虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)21:30:37 No.545529671

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/05(月)21:31:43 No.545530048

詰んだわ

2 18/11/05(月)21:32:32 No.545530387

風刃の余波でいつのまにか首飛んでるわ

3 18/11/05(月)21:36:11 No.545531615

正直敵に渡ったら全滅するまである

4 18/11/05(月)21:36:20 No.545531662

情報筒抜けで疑心暗鬼になる

5 18/11/05(月)21:36:33 No.545531727

なんで「」は ここで見捨てられるんだ?

6 18/11/05(月)21:37:17 No.545531954

風刃なくてもクソ強いからなこの人…

7 18/11/05(月)21:38:03 No.545532203

能力で言えばラスボスかそれ以上くらいのチートスキルだよね予知のサイドエフェクト

8 18/11/05(月)21:39:05 No.545532556

迅さん居なかったら2桁回くらい滅んでそうだな三門市

9 18/11/05(月)21:39:35 No.545532741

>なんで「」は >ここで見捨てられるんだ? …貴様!!

10 18/11/05(月)21:40:01 No.545532875

黒トリ争奪戦に関しては結構ギリギリな部分もあったから頑張れば何とかなる

11 18/11/05(月)21:40:32 No.545533037

飄々とした態度を崩せるかどうかがポイント 風刃争奪戦クラスの本気の迅さんを引き出せればワンチャンある

12 18/11/05(月)21:40:46 No.545533103

>迅さん居なかったら2桁回くらい滅んでそうだな三門市 本編でもラッド門、大規模侵攻、ガロプラ襲撃で三回も壊滅チャンスあるもんな

13 18/11/05(月)21:41:26 No.545533315

>風刃争奪戦クラスの本気の迅さんを引き出せればワンチャンある それ皆殺しにされるやつですやん

14 18/11/05(月)21:41:55 No.545533441

予知自体は漫画に出てくる事多いけど柔軟な予知は珍しい

15 18/11/05(月)21:42:13 No.545533523

ただでさえ単純な戦力では敵のほうが強いのにこの人が敵にいたらもうどうしようもないのでは

16 18/11/05(月)21:43:48 No.545534033

色んな漫画に出てくる予知能力のなかでもかなり強力な方

17 18/11/05(月)21:44:28 No.545534240

>>風刃争奪戦クラスの本気の迅さんを引き出せればワンチャンある >それ皆殺しにされるやつですやん 予知予知歩きは崩せるから試合に負けて勝負に勝ったとも言える 迅さん基本的に戦った後の事を考えて調整してるし後先考えられない状況作れれば…

18 18/11/05(月)21:44:46 No.545534355

基本的に予知ってひっくり返せないとか言い出してくるから 知ってなくてもおなじじゃんってことであんまりアドバンテージにならないのが多いんだよな

19 18/11/05(月)21:44:53 No.545534398

予知能力ここまで上手く使っていて尚且つ破綻してないのはすごいよな

20 18/11/05(月)21:45:07 No.545534466

なんでお前は あのワープ女と結婚するんだ?

21 18/11/05(月)21:45:37 No.545534633

正直本編でも敵に回る可能性ある気がする

22 18/11/05(月)21:45:41 No.545534655

ふんわりしてるから破綻はほぼしない ふんわりしてるから活用が可能

23 18/11/05(月)21:45:58 No.545534749

この人のは分岐した未来がいくつもみえることもあるっぽい

24 18/11/05(月)21:45:59 No.545534753

予知確定じゃなくて都合のいい方に動かせるってのが最高にクソ性能

25 18/11/05(月)21:46:23 No.545534875

メガネを確実に殺しにして千佳ちゃんを確実にさらっていく迅さん

26 18/11/05(月)21:46:29 No.545534917

この人敵ってことは最悪ボーダー全員敵になるけど初見殺しで殺してもすぐ対応されたり人体欠損しても突っ込んできたり味方ごと撃ってきたり集団でボコボコにされる可能性がある

27 18/11/05(月)21:47:12 No.545535170

この予知野郎をノーマルトリガー同士ならやや有利に持ち込む普通の大学生がいるらしいな

28 18/11/05(月)21:47:51 No.545535388

>予知能力ここまで上手く使っていて尚且つ破綻してないのはすごいよな 上手く使いすぎてボーダーの戦力運用がかなり予知ありきになってるような この人死んだら総崩れすぎる

29 18/11/05(月)21:48:08 No.545535459

>なんでお前は >あの冴えない女に逃げられたんだ?

