
106 18/11/05(月)21:50:46 No.545536365
ヴァーレントゥーガは後発の割に結構頑張ってたな
107 18/11/05(月)21:50:50 No.545536384
ツクール2000は今やると本当にもっさりした印象がある 今いかに快適なゲームをしているか思い知らさせれるわ
108 18/11/05(月)21:50:51 No.545536391
昔クリア出来なかったやつをあっさりクリア出来るのに老化を感じた
109 18/11/05(月)21:50:56 No.545536414
俺の時間はざくざくアクターズから止まっている…
110 18/11/05(月)21:50:57 No.545536421
ホラーブームの後ぷっつり切れた感じがする
111 18/11/05(月)21:50:58 No.545536429
>イストネフェの系譜ならアリスホールが最近面白かったよ >本当に最近のゲームだよ 敵の密度までネフェをリスペクトしなくていいんだよ!
112 18/11/05(月)21:50:59 No.545536435
>最近のフリゲ業界で一番盛り上がってるのはわりとまじでニコデスマンだと思う アツマールのおかげでたくさんあるからね
113 18/11/05(月)21:51:05 No.545536473
HENTAIヒィルム作品保管庫なんてあったのか
114 18/11/05(月)21:51:06 No.545536484
とりあえずウディコンを信用すればいいのかい
115 18/11/05(月)21:51:06 No.545536485
>最近の作品はエローナとかイストワールみたいな大作感がないのが… 大作感あるのもあるんだよ みんながやる時代じゃなくなったから目立たないだけで
116 18/11/05(月)21:51:07 No.545536495
>最近のフリゲ業界で一番盛り上がってるのはわりとまじでニコデスマンだと思う 科挙は出落ちすぎてずるい
117 18/11/05(月)21:51:10 No.545536510
ヴェスタリアサーガとか…
118 18/11/05(月)21:51:14 No.545536536
ホラーゲームだと鼈甲飴が好き ホラーなんだけど優しい世界してていい…
119 18/11/05(月)21:51:32 No.545536643
>エヴァリースサガいいよね… 石の村の入り口でひたすら強化してます…
120 18/11/05(月)21:51:37 No.545536674
>パレットは今でも本当に最高のゲームだと信じてるんだけどそろそろさすがにツクール95は古くて動かなくなってきた… あれXPかなんかの時ですら動かすのにちょっと知識が必要だった気がする
121 18/11/05(月)21:51:42 No.545536695
ネフェは面白いけどイストに比べるとちょっとプレイヤーへの配慮が足りないんで おすすめするならイストの方になる
122 18/11/05(月)21:52:00 No.545536802
>最近のフリゲ業界で一番盛り上がってるのはわりとまじでニコデスマンだと思う ニコデスマンはわざわざダウンしなくてもブラウザで遊べるのがありがたい…
123 18/11/05(月)21:52:02 No.545536820
>ツクール2000は今やると本当にもっさりした印象がある >今いかに快適なゲームをしているか思い知らさせれるわ 面白いって言われてるようなやつでもデフォ戦だとそれだけでだいぶしんどく感じちゃうね
124 18/11/05(月)21:52:16 No.545536900
アツマールは気軽にできるせいで時間が割とサクサクになる
125 18/11/05(月)21:52:22 No.545536927
ジオシティーズ終了で壷祭りサイトがいくつか消えてしまう…
126 18/11/05(月)21:52:27 No.545536956
extrapower attack of dark forceいいよね…いやほんとに…
127 18/11/05(月)21:52:29 No.545536963
洞窟物語レベルでいいからアクションゲームももっとでて欲しい
128 18/11/05(月)21:52:29 No.545536965
今のツクール公式素材ってラノベ系学園都市特化も作れるから 剣と魔法の世界は古いのかなーと思ったら異世界転生もんがつおい
129 18/11/05(月)21:52:34 No.545536992
>ネフェイスト魔王物語物語ruinaあたりはよくやり込んだ この定番作品の安定感よ
130 18/11/05(月)21:52:51 No.545537079
>ジオシティーズ終了で壷祭りサイトがいくつか消えてしまう… 今結構移転や保管作業進んでいるからだいたいは助かる…かもしれない
131 18/11/05(月)21:52:56 No.545537104
OFFは雰囲気よし!でキャラもよし!bgmよし!だったけど戦闘がかったるすぎた
132 18/11/05(月)21:53:00 No.545537128
>洞窟物語レベルでいいからアクションゲームももっとでて欲しい 最上級レベルを要求するな
133 18/11/05(月)21:53:02 No.545537138
アプリとかインディーズで売れちゃう時代だからフリゲーはパットしない
134 18/11/05(月)21:53:03 No.545537142
>洞窟物語レベルでいいからアクションゲームももっとでて欲しい きがるにいってくれるなあ
135 18/11/05(月)21:53:06 No.545537155
イストワール最初何するのか分かんなくて投げたけど面白いのか
136 18/11/05(月)21:53:16 No.545537203
イストは初期版のほうが楽しい
137 18/11/05(月)21:53:19 No.545537220
月夜のノクターン!!
138 18/11/05(月)21:53:24 No.545537252
数年前からジョジョのアニメ連打に触発されて例のジョジョ3部のフリゲーのヤツとかやった 主人公のスタンドによってはタワーオブグレーに飛行機落とされる時に修理してエジプト直行とかあって大分ユニークで面白い
139 18/11/05(月)21:53:25 No.545537254
人が雑に死んでいくゲームを未だに作ってるからひもじ村はすごい
140 18/11/05(月)21:53:29 No.545537277
プロナントジーコやブラックソウルはフリゲあじを感じて物凄く楽しめた
141 18/11/05(月)21:53:30 No.545537278
昔のフリゲってどんなだったんだろうと思ってツクールdante98の奴を探すと面白いものがあったりするよね 囚人へのペル・エム・フルが面白かった
142 18/11/05(月)21:53:33 No.545537293
>あれ途中からボスに攻撃が当たらなくなってやめちゃったんだけどどうやればいいの? やったのちょっと前だけど命中補正が付くハロを積んだり エースボーナスや天才や底力で命中の高いキャラを作ったり 感応持ちを用意したりするぐらいしか思いつかんな…
143 18/11/05(月)21:53:34 No.545537303
>イストワール最初何するのか分かんなくて投げたけど面白いのか まぁその辺りは人それぞれじゃないかな
144 18/11/05(月)21:53:37 No.545537318
最近夜明けの口笛吹きやった 何か物悲しくなった
145 18/11/05(月)21:53:39 No.545537326
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm7771 ニコデスマンだとこれとか楽しかった ネタ的には出落ちにも程があるけどやりこみ要素とかも凝っててゲーム的にもわりと面白い
146 18/11/05(月)21:53:45 No.545537361
ネフェのラスボスがやってるのは遠まわしな自殺って作者本人がヒで言っててしらそんってなった
147 18/11/05(月)21:53:48 No.545537376
イストは何も教えてくれないから面白いんだ
148 18/11/05(月)21:53:53 No.545537398
>あれXPかなんかの時ですら動かすのにちょっと知識が必要だった気がする 色が最重要なゲームなのに色関係がなぜかえらいことになるんだよなあ
149 18/11/05(月)21:54:00 No.545537433
ラノゲツクールとかもスマホアプリであった気がする
150 18/11/05(月)21:54:17 No.545537524
涅槃が公開された時に初めてホラーのフリーゲームやった マジで怖い!ってなった あと「」に勧められてやった毒男のRPG?みたいなやつはやって後悔した
151 18/11/05(月)21:54:18 No.545537528
>イストは何も教えてくれないから面白いんだ 。なしダガー!
152 18/11/05(月)21:54:18 No.545537532
pc 買い替えと共に消えた寄生ジョーカー…
153 18/11/05(月)21:54:22 No.545537567
作ってる側としたらソシャゲの台頭でだいぶユーザーが減ったなと思った
154 18/11/05(月)21:54:24 No.545537578
インターネットコンテストパーク いいよね
155 18/11/05(月)21:54:26 No.545537585
セラブルの終始陰鬱とした雰囲気もおばけと魔法との皆かわいい雰囲気もいい 基本的に個人制作なフリゲならではの世界観
156 18/11/05(月)21:54:29 No.545537596
イストはフリゲ界隈に最も影響を与えたゲームの一つだと思うよ 本当に偉大と言わざるを得ない
157 18/11/05(月)21:54:41 No.545537662
フリーアクションゲームは何年か前に作りやすいツールが出たのか 似た感じの一気に増えたけどあんまこれだーってのなかったな
158 18/11/05(月)21:54:46 No.545537688
>最近夜明けの口笛吹きやった >何か物悲しくなった めっちゃ懐かしいな 同じ作者のペルソナ二次ゲーも好きだったわ
159 18/11/05(月)21:54:54 No.545537735
2000~2003は倍速できるEXEに変えちゃうな… あれ使うだけでデフォ戦ゲーはめっちゃ快適になるし…
160 18/11/05(月)21:54:58 No.545537750
じゃあ俺はruinaレベルでいいからフォロワーきてくれと願うよ
161 18/11/05(月)21:55:06 No.545537793
じゃあネフェとイストのボーカル曲を交互に聞いてみようねえ
162 18/11/05(月)21:55:10 No.545537821
>作ってる側としたらソシャゲの台頭でだいぶユーザーが減ったなと思った 作者もだいぶジーコに流れたと思う
163 18/11/05(月)21:55:16 No.545537860
鳥籠作品の推理ものとか せがわ作品とか 語りたいけど語れる場所を知らない…
164 18/11/05(月)21:55:20 No.545537886
>elonaレベルでいいからキャラメイクの自由度が高いゲームもっとでて欲しい
165 18/11/05(月)21:55:22 No.545537891
>洞窟物語レベルでいいからアクションゲームももっとでて欲しい あのレベルのはsteam案件になるしなぁ… 数百円で買えるのも多いしわざわざ無料のを血眼になって探すより大人しく金払ったほうがいいと思うの
166 18/11/05(月)21:55:33 No.545537954
うおー。
167 18/11/05(月)21:55:34 No.545537961
大昔のフリゲといえば東方の体験版
168 18/11/05(月)21:55:36 No.545537971
夜明けの口笛吹きはBGMも作ってたんだっけ?すごい熱量だよね
169 18/11/05(月)21:55:36 No.545537972
イストワール今やるとマップ広すぎてめんどくさいってなる… あと気にしないとは言え時間制限があるってのは苦手だ それは置いといて魔王物語物語いいよね…
170 18/11/05(月)21:55:38 No.545537980
>イストワール最初何するのか分かんなくて投げたけど面白いのか 説明が少なく自由度がある分最初は迷うかもしれないが面白いぞ 何もわからない状況から旅して世界崩壊の原因を探るのだ
171 18/11/05(月)21:55:41 No.545537995
じゃあ俺はかもかてぐらいでいいからフォロワーがきてほしい
172 18/11/05(月)21:55:47 No.545538029
>涅槃が公開された時に初めてホラーのフリーゲームやった >マジで怖い!ってなった >あと「」に勧められてやった毒男のRPG?みたいなやつはやって後悔した 涅槃の人のクソバカなRPG思い出した
173 18/11/05(月)21:55:54 No.545538067
連縁project!
