18/11/05(月)21:14:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/05(月)21:14:08 No.545524306
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/05(月)21:14:23 No.545524371
いやいやいやいや
2 18/11/05(月)21:14:43 No.545524474
(何言ってんのこの人って顔してるモブ)
3 18/11/05(月)21:19:17 No.545526003
いつもの上様だ
4 18/11/05(月)21:19:42 No.545526129
どんどん命令が雑になってくよね…
5 18/11/05(月)21:20:36 No.545526394
そのうちケンの名前一つで城一つ落とさせそう
6 18/11/05(月)21:22:04 No.545526841
>そのうちケンの名前一つで城一つ落とさせそう 忍者の頑張り次第ではマジでそうなりそう 風聞垂れ流して実際より大げさに喧伝したりは十八番だろうし
7 18/11/05(月)21:23:51 No.545527424
>そのうちケンの名前一つで城一つ落とさせそう 実際三好さんちではケンが来るってだけで上へ下への大騒ぎです
8 18/11/05(月)21:23:59 No.545527464
天下統一を成し遂げた信長は 安土の地に美しい城を建てました その城の名は『葛城城』という 最も信を置いた忠臣の名を付けたそうです
9 18/11/05(月)21:24:06 No.545527507
>そのうちケンの名前一つで城一つ落とさせそう ケン、どうにかしろ
10 18/11/05(月)21:24:26 No.545527633
ケン 中国遠征は任せるぞ
11 18/11/05(月)21:24:47 No.545527752
もう少しこう…具体的な
12 18/11/05(月)21:25:30 No.545528020
積極的に部下に技術は伝えるからマジで歴史変わってもおかしくない
13 18/11/05(月)21:26:03 No.545528227
ケンは素手で鴨を解体したとかそんな根も葉もない噂が立ちそう
14 18/11/05(月)21:26:30 No.545528362
ケン ペルシャを征服しろ
15 18/11/05(月)21:26:32 No.545528375
すぐ「はい」って答えて実際できちゃうケンにも悪いところはあると思う
16 18/11/05(月)21:27:09 No.545528568
分は かい り ま し た
17 18/11/05(月)21:27:34 No.545528700
>すぐ「はい」って答えて実際できちゃうケンにも悪いところはあると思う 出来ないと死ぬし…
18 18/11/05(月)21:29:10 No.545529188
>>すぐ「はい」って答えて実際できちゃうケンにも悪いところはあると思う >出来ないと死ぬし… よし、片付いたな。飯の支度をせい
19 18/11/05(月)21:30:17 No.545529555
勝手に本隊を離脱して抜け駆けを狙った羽柴隊を死に体にしたとの記述から 督戦隊的な役割も持っていたと推察される忍び集団だしな…
20 18/11/05(月)21:30:58 No.545529793
ところでこの頃の日本人に辛いって味覚はなかったの? 「口が痛い」って言ってたけどわさびとかネギとか薬味の類いはこの頃もあるよね?
21 18/11/05(月)21:31:45 No.545530064
ケンの作中での扱いも読者の認識も 「料理が得意なマスターキートン」くらいになってるのがひどい
22 18/11/05(月)21:31:56 No.545530140
味噌も今よりも味濃いから辛いという概念はあると思うよ
23 18/11/05(月)21:32:41 No.545530438
もうマスターキートンの上位互換とすら思ってるよ…
24 18/11/05(月)21:32:46 No.545530459
三好勢から死ぬほど恐れられててダメだったよケン
25 18/11/05(月)21:33:28 No.545530721
年寄りは「塩辛い」を「辛い」って言ったりするし 緑と青みたいなもんで曖昧だったんじゃないか
26 18/11/05(月)21:33:51 No.545530862
>ところでこの頃の日本人に辛いって味覚はなかったの? >「口が痛い」って言ってたけどわさびとかネギとか薬味の類いはこの頃もあるよね? 辛いって概念はあったと思う だけどそれ以前に傷だらけの口に胡椒を付けられた >「口が痛い」
27 18/11/05(月)21:34:49 No.545531159
叔父様にしか見えない
28 18/11/05(月)21:35:08 No.545531284
部下にこんな無茶振りばっかするから謀反起こされるのでは
29 18/11/05(月)21:36:24 No.545531682
間者に聞かれてる前提だそうだが これが外に伝わっても混乱するだけだな
30 18/11/05(月)21:36:57 No.545531854
>部下にこんな無茶振りばっかするから謀反起こされるのでは そら明智さんもやってらんねってなるわ
31 18/11/05(月)21:37:55 No.545532163
富士山が噴火しそうだぞケン どうにかしろ
32 18/11/05(月)21:39:13 No.545532614
ケンって身分的には武士なの?