30 18/11/05(月)21:48:12 No.545535494

風刃の強さってかなりこの人ありきだよね

31 18/11/05(月)21:48:15 No.545535514

戦略レベルでも戦術レベルでも戦闘レベルでも通用する予知とか今までの漫画でもそうそう見なかったよ…

32 18/11/05(月)21:48:58 No.545535747

実際の所超短期の予知の精度がどんなもんかって謎だから戦闘でどんだけ生きてるのかはよくわかんない ちかいほうがはっきり見えてるとは公言されてはいるんだけど

33 18/11/05(月)21:49:03 No.545535762

>風刃の強さってかなりこの人ありきだよね バッグワームもシールドもベイルアウトも使えないからな 普通のやつが使うと狙撃とかで死んじゃう

34 18/11/05(月)21:50:05 No.545536129

>バッグワームもシールドもベイルアウトも使えないからな >普通のやつが使うと狙撃とかで死んじゃう まあ流石に通常のトリガーも持ってるとは思う

35 18/11/05(月)21:50:11 No.545536155

>上手く使いすぎてボーダーの戦力運用がかなり予知ありきになってるような >この人死んだら総崩れすぎる 別に総崩れではないだろ ランク戦みたいに普通に対処しようとするだけだ

36 18/11/05(月)21:50:18 No.545536193

>実際の所超短期の予知の精度がどんなもんかって謎だから戦闘でどんだけ生きてるのかはよくわかんない >ちかいほうがはっきり見えてるとは公言されてはいるんだけど 黒鳥争奪の餅&風間戦とかバリバリ生きてたじゃん

37 18/11/05(月)21:50:51 No.545536396

>実際の所超短期の予知の精度がどんなもんかって謎だから戦闘でどんだけ生きてるのかはよくわかんない >ちかいほうがはっきり見えてるとは公言されてはいるんだけど 少なくともリアルタイムで狙撃のタイミングも読めるみたいだけどちゃんとその情報を処理して動ける戦闘センスかヤバい

38 18/11/05(月)21:51:12 No.545536521

はっきり見えても近すぎる予知だと体が追い付かないとかもあるのかな

39 18/11/05(月)21:51:31 No.545536642

>別に総崩れではないだろ >ランク戦みたいに普通に対処しようとするだけだ アフトみたいな規格外の相手だと大被害が出るってだけで並程度のネイバーには負けないよね 予知が無いとどんなに精鋭揃えても被害が増えるのは避けられないけど

40 18/11/05(月)21:51:47 No.545536733

>この予知野郎をノーマルトリガー同士ならやや有利に持ち込む普通の大学生がいるらしいな 地面からちょこっとスコーピオン出すの上手いなって思った

41 18/11/05(月)21:51:54 No.545536768

黒トリとノーマルトリガーの併用はできないぞ

42 18/11/05(月)21:52:55 No.545537097

>黒トリとノーマルトリガーの併用はできないぞ 三輪がやってたじゃん

43 18/11/05(月)21:53:02 No.545537139

結局きっちり見えてても変わっちゃう可能性があるから 戦闘レベルで全面的に信じられるのはほんとにすぐのタイミングくらいに絞られそうな気はしないでもない

44 18/11/05(月)21:53:05 No.545537150

ガロプラ戦があまりにも予知効きすぎてたから やっぱ予知使えない状況がでてくるのかも

45 18/11/05(月)21:53:15 No.545537197

ブラトリだされたら上位陣掻き集めないと厳しい

46 18/11/05(月)21:53:38 No.545537324

黒トリ何が怖いってベイルアウト積めない事だ 仮に負けたら即死しか待ってない

47 18/11/05(月)21:54:00 No.545537437

こういうキャラによく効く精神攻撃もあんま効く気がしない

48 18/11/05(月)21:54:02 No.545537444

>三輪がやってたじゃん 締まって出し直してるから… しかもノーマルトリガーの射程外にいってはじめて使うことにしたやつだし…

49 18/11/05(月)21:54:11 No.545537490

あえて具体的な予知の描写をしないでいるのは上手いと思う

50 18/11/05(月)21:54:23 No.545537572

実力派エリート?どうせ自称だろ…からのこれ

51 18/11/05(月)21:54:34 No.545537620

>ガロプラ戦があまりにも予知効きすぎてたから >やっぱ予知使えない状況がでてくるのかも 迅さん死ぬくらいしかなくない?