174 18/11/05(月)21:56:04 No.545538120
実はジョジョはボスのダンジョンの奴しか知らなかったんだけどこの前七人目のスタンド使い知ったんだ・・・ なんでそんなクオリティー高いの・・・
175 18/11/05(月)21:56:04 No.545538124
まあ制作側もフリゲ作るよりジーコ作ったほうが儲かるし… そもそもフリゲ自体みんなやらなくなって無料ゲームならソシャゲをやる 知名度ある作品もプレイせず実況を見てすませたのが多くなる
176 18/11/05(月)21:56:09 No.545538149
>>作ってる側としたらソシャゲの台頭でだいぶユーザーが減ったなと思った >作者もだいぶジーコに流れたと思う ぶっちゃけフリゲよりジーコのほうが感想の声が聞こえてくるまであるからな…
177 18/11/05(月)21:56:13 No.545538174
>SRCまだ動くよ >スパロボ戦記っていう無限ダンジョンがオススメ 今から無限ダンジョンはちょっとつらい… ロザリオーashとか一応完結したらしいけどまだやってなかったんだよな
178 18/11/05(月)21:56:15 No.545538179
勇者と異常者が初フリゲだったんだけだ ちょっと前にこれの続編が出ててビックリした
179 18/11/05(月)21:56:19 No.545538209
ネフェ大好きだけどイストは投げたぞ 初見だとマップや戦闘の親切さ・完成度が二回りぐらい下がる印象 創作した世界への思い入れは桁違いの熱意を感じるので惜しい…
180 18/11/05(月)21:56:29 No.545538258
>月夜のノクターン!! リメイクの方しかやってないけど突き抜けた厨二感が凄い良いよね 追加要素は…
181 18/11/05(月)21:56:33 No.545538280
95って256色の時代のツールだし XPはデフォで32bit使えたのよ…
182 18/11/05(月)21:56:39 No.545538309
>うおー。 オール投げて鳥落とすやつだっけ
183 18/11/05(月)21:56:40 No.545538314
魔王物語物語は歩くの遅くて投げてしまった マップ移動に時間が掛かるのダメな身体にされてしまった
184 18/11/05(月)21:56:42 No.545538325
レディパール!
185 18/11/05(月)21:56:44 No.545538341
四月馬鹿達の宴いいよね ノスタルジックさがたまらん
186 18/11/05(月)21:56:46 No.545538349
涅槃パロで襲ってくるのがいい男になってたのがあったな
187 18/11/05(月)21:56:59 No.545538421
ハーレムものは全然ないな
188 18/11/05(月)21:57:09 No.545538469
昔ならともかく今はインディゲームに金払う土壌出来てきてるからわざわざ無料で作らないよね… お金もらうと責任が出てくるからって無料を貫く人もいるけど
189 18/11/05(月)21:57:17 No.545538505
>四月馬鹿達の宴いいよね >ノスタルジックさがたまらん フリゲの最高傑作はと聞かれたら今でもこれを推す
190 18/11/05(月)21:57:19 No.545538523
ゆめにっき! 青鬼! Ib! 魔女の家! 我ら!
191 18/11/05(月)21:57:21 No.545538531
いいですよね続編になる度どんどん主人公の知性が下がっていくワイルドキングシリーズ
192 18/11/05(月)21:57:25 No.545538553
毒男ってゾンビグラフィックの引きこもりの子が転校生の女の子と仲良くなった矢先に女の子レイプ!一緒に飼ってた猫は殺されてとかだったっけ…
193 18/11/05(月)21:57:36 No.545538605
今やるとSRCは他のフリゲと比べ物にならないくらい古さを感じる やっぱりフルスクリーンにできないのは問題だったんだ…
194 18/11/05(月)21:57:50 No.545538675
フリーのギャルゲーってよしこまちこ先生のヤツしか覚えてねえ それもタイトルも思い出せねえ…
195 18/11/05(月)21:57:50 No.545538677
>魔王物語物語は歩くの遅くて投げてしまった そんなに遅かったっけあれ…
196 18/11/05(月)21:58:00 No.545538723
ネフェイストのストーリーを見せられるんじゃなくて探っていく感じが好き
197 18/11/05(月)21:58:00 No.545538724
OFFいいよね…
198 18/11/05(月)21:58:02 No.545538740
>https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm7771 >ニコデスマンだとこれとか楽しかった これ結構よさそうだな MVはオンラインプレイできるのはやっぱり便利だ
199 18/11/05(月)21:58:04 No.545538751
ここのゲーム制作スレとか割と人がいるけど制作物を公開してないのかな?
200 18/11/05(月)21:58:08 No.545538767
じゃあ有料でジーコじゃないツクールゲーで何か一つ
201 18/11/05(月)21:58:19 No.545538828
フリーギャルゲならどと恋とか…
202 18/11/05(月)21:58:27 No.545538866
魔王物語物語は加入する仲間が1LVでめんどくさかったのは覚えてる あと最初に拾える髪の毛かなんかが強いとかふざけんなクソクソとか
203 18/11/05(月)21:58:37 No.545538927
遺跡島と7つのまほうとかめっちゃ面白いしやりこみ要素もあるしキャラかわいいけど スレ立ててもレス付いたことない…
204 18/11/05(月)21:58:42 No.545538960
>ここのゲーム制作スレとか割と人がいるけど制作物を公開してないのかな? 薬草のときに出した「」は結構居そう
205 18/11/05(月)21:58:43 No.545538970
ネフェやイストの隠し部屋見つけたときの冒険感すごかった
206 18/11/05(月)21:58:54 No.545539016
西高のヒ見たら一応制作は進んでるっぽいな…
207 18/11/05(月)21:59:00 No.545539053
最近もいいフリゲ出てるよ…
208 18/11/05(月)21:59:08 No.545539092
>遺跡島と7つのまほうとかめっちゃ面白いしやりこみ要素もあるしキャラかわいいけど >スレ立ててもレス付いたことない… 一本道すぎて語りづらいかも
209 18/11/05(月)21:59:10 No.545539106
なんだろう… お金取れるレベルのクォリティのゲームを フリーゲームとして公開する意味って
210 18/11/05(月)21:59:20 No.545539138
>遺跡島と7つのまほうとかめっちゃ面白いしやりこみ要素もあるしキャラかわいいけど >スレ立ててもレス付いたことない… バンバードしか知らなくてすまない…
211 18/11/05(月)21:59:21 No.545539140
インディゲームとか面白いのどう探すの
212 18/11/05(月)21:59:22 No.545539149
elonaはまだヴァリアント出てるから凄いよね
213 18/11/05(月)21:59:36 No.545539228
イストの何が良いってあのオタくさい武器防具の説明文が好きでさ
214 18/11/05(月)21:59:45 No.545539269
フックガール続編まだですかね…
215 18/11/05(月)21:59:45 No.545539271
>なんだろう… >お金取れるレベルのクォリティのゲームを >フリーゲームとして公開する意味って 本人の趣味
216 18/11/05(月)21:59:53 No.545539306
ジャンクリラとかキャラドットの動きは凝ってるなと思う
217 18/11/05(月)21:59:58 No.545539328
>遺跡島と7つのまほうとかめっちゃ面白いしやりこみ要素もあるしキャラかわいいけど >スレ立ててもレス付いたことない… 手が忙しいけど滅茶苦茶好きだし皆に遊んでほしいと思ってるよ でも結構難易度あるから…
218 18/11/05(月)21:59:59 No.545539336
最近のおすすめはざくざくアクターズ
219 18/11/05(月)22:00:03 No.545539356
そらSRCってツクール2000より前のツールな上 発表当時ですらわりとUIアレだったのに今となっては
220 18/11/05(月)22:00:03 No.545539359
ウィズメイズいいよね
221 18/11/05(月)22:00:04 No.545539360
ただの趣味で作ってる人もいるが 単純に昔はフリーじゃないとやってもらえなかった
222 18/11/05(月)22:00:04 No.545539363
お金取って良いから幸せスクリブル再開してくだち!
223 18/11/05(月)22:00:05 No.545539369
>最近もいいフリゲ出てるよ… 最近はどうこうってのは言い方悪いけどアンテナ立ててないだけだよね
224 18/11/05(月)22:00:06 No.545539375
「」はヴァーレントゥーガ系はやらないの?面白いよ
225 18/11/05(月)22:00:08 No.545539381
>インディゲームとか面白いのどう探すの や…やるしかねぇ! あとそういうのフリゲ新作紹介してるサイトとかで探す
226 18/11/05(月)22:00:08 No.545539384
ペルソナthe raptureの続き結局出なかったな…
227 18/11/05(月)22:00:09 No.545539388
>インディゲームとか面白いのどう探すの 頑張って探す
228 18/11/05(月)22:00:11 No.545539402
>フリーのギャルゲーってよしこまちこ先生のヤツしか覚えてねえ 風雲相討学園フラット 2は有料版をジーコで出してくれるよ
229 18/11/05(月)22:00:24 No.545539464
ざくざくアクターズも一章公開からもう五年くらい経ってる?
230 18/11/05(月)22:00:30 No.545539502
>最近のおすすめはざくざくアクターズ 最近?