33 18/11/05(月)21:39:19 No.545532646
デカい仕事やったならその分の見返りは有るよ ケンがこうだから目立たんけど
34 18/11/05(月)21:40:29 No.545533024
農地貰ったりしてたような
35 18/11/05(月)21:40:30 No.545533031
ケンは料理頭だよ
36 18/11/05(月)21:40:40 No.545533071
ケンがもらった土地が話に出てこないけど ケンに雇われてる農民達が輸入作物育ててんのかな
37 18/11/05(月)21:40:57 No.545533178
川の増水で水害が起きるぞどうにかしろケン って辺りならマジでどうにかする知識持ってそう
38 18/11/05(月)21:41:05 No.545533221
料理頭に大名相手しろとか無体すぎない?
39 18/11/05(月)21:41:21 No.545533296
>デカい仕事やったならその分の見返りは有るよ >ケンがこうだから目立たんけど 定期的に出来なかったら首もらうねとか言って脅してくるから体に力がある若い頃はともかく歳とって衰えてきたら辛い
40 18/11/05(月)21:41:25 No.545533308
もうケンの銅像が立ったり歴史書に出てこない方がおかしいレベル
41 18/11/05(月)21:42:05 No.545533483
たしか最新話で織田にすごい調略組織がいるぞ みたいな話になってたような
42 18/11/05(月)21:42:10 No.545533509
信長に平伏する時のあぐらかいて頭下げる時の作法がケンだけ間違ってるらしいね オカマ野郎とか言われてそう
43 18/11/05(月)21:42:58 No.545533764
まあまだこの年代は経歴謎の人も多いから…
44 18/11/05(月)21:42:58 No.545533765
>信長に平伏する時のあぐらかいて頭下げる時の作法がケンだけ間違ってるらしいね >オカマ野郎とか言われてそう ケンはどんな風にしてるの?
45 18/11/05(月)21:43:02 No.545533785
でも本能寺行くのは嫌がる
46 18/11/05(月)21:43:06 No.545533807
ケン…やれ
47 18/11/05(月)21:44:04 No.545534104
>でも本能寺行くのは嫌がる ここから巷では光秀が信長を暗殺したのはケンの差し金なのではないかという説がある
48 18/11/05(月)21:44:12 No.545534143
そりゃあぐらかいて頭下げるのは武家の作法だし… 井上さんたちがそれやったら打ち首だし…
49 18/11/05(月)21:44:24 No.545534207
ケンに当てはめて丁度良いのは弥助説とか有ったな デカい事以外共通点無さそうだが
50 18/11/05(月)21:44:27 No.545534237
>ケンはどんな風にしてるの? 床につける手を握りこぶしにするのが正しいらしい ケンは手のひらつけててこれ女の動作らしい
51 18/11/05(月)21:45:18 No.545534530
本当は夜伽をまかせたいデカチン好きノブ
52 18/11/05(月)21:45:28 No.545534582
>ケンに当てはめて丁度良いのは弥助説とか有ったな >デカい事以外共通点無さそうだが 面倒だから黒人ということにしとこうとしたのかな
53 18/11/05(月)21:47:57 No.545535421
>本当は夜伽をまかせたいデカチン好きノブ ノブは美少年好きよ 利家なんかも美少年時代は可愛がられてたのに体がでっかくゴツくなってきたら信長に飽きられてポイされたんでマジ切れした
54 18/11/05(月)21:49:29 No.545535918
成果が異常すぎてプロフェッショナル集団のことを「ケン」って呼んだんだなって解釈しかないよね なんかくそでかい料理名人の「ケン」がやたら記録に残っててどうあがいても個人になるけど
55 18/11/05(月)21:50:08 No.545536141
今週は混乱の元ケンばっか言われるけど森蘭丸に本能寺防いでやるからなって言うとこがすごくよかった
56 18/11/05(月)21:50:48 No.545536375
弥助は弥助でケンと混ぜるには目立ちすぎるんだよな
57 18/11/05(月)21:51:05 No.545536475
>ノブは美少年好きよ 蘭丸が実にそんな感じに成長しててああやっぱりね…とはなった
58 18/11/05(月)21:51:24 No.545536600
衆道って美少年限定で 年いったおっさん相手だと特殊性癖呼ばわりだったような…
59 18/11/05(月)21:51:33 No.545536658
>成果が異常すぎてプロフェッショナル集団のことを「ケン」って呼んだんだなって解釈しかないよね >なんかくそでかい料理名人の「ケン」がやたら記録に残っててどうあがいても個人になるけど プロフェッショナル集団「台所衆」の棟梁が「ケン」って扱いになるんじゃね 風魔忍軍と風魔小太郎みたいな感じに
60 18/11/05(月)21:52:54 No.545537098
>>ノブは美少年好きよ >蘭丸が実にそんな感じに成長しててああやっぱりね…とはなった まあ蘭丸が美少年ってのは江戸時代にできた話だから実際はどうだったのかはわからんがな そもそも蘭丸という名前ですらないし
61 18/11/05(月)21:53:20 No.545537226
森家の時点で蘭丸も相当なデカチンなのは容易に想像できる
62 18/11/05(月)21:53:33 No.545537299
こんだけ無双してても実態が知られてないんだなと驚いた今回
63 18/11/05(月)21:55:18 No.545537869
ノブが掘られてる説は女装とかそういう要素から言われてるだけで 掘ってる方が多い
64 18/11/05(月)21:56:07 No.545538144
最新話で三好家の皆さんが「台所衆」を「御庭番」みたいな意味合いで理解してて駄目だった
65 18/11/05(月)21:56:19 No.545538204
他所に忍び込む時はだいたい捕虜だからな…
66 18/11/05(月)21:56:31 No.545538265
は?