52 18/11/05(月)21:54:39 No.545537645

常に他人の生き死にの選択をしているメンタルが強靭すぎる 国家元首より強いんじゃねえか?

53 18/11/05(月)21:54:49 No.545537709

>こういうキャラによく効く精神攻撃もあんま効く気がしない SE自体が精神攻撃みたいなもんだしな…

54 18/11/05(月)21:54:53 No.545537734

トリオン体の戦闘は負けたあとノーダメージで生身が投げ出されるから捕虜コースが順当なところがあるし…

55 18/11/05(月)21:55:29 No.545537926

>風刃なくてもクソ強いからなこの人… 大規模侵攻の時の最初の割り当てが黒鳥持った天羽と同じだったしね… 風刃返したあとだったのに

56 18/11/05(月)21:55:31 No.545537939

オッサムのおかんにひたすら謝ってたってのがつらい

57 18/11/05(月)21:55:55 No.545538074

>トリオン体の戦闘は負けたあとノーダメージで生身が投げ出されるから捕虜コースが順当なところがあるし… ベイルアウトが本当にインチキ技術すぎる…

58 18/11/05(月)21:56:13 No.545538175

ぶっちゃけ実力派エリートと虎と餅と天羽は別格感ある

59 18/11/05(月)21:56:16 No.545538188

さすがに毎回ワープ女を出させるわけにも行かないのでベイルアウトはどんどん共有していく方向でいきましょう

60 18/11/05(月)21:56:25 No.545538239

>こういうキャラによく効く精神攻撃もあんま効く気がしない 母親死んでるあたりそこらへんはもうキマっちゃってる感ある

61 18/11/05(月)21:56:39 No.545538313

>オッサムのおかんにひたすら謝ってたってのがつらい 何時もの飄々とした顔が出せなくなってる迅さんは見るのが辛いよね…

62 18/11/05(月)21:56:44 No.545538343

ベイルアウトからは本部長の執念を感じる

63 18/11/05(月)21:56:49 No.545538365

メンタル攻撃も多少は効くとは思うよ 本当に多少だけど

64 18/11/05(月)21:56:53 No.545538386

超強い人が超強い特殊能力を活かして超強い武器を使ってくる ズルでは?

65 18/11/05(月)21:56:58 No.545538411

言動的に味方が全滅してる光景や、自分が倒される光景なんかもほぼ常時見てることになるよね迅さん 親は殺されてるし師匠は武器になるしよくまともな精神保ててるな……

66 18/11/05(月)21:57:00 No.545538425

いずれ修を引き入れた経緯は語られるんだろうけどそのときが迅さんの最期だったりしそうで怖い

67 18/11/05(月)21:57:04 No.545538443

エンジニアの家族にも謝った可能性がある とてもつらい

68 18/11/05(月)21:57:13 No.545538491

身内に謝って許される未来とか見た後に実際にその未来になって自己嫌悪してそう…

69 18/11/05(月)21:57:30 No.545538575

わかってても捨てなくちゃいけない人が見えてるのはひどすぎる…

70 18/11/05(月)21:57:57 No.545538709

>言動的に味方が全滅してる光景や、自分が倒される光景なんかもほぼ常時見てることになるよね迅さん >親は殺されてるし師匠は武器になるしよくまともな精神保ててるな…… 多分もうまともじゃないんじゃないかな…

71 18/11/05(月)21:58:03 No.545538744

>言動的に味方が全滅してる光景や、自分が倒される光景なんかもほぼ常時見てることになるよね迅さん >親は殺されてるし師匠は武器になるしよくまともな精神保ててるな…… だからこうしてセクハラをする

72 18/11/05(月)21:58:25 No.545538855

必死にC級逃がそうとして殿で足止めしてたらおれの仲間がそっちに行ってるとか おもむろに風刃を壁にひと薙して「これでお前が逃した奴の引率は倒した」とか言われてベイルアウト一人飛んだりする

73 18/11/05(月)21:58:29 No.545538876

>親は殺されてるし師匠は武器になるしよくまともな精神保ててるな…… おまけに旧ボーダーの同年代っぽい人達もがっつり死んでるし…

74 18/11/05(月)21:58:36 No.545538917

風刃は射程がズルすぎる なんだよあの遠距離潜伏斬撃

75 18/11/05(月)21:58:41 No.545538952

黒トリに限らずネイバーにはベイルアウトなくて敗北すると離脱できないから 大規模侵攻編でアフトもえっヴィザ捕まるの?オルガノン奪われるの?ってめっちゃヒヤっとしたと思う

76 18/11/05(月)21:58:49 No.545538995

だからまあ 大体おれの せいなんだ

77 18/11/05(月)21:58:55 No.545539023

人死にもバンバン出てる場所で侵略者とガチでやりあってる連中のエリートが弱いわけないじゃん!