231 18/11/05(月)22:00:43 No.545539571
>風雲相討学園フラット それだ 言われたらそれだってなるな…
232 18/11/05(月)22:00:49 No.545539594
>最近はどうこうってのは言い方悪いけどアンテナ立ててないだけだよね まあ注目される機会は減ったろうなと思う
233 18/11/05(月)22:00:49 No.545539598
>インディゲームとか面白いのどう探すの ニコデスマン …いやマジで
234 18/11/05(月)22:00:51 No.545539605
>お金取って良いから幸せスクリブル再開してくだち! 本番よりカフェにいる魔女さんのフェラで一番シコった
235 18/11/05(月)22:00:53 No.545539614
>インディゲームとか面白いのどう探すの ふりーむの最新ゲームをざっと流してビビッと来るものをプレイするとか 完成が似てるレビューブログ見つけるとか
236 18/11/05(月)22:00:57 No.545539630
>作ってる側としたらソシャゲの台頭でだいぶユーザーが減ったなと思った ruina書籍化の時にあれでさえ40万DLくらいだというのを見て思わずソシャゲとかなろうPVとかと比べてしまって…
237 18/11/05(月)22:00:58 No.545539634
>>最近のおすすめはざくざくアクターズ >最近? これは最近で良いと思う
238 18/11/05(月)22:01:03 No.545539664
壺ゲーならA.B.O.Nはスゴい出来だった
239 18/11/05(月)22:01:07 No.545539683
もぐらゲームスとか夢現とかで時間あるときによさげなのを探す
240 18/11/05(月)22:01:07 No.545539688
いいよねらんだむダンジョン
241 18/11/05(月)22:01:12 No.545539716
エリニュエスいいよね…
242 18/11/05(月)22:01:17 No.545539750
レディパールの続編まだかな…
243 18/11/05(月)22:01:25 No.545539788
誰が何と言おうと最高のフリゲはアスガルナイツだよ…
244 18/11/05(月)22:01:27 No.545539804
>イストの何が良いってあのオタくさい武器防具の説明文が好きでさ 第九世界存在いいよね
245 18/11/05(月)22:01:28 No.545539812
フリーギャルゲといえばなんか絵がすごいキレイでこれ無料なのすげーってなったのがあったんだけどタイトルがまるで思い出せない 主人公の顔が普通に出るタイプだったのはうっすら覚えてるんだけど
246 18/11/05(月)22:01:29 No.545539816
ざくアクなら最近といってもまだ分かるが…
247 18/11/05(月)22:01:34 No.545539841
殺戮のてんしって面白かった?
248 18/11/05(月)22:01:38 No.545539861
elonaの作者は完成させられない病を患ってるとしか思えない
249 18/11/05(月)22:01:43 No.545539880
カードワースは今年で20周年らしいね
250 18/11/05(月)22:01:46 No.545539894
>ペルソナthe raptureの続き結局出なかったな… あれは小説で完結してただろう
251 18/11/05(月)22:01:47 No.545539899
合わなかったりすれば即投げ出せるのがフリゲのいい所
252 18/11/05(月)22:01:54 No.545539939
ひだまりロジックはおすすめできるぞ
253 18/11/05(月)22:01:54 No.545539943
~のパズル系は新作出るたびに「」がスレ立ててるから追えてるわ
254 18/11/05(月)22:01:57 No.545539959
>フリーギャルゲといえばなんか絵がすごいキレイでこれ無料なのすげーってなったのがあったんだけどタイトルがまるで思い出せない >主人公の顔が普通に出るタイプだったのはうっすら覚えてるんだけど ヒントがなさすぎる!
255 18/11/05(月)22:02:03 No.545539995
>「」はヴァーレントゥーガ系はやらないの?面白いよ 拡張シナリオ含めてやりまくって飽きてを繰り返してる
256 18/11/05(月)22:02:05 No.545540003
帽子世界リメイク楽しみにしてるんだけどいつ出るの…
257 18/11/05(月)22:02:06 No.545540008
>「」はヴァーレントゥーガ系はやらないの?面白いよ 指輪みたいなファンタジー好きだからVTに戻ってきちゃう
258 18/11/05(月)22:02:10 No.545540029
>エリニュエスいいよね… 公開停止したと思ったら壺が保存してた
259 18/11/05(月)22:02:11 No.545540034
今も更新されてるなら最近と言ってもよい
260 18/11/05(月)22:02:11 No.545540037
イベント行くと未だに本が出てる自然癒とかいう怪物を超えた怪物
261 18/11/05(月)22:02:12 No.545540039
ナルキッソス?
262 18/11/05(月)22:02:15 No.545540056
このスレで挙がってるのだけで相当時間潰せそうだな
263 18/11/05(月)22:02:20 No.545540077
最近のが悪いわけじゃないんだけどデフォ戦デフォグラに食傷気味なのは否定できなくて
264 18/11/05(月)22:02:25 No.545540099
>壺ゲーならA.B.O.Nはスゴい出来だった ふ…古すぎる…!
265 18/11/05(月)22:02:41 No.545540203
知らない星のあるき方は相変わらず女の子が可愛かったし怖かった
266 18/11/05(月)22:02:42 No.545540212
フリーゲームならフリゲ2017とかふりーむコンテストとかウディコンとか見たり ヒでフリゲやりまくってる人をフォローすれば割と簡単に良さげなゲームの情報集まるよ
267 18/11/05(月)22:02:44 No.545540225
>エリニュエスいいよね… 同じゲーム指してるか分からんけどこの探索ゲー難易度高すぎるわ! 攻略サイトなしじゃ個別エンド行けなかったぞ…
268 18/11/05(月)22:02:48 No.545540240
悠遠物語また一からやろうかな…
269 18/11/05(月)22:02:50 No.545540245
帽子世界は完成度高すぎてリメイクしなくても感が
270 18/11/05(月)22:03:03 No.545540326
>sadmire blue結局出なかったな…
271 18/11/05(月)22:03:04 No.545540332
>最近のが悪いわけじゃないんだけどデフォ戦デフォグラに食傷気味なのは否定できなくて やっぱり複雑なオリジナルシステムだよなー!
272 18/11/05(月)22:03:04 No.545540339
エンチャントファームと同作者のLIGHT TOWERも凄い好き
273 18/11/05(月)22:03:04 No.545540340
エンドロールやってみたけど終わり方あっさりすぎる…というかどこまでいっても主人公の自己満足でしかねえ!
274 18/11/05(月)22:03:05 No.545540344
elonaの続編ってすちむーで売るんだっけ
275 18/11/05(月)22:03:08 No.545540362
魔法少女のリメイクがえっちすぎた
276 18/11/05(月)22:03:09 No.545540363
アクションモグラでもやるかな
277 18/11/05(月)22:03:11 No.545540371
愛と勇気と虚人たち
278 18/11/05(月)22:03:16 No.545540404
>このスレで挙がってるのだけで相当時間潰せそうだな (笑)このスレを保存してフリゲ楽しむぞ! (泣)やらない
279 18/11/05(月)22:03:25 No.545540451
>悠遠物語また一からやろうかな… 完成したら傑作なんだけど完成しないから名作止まり
280 18/11/05(月)22:03:35 No.545540503
ibと魔女の家はさ アニメ化してぐらいのクォリティではあるよね 青鬼よりお粗末じゃなくない?
281 18/11/05(月)22:03:39 No.545540524
セラブルは色々厨二臭い言われるけどストーリーも評価されてもいいと思う EDの仲間達で少し泣いた 天使様はまあうn…
282 18/11/05(月)22:03:39 No.545540525
Cresteajuの音楽は今でも聴く
283 18/11/05(月)22:03:46 No.545540566
>あれは小説で完結してただろう 小説終了後にまだ続きだすって言ってたんじゃよ
284 18/11/05(月)22:03:46 No.545540572
メタルマックスオマージュの フルメタルパンツァーズ メタル&グリース パッチワークドールズ おれのおすすめです
285 18/11/05(月)22:03:52 No.545540607
ここ数年の俺のおすすめフリゲランキングが火を吹くぞ
286 18/11/05(月)22:03:53 No.545540615
>エンドロールやってみたけど終わり方あっさりすぎる…というかどこまでいっても主人公の自己満足でしかねえ! ならミノニヨクの方が合ってるかも
287 18/11/05(月)22:03:55 No.545540628
>エリニュエスいいよね… 好きだったけど白髪少女がいたくらいしか覚えてない… サイト閉じてて悲しみ
288 18/11/05(月)22:04:05 No.545540684
スタアライクっていうハムスターバトルゲームが好きだったんだけど 更新までの間に記憶が薄れてしまうんで最近やれてないんだよな やれば間違いなくまたハマるのはわかってるんだけど
289 18/11/05(月)22:04:08 No.545540699
>エンチャントファームと同作者のLIGHT TOWERも凄い好き ウインディクリエイターならプレイ時間的に割とお手軽で幸せになれるかもしれない 方向性は違うんだけどね
290 18/11/05(月)22:04:13 No.545540736
最近だと巡り廻る。の作者のジャンクエデンなんか良いぞ あの人絵が上手いよねというのもあるがゲームも2Dのアーマードコア風味で面白い
291 18/11/05(月)22:04:16 No.545540750
フリゲってメタフィクションなシナリオ結構多いよね
292 18/11/05(月)22:04:17 No.545540753
>四月馬鹿達の宴いいよね now here(今ここに!!)
293 18/11/05(月)22:04:21 No.545540768
>エンドロールやってみたけど終わり方あっさりすぎる…というかどこまでいっても主人公の自己満足でしかねえ! これ大賞かあ…って感じ
294 18/11/05(月)22:04:23 No.545540787
ネフェとかもう何年前なんだろ…
295 18/11/05(月)22:04:31 No.545540816
>好きだったけど白髪少女がいたくらいしか覚えてない… 悲しみのパワーで金髪になるらしいな ぼんやりとしか覚えてないけど
296 18/11/05(月)22:04:33 No.545540827
>セラブルは色々厨二臭い言われるけどストーリーも評価されてもいいと思う >EDの仲間達で少し泣いた 天使様はまあうn… OPが一番きついだけであとはそんなに中二でもないと思う
297 18/11/05(月)22:04:40 No.545540870
>最近だと巡り廻る。の作者のジャンクエデンなんか良いぞ >あの人絵が上手いよねというのもあるがゲームも2Dのアーマードコア風味で面白い デレた艦長かわいいよね
298 18/11/05(月)22:04:45 No.545540890
ひだまりロジック https://www.nicovideo.jp/watch/sm11899985 ミスターホムラー https://www.nicovideo.jp/watch/sm21782134 この露骨さが癖になる
299 18/11/05(月)22:04:48 No.545540903
ストーリーだとBBライダーが良かった
300 18/11/05(月)22:04:51 No.545540929
>ネフェとかもう何年前なんだろ… 15年ちょい?
