ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/05(月)20:30:07 No.545511727
このおっさんは今後も頑張ってほしい
1 18/11/05(月)20:32:03 No.545512254
始祖に生き残りいるらしいっスよ? 挑んでみません?
2 18/11/05(月)20:32:29 No.545512384
正当派の強さでスグルに今の所勝ち筋が見えない
3 18/11/05(月)20:32:46 No.545512467
でも武人キャラが被ってるからキャミな~
4 18/11/05(月)20:33:50 No.545512757
このおっさんが馬鹿力見極めて引き換えに負けるとする 残ってんのが虫とする その展開は正直首を傾げる
5 18/11/05(月)20:34:03 No.545512819
まぁこいつとの勝負は後腐れなく終わりそうだからいいよね
6 18/11/05(月)20:35:01 No.545513046
>このおっさんが馬鹿力見極めて引き換えに負けるとする >残ってんのが虫とする >その展開は正直首を傾げる 虫が残った時点で既に傾げっぱなしだよ!
7 18/11/05(月)20:36:08 No.545513321
虫はなあ…
8 18/11/05(月)20:36:14 No.545513339
虫は知らないおっさんさえ生きてれば…
9 18/11/05(月)20:36:25 No.545513397
スグルが負けたら奇しくも二勝二敗で大将戦で決着になる
10 18/11/05(月)20:36:52 No.545513486
まだ三階のバカもアタル兄さんも残ってるし アリスちゃんとダマシマンだけじゃ心許ないからスレ画も残りそう
11 18/11/05(月)20:38:06 No.545513780
六槍客まじで強いのアッくんと虫とパイレートだけなのでは?
12 18/11/05(月)20:38:23 No.545513855
強くて礼儀正しくて義理堅くて慈悲もあるヤベーヤツ
13 18/11/05(月)20:38:40 No.545513938
パイレートに関しては勝敗は別にして死ぬことはないだろう
14 18/11/05(月)20:39:08 No.545514065
まあ今のスグル相手なら死ぬことはないだろうたぶん
15 18/11/05(月)20:39:11 No.545514080
マグネットパワーなんておもちゃに頼りはせん!
16 18/11/05(月)20:39:12 No.545514081
他も弱かったわけじゃねえよ ただディクシアだってクソ力出してないスグルに殺されてるから100万でも勝ち目があるというだけだ まぁギアは知らん
17 18/11/05(月)20:39:21 No.545514129
>六槍客まじで強いのアッくんと虫とパイレートだけなのでは? ヘイルマンはマリポと相性悪すぎたし許してやってくれんか…
18 18/11/05(月)20:39:33 No.545514178
正直言うと虫で割としらけたので次戦がこのおっさんで良かった
19 18/11/05(月)20:39:40 No.545514216
スグル負けちゃうのもアレだし なんだかんだで生き残るパターンかしら
20 18/11/05(月)20:39:51 No.545514257
どうせ6人だけじゃなくて追加オメガ投入されるんだろうし 負けても問題はなかろう
21 18/11/05(月)20:39:56 No.545514277
ヘイルマンワールドクソ強いからな…
22 18/11/05(月)20:40:20 No.545514407
ダマシマンもやりたい放題なだけで別に弱そうとかそう言う話じゃないしな
23 18/11/05(月)20:40:54 No.545514552
こいつの基本の強さに真マグネットパワーと友情パワーを上乗せすれば始祖に届き得ると思う。ザ・マン相手にするなら加えて真ダイヤモンドパワーくらいはほしい
24 18/11/05(月)20:41:14 No.545514626
ヘイルマンやギヤが弱かったとは思わないんだけど 最近またディスりが増えた気がする
25 18/11/05(月)20:41:24 No.545514673
クソ力身に着けた時点で慈悲と寛容と友情手に入れるからなぁ
26 18/11/05(月)20:41:49 No.545514788
ギヤは必殺のギヤに巻き込んだのにフン!(ズボッ)とかやられてる時点で勝ち目ないなコレって
27 18/11/05(月)20:41:50 No.545514801
思いの外気持ちの良い武人なおっさん
28 18/11/05(月)20:42:22 No.545514931
まぁ画像のがスペシャルマンがかたき討ちしようとして勝てる相手では到底ないのは確かだ
29 18/11/05(月)20:42:34 No.545514982
ヘイルマンも滅茶苦茶強かったしな…精神的優位と紙一重の攻防でマリポが辛勝って感じの名勝負だった