78 18/11/05(月)21:59:10 No.545539102

風刃争奪戦前後の話が見たい

79 18/11/05(月)21:59:38 No.545539241

>必死にC級逃がそうとして殿で足止めしてたらおれの仲間がそっちに行ってるとか >おもむろに風刃を壁にひと薙して「これでお前が逃した奴の引率は倒した」とか言われてベイルアウト一人飛んだりする 敵に回して侵略側に来た迅さんwith風刃ヤバすぎない?

80 18/11/05(月)21:59:47 No.545539280

オッサムだけ助けるルートだとチカちゃんは連れ去られてた可能性もあるしな…

81 18/11/05(月)21:59:55 No.545539317

星の杖はめっちゃ人選びそうだから… いや国宝パクられたらヤバイわ

82 18/11/05(月)22:00:05 No.545539371

>黒トリに限らずネイバーにはベイルアウトなくて敗北すると離脱できないから >大規模侵攻編でアフトもえっヴィザ捕まるの?オルガノン奪われるの?ってめっちゃヒヤっとしたと思う それもあるけど単純にヴィザ翁が負けただけで俺なら血の気が引くね

83 18/11/05(月)22:00:41 [sage] No.545539566

>風刃争奪戦前後の話が見たい ボーダー設立~メガネ入隊までの過去編が知りたすぎる

84 18/11/05(月)22:01:00 No.545539646

…メガネくんは そう言うだろうと思ったよ

85 18/11/05(月)22:01:04 No.545539670

>風刃争奪戦前後の話が見たい これに限らず過去編見たいのあるな鳥丸が玉狛に入った時の話とか柿崎が嵐山隊にいた時の話とか

86 18/11/05(月)22:01:13 No.545539723

万全期をして新型ラービット数十体 ヴィザ翁含めた黒トリ4本に強化トリガー2本用意しますね

87 18/11/05(月)22:01:16 No.545539743

じゃあ俺は兵を率いて街を狙ってると見せかけるぜー!!

88 18/11/05(月)22:01:23 No.545539779

>大規模侵攻編でアフトもえっヴィザ捕まるの?オルガノン奪われるの?ってめっちゃヒヤっとしたと思う まぁそこらへんのリスクを殺すためのミラだから

89 18/11/05(月)22:01:26 No.545539802

>…メガネくんは >そう言うだろうと思ったよ わかってたじゃなくて思ったなのいいよね…

90 18/11/05(月)22:01:39 No.545539864

メガネくんならそう言うと思ったよが見えてたじゃなくて思ったなのが好き

91 18/11/05(月)22:01:42 No.545539878

ガチで戦争やりあってる世界であの歳まで前線にいる 国宝級の黒トリ適合者 こんな同僚が負けたら「!?」ってなるわ

92 18/11/05(月)22:01:49 No.545539921

黒トリ使い?まあヴィザ翁なら大丈夫だろう…とか思ってた所に撃破されました!って飛び込んできたらどんだけの使い手敵にいんの!?ってなると思う

93 18/11/05(月)22:01:50 No.545539925

予知のためには人を見る必要があるんだよな 予知したくないときは視線はずしたりしてるんだろうか そんな描写がもしあったら泣ける

94 18/11/05(月)22:01:54 No.545539938

いちおう知ってる人間の目を通して見る未来しか見えないという弱点がある

95 18/11/05(月)22:01:55 No.545539949

こんな大変なんだから熊谷のお尻触るの許してほしい

96 18/11/05(月)22:02:02 No.545539987

>万全期をして新型ラービット数十体 >ヴィザ翁含めた黒トリ4本に強化トリガー2本用意しますね 目的を達したもののなんで最低限しか果たせなかったんだ…

97 18/11/05(月)22:02:09 No.545540028

セクハラして殴られた痛みだけが生を実感させるんだ…

98 18/11/05(月)22:02:26 No.545540107

迅さんが敵になると知って大喜びする餅もいるし…

99 18/11/05(月)22:02:29 No.545540132

こうしてみると予知使って全力でやってなお普通に自分に勝ってくれる同世代の餅の存在とか 迅さん的にはありがたいんだろうな

100 18/11/05(月)22:02:38 No.545540186

>こんな大変なんだから熊谷のお尻触るの許してほしい 許せない…!!