301 18/11/05(月)22:04:51 No.545540935
>ibと魔女の家はさ >アニメ化してぐらいのクォリティではあるよね >青鬼よりお粗末じゃなくない? ibはたぶん作者がメディア展開良しとしてない 魔女の家はなんか色々面倒臭そう
302 18/11/05(月)22:04:52 No.545540939
はにょうはいいぞ
303 18/11/05(月)22:04:59 No.545540970
>お >すぎ
304 18/11/05(月)22:05:01 No.545540981
最近(数年前)とかやめてよ「」
305 18/11/05(月)22:05:07 No.545541013
SRCはスパロボFがバランスの基準ってのがもう古すぎる
306 18/11/05(月)22:05:10 No.545541027
僕の名前はピー子じゃないんだけどなぁ
307 18/11/05(月)22:05:18 No.545541066
エンチャントファームはレベルこれ以上上げられないのか…って悲しくなった思い出
308 18/11/05(月)22:05:23 No.545541098
>(笑)このスレを保存してフリゲ楽しむぞ! >(泣)やらない 若いころと違って新しいゲームをやり始めるのにも気力が必要だからな…
309 18/11/05(月)22:05:27 No.545541125
天ぷらは失踪してるんだっけ…
310 18/11/05(月)22:05:34 No.545541155
片道勇者をやろう 飽きたらプラス買ってやろう それも飽きたらその頃には多分2が完成しているだろう
311 18/11/05(月)22:05:35 No.545541158
ogameはちょっと古いか古めか古すぎかどれに入るかな
312 18/11/05(月)22:05:38 No.545541173
今の風を感じて→天使の微笑→女神の涙と進めていくことでイラストレーターの絵柄の変遷過程が見られるシリーズいいですよね ここから更に変わるんだけどな
313 18/11/05(月)22:05:51 No.545541227
>ストーリーだとBBライダーが良かった ゲームとしてはあんまり…って印象だがストーリーは良かったな
314 18/11/05(月)22:05:52 No.545541236
>この露骨さが癖になる なんで動画を…
315 18/11/05(月)22:06:00 No.545541265
フリゲはコンシューマに比べて始めるのは体力いらないはず…
316 18/11/05(月)22:06:03 No.545541288
サクサク遊べる影明かしやろうぜ!
317 18/11/05(月)22:06:05 No.545541299
金払ってまで陰鬱なのやりたくねーってのはあるなぁ あと表現の問題とかでフリゲは割と暗い作品多いよね
318 18/11/05(月)22:06:10 No.545541323
久しぶりに見たらいちろ少年の顔グラ変わってた
319 18/11/05(月)22:06:15 No.545541347
せ…セカンドライフ…
320 18/11/05(月)22:06:15 No.545541351
シルフェイド見聞録…お前は今どこで… し、死んでる…
321 18/11/05(月)22:06:16 No.545541358
>はにょうはいいぞ 震災以降見なくなってなぁ…
322 18/11/05(月)22:06:32 No.545541450
明るい話より暗い話の方が作りやすいからな…
323 18/11/05(月)22:06:34 No.545541459
ここ見てても需要はあるっぽいけどね
324 18/11/05(月)22:06:35 No.545541469
>指輪みたいなファンタジー好きだからVTに戻ってきちゃう VT本編も当時の開発中のwiki民が勝手に書いたネタを採用してって出来たようなとこあってそこまで深い考えで出来たものじゃないんだよな セレンとか割とメアリースー入ってるし
325 18/11/05(月)22:06:42 No.545541512
ヨルダケをやろうやろうとしてていつも忘れる 毎日忘れる
326 18/11/05(月)22:06:47 No.545541539
>>四月馬鹿達の宴いいよね >now here(今ここに!!) 祭夜からNOWHEREまでの流れめっちゃいいよね…
327 18/11/05(月)22:06:49 No.545541547
>フリゲはコンシューマに比べて始めるのは体力いらないはず… CSはお金を払うやら内容に関わらずとりあえずクリアしようとかそういう気になる 無料ってのはそれがないんだ
328 18/11/05(月)22:06:50 No.545541549
>金払ってまで陰鬱なのやりたくねーってのはあるなぁ >あと表現の問題とかでフリゲは割と暗い作品多いよね 人によっては毎回レイプみたいなの入れてくる印象
329 18/11/05(月)22:06:52 No.545541560
>セラブルは色々厨二臭い言われるけどストーリーも評価されてもいいと思う >EDの仲間達で少し泣いた 天使様はまあうn… 厨ニっていうか独自の世界観を受け入れられるかどうかで変わる気がする ショーシャンクの空で発想はなかなか思いつかない
330 18/11/05(月)22:06:54 No.545541570
扉の伝説を挙げておこう 凄く疲れるフリゲだ
331 18/11/05(月)22:07:06 No.545541628
https://www.andapp.jp/rpg_tkool/
332 18/11/05(月)22:07:09 No.545541642
まさか20年カードワースの上位互換足り得るゲームが登場しないとは思わなんだかな
333 18/11/05(月)22:07:13 No.545541660
>せ…セカンドライフ… あれまだサービス続いてるの…?
334 18/11/05(月)22:07:22 No.545541696
BBライダーの人は今はDLSiteで活躍してるぞ!
335 18/11/05(月)22:07:24 No.545541705
見聞録より幻想譚の系譜が繋がってしまった 今はもう当時みたいなの出せないって作者も言っている
336 18/11/05(月)22:07:25 No.545541710
夜明けの口笛吹きもいいよね
337 18/11/05(月)22:07:29 No.545541735
>金払ってまで陰鬱なのやりたくねーってのはあるなぁ >あと表現の問題とかでフリゲは割と暗い作品多いよね バッドエンドバッドエンドビターエンド…そんなに安易なハッピーエンドは嫌いか!ってなる
338 18/11/05(月)22:07:36 No.545541765
1回プレイし始めると大体クリアまでぶっ続けでやってしまうんだけどダウンロードするまでが大変なんだなこれが…
339 18/11/05(月)22:07:45 No.545541810
>凄く疲れるフリゲだ 当時すめらぎ琥珀も参加してたと聞いてびっくらこいた
340 18/11/05(月)22:07:45 No.545541812
基本無料ゲー挙げたらもう何でもありじゃね…?
341 18/11/05(月)22:07:49 No.545541833
>あれまだサービス続いてるの…? 続いてます
342 18/11/05(月)22:08:06 No.545541913
最近のは容量がでかい
343 18/11/05(月)22:08:19 No.545541965
>扉の伝説を挙げておこう >凄く疲れるフリゲだ あの長さで2周する気力はもう…
344 18/11/05(月)22:08:22 No.545541983
elonaとera混同しててあんなコマンドプロンプトみたいなゲームで自由度…?とつい今まで思っていた
345 18/11/05(月)22:08:29 No.545542014
デスマンでフリゲBGM聞いて気に入ったのをやるでもいいんだ
346 18/11/05(月)22:08:35 No.545542055
>BBライダーの人は今はDLSiteで活躍してるぞ! マジで!?
347 18/11/05(月)22:08:35 No.545542057
グリモアハーツはまぁエタるだろうなって思いながらも当時は楽しんでました
348 18/11/05(月)22:08:39 No.545542093
箱庭エクスプローラやろうぜ!軽快なアクションRPGとお尻だ!スチームにもあるぞ
349 18/11/05(月)22:08:39 No.545542100
ディアボロの大冒険も初代は5年くらい前?
350 18/11/05(月)22:08:43 No.545542130
>最近のは容量がでかい 制限ないとみんな高品質の素材使おうとするからな
351 18/11/05(月)22:08:44 No.545542141
ぅかくー
352 18/11/05(月)22:08:50 No.545542189
>BBライダーの人は今はDLSiteで活躍してるぞ! 正直エロ方面では全く期待してないんだけどどうなの?
353 18/11/05(月)22:08:51 No.545542190
>>あれまだサービス続いてるの…? >続いてます Garry's Mod並に息が長いな…
354 18/11/05(月)22:08:51 No.545542194
MVがなんか合わない 少し重いのもあるけど
355 18/11/05(月)22:08:54 No.545542211
eraも結構息長いな
356 18/11/05(月)22:09:11 No.545542329
su2697119.jpg 魔女の家は影崎由那作画でコミカライズもされてるぞ
357 18/11/05(月)22:09:18 No.545542370
>明るい話より暗い話の方が作りやすいからな… 分裂少女クリアしてしばらく何もする気が起きませんでしたよ俺は
358 18/11/05(月)22:09:19 No.545542383
プリンキピアは正直汎用BGMだった旧版の方が雰囲気あったと感じる
359 18/11/05(月)22:09:28 No.545542425
青水庵も元ツクラーだったよね
360 18/11/05(月)22:09:41 No.545542491
>イストの何が良いってあのオタくさい武器防具の説明文が好きでさ グロリアスグロリアスって名前だけでもう最高
361 18/11/05(月)22:09:42 No.545542499
>ディアボロの大冒険も初代は5年くらい前? 5年前ってもう公開停止してるんじゃないのか 開発してたのSBRの前半ごろだぞ
362 18/11/05(月)22:09:42 No.545542500
ツクールゲーはとりあえずうさみみで4倍速にする
363 18/11/05(月)22:09:42 No.545542503
>デスマンでフリゲBGM聞いて気に入ったのをやるでもいいんだ あれも魔王魂 これも魔王魂
364 18/11/05(月)22:09:50 No.545542537
>分裂少女クリアしてしばらく何もする気が起きませんでしたよ俺は 真エンド探しましたよ私は
365 18/11/05(月)22:09:51 No.545542541
>>扉の伝説を挙げておこう >>凄く疲れるフリゲだ >あの長さで2周する気力はもう… 100時間ぐらいかかるからな… あまりに長すぎてイベント順ある程度選べば負けイベにも勝てる
366 18/11/05(月)22:09:56 No.545542577
>グリモアハーツはまぁエタるだろうなって思いながらも当時は楽しんでました 最近の大作っぽいゲームで一応きちんと公開はされたのはCanonOfCacotopia位な気がする
367 18/11/05(月)22:10:06 No.545542637
>eraも結構息長いな あれはコンテンツ変えられるし1番活発であろうコンテンツも元気だし
368 18/11/05(月)22:10:12 No.545542668
俺のオススメはうさバトラーFINAL2だ
369 18/11/05(月)22:10:19 No.545542704
>ツクールゲーはとりあえずうさみみで4倍速にする イストでそれやると4倍速で世界崩壊するな…
370 18/11/05(月)22:10:30 No.545542773
フリゲは作者の好きなように作れるからね だからこうして胸糞をお出しする
371 18/11/05(月)22:10:42 No.545542825
フリゲって気持ち暗めなのが多い気がする
372 18/11/05(月)22:10:43 No.545542836
>ぅかくー ねむぃつづーけてうー
373 18/11/05(月)22:11:14 No.545543012
分裂ガールは救いようがなくてなぁ いやフリゲなんてそんなんばっかだけど
374 18/11/05(月)22:11:21 No.545543046
プリンキピアあれリメイクされてたの…ってなった
375 18/11/05(月)22:11:23 No.545543055
>フリゲって気持ち暗めなのが多い気がする 商業ゲームが基本ハッピーエンドだからビターエンドをお出しする フリゲなんてそんなもんでいいんだよ
376 18/11/05(月)22:11:23 No.545543056
魔女の家 ib はなんで知名度高いの? 青鬼とゆめにっきはもうフリゲって感じじゃないが
377 18/11/05(月)22:11:28 No.545543077
>まさか20年カードワースの上位互換足り得るゲームが登場しないとは思わなんだかな カードワース自体の完成度が当時にしてはちょっと高すぎる… 世界観も今のなろうワールドに通じるような代物だし
378 18/11/05(月)22:11:30 No.545543091
ざくアクは水着追加されてもうほんとわけわかんないボリュームになってた… (クリア後)足りねえ!!