30 18/11/05(月)20:42:44 No.545515030
カナディ本当よく頑張ったなって
31 18/11/05(月)20:43:09 No.545515167
スグルに全力で戦ってもらうために心配事は懇切丁寧な説明でつぶしていくマン
32 18/11/05(月)20:43:13 No.545515188
テントウムシダマシマンいい加減にしろよ
33 18/11/05(月)20:43:28 No.545515266
>カナディ本当よく頑張ったなって 汚名返上すべく奮起した最初の敵がこいつって相手が悪すぎる…
34 18/11/05(月)20:43:29 No.545515272
>まぁ画像のがスペシャルマンがかたき討ちしようとして勝てる相手では到底ないのは確かだ 誇張なし小細工なしの8000万パワーだからな…
35 18/11/05(月)20:43:45 No.545515345
本来のマグネットパワーは手品だけじゃなくて純粋にパワーを増す効果もあるからな…
36 18/11/05(月)20:43:59 No.545515408
ギヤマスターはベンキマンの時に使った謎必殺技をそれ以降使わずに死んだのが謎を深める 作画コスト高いから無かったことにしたのかな
37 18/11/05(月)20:44:10 No.545515455
>ヘイルマンも滅茶苦茶強かったしな… 天罰ビームさえ無ければ或いは…
38 18/11/05(月)20:44:17 No.545515495
始まる前はミート君人質にするかもとか友情パワー奪い取るかとか中身ロビンとか言われ放題だったのに 好漢度がどんどん上がる
39 18/11/05(月)20:44:23 No.545515524
ルナイトは火事場発動した時目がΩになってたけど他のメンツもなるのかな
40 18/11/05(月)20:44:24 No.545515526
ビッグボディは瞬殺しないといかん めちゃくちゃ頑丈だから律儀に戦って ダメージの与えあいしてたら絶対不利になる
41 18/11/05(月)20:44:47 No.545515631
>汚名返上すべく奮起した最初の敵がこいつって相手が悪すぎる… 最後まで屈しなかったし…
42 18/11/05(月)20:44:56 No.545515674
いたいなぁ このマッスルリベンジャーは…
43 18/11/05(月)20:46:32 No.545516121
クソ力なしのスグルに正面からあしらわれたディクシア君…
44 18/11/05(月)20:46:34 No.545516134
ゼブラの忠告から言ってもサタンの本命ってこいつらじゃなく別にいそう
45 18/11/05(月)20:46:56 No.545516236
リキシマンほんと大金星だったよ…
46 18/11/05(月)20:47:43 No.545516476
カナディすごい好きになったから誇りまでは奪えなかったっていう落としどころは良かった いつかスペシャルと一緒に捲土重来できる日が来るといいなあ…
47 18/11/05(月)20:47:46 No.545516493
>>汚名返上すべく奮起した最初の敵がこいつって相手が悪すぎる… >最後まで屈しなかったし… あのカナディの株が上がるのは、このシリーズだけ!
48 18/11/05(月)20:48:19 No.545516642
なんだかんだで楓が付けた傷まだちゃんと胸に残ってるもんな …どうやって付けたんだっけあれ
49 18/11/05(月)20:48:44 No.545516762
>リキシマンほんと大金星だったよ… それも負傷状態での金星だからな…値千金すぎる
50 18/11/05(月)20:48:47 No.545516779
>ギヤマスターはベンキマンの時に使った謎必殺技をそれ以降使わずに死んだのが謎を深める >作画コスト高いから無かったことにしたのかな 単純にビッグボディ相手に使える部分が無かったんじゃないの
51 18/11/05(月)20:49:02 No.545516846
>…どうやって付けたんだっけあれ カナディアンバックブリーカー・リビルドで引き裂いた
52 18/11/05(月)20:49:23 No.545516941
アリスはお前らの命なんかいらん宣言したけど 実際負けたらパイレートは自害ルールを適用するんかな?
53 18/11/05(月)20:50:05 No.545517153
もともと直情タイプだし 新たな敵に突っ込んでこそビッグボンバーズだ
54 18/11/05(月)20:50:12 No.545517183
自害ルールなどないだろ
55 18/11/05(月)20:50:45 No.545517358
>>…どうやって付けたんだっけあれ >カナディアンバックブリーカー・リビルドで引き裂いた 捲土重来パワー凄いな
56 18/11/05(月)20:50:57 No.545517406
パイレートマンどころかスポーツマン過ぎる
57 18/11/05(月)20:50:57 No.545517409
アリスちゃんのアレは単に士気あげるための激励じゃない?