101 18/11/05(月)22:02:57 No.545540285

黒トリ持ち込み数の多さは始末対象の2人をきっちり殺すためのもんっぽいし…

102 18/11/05(月)22:03:05 No.545540343

>オッサムのおかんにひたすら謝ってたってのがつらい 状況が許すならヒイロみたいに全員謝罪して回るよね 許されないけどね いやそういう意味じゃなくて

103 18/11/05(月)22:03:10 No.545540370

>迅さんが敵になると知って大喜びする餅もいるし… ガチの殺し合いがしたいわけじゃないとは思う

104 18/11/05(月)22:03:17 No.545540408

屋外に出た瞬間風刃で即死はクソゲーすぎる

105 18/11/05(月)22:03:19 No.545540421

分岐点を幾つも作って本人の対応能力を飽和させれば 全体的には勝てるかもしれない

106 18/11/05(月)22:03:22 No.545540432

殺意MAX風刃エリートとかもう弱点がベイルアウトないくらいじゃん…核であたり一体吹き飛ばすか

107 18/11/05(月)22:03:22 No.545540436

しかもヴィザ翁は全力で囮役したのに負けるという

108 18/11/05(月)22:03:23 No.545540445

予知で得た先の情報をどんどん活用してくるからひどい はい、予測確定じゃねーよ!

109 18/11/05(月)22:03:32 No.545540484

>黒トリ持ち込み数の多さは始末対象の2人をきっちり殺すためのもんっぽいし… キッチリミデンに殺されててヤバない?

110 18/11/05(月)22:03:33 No.545540496

>目的を達したもののなんで最低限しか果たせなかったんだ… ほんとにな 泥の王はどう思う?

111 18/11/05(月)22:03:39 No.545540526

インコ飛ぶ

112 18/11/05(月)22:04:19 No.545540763

風刃と俺のサイドエフェクトが相性良すぎるんだよって本当に良すぎてクソゲーすぎる…

113 18/11/05(月)22:04:22 No.545540779

>泥の王はどう思う? あの虎のオーラ背負ってる奴が悪い

114 18/11/05(月)22:04:26 No.545540797

正直次ユーマとヴィザ翁やったら開幕即死とかでもおかしくないよ…

115 18/11/05(月)22:04:34 No.545540831

まさか自分らで仕事するまでもなく勝手にふたりともやられるとはね…

116 18/11/05(月)22:04:35 No.545540842

黒トリってベイルアウトないんだっけ

117 18/11/05(月)22:04:49 No.545540915

本人が折れたら終わりだけど折れることも許されない

118 18/11/05(月)22:05:01 No.545540980

成る程この三輪って奴がブラトリ使いなんだなと対策しまくって来たら完全上位互換が待ち構えてる罠

119 18/11/05(月)22:05:01 No.545540984

つまり迅さんは女の子に殴られて悦んでる

120 18/11/05(月)22:05:02 No.545540987

ワートリは読み返したときの黒トリ争奪戦のオールスターぶりが超面白い なんなんボーダーガチ内戦じゃんこれ

121 18/11/05(月)22:05:25 No.545541115

敵に回って風刃遠隔斬撃されたり予知で対策されるのくそつらい…

122 18/11/05(月)22:06:15 No.545541352

迅さん敵に回っても勝てるとしたら修の可能性くらいしかない

123 18/11/05(月)22:06:37 No.545541484

迅さんのSE受け継いで一番絵になるのはやっぱり眼鏡かなって思う

124 18/11/05(月)22:06:43 No.545541520

三輪は売りの鉛弾が使えなくなるから相性が残念すぎる まぁ他でもアタッカーだとシールドとかグラスホッパー使えないのがどう考えても残念になるんだけど オールラウンダー気味のやつはまじで残念

125 18/11/05(月)22:06:43 No.545541521

>ワートリは読み返したときの黒トリ争奪戦のオールスターぶりが超面白い >なんなんボーダーガチ内戦じゃんこれ メンツ豪華すぎる 次は天羽出すね

126 18/11/05(月)22:06:46 No.545541533

ボーダーも戦力が増えてきているとはいえ、防衛計画の半分くらいは迅さん依存なの地味にヤバイよね 人一人背負っていい重みじゃない

127 18/11/05(月)22:06:55 No.545541572

>ワートリは読み返したときの黒トリ争奪戦のオールスターぶりが超面白い >なんなんボーダーガチ内戦じゃんこれ 双方合わせてS級1人にA級14人参戦してて下手したらもう一人S級が増えるところだったという