379 18/11/05(月)22:11:35 No.545543113
>>ぅかくー >ねむぃつづーけてうー 色々言われるけどこの曲好きよ… サビの辺りとか
380 18/11/05(月)22:11:39 No.545543133
メディア化するフリゲなんか割とあるんだね
381 18/11/05(月)22:11:51 No.545543208
>あれも魔王魂 >これも魔王魂 あのシーンで使われてたのが他だとそんなシーンに!?ってのを楽しめていいぞ
382 18/11/05(月)22:11:51 No.545543209
>フリゲって気持ち暗めなのが多い気がする よし とりあえずお姫様レイプ展開を入れよう
383 18/11/05(月)22:12:08 No.545543324
昔の名作以外に食いつかないからスレ立ててもなってなっちゃう ぬを見習ってマーケティングでもするか…?
384 18/11/05(月)22:12:12 No.545543337
>魔女の家 ib はなんで知名度高いの? >青鬼とゆめにっきはもうフリゲって感じじゃないが 当時めちゃくちゃ完成度高かったから 今基準でも高い
385 18/11/05(月)22:12:25 No.545543403
魔女の家の実況エモくない? 自分でプレイしたくないけど あればっかりは饅頭より地声の奴観たらムーヴ感あるよ
386 18/11/05(月)22:12:26 No.545543407
どうしても夜種王がチラつくあのBGM
387 18/11/05(月)22:12:37 No.545543465
最近のでいいホラーフリゲあるかな やりたくなってきた
388 18/11/05(月)22:12:52 No.545543541
>世界観も今のなろうワールドに通じるような代物だし そうかな…そうかも…
389 18/11/05(月)22:12:57 No.545543566
>CanonOfCacotopia この作者も毎回ヒロインかそれに準ずるキャラがレイプだろこれみたいな行為されたりしてるな
390 18/11/05(月)22:12:57 No.545543569
>今基準でも高い いま基準でこれに並べるの教えてくれ
391 18/11/05(月)22:12:59 No.545543579
https://www.youtube.com/watch?v=XeVuOJOudZE 魔王魂で好きな戦闘曲
392 18/11/05(月)22:13:00 No.545543584
胸糞悪い雰囲気好きなら個人的に好きなAmateursGarden勧めるね
393 18/11/05(月)22:13:02 No.545543595
魔王はちょっとバリエーションが凄すぎる それでいて利用規約が緩いからそりゃみんな使う でも聞いた瞬間に分かる
394 18/11/05(月)22:13:02 No.545543597
>魔女の家の実況エモくない? >自分でプレイしたくないけど >あればっかりは饅頭より地声の奴観たらムーヴ感あるよ 悪趣味だな!
395 18/11/05(月)22:13:05 No.545543607
10年くらい前にフィアドラが流行ってた記憶がある
396 18/11/05(月)22:13:17 No.545543662
>ぬを見習ってマーケティングでもするか…? 新作を漁る気力がなくてごめんね…教えてくれると嬉しいよ
397 18/11/05(月)22:13:22 No.545543684
The昆虫採集
398 18/11/05(月)22:13:22 No.545543685
>昔の名作以外に食いつかないからスレ立ててもなってなっちゃう >ぬを見習ってマーケティングでもするか…? ここ二年のやつって指定までしたのにruinaネフェイストらんダンを唱える妖怪が多いからな「」には…
399 18/11/05(月)22:13:23 No.545543694
>最近の大作っぽいゲームで一応きちんと公開はされたのはCanonOfCacotopia位な気がする 最近だとワールドピース&ピースとかいつか空の君とかがぶっちぎりで超大作だと思う 60時間は消し飛ぶ…
400 18/11/05(月)22:13:23 No.545543696
魔女の家は当時流行る前の段階でやっても完成度高いなってなった 探索ゲーとか苦手だけどこれは攻略見ないでも行けた
401 18/11/05(月)22:13:27 No.545543714
>あれもユーフルカ >これもユーフルカ
402 18/11/05(月)22:13:58 No.545543885
>あれも煉獄庭園 >これも煉獄庭園
403 18/11/05(月)22:13:59 No.545543890
>10年くらい前にフィアドラが流行ってた記憶がある お外だとKnightnightここだとフィアドラって感じだった
404 18/11/05(月)22:14:02 No.545543908
ヴァーレンだときのこたけのこ戦争ifが好き 冗談みたいなタイトルだけど中身は真面目だよ 修造とか出るけど
405 18/11/05(月)22:14:11 No.545543949
>https://www.youtube.com/watch?v=XeVuOJOudZE >魔王魂で好きな戦闘曲 あーこれこれって感じの音楽だ
406 18/11/05(月)22:14:16 No.545543977
のびハザはフリゲでいいのか? 二次創作?クロスSSゲーム化?
407 18/11/05(月)22:14:17 No.545543983
虹裏町の奇跡…
408 18/11/05(月)22:14:22 No.545544013
>あれもサイレフォ >これもサイレフォ
409 18/11/05(月)22:14:27 No.545544041
フィアドラ10年経つのか・・・本田と橋本元気にしてるかな
410 18/11/05(月)22:14:32 No.545544063
musmusはあんまりないのかな
411 18/11/05(月)22:14:35 No.545544075
正直最近のフリゲーは全然触ってないから古いマスターピースしか勧められない
412 18/11/05(月)22:14:43 No.545544124
イストワールよりネフェの方が好き 曲がいいよね
413 18/11/05(月)22:14:46 No.545544140
フィアドラ偶にやり直したくなるけどまた一章の兄編やるのかと思うと手が引っ込む
414 18/11/05(月)22:14:48 No.545544152
>ざくアクは水着追加されてもうほんとわけわかんないボリュームになってた… >(クリア後)足りねえ!! らんダンでやった容量の限界を繰り返そうとしてるのはほんとお腹痛い
415 18/11/05(月)22:14:51 No.545544159
>ヴァーレンだときのこたけのこ戦争ifが好き >冗談みたいなタイトルだけど中身は真面目だよ >殿下とか出るけど
416 18/11/05(月)22:14:58 No.545544188
サイドビュー戦闘はアクション見てるだけでも楽しいのが大事ってノクターンで学んだ
417 18/11/05(月)22:15:03 No.545544214
>あれも煉獄庭園 戦闘用BGM大好きで済まない…
418 18/11/05(月)22:15:06 No.545544228
>のびハザはフリゲでいいのか? >二次創作?クロスSSゲーム化? 二次創作クロスSSフリーゲーム そのへんは全部両立する
419 18/11/05(月)22:15:10 No.545544242
>10年くらい前にフィアドラが流行ってた記憶がある 新作が開発中らしいとか書かれたまま10年位たってるような
420 18/11/05(月)22:15:14 No.545544260
😄面白そうだな!ちょっとプレイ画面見てみるか! 😭ツクールデフォ戦闘画面
421 18/11/05(月)22:15:26 No.545544310
>虹裏町の奇跡… 今やったらこんなキャラ居たっけ?ってなりそうだ
422 18/11/05(月)22:15:27 No.545544317
フィアドラはもう公式サイト自体が吹っ飛んだのか
423 18/11/05(月)22:15:28 No.545544319
ネフェシエルとかイストも今やるとUIの関係でいまいちなんだよな
424 18/11/05(月)22:15:48 No.545544407
プリンセスティアーズを忘れている「」は多い
425 18/11/05(月)22:15:56 No.545544454
>のびハザはフリゲでいいのか? >二次創作?クロスSSゲーム化? 一応フリゲ 素材が版権的にヤバイ昔にあった裏ゲーか
426 18/11/05(月)22:16:06 No.545544510
>サイドビュー戦闘はアクション見てるだけでも楽しいのが大事ってノクターンで学んだ 贅沢すぎる…
427 18/11/05(月)22:16:07 No.545544518
聖少女騎士団…お前はどこで戦っている…
428 18/11/05(月)22:16:11 No.545544544
>ヴァーレンだときのこたけのこ戦争ifが好き >冗談みたいなタイトルだけど中身は真面目だよ >修造とか出るけど パロディまみれなネタと裏腹のドシリアスなストーリーいいよね…
429 18/11/05(月)22:16:22 No.545544605
サイドビュー戦闘ってテンポ悪くなりがちだからあんま好きじゃないんだよな
430 18/11/05(月)22:16:33 No.545544649
>イストワールよりネフェの方が好き >曲がいいよね サビ前に倒されるデミウルゴスに悲しい過去…
431 18/11/05(月)22:16:35 No.545544658
ツクールだと戦闘がないからこそADVとか探索のほうが時代を選ばないゲームになりそう
432 18/11/05(月)22:16:36 No.545544664
最近ここで話題になったぶきあつめも人類滅亡のパイズリ死もどっちもすごいよかったよ!
