18/11/05(月)21:18:20 このむ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/05(月)21:18:20 No.545525694
このむらのなは Fucking だよ
1 18/11/05(月)21:19:32 No.545526084
ファッキン村がありまして ファッキン仲間がいるんです
2 18/11/05(月)21:20:21 No.545526325
村の名前が書いてある看板がよく盗難にあって困ってる村
3 18/11/05(月)21:20:47 No.545526450
ファッキンシティ
4 18/11/05(月)21:21:33 No.545526701
ファッキン農民の朝は早い
5 18/11/05(月)21:21:43 No.545526750
>村の名前が書いてある看板がよく盗難にあって困ってる村 そいつはファッキンだな
6 18/11/05(月)21:22:10 No.545526871
特になんもないらしいな
7 18/11/05(月)21:22:39 No.545527028
ぶらりと入ったら意味もなくぶん殴られそう
8 18/11/05(月)21:22:41 No.545527034
ただでさえ歴史的遺恨があるのに最近じゃイタズラして帰るから住人の英国人嫌悪が半端じゃ無いらしいな
9 18/11/05(月)21:22:45 No.545527061
フォッコの一族って意味なんだけどね…
10 18/11/05(月)21:22:54 No.545527115
以前名前変えようって住民運動があったらしいけど無事乗り切った
11 18/11/05(月)21:23:40 No.545527360
Fワード村
12 18/11/05(月)21:23:49 No.545527416
>以前名前変えようって住民運動があったらしいけど無事乗り切った 札幌の霊園前駅みたいに凡庸な名前にならなくて良かったな…
13 18/11/05(月)21:25:27 No.545528002
人口100人程度の村なのに世界一看板が盗まれるって…
14 18/11/05(月)21:26:03 No.545528228
通販で売ったらいいんじゃないかな…
15 18/11/05(月)21:26:10 No.545528264
ここに行ってみた人のレポでフフッてなった
16 18/11/05(月)21:28:57 No.545529120
トップギアで見たなここ
17 18/11/05(月)21:30:11 No.545529523
su2697038.jpg お願いそんなに急がないでって書いてある ああ急がないでってそういう…
18 18/11/05(月)21:32:00 No.545530185
それには子供の男女二人のイラストと伴に ドイツ語: Bitte - nicht so schnell!(お願い―そんなに急がないで!)と書かれている。もちろんこれは子供を交通事故から守るため、自動車の速度に注意を呼びかけるものであるが、この地名と並んでいるためにダブル・ミーニングと取られかねないものになってしまっている[7]。 ダメだった
19 18/11/05(月)21:34:08 No.545530944
なるほどなー
20 18/11/05(月)21:34:12 No.545530960
ひでえな!
21 18/11/05(月)21:34:46 No.545531143
>特になんもないらしいな なので村おこしにヘレス(helles)というスタイルのビールを作って売り始めたよ Fucking村のヘレスビールなのでもちろん酒名はFucking Hell
22 18/11/05(月)21:35:42 No.545531451
>Fucking村のヘレスビールなのでもちろん酒名はFucking Hell クラウザーさんが愛飲してそう
23 18/11/05(月)21:37:29 No.545532001
日本人にとってのエロマンガ島みたいなものなんだろうな
24 18/11/05(月)21:41:48 No.545533409
オーストリアこことウィーンとザルツブルクしか知らねえ!
25 18/11/05(月)21:44:35 No.545534300
>ちなみに、この閑静な集落で2004年に警察に報告された唯一の事件は「看板が何者かによって盗まれた」というものである、それ以外に事件は何もなかったそう。アホな人間が看板を盗んでいかなければ、犯罪も起こらない平和な村だったというのに、なんだか気の毒である。 かわいそう
26 18/11/05(月)21:45:08 No.545534471
日本にもこんな感じで外国語にしたら面白い地名ないの
27 18/11/05(月)21:46:54 No.545535063
熊本がスワヒリ語だとおまんこ熱いとか?
28 18/11/05(月)21:47:21 No.545535221
福島や福岡はすきだよ外人
29 18/11/05(月)21:47:33 No.545535290
su2697076.jpg
30 18/11/05(月)21:48:27 No.545535575
ファックできればなんでもいいのか…
31 18/11/05(月)21:48:33 No.545535611
近畿はkinkyと呼ばれるからネタにされるとかそういう感じかな
32 18/11/05(月)21:49:53 No.545536051
デザインは一見マトモそうなのにFucking Hell… https://www.urban-drinks.de/en/fucking-hell-bier-6x033l-49-vol.html
33 18/11/05(月)21:51:00 No.545536443
ふぁっきゅー ふぁっきゅふぁっきゅ ふぁっきゅー!
34 18/11/05(月)21:51:19 No.545536564
グランドツアーで知った
35 18/11/05(月)21:57:49 No.545538668
日本には福のつく地名も多いからローマ字表記にしたら喜ばれるな
36 18/11/05(月)21:59:43 No.545539261
フッキング村の看板久しぶりに見た
37 18/11/05(月)22:10:27 No.545542755
>日本にもこんな感じで外国語にしたら面白い地名ないの 近畿地方
38 18/11/05(月)22:17:06 No.545544815
KINKY UNIVERSITY