128 18/11/05(月)22:07:01 No.545541607

と言っても鳥丸が根暗の奥の手出さなかったら修死んでてギリギリすぎる

129 18/11/05(月)22:07:02 No.545541608

ガロプラの人たちもなんかおかしいなとは思い始めてるが 隊長含む突入組のメンバーしっかり見られて予知の精度が跳ね上がったので初回以上に酷い詰みである

130 18/11/05(月)22:07:03 No.545541615

太刀川風間三輪米谷出水菊地原当真を一個の黒トリ強奪に運用する司令の慎重さには参るね…

131 18/11/05(月)22:07:35 No.545541759

>なんなんボーダーガチ内戦じゃんこれ 適合者風刃ヤバない?ってのがよくわかる 迅さんもヤバい

132 18/11/05(月)22:08:00 No.545541884

まあ天羽けしかけてきたら玉狛も玉狛第一出すよな… そもそもそうなると虎も玉狛つくし…ユーマも黒トリあるし… このケンカ本部長不利じゃない?

133 18/11/05(月)22:08:03 No.545541897

予知してる時の迅さんの目も何か効果線入ってる気がする ユーマは黒くなるから分かりやすいんだけど

134 18/11/05(月)22:08:46 No.545542154

空中から制圧射撃すれば流石に風刃も届かないような気がするけど アフトの兄者が三輪に斬られてた辺り空中戦でも切り落とされそうで怖い

135 18/11/05(月)22:08:56 No.545542229

実質ボーダー頂上決戦な辺り今思えば狂ってるわ争奪戦

136 18/11/05(月)22:09:09 No.545542315

ぼんち揚げで買収する

137 18/11/05(月)22:09:12 No.545542345

>と言っても鳥丸が根暗の奥の手出さなかったら修死んでてギリギリすぎる 敵のコンボが本当に初見殺しすぎて これはウザイ

138 18/11/05(月)22:09:49 No.545542528

>イコさんはカメラ目線だから分かりやすいんだけど

139 18/11/05(月)22:09:53 No.545542558

黒トリ争奪戦はあそこで嵐山隊無しで迅にボロ勝ちしたとしても その後玉狛第一と戦うのがきつすぎる もう一部隊くらい必要だったかも

140 18/11/05(月)22:09:58 No.545542585

迅さんも主人公だし敵になるのは嫌だよ

141 18/11/05(月)22:10:20 No.545542710

>まさか自分らで仕事するまでもなく勝手にふたりともやられるとはね… 根暗の想定では消耗した所を始末するつもりだったのかな ミデンの兵士が想定外の強さで二人どころかヴィザ老まで倒したから根暗もビビる

142 18/11/05(月)22:10:35 No.545542792

迅さんがスピラスキアを持ち出せばさらにクソゲーになる感ある

143 18/11/05(月)22:10:54 No.545542886

>黒トリ争奪戦はあそこで嵐山隊無しで迅にボロ勝ちしたとしても >その後玉狛第一と戦うのがきつすぎる >もう一部隊くらい必要だったかも 単純にあの3人相手にするとなるとキツいよね… というか相打ち覚悟の奥の手込みだと勝つの難しいよね…

144 18/11/05(月)22:11:13 No.545543008

>まあ天羽けしかけてきたら玉狛も玉狛第一出すよな… >そもそもそうなると虎も玉狛つくし…ユーマも黒トリあるし… >このケンカ本部長不利じゃない? 黒トリユーマ+風刃迅さん+虎+玉狛第一とか勝てる気しなくてヤバない?

145 18/11/05(月)22:11:29 No.545543084

もう選択してきてるから今更投げ出せないよね…

146 18/11/05(月)22:11:34 No.545543102

ヴィザ翁が足止め役とか嫌すぎる...