433 18/11/05(月)22:16:38 No.545544673
フリゲがエタるのは仕方ないことなんだ… 極稀にメイジみたいに10年経って唐突に復活して完成させる人もいるけど
434 18/11/05(月)22:16:40 No.545544689
noa猫の無人島ガチャゲーは完成するのかな…
435 18/11/05(月)22:16:42 No.545544696
自分以外上げてるの見たことないけどリーフ村村長物語が今でも一番好き あとコッテコテの王道ものだったけどエターナルストーリーⅡ
436 18/11/05(月)22:16:43 No.545544701
>ネフェシエルとかイストも今やるとUIの関係でいまいちなんだよな アイテムソートだけだるい時あるかな 他はシンプルなんで俺はそんなに気にならない
437 18/11/05(月)22:16:55 No.545544751
最近のかどうか怪しいけどSPIEGEL EIってやつが面白かった
438 18/11/05(月)22:16:57 No.545544764
ゴリッチュは10年くらい前からずっと同人ノベル出したりジーコ出したりしてるよ B.B.ライダーの前日譚みたいな要素あるのも出てる 最近出してるジーコは絵外注で普通にエロと短編ストーリー中心
439 18/11/05(月)22:17:06 No.545544810
ノクターンもサイト消えたのか
440 18/11/05(月)22:17:11 No.545544843
製作10年越え! コンプレックスヒーロ!
441 18/11/05(月)22:17:19 No.545544877
シルフェイド幻想譚の自分の選択によって村が滅んだり助かったりするの好きなんだけど 意外と見つからないんだよね… フラグ管理難しいのかな
442 18/11/05(月)22:17:26 No.545544904
MVはなんか合わない VXかVXAがいい
443 18/11/05(月)22:17:27 No.545544907
>聖少女騎士団…お前はどこで戦っている… あれって完結してなかったっけ?
444 18/11/05(月)22:17:34 No.545544933
メイジはインパクトだけと見せかけて真面目に名作だと思う
445 18/11/05(月)22:17:36 No.545544947
>フリゲがエタるのは仕方ないことなんだ… >極稀にメイジみたいに10年経って唐突に復活して完成させる人もいるけど そういう人は基本的に作ってはいるけどサイト更新がめんどくさい人なパターンかな
446 18/11/05(月)22:17:39 No.545544960
ノクターンは最近リメイクしたよね しかも面白いわ
447 18/11/05(月)22:17:42 No.545544978
魔女の家がMVでリメイクされたみたいにIbもリメイクされるんだろうか
448 18/11/05(月)22:17:42 No.545544979
>サイドビュー戦闘ってテンポ悪くなりがちだからあんま好きじゃないんだよな ふしぎの城のヘレンやろうぜ!
449 18/11/05(月)22:17:56 No.545545053
>自分以外上げてるの見たことないけどリーフ村村長物語が今でも一番好き これは挙げるまでもないぐらい有名だからわざわざ挙げないのはある
450 18/11/05(月)22:18:03 No.545545102
エルディア戦記のページ消えちゃったのかな
451 18/11/05(月)22:18:10 No.545545146
な、7人目のスタンド使い…
452 18/11/05(月)22:18:19 No.545545188
elonaとeraで5年は戦える
453 18/11/05(月)22:18:25 No.545545215
>最近のかどうか怪しいけどSPIEGEL EIってやつが面白かった もう5年ぐらい経ってないかな? 新作出してくれないかなー
454 18/11/05(月)22:18:27 No.545545223
BBライダーの人は話は面白いんだけどエロいらねってなる ギガトラストとか好きだけどエロ要素は全部いらなかった
455 18/11/05(月)22:18:40 No.545545297
>メイジはインパクトだけと見せかけて真面目に名作だと思う 因果録までは荒いけど面白いって感じだったが 転生録は普通にゲーム部分も含めて面白かったな…
456 18/11/05(月)22:18:47 No.545545324
はきか監督にはまたリバティステップみたいなゲーム作ってくれないかなと思ってる ジーコでも有料でもいいから
457 18/11/05(月)22:18:48 No.545545345
名前はあやふやだけどエレメンタルシュラインがパズルゲーとして好きだった 時間があればもう一度やり直したいなってなるのはムンホイ
458 18/11/05(月)22:18:50 No.545545360
>リーフ村村長物語 面白かったことだけは覚えてる
459 18/11/05(月)22:18:58 No.545545393
elonaはなんか特に不思議な転がり方したゲーム
460 18/11/05(月)22:19:03 No.545545415
>自分以外上げてるの見たことないけどリーフ村村長物語が今でも一番好き これやった時に箱庭ゲーとか思って始めたからエンディング迎えて引き継ぎもなくそこで打ち切られて えっ!?ってなった
461 18/11/05(月)22:19:05 No.545545424
ひもじ村まだ生きてたというか結構ゲーム作ってた
462 18/11/05(月)22:19:10 No.545545447
オススメのパズルゲームとかないかな
463 18/11/05(月)22:19:20 No.545545497
らんだむダンジョンは非公式の改造版が出てるから二周目はそっちをやってみてもいい ざくアクにあったメニューリカバーとかスキル封印みたいな便利機能が追加されてる
464 18/11/05(月)22:19:22 No.545545506
ゲーム的にはクソゲーだけど雰囲気いいゲームあるよね クレアンティクスの世界観はモブが割と好きなの多いがフリゲ時代のは入手できんのよね
465 18/11/05(月)22:19:25 No.545545521
>オススメのパズルゲームとかないかな 10時間ぐらい天井を見ている
466 18/11/05(月)22:19:27 No.545545529
Aberrantのドットは頭おかしいんじゃねえのかって動きする ただし2003特有のバグ挙動が地味にウザい
467 18/11/05(月)22:19:30 No.545545541
>シルフェイド幻想譚の自分の選択によって村が滅んだり助かったりするの好きなんだけど >意外と見つからないんだよね… フラグ管理難しいのかな 町一つ分岐パターン作るだけでも相当な労力なんじゃ… あれRPGで作るの相当しんどいのよ…
468 18/11/05(月)22:19:30 No.545545542
小麦畑の新しいゲームを待ってる もっと言うならキャラ一新したかもかて2が欲しい
469 18/11/05(月)22:19:32 No.545545551
>オススメのパズルゲームとかないかな 昆虫採取
470 18/11/05(月)22:19:34 No.545545570
不思議の城のヘレンはランダム要素を完全に撤廃した戦闘システムが珍しかった
471 18/11/05(月)22:19:35 No.545545572
>オススメのパズルゲームとかないかな ハナノパズル
472 18/11/05(月)22:19:46 No.545545625
>オススメのパズルゲームとかないかな ゼリーのパズル
473 18/11/05(月)22:20:03 No.545545713
アンディーメンテの古いやつとか気づいたら20年越えてる…
474 18/11/05(月)22:20:06 No.545545737
>ハナノパズル 毎年正月を潰してるゲームきたな…
475 18/11/05(月)22:20:08 No.545545741
>これは挙げるまでもないぐらい有名だからわざわざ挙げないのはある で、でもシルフェイドとかネフェイストはいつも名前あがるし…
476 18/11/05(月)22:20:09 No.545545747
>はきか監督にはまたリバティステップみたいなゲーム作ってくれないかなと思ってる >ジーコでも有料でもいいから ブログにそれぞれの作品の裏設定やキャラの内心書かれてたけどある日全部消しちゃってなぁ クリア後にブログ見て完結って感じだったのに
477 18/11/05(月)22:20:10 No.545545755
>>オススメのパズルゲームとかないかな >ゼリーのパズル いかん…!
478 18/11/05(月)22:20:16 No.545545789
>オススメのパズルゲームとかないかな 愛と勇気とかしわもち いりす症候群
479 18/11/05(月)22:20:16 No.545545790
>オススメのパズルゲームとかないかな 去年か一昨年のウディコンのやつとか パズルはウディコンが強い印象
480 18/11/05(月)22:20:17 No.545545802
お金こそかからないけど当たりかハズレかわからない未知のゲームを採掘し続けるよりかは ある程度完成度とプレイ時間が予想できて作者にお金も入るインディーゲーム買うか…ってほうに流れてしまうのは許して欲しい
481 18/11/05(月)22:20:30 No.545545890
>>オススメのパズルゲームとかないかな >昆虫採取 パッパッパー
482 18/11/05(月)22:20:32 No.545545904
>オススメのパズルゲームとかないかな 愛と勇気とかしわもち
483 18/11/05(月)22:20:45 No.545545986
>ゼリーのパズル すばらしいです!
484 18/11/05(月)22:20:51 No.545546008
eratohoTWはほんとすげーわ…口上や要素めっちゃ増えてる
485 18/11/05(月)22:20:56 No.545546039
>アンディーメンテの古いやつとか気づいたら20年越えてる… RSはキーコンフィグできればまだ遊べたのに
486 18/11/05(月)22:21:00 No.545546055
>ブログにそれぞれの作品の裏設定やキャラの内心書かれてたけどある日全部消しちゃってなぁ >クリア後にブログ見て完結って感じだったのに マジか 見たかったな…それ
487 18/11/05(月)22:21:01 No.545546063
windepthとか超面白いよね!
488 18/11/05(月)22:21:06 No.545546084
ゼリーやハナノパズルはめっちゃよくできてて親兄弟にすすめる事すらできる
489 18/11/05(月)22:21:22 No.545546171
10時間くらいyourfilehostを見ている
490 18/11/05(月)22:21:34 No.545546228
>windepthとか超面白いよね! winfinaltyは来ないのですか?
491 18/11/05(月)22:21:38 No.545546246
>ゼリーやハナノパズルはめっちゃよくできてて親兄弟にすすめる事すらできる 鬼畜か いやめっちゃよくできてるけど鬼畜か
492 18/11/05(月)22:21:38 No.545546249
>>アンディーメンテの古いやつとか気づいたら20年越えてる… >RSはキーコンフィグできればまだ遊べたのに 腱鞘炎が怖くなるのもアンディーメンテゲームといえばアンディーメンテゲーム
493 18/11/05(月)22:21:41 No.545546263
狼煙はそんなに強くない体なのに更にゲーム作るために生活スタイル振り切ってるから多分本当に壊れかねない
494 18/11/05(月)22:21:43 No.545546273
BBライダー面白かったとか思い出のフリゲって人今でも結構見るから できるなら関連作のインボルグまでやって欲しいけど有料作品まで追ってくれとは言い辛い
495 18/11/05(月)22:21:44 No.545546281
>町一つ分岐パターン作るだけでも相当な労力なんじゃ… >あれRPGで作るの相当しんどいのよ… やっぱりそうなのか 自分の分身の選択って感じがして凄く好きなんだけどな あとフリーゲームは名無し無言系主人公が多くて良い
496 18/11/05(月)22:21:47 No.545546298
ドグマシリーズやメイジシリーズはオススメしたいけど癖が強すぎるのでオススメしたくない
497 18/11/05(月)22:21:55 No.545546334
西校の新作まだなんです?