58 18/11/05(月)20:51:04 No.545517444
まあスパークかけりゃ勝負つくけどな… スパークの前段階のブリッジ跳ね上げでどんな超人も抵抗する力を抜かれる …まあ今回がそうかはわからんけど
59 18/11/05(月)20:51:14 No.545517500
このシリーズの真の敵を相手にこいつらが味方になるならこれほど頼もしいことはないんだが
60 18/11/05(月)20:51:21 No.545517539
>>…どうやって付けたんだっけあれ >カナディアンバックブリーカー・リビルドで引き裂いた アッパーじゃなかった?
61 18/11/05(月)20:51:40 No.545517646
前シリーズでもみんな尻込みする中真っ先に突っ込んでいって即レされるビッグボンバーズは完璧なツカミだったよね
62 18/11/05(月)20:51:44 No.545517660
ギヤに関しては天が許さなかったから…
63 18/11/05(月)20:52:07 No.545517780
>このシリーズの真の敵を相手にこいつらが味方になるならこれほど頼もしいことはないんだが 見たいですよね アリス版不死鳥乱心波
64 18/11/05(月)20:52:10 No.545517794
むしろ死ねはそれくらいの意気でって感じだし今は生きて戻れが指令だし
65 18/11/05(月)20:52:28 No.545517876
ギアマスターだけはなんかボワァ有りの二軍上位陣ならなんとかなりそう感が拭えない気がする
66 18/11/05(月)20:52:48 No.545517971
死ぬと本当に死んでんじゃねえよ!って怒られる
67 18/11/05(月)20:53:37 No.545518219
ヘイルはマリポーサが強すぎた ギヤはビッグボディが硬すぎた
68 18/11/05(月)20:53:37 No.545518220
>アリス版不死鳥乱心波 そのためには太郎とアリスちゃんは何のかんのあって引き分けあたりで終わらせないといかん訳か。旧シリーズラスボスだし上手い落としどころとは思う
69 18/11/05(月)20:54:15 No.545518420
流石にスグルに負けるだろうけどわかり合いスパークで生き伸びて欲しい
70 18/11/05(月)20:54:28 No.545518477
上着が便利すぎる
71 18/11/05(月)20:54:34 No.545518508
超人強度なんて当てにならないしマグネットパワーは落下止めるのがいいところの小細工だから使わない! だが8000万パワーは伊達ではないから全力の火事場のクソ力を見せて見ろ!
72 18/11/05(月)20:54:37 No.545518518
パイレートマンとしてもスグルのボワァが自分の地力を上回ってくれないと困るっていうのが中々しんどい
73 18/11/05(月)20:54:50 No.545518579
巻き込んだらそこでダメージのはずなのにギアに巻き込んでも 引き抜いたからセーフされてしまってはギアに勝ち目はなかったんだ
74 18/11/05(月)20:55:10 No.545518652
ルナイトのアレは勝敗じゃなくあくまで自分のプライドで死んだんだったか
75 18/11/05(月)20:55:13 No.545518669
>ヘイルはマリポーサが強すぎた >ギヤはビッグボディが硬すぎた ダマシは分からん殺しで弱体化させたから勝った
76 18/11/05(月)20:56:26 No.545519011
腕を巻き込まれたり足を削られたりそこそこはダメージあったはずなのに フィニッシュ全然ブレねぇビッグボディが規格外なのだ
77 18/11/05(月)20:56:32 No.545519043
>死ぬと本当に死んでんじゃねえよ!って怒られる 実際オメガ組の参戦理由と作戦目的知ったらボワァしてんのになんでオオカミマン死んだの…ってなる ボワァしたことでなにか心境の変化が起きたのかなあ
78 18/11/05(月)20:56:40 No.545519079
>パイレートマンとしてもスグルのボワァが自分の地力を上回ってくれないと困るっていうのが中々しんどい 自分を上回ってもらったうえでその強さを吸収し、なおかつ超えて勝つってのが絶対条件ってなかなかに厳しい戦い挑んでるんだよな…
79 18/11/05(月)20:56:57 No.545519161
>>ヘイルはマリポーサが強すぎた >>ギヤはビッグボディが硬すぎた >ダマシは分からん殺しで弱体化させたから勝った しかも技のデパートの癖にスタイルは超堅実っていう虫
