虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)21:06:34 ストー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)21:06:34 No.545521996

ストーリー開始時点で全食材の内2%を発見してる今考えるととんでもない美食屋

1 18/11/05(月)21:09:43 No.545522901

開始時点のトリコより強い美食屋は山ほどいるけどトリコよりグルメ貢献してる美食屋は中々いない

2 18/11/05(月)21:10:37 No.545523164

バトル多いから忘れがちだけどスレ画の強みは本来バトルじゃないからな…

3 18/11/05(月)21:15:16 No.545524673

一部ラストで最高の美食屋って設定拾うのいよね… ある人にとっては最大の楽しみ ある人にとっては唯一口にできる食材 ある人にとっては人生すら変えた食材を見つけてくれた人

4 18/11/05(月)21:16:06 No.545524946

そりゃ人気も出るわ トリコがいなくなったらグルメ時代の大損失だわ…

5 18/11/05(月)21:17:35 No.545525427

実は主人公こそが『実力では遥かに劣るのに敬意を払われるプロフェッショナル』ポジションだったという

6 18/11/05(月)21:17:54 No.545525546

この世の全ての食材を食破したらしいアカシアさんは、ここんところどうお考えで?

7 18/11/05(月)21:18:13 No.545525656

>一部ラストで最高の美食屋って設定拾うのいよね… しまぶー漫画はキャラのインフレひどいけど話まとめるのは上手いと思う

8 18/11/05(月)21:18:41 No.545525807

グルメ時代読者に分からせるキャラよね 野営してる所が一々幸せそう

9 18/11/05(月)21:18:46 No.545525835

読み返すとやっぱおもしろい なんかこうワンダーな世界観作るのうまいよねしまぶー

10 18/11/05(月)21:19:00 No.545525897

強い奴は数十人単位でいる がその中で2%なら確かにすごい仕事している…

11 18/11/05(月)21:20:23 No.545526331

>実は主人公こそが『実力では遥かに劣るのに敬意を払われるプロフェッショナル』ポジションだったという そうか…確かにそうだな

12 18/11/05(月)21:20:50 No.545526474

初期の冒険譚みたいな感じが好き

13 18/11/05(月)21:22:59 No.545527152

飯食う要素がそのまま修行要素に置き換わってるのは頭いいな…ってなる

14 18/11/05(月)21:31:47 No.545530075

>飯食う要素がそのまま修行要素に置き換わってるのは頭いいな…ってなる 一方、なろう作家は主人公にネオを据えた

15 18/11/05(月)21:32:42 No.545530440

美味しい食材は強いし食べると強くなるって設定はすごい好きだった

16 18/11/05(月)21:33:21 No.545530660

朝起きてそのままお菓子の家を食いながら身支度して出かけていくシーンが何か凄い好き

17 18/11/05(月)21:35:06 No.545531269

結局自宅はどうなったのか…

18 18/11/05(月)21:37:30 No.545532009

物語開始時点のトリコじゃ行けない場所も多いだろうにそれでも2%も見つけてるのが凄い

19 18/11/05(月)21:38:46 No.545532431

見つけてるけど隠してる美食屋も良そうな気がする 乱獲されたら絶滅するとか 美味しいもの独り占め的な意味で

20 18/11/05(月)21:39:39 No.545532761

>美味しい食材は強いし食べると強くなるって設定はすごい好きだった その前提から強すぎるとショック死で味が落ちる魚もだすのが面白い

21 18/11/05(月)21:40:21 No.545532984

>しまぶー漫画はキャラのインフレひどいけど話まとめるのは上手いと思う たけしの時はイベントごとで数値とかをリセットしてたからね トリコは最初から最後まで捕獲レベルとかだからインフレが凄い事に

22 18/11/05(月)21:40:30 No.545533027

なんちゃらアップルは思えばやってることネオと同じなのいいよね

23 18/11/05(月)21:40:59 No.545533187

特殊調理食材や特殊賞味食材もあるし、それでもこれは食えるはずだみたいなのを探し当ててたんだろうか

24 18/11/05(月)21:42:14 No.545533531

強さよりも実績って意味ではゴブスレさんみたいなもんか…

25 18/11/05(月)21:42:35 No.545533637

次郎とかの強い老人キャラとかステータス運に全振りのゾンビとか最近見ないキャラを表に出して楽しめた

26 18/11/05(月)21:46:42 No.545535008

食への好奇心が恐怖を凌駕する

27 18/11/05(月)21:50:34 No.545536294

>なんちゃらアップルは思えばやってることネオと同じなのいいよね あいつらはああいうレクリエーション要素で食われやすくすることで生態系に溶け込んでるたぐいの生命体なんじゃないかな…

28 18/11/05(月)21:53:43 No.545537352

四天王はそれ以上の連中もごろごろいるけど若手で一番知名度あるみたいな感じだな 昔のSMAPみたいなポジション

29 18/11/05(月)21:53:57 No.545537416

最初の方のガキの夢みたいな食べ物が最高においしそうだった

30 18/11/05(月)21:56:11 No.545538159

肉とかスープの話は今でも大好き

31 18/11/05(月)21:57:16 No.545538500

ラスト前の結婚式はいい話の筈なのに何故か偽装結婚に見えてしまう

32 18/11/05(月)21:57:35 No.545538594

四天王の1人は食材の種類減らしてる…

33 18/11/05(月)21:57:53 No.545538685

グルメ細胞の純度が高ければめっちゃ長生き出来るし しまぶーのキャラはちゃんと大人が強いから良い

34 18/11/05(月)21:58:29 No.545538875

自分の名前が付いた港とかあるし普通に偉人の部類

35 18/11/05(月)21:59:34 No.545539218

トリ港はどうかと思うけどな…

36 18/11/05(月)22:00:12 No.545539405

トリコもジャンプ主人公にして年齢高い

37 18/11/05(月)22:00:31 No.545539510

再生屋の存在が大きい

38 18/11/05(月)22:02:27 No.545540114

>ラスト前の結婚式はいい話の筈なのに何故か偽装結婚に見えてしまう 結婚したと思ったらその数ヶ月後には小松と一緒に宇宙旅行だもん

39 18/11/05(月)22:05:41 No.545541191

>結婚したと思ったらその数ヶ月後には小松と一緒に宇宙旅行だもん 裏のチャンネル使うから数日で帰ってくるって言ってたし…

↑Top