498 18/11/05(月)22:22:03 No.545546377
はきかはパッチまで消されてて今からだと完全に遊べないという
499 18/11/05(月)22:22:05 No.545546395
海外産でお勧めのとかあったりする? リンクのは最近出た実質フリーゲームとして扱っていいけどクソ重い奴 https://www.moddb.com/mods/total-chaos/downloads/total-chaos-standalone-full-version
500 18/11/05(月)22:22:08 No.545546411
>ゼリーやハナノパズルはめっちゃよくできてて親兄弟にすすめる事すらできる 泥ならアプリもあるからより手軽
501 18/11/05(月)22:22:23 No.545546479
ハナとゼリーはちょくちょくスレ立つよね エレベーターは許さないよ
502 18/11/05(月)22:22:25 No.545546487
ゼリーとハナノパズルは時間泥棒 達成感も異常
503 18/11/05(月)22:23:10 No.545546746
ムラサキの新作今年出たけどいまいち話題になってなくて寂しい
504 18/11/05(月)22:23:15 No.545546775
最新のだとフィールドにあるすべてのオブジェクトを武器に出来るヤツ面白かった 名前はド忘れした
505 18/11/05(月)22:23:27 No.545546826
笑 imgで語りたいフリゲ 泣 誰も来ないのでお外の掲示板へいく
506 18/11/05(月)22:23:34 No.545546865
落葉の大地を走れ……俺の一推しです
507 18/11/05(月)22:23:34 No.545546870
久々にやると普通に詰まって解けねぇ…!ってなるのもいいよね~のパズル
508 18/11/05(月)22:23:38 No.545546901
>海外産でお勧めのとかあったりする? OFFとOneShot 後者はsteamで完全版があるけど
509 18/11/05(月)22:23:44 No.545546934
>最新のだとフィールドにあるすべてのオブジェクトを武器に出来るヤツ面白かった >名前はド忘れした そのままぶきあつめ
510 18/11/05(月)22:23:58 No.545547002
はきか監督は有料ゲームに過去要素があるからって聞くからそれは辛いなぁ あくまでおまけ要素だけど
511 18/11/05(月)22:23:59 No.545547005
新約帽子は今年中には出るだろう…
512 18/11/05(月)22:24:05 No.545547048
>BBライダーの人は話は面白いんだけどエロいらねってなる >ギガトラストとか好きだけどエロ要素は全部いらなかった 俺は結構好きだよゴリッチュのジーコ…とがめシコれたし… ハーミットクラブはおしっこプレイ多すぎて趣味に走りすぎだったけど
513 18/11/05(月)22:24:07 No.545547058
>ドグマシリーズやメイジシリーズはオススメしたいけど癖が強すぎるのでオススメしたくない 前者は作者が重度の鬱病で世界観こじらせまくってて 後者は作者が重度の中二病で世界観こじらせまくっている…
514 18/11/05(月)22:24:09 No.545547062
>海外産でお勧めのとかあったりする? >リンクのは最近出た実質フリーゲームとして扱っていいけどクソ重い奴 ちょっと反則というか求めてるのと違うかもしれないが ロックマンのクローンゲーを一時期あさってたけど UnlimitedとRock ForceとSuper Fighting Robotは普通に出来良かったよ
515 18/11/05(月)22:24:12 No.545547080
su2697166.jpg この世にあってはならない罪…それは俺の存在…
516 18/11/05(月)22:24:13 No.545547085
>ムラサキの新作今年出たけどいまいち話題になってなくて寂しい スレ立ってたじゃん! ハード5面まだクリアしてない
517 18/11/05(月)22:24:17 No.545547108
ゼリーはなんかいじってるうちにまさかこんな…みたいな解法が見えてくることがある
518 18/11/05(月)22:24:26 No.545547157
elinは結局出ないような気がしてならない
519 18/11/05(月)22:24:27 No.545547167
>最新のだとフィールドにあるすべてのオブジェクトを武器に出来るヤツ面白かった >名前はド忘れした ぶきあつめ
520 18/11/05(月)22:24:28 No.545547174
古いやつ挙げるのもいいんだけど大抵タイトル挙げるだけだから折角なら語れよ!と思う
521 18/11/05(月)22:24:43 No.545547261
ヴァリューレッド好きだったなあ 二章以降有料で買おうと思ったらサイト消滅
522 18/11/05(月)22:24:47 No.545547280
>ムラサキの新作今年出たけどいまいち話題になってなくて寂しい あれSTGに良くある難易度アップでSTGに慣れ親しんでない層を振り落としてるからなあ
523 18/11/05(月)22:25:05 No.545547372
昔やったフリゲの作者をヒとかで見かけるとちょっと嬉しくなる
524 18/11/05(月)22:25:06 No.545547380
>古いやつ挙げるのもいいんだけど大抵タイトル挙げるだけだから折角なら語れよ!と思う 昔過ぎて面白かったという記憶以外が薄れているケースが多いらしいな
525 18/11/05(月)22:25:07 No.545547381
ゾンビ感染させるflashゲーが一時期よく立ってたな
526 18/11/05(月)22:25:10 No.545547393
>落葉の大地を走れ……俺の一推しです 時間かけてもあまり強くなれなくて途中から敵から逃げるしかなくてストレスすごかった
527 18/11/05(月)22:25:22 No.545547449
ムラサキの恒例みたいな2面初見殺しなんなの…
528 18/11/05(月)22:25:31 No.545547491
古くて当時の雰囲気が伝わるフリゲいいよね… ノスタルジーを感じる
529 18/11/05(月)22:25:38 No.545547525
アクションならファラオリバースがいいと思う ジャンプの挙動が慣れるまで辛いけど
530 18/11/05(月)22:25:48 No.545547575
ずいぶん前だけど元フリゲ作者のブログで フリーで公開するとここを直せここのバランス変えろと上から目線のお客様のご意見が多すぎてキレるわって書いてた その点いくばくかエロ要素入れてfifaで格安で出すと文句は圧倒的に減るとも
531 18/11/05(月)22:25:56 No.545547620
最近笑ったのだと呪目かな 初作の主人公のキチガイっぷりに笑って続編でキャラの鍛えなおした姿見たらそこで終わっていいけど
532 18/11/05(月)22:26:04 No.545547664
落葉は言葉探し?話しかける奴の答えが見つからなくてやめてしまった
533 18/11/05(月)22:26:06 No.545547679
四人の王国ほぼテキストゲーだし陰な感じだけど良かった
534 18/11/05(月)22:26:21 No.545547763
アストリブラミニ外伝もいいアクションだよやってね
535 18/11/05(月)22:26:22 No.545547773
メイジは台詞の勢いと演出力だけで引っ張られてすごい…と思ったら転生録の最後の方とかもう普通に描けるじゃん!ってなる
536 18/11/05(月)22:26:22 No.545547774
個人的にシナリオとか一切無しにUIというか ゲームのストレスの無さだけを評価するなら影明かし以上のものはないと思う
537 18/11/05(月)22:26:30 No.545547809
>落葉の大地を走れ……俺の一推しです 砂漠から先が行けなくて積んでるうちに全て忘れたので家に帰ってED迎えたわ
538 18/11/05(月)22:26:33 No.545547824
>ゾンビ感染させるflashゲーが一時期よく立ってたな Plague inc?あれは病原菌感染ゲーだが
539 18/11/05(月)22:26:35 No.545547831
巡り廻るとかも一時ここでスレ大分立っててストーリーも 主人公がモブAから世界の本筋に関わるようになっていく感じで結構好き ただ敵強すぎ
540 18/11/05(月)22:26:38 No.545547856
>古いやつ挙げるのもいいんだけど大抵タイトル挙げるだけだから折角なら語れよ!と思う 部下に細菌兵器飲ませて自害させて水源に細菌兵器流すね…
541 18/11/05(月)22:26:45 No.545547889
>フリーで公開するとここを直せここのバランス変えろと上から目線のお客様のご意見が多すぎてキレるわって書いてた めっちゃわかる
542 18/11/05(月)22:26:46 No.545547896
>>フリーギャルゲといえばなんか絵がすごいキレイでこれ無料なのすげーってなったのがあったんだけどタイトルがまるで思い出せない >>主人公の顔が普通に出るタイプだったのはうっすら覚えてるんだけど >ヒントがなさすぎる! 今更だけどこれやっと思い出せた常世の星空だ 当時すごい厨ニ心を刺激されたんだけどベクター見ても全然レビューない…俺だけだったのか…
543 18/11/05(月)22:26:48 No.545547901
>OFFとOneShot >後者はsteamで完全版があるけど 後者はサントラ付きで買ったよ 前者もスクショ見てるとアンテに通じる系譜を感じる
544 18/11/05(月)22:26:56 No.545547940
>この世にあってはならない罪…それは俺の存在… フリージアはあんだけ叩かれた過去あるのにいまだ継続中なガッツがすごい
545 18/11/05(月)22:26:57 No.545547944
>新約帽子は今年中には出るだろう… 来年の間違いでは
546 18/11/05(月)22:26:57 No.545547945
有料ゲーだとブラックソウルがフロムゲーフォロワーだけど フリゲーだとwizmazeがダークファンタジーで好きなのよね まぁ大体毎回言ってる気がするけど
547 18/11/05(月)22:26:57 No.545547946
フィアドラ初めてやった時はロストチャイルドのOP入ってたりしてたけど 新しいのはメッチャ変わったな
548 18/11/05(月)22:26:59 No.545547956
ダブルプリンセス面白かったな
549 18/11/05(月)22:27:10 No.545547999
わたしのゆうしゃさまいいよね
550 18/11/05(月)22:27:11 No.545548003
カタテマゲーは演出とかすごいんだけど 往々にして難易度がピーキーで人を選ぶのがネック
551 18/11/05(月)22:27:12 No.545548016
>ずいぶん前だけど元フリゲ作者のブログで >フリーで公開するとここを直せここのバランス変えろと上から目線のお客様のご意見が多すぎてキレるわって書いてた >その点いくばくかエロ要素入れてfifaで格安で出すと文句は圧倒的に減るとも 客層がなんとなく想像できるな…
552 18/11/05(月)22:27:14 No.545548029
落葉は自由度が高い とっつきにくさも高い
553 18/11/05(月)22:27:16 No.545548042
フリゲームでもないし全然ジャンルも違うけどUndertaleからは洞窟物語の息吹を感じた
554 18/11/05(月)22:27:22 No.545548063
>アストリブラミニ外伝もいいアクションだよやってね 魔法の挙動変ってからちょっとめどい
555 18/11/05(月)22:27:29 No.545548094
ふっふっふ こいつは驚いた ここまでステッパーズストップの話が一切無いとはね
556 18/11/05(月)22:27:30 No.545548097
>ずいぶん前だけど元フリゲ作者のブログで >フリーで公開するとここを直せここのバランス変えろと上から目線のお客様のご意見が多すぎてキレるわって書いてた >その点いくばくかエロ要素入れてfifaで格安で出すと文句は圧倒的に減るとも よっしゃ次からはジーコで出すわ
557 18/11/05(月)22:27:40 No.545548138
>四人の王国ほぼテキストゲーだし陰な感じだけど良かった 王の選定から後は一気に雰囲気変わってとっちらかったイメージがある
558 18/11/05(月)22:28:00 No.545548223
最近のだと上にも出てるALICEHoleとかジャンクリラに光あれ!とかファイナルタカノマサとか面白かったよ いや最後は面白いの意味が違うけど熱意は感じたよ
559 18/11/05(月)22:28:09 No.545548265
アンテとステストはセットみたいなもんだし…
560 18/11/05(月)22:28:10 No.545548277
Hollow Knightみたいに純アクションで発売してくれてもいいんですぜ
561 18/11/05(月)22:28:11 No.545548283
>個人的にシナリオとか一切無しにUIというか >ゲームのストレスの無さだけを評価するなら影明かし以上のものはないと思う ストレスフリーすぎて心に引っかからないので何度プレイしても新鮮な気持ちで遊べる
562 18/11/05(月)22:28:22 No.545548331
2000なんかを変態改造してるならともかくVX以前のデフォルトは今はちょっとね…
563 18/11/05(月)22:28:28 No.545548359
>メイジは台詞の勢いと演出力だけで引っ張られてすごい…と思ったら転生録の最後の方とかもう普通に描けるじゃん!ってなる 作者のヒで見れるエクスハティオ主人公の新作の絵は 普通に後半レベルの画力になってるから成長したんだろうな…
564 18/11/05(月)22:28:31 No.545548383
ソード2とか好きだった デフォ戦闘だしエンカウント率クソ高いけどそれでも何か好きだった
565 18/11/05(月)22:28:36 No.545548403
ヤカン飛行っていうめっちゃチープなゲームと む と むむっていうこれまたチープなゲームがあったんすよ…
566 18/11/05(月)22:28:52 No.545548489
>ここまでステッパーズストップの話が一切無いとはね white_save_my_heart
567 18/11/05(月)22:29:24 No.545548678
もしかしてここまで冠を持つ神の手出てない?