147 18/11/05(月)22:12:09 No.545543325

正直あの星の杖持ったヴィザ翁が正面から負けた相手がいるんなら戦いたくねぇ…って言いたい

148 18/11/05(月)22:12:12 No.545543336

この漫画モブもメインも同じ手が二度と通用しなくて怖いんだけど

149 18/11/05(月)22:12:13 No.545543340

>黒トリユーマ+風刃迅さん+虎+玉狛第一とか勝てる気しなくてヤバない? vs天羽 ラスボス戦かな

150 18/11/05(月)22:12:13 No.545543341

>単純にあの3人相手にするとなるとキツいよね… >というか相打ち覚悟の奥の手込みだと勝つの難しいよね… そこまで追い込まれたら自衛ってユーマが黒トリ使うだろうしこれは…

151 18/11/05(月)22:12:24 No.545543396

「」相手ならうんこ漏らしたりエクストリームオナニーしてる未来が見えるだろうだからそれで虚を誘えるかもしれない

152 18/11/05(月)22:12:44 No.545543503

あの爺なにが嫌って本人自体が強いってことだよ

153 18/11/05(月)22:12:54 No.545543554

たぶんレプリカ先生もA級1部隊くらいさばけるし ユーマにくっつきながらでも他のメンバーの支援を端末でこなしてくれるからな…

154 18/11/05(月)22:13:03 No.545543600

>この漫画モブもメインも同じ手が二度と通用しなくて怖いんだけど そもそもモブは居るのか

155 18/11/05(月)22:13:08 No.545543619

天羽の更地能力がどれだけエグいかってところだなぁ… どうせチート能力なのは当たり前だろうし…

156 18/11/05(月)22:13:32 No.545543741

>あの爺なにが嫌って本人自体が強いってことだよ ボーダー隊員みたいに予備にノーマルトリガー持ってたらユーマも危なかったかな

157 18/11/05(月)22:14:16 No.545543980

最悪レプリカ先生みんなにくっつけて強印ダブルするだけでも玉狛メンバー全員の身体機能が上がるぞ! このコンボダメだわ凶悪すぎる

158 18/11/05(月)22:14:40 No.545544106

さりげなくパラメータ高い林藤支部長までいるんだよな 玉狛ヤバない?

159 18/11/05(月)22:14:46 No.545544137

迅さんやこなせんは一人一部隊カウントだからな…

160 18/11/05(月)22:14:48 No.545544149

>最悪レプリカ先生みんなにくっつけて強印ダブルするだけでも玉狛メンバー全員の身体機能が上がるぞ! >このコンボダメだわ凶悪すぎる 強印七重のチカビス見たくない?

161 18/11/05(月)22:15:35 No.545544343

迅さんの存在が大きすぎて遠征編が今から怖い 少なくとも遠征部隊が本部防衛のどっちかは迅さん抜きで任務しないといけないんだよな…

162 18/11/05(月)22:15:45 No.545544390

今週サラっと積んだチカオラが楽しみすぎますよ俺は

163 18/11/05(月)22:16:13 No.545544557

ガイストは燃費クソ悪いけど状況に応じてバトルスタイルに変更できるのがね… 近接だけじゃなく射撃も強化できるとか想定しとらんよ…

164 18/11/05(月)22:16:27 No.545544626

破壊力でいえばちょっと天羽がヤバすぎると思う

165 18/11/05(月)22:16:38 No.545544676

林藤支部長は総合力でボーダー2位くらいにいてヤバない?

166 18/11/05(月)22:16:39 No.545544679

>少なくとも遠征部隊が本部防衛のどっちかは迅さん抜きで任務しないといけないんだよな… 迅さんは防衛に置かないとね…

167 18/11/05(月)22:16:44 No.545544704

チカオラなんて炙り出すどころか一面真っ平らになるやつじゃん!

168 18/11/05(月)22:17:04 No.545544805

ユーマのトリオン体パンチも剣に重石が無ければもう一振り出来だという

169 18/11/05(月)22:17:42 No.545544982

>黒トリ争奪戦はあそこで嵐山隊無しで迅にボロ勝ちしたとしても >その後玉狛第一と戦うのがきつすぎる >もう一部隊くらい必要だったかも B級だがあとはニノ派持ってくるぐらいが城戸派の限界か ていうか鈴鳴第一は太一だけ城戸派なんだ… 家壊されたりしてたのかな