67 18/11/05(月)21:57:51 No.545538680
実際は方言キツ過ぎて会話すらままならないよね ミミズ文字なんて全く読めないし
68 18/11/05(月)21:58:14 No.545538803
>森家の時点で蘭丸も相当なデカチンなのは容易に想像できる 鬼武蔵は実は小柄なスピードタイプだったという話があったり末弟の森忠政はそこまででかくなかったりするんで森家イコールでかいとは限らないよ
69 18/11/05(月)21:58:17 No.545538812
犬をケンと読んでたのかと類推されそう
70 18/11/05(月)21:59:41 No.545539251
あらゆる勢力に出てくるのでケンは一般的な組織名と思われる
71 18/11/05(月)22:00:54 No.545539620
好きな漫画だけに本能寺で終わったらとても悲しい いっそ三傑仕えて江戸時代まで行ってほしい
72 18/11/05(月)22:00:59 No.545539638
>他所に忍び込む時はだいたい捕虜だからな… あー謙信とサシで会いたいなー!よしケンお前武田に捕まってこい!って言われて 命令通りに武田と上杉に行ってこれたらそら他所の人間には神出鬼没にしか見えないよね…
73 18/11/05(月)22:01:42 No.545539876
江戸時代の創作にしようにも徳川とか武田とかにも記録が残ってるわフロイスにも出てくる
74 18/11/05(月)22:02:44 No.545540220
猿が間違いなくケンの存在に言及する
75 18/11/05(月)22:02:55 No.545540267
西洋からの間聴と思われそう 背も高いし西洋料理に詳しいし
76 18/11/05(月)22:03:20 No.545540425
本能寺を飯で止める
77 18/11/05(月)22:03:22 No.545540433
三好家の反応が「」がいつも言ってる事みたいでだめだった
78 18/11/05(月)22:03:46 No.545540569
西洋料理史を研究する際の混乱の元になってそう こいつなんでまだ開発されてない西洋料理作ってんの…
79 18/11/05(月)22:03:54 No.545540621
>たいふうがまたきたぞケン >どうにかしろ
80 18/11/05(月)22:04:28 No.545540802
いっそ本能寺回避してほしいくらいだけど オリジナル展開だと間延びするばかりかな
81 18/11/05(月)22:06:18 No.545541365
>西洋料理史を研究する際の混乱の元になってそう >こいつなんでまだ開発されてない西洋料理作ってんの… カレーを日本で一番最初に食べたのが信長になってしまう… ラーメンはまだか
82 18/11/05(月)22:07:50 No.545541838
あらゆる料理のミル貝に日本では戦国時代から一部地域では食されており信長が最初に食べたって書かれちゃうんだ…
83 18/11/05(月)22:07:55 No.545541856
>ラーメンはまだか そっちは信玄公が
84 18/11/05(月)22:08:53 No.545542206
朝廷も本願寺も将軍も古書に遺してるから実在したのは間違いない謎の人物ケン
85 18/11/05(月)22:09:03 No.545542268
まだ中華麺は作ってなくね?
86 18/11/05(月)22:09:26 No.545542417
本能寺までにサルのVSかつえさん戦があるから ケンには期待してる
87 18/11/05(月)22:10:21 No.545542718
>あらゆる料理のミル貝に日本では戦国時代から一部地域では食されており信長が最初に食べたって書かれちゃうんだ… 要出典
88 18/11/05(月)22:11:12 No.545542999
>本能寺までにサルのVSかつえさん戦があるから >ケンには期待してる 飢えたところに物を食べさせるとショック死するんだよね…
89 18/11/05(月)22:11:20 No.545543037
>こいつなんでまだ開発されてない西洋料理作ってんの… 今週の話でジャガイモとあとたぶんトウモロコシを手に入れたせいで よりいっそう歴史を前倒しするだろうから安心してほしい
90 18/11/05(月)22:11:20 No.545543039
小麦と重曹だから中華麺なんて余裕よ…
91 18/11/05(月)22:11:37 No.545543126
セイヨウ料理封じられたけどこれはセイヨウ料理じゃないんで…で乗り切られた話は 顕如キレていいと思う
92 18/11/05(月)22:12:11 No.545543333
あの…ケンさんフレンチの人ですよね?
93 18/11/05(月)22:12:41 No.545543482
>セイヨウ料理封じられたけどこれはセイヨウ料理じゃないんで…で乗り切られた話は >顕如キレていいと思う ちゃんと「西洋料理だけでいいのですか?」って訊いたらいいよって言ってくれたし…