568 18/11/05(月)22:29:25 No.545548682
確かにフリゲDLサイトのコメント欄とか見ると叩くのが生きがいみたいな人見るね
569 18/11/05(月)22:29:32 No.545548715
SCE2いつの間にか公開停止になってた モスーはゲーム作る才能あるのにもったいない
570 18/11/05(月)22:29:32 No.545548716
>古いやつ挙げるのもいいんだけど大抵タイトル挙げるだけだから折角なら語れよ!と思う クレアンティクスあたりはライターがZERO1で作者友人書いてて 2からが作者本人が書いてるけどモロに嗜好の差が出てたなと思う 作者友人が久しぶりに書いてる同人ゲームの4がまさはるネタ絡めてて危ういけど妙に前向きなノリは相変わらずだなって・・・ 作者本人が書くとだいたいバッドエンドになる
571 18/11/05(月)22:29:35 No.545548734
最近だとNAROUファンタジーが良かった SRPGでループものっていう変わり種だけど
572 18/11/05(月)22:29:42 No.545548767
フリーノベルゲーのなんとも言えない雰囲気好き
573 18/11/05(月)22:29:43 No.545548770
>ふっふっふ >こいつは驚いた >ここまでステッパーズストップの話が一切無いとはね 俺の中ではアンディーメンテとセットなので語った気になってた…
574 18/11/05(月)22:30:17 No.545548918
>海外産でお勧めのとかあったりする? wesnothはよくできたSRPGでここでもオンラインプレイしてみたい
575 18/11/05(月)22:30:21 No.545548947
>もしかしてここまで冠を持つ神の手出てない? かもかてでスレ検索
576 18/11/05(月)22:30:21 No.545548949
>もしかしてここまで冠を持つ神の手出てない? 難しくてバッドエンドしか行けない…つらい
577 18/11/05(月)22:30:24 No.545548961
エロフリゲの話はあんまり出てないな
578 18/11/05(月)22:30:31 No.545548996
>ずいぶん前だけど元フリゲ作者のブログで フリゲの悪い部分でごく一部の声のでかいプレイヤーが本当に酷い 別にゲームは無料で遊べるままなのにカンパしたら死ぬほど叩かれてゲーム作らなくなった人いるし いつの時代も乞食は図々しいんだ
579 18/11/05(月)22:30:37 No.545549027
B.B.ライダー今やるとジーコに行く片鱗がなんとなく感じられるというか 普通にヒロインがオナニーしてるっぽい描写あったり 妖艶なお姉さん幹部の正体がヒロインの兄の魂の半分と主人公に殺された魔物の転生TS融合体とか 作者確か当時高校生のはずなのに趣味こじらせてるなって…
580 18/11/05(月)22:30:51 No.545549107
>ソード2とか好きだった >デフォ戦闘だしエンカウント率クソ高いけどそれでも何か好きだった マーヴの逆襲?俺もあれ大好きだった マップチップやモンスター含め全自作グラでストーリーが超王道なのに真っ当に面白いっていう凄いゲームだと思う エンカウントまで昔のゲームっぽいから人に勧められないけど…
581 18/11/05(月)22:30:53 No.545549114
農家の戦隊モノみたいなやつが思い出せない サブタイトルが4.5割引みたいなやつ
582 18/11/05(月)22:30:53 No.545549118
>最近だとNAROUファンタジーが良かった >SRPGでループものっていう変わり種だけど あれ結構シナリオ練られてて面白かったよね 最初教会での正しい手順に気付いた時は興奮した …周回面倒過ぎて火龍倒したあたりで投げたけど
583 18/11/05(月)22:30:56 No.545549129
>SCE2いつの間にか公開停止になってた >モスーはゲーム作る才能あるのにもったいない 面白かったけどストーリーが難解すぎて理解する為に前作までやった マイナスドライバーの作り方は目からウロコだった
584 18/11/05(月)22:31:08 No.545549197
>もしかしてここまで冠を持つ神の手出てない? メイドと仲良くなった上で最後で女になるのいいよね…
585 18/11/05(月)22:31:09 No.545549203
>クレアンティクス 技が実際使うまで効果がわからない 同じような技が複数あって違いがわからないっていう昔のゲームすぎた覚えが
586 18/11/05(月)22:31:15 No.545549228
>エロフリゲの話はあんまり出てないな エロフリゲはエロフリゲで別にスレ立てた方が実りあると思う
587 18/11/05(月)22:31:16 No.545549232
>その点いくばくかエロ要素入れてfifaで格安で出すと文句は圧倒的に減るとも 今度は割れから大量に文句飛んできてイラつくよ… とっくに修正したバグで「バグった!無料パッチだしてやくめでしょ」とか
588 18/11/05(月)22:31:29 No.545549321
ローグライク好きならToME4とかは結構薦められる 方向性的にDiabloをローグライクに落とし込んだ感じだから結構大味だけど
589 18/11/05(月)22:31:30 No.545549331
>>https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm7771 >>ニコデスマンだとこれとか楽しかった 俺がつくってたゴミはいったいなんだったんだ…ってくらい楽しいな MVって色々できるんだね! …できるんだね
590 18/11/05(月)22:31:32 No.545549351
今度冬コミでステストの本出すから買いに来てくれよな
591 18/11/05(月)22:31:36 No.545549384
SCE2いいよね あの声にはまって同じ人の同人音声買っちゃう…
592 18/11/05(月)22:31:51 No.545549463
エロの流れじゃないかなという時はエロの話は余り出ない エロはエロゲと響で探すと良いよ体験版と基本無料を掻き分けてな!
593 18/11/05(月)22:31:58 No.545549501
>クレアンティクスあたりはライターがZERO1で作者友人書いてて >2からが作者本人が書いてるけどモロに嗜好の差が出てたなと思う >作者友人が久しぶりに書いてる同人ゲームの4がまさはるネタ絡めてて危ういけど妙に前向きなノリは相変わらずだなって・・・ >作者本人が書くとだいたいバッドエンドになる そうだったの!?知らなかった…
594 18/11/05(月)22:32:06 No.545549545
まあエロアリだとジーコのほうが勢力圧倒的に強いからな
595 18/11/05(月)22:32:06 No.545549550
>四人の王国ほぼテキストゲーだし陰な感じだけど良かった ストレスを与える作りにしてあるのは分かるけどそれゆえに一周で十分だった
596 18/11/05(月)22:32:23 No.545549638
>SCE2いいよね >あの声にはまって同じ人の同人音声買っちゃう… 山田じぇみ子さんいいよね…
597 18/11/05(月)22:32:31 No.545549682
>エロフリゲの話はあんまり出てないな HAPPY☆X'MASってもしかしてもう入手不可…? 超今風なノリ久々に読みたかったのに
598 18/11/05(月)22:32:31 No.545549683
>エロはエロゲと響で探すと良いよ体験版と基本無料を掻き分けてな! ジェイルアイランドやるね…
599 18/11/05(月)22:32:34 No.545549697
>マーヴの逆襲?俺もあれ大好きだった そうそうマーヴの逆襲、ヒロインのアイリーンが好きだったよ 最終決戦のみの神殺しの剣とかも燃えたよ惜しむらくは隠しダンジョンが未完なことかな
600 18/11/05(月)22:32:55 No.545549797
エロありでもなしでも面白いゲーム探したいがそういうときはジーコに行っちゃってな…
601 18/11/05(月)22:32:59 No.545549822
>技が実際使うまで効果がわからない >同じような技が複数あって違いがわからないっていう昔のゲームすぎた覚えが 実際そこら辺気合いで作ってる感じあるよね・・・ 中堅以下とか雰囲気作りだけうまいけどゲーム作りわかってなかったりする フリゲー作者だと割とよくあったりする