170 18/11/05(月)22:18:57 No.545545388

>ていうか鈴鳴第一は太一だけ城戸派なんだ… >家壊されたりしてたのかな まず派閥の存在理解してるのかが怪しい

171 18/11/05(月)22:19:07 No.545545433

林藤支部長も旧ボーダー生き残りのベテランでCVひろしの曲者系おっさんだからな 弱いわけが絶対ないのは分かる……ので回想でもいいから戦闘してるとこ見たい……

172 18/11/05(月)22:20:03 No.545545712

遊真がよねやんの槍を動かしたみたいに他の黒トリも接続できないかな… レイガストがあれば風刃の防御あがらないかな

173 18/11/05(月)22:20:15 No.545545786

>まず派閥の存在理解してるのかが怪しい それだと派閥なし自由に行くんじゃないかな

174 18/11/05(月)22:20:22 No.545545842

城戸さんはやっぱ迅や林藤支部長を危険視してるんかね 真の目的が何なのかわからないけど

175 18/11/05(月)22:20:54 No.545546031

玉狛が特別なだけで他の支部は本部所属とそう変わらないだろうからなあ

176 18/11/05(月)22:21:17 No.545546142

元同盟国に裏切られた説が濃厚な気もするけど そうなると玉狛がまだあのマーク掲げてるのも不自然だよね

177 18/11/05(月)22:21:17 No.545546144

方針が違うだけで危険視はしてないと思うし 真の目的のほうがむしろ玉狛のやりたいことに近いかもしれない

178 18/11/05(月)22:22:04 No.545546381

風刃を過小評価してた「」も多いという 風刃で接近戦した迅さんがわるい

179 18/11/05(月)22:23:05 No.545546714

まぁいろいろまとめるとやっぱり黒トリの中じゃ目に見えて弱いし…

180 18/11/05(月)22:23:20 No.545546795

城戸さんは笑顔を失っただけだし…

181 18/11/05(月)22:23:28 No.545546830

じゃあ今までに出てる黒トリの中で一番ヤバそうなのってどれなの

182 18/11/05(月)22:23:30 No.545546844

>ていうか鈴鳴第一は太一だけ城戸派なんだ… 遠征行きたいんじゃない?

183 18/11/05(月)22:24:53 No.545547311

>じゃあ今までに出てる黒トリの中で一番ヤバそうなのってどれなの 時間さえ許すならユーマの黒トリガーはヤバいけど まあアレクトールじゃねえかな アレトリガーとかトリオンってものを心底メタってるし

184 18/11/05(月)22:25:12 No.545547404

>じゃあ今までに出てる黒トリの中で一番ヤバそうなのってどれなの なんでもあり感が一番強いのはわくわく動物野郎かな… 使い手込みで一番ヤバいのはウィザ翁

185 18/11/05(月)22:26:19 No.545547743

よくボルボロスで負けられたもんだとか思ったりするよね

186 18/11/05(月)22:26:25 No.545547789

アレクトール強いけどシルバーバレット防げないというわかりやすい弱点あるのがな

187 18/11/05(月)22:26:47 No.545547898

泥の王はかなりヤバいよ 面制圧されたらどうかは知らない

188 18/11/05(月)22:26:51 No.545547917

アレクトールはめちゃくちゃ無双できそうなのにあんまり無双できてないからなあ そう簡単に無双しないのがワートリのいいところなんだけど

189 18/11/05(月)22:27:51 No.545548188

ボルボロスはむしろあそこまでネタバラシしても圧倒的な地形有利と戦力あってだからヤバい

190 18/11/05(月)22:28:10 No.545548279

ワープは希少っぽいけど強さでいえばそんなでもないっぽい

191 18/11/05(月)22:28:13 No.545548292

トリガー二つあってもトリオン体壊されたらしばらくは作れないんじゃない

192 18/11/05(月)22:28:15 No.545548298

卵はどっちかというとボーダーと三輪がおかしいし…

193 18/11/05(月)22:28:18 No.545548316

アフトのブラックトリガー全部撃破してるミデンやばない?

194 18/11/05(月)22:28:31 No.545548382

エアコンがないところへ行って全部斬れるような人がいたら風下に立つのをやめて 囮に気付いてかつカメレオンをどうにかすればボロボロスはどう考えても無敵だ

195 18/11/05(月)22:28:57 No.545548520

作劇上の便利さに関しては窓の影が他の追随を許さない

196 18/11/05(月)22:28:57 No.545548523

というか普通に黒トリ相手にしてる三輪やばない?

197 18/11/05(月)22:29:39 No.545548752

三輪がわくわく動物園野郎の出した動物の数だけシールドピンポイントで出してるとことか見た? 俺ふつうに感動してんけど

198 18/11/05(月)22:29:49 No.545548797

三輪は強いけど相性勝ちってイメージだ

199 18/11/05(月)22:29:54 No.545548815

>よくボルボロスで負けられたもんだとか思ったりするよね 泥の王は他の黒トリと比べてもかなり強いからな… ボーダーの戦力戦術が卓越しててもノーマルトリガーに負けたら嫌味も言われる

↑Top