80 18/11/05(月)20:57:45 No.545519383
狼に言いたいことはマジで死んでる場合じゃねえしかねえ…
81 18/11/05(月)20:57:56 No.545519438
>だが8000万パワーは伊達ではないから全力の火事場のクソ力を見せて見ろ! ならスグルをもっと追い詰めないと…一番いいのは他の超人やらミートやらを人質に取ったりすることだが
82 18/11/05(月)20:57:58 No.545519451
オメガの連中みんな真面目過ぎると言うか…
83 18/11/05(月)20:58:05 No.545519493
ダマシがスグルと当たってればロールシャッハですぐに火事場使えるのに…
84 18/11/05(月)20:58:18 No.545519568
弟思いのいい兄ではないぞ
85 18/11/05(月)20:58:36 No.545519656
始祖編的な視線で見たらオメガの民はマグパやクソ力で無理やり延命するんじゃなくて次の世代のために新たな土地を探す頃合いって落としどころなんだろうか
86 18/11/05(月)20:58:49 No.545519724
>弟思いのいい兄ではないぞ 絶対いい兄だわコイツ
87 18/11/05(月)20:58:58 No.545519765
>一番いいのは他の超人やらミートやらを人質に取ったりすることだが そんな姑息なことやったらスグルのクソ力を引き出すことはできても自分たちがクソ力を習得するのは無理ゲーになるんでは?
88 18/11/05(月)20:59:27 No.545519901
>オメガの連中みんな真面目過ぎると言うか… 母星の滅亡が懸かってるからな
89 18/11/05(月)20:59:48 No.545519992
よく超人強度は飾りと言われるし実際そうだと思うが それでも数値通りのパワーを見せつけてくれる戦い方はワクワクするのだ
90 18/11/05(月)21:00:04 No.545520064
>絶対いい兄だわコイツ なまじ弟が金のことで喜んでるの見てるとアリスちゃんがまともに見え…
91 18/11/05(月)21:00:23 No.545520166
>そんな姑息なことやったらスグルのクソ力を引き出すことはできても自分たちがクソ力を習得するのは無理ゲーになるんでは? 最大のクソ力をみたいならってこったよ
92 18/11/05(月)21:00:31 No.545520199
超人強度の設定は死んでるけどたびたび蘇生する
93 18/11/05(月)21:00:51 No.545520296
>よく超人強度は飾りと言われるし実際そうだと思うが >それでも数値通りのパワーを見せつけてくれる戦い方はワクワクするのだ いいよねマンモスマン
94 18/11/05(月)21:01:14 No.545520405
アリスちゃん明言されてないけどオメガの星の王とかそういう立ち位置にいるだろうね
95 18/11/05(月)21:01:27 No.545520474
スグルに敬意をもってフェニに当たりがきついのは絶対弟のことが関係してるアリスちゃん
96 18/11/05(月)21:01:29 No.545520484
オメガ陣営の内情知ると狼マンはマジで何死んでんだよ
97 18/11/05(月)21:01:40 No.545520556
ダマシマンはお前の全力が見たいと言ったけど本当は黒の方が弱いと思ったからだー!が実にズルい それで武人キャラは流石に無理だよ!
98 18/11/05(月)21:02:58 No.545520939
武人だからこそ勝つために最善を尽くすんだろ
99 18/11/05(月)21:03:00 No.545520952
正直パイレートマンの自分たちがここまで来た理由と戦う理由フォローないとダマシマンただの姑息な実力者だったからな
100 18/11/05(月)21:03:02 No.545520958
>ダマシマンはお前の全力が見たいと言ったけど本当は黒の方が弱いと思ったからだー!が実にズルい >それで武人キャラは流石に無理だよ! 精神に揺さぶりをかけてシマウマのことを持ち出したらボワァするかと思って…
101 18/11/05(月)21:03:18 No.545521040
前シリーズもだけど相手が完全な悪人じゃないから 仲間が倒れてもおのれー!って感じでスグルがファイト燃やせないけど 全ての超人は家族って言い切った王位の後だとこういうファイトしてくれるの嬉しいんだ
102 18/11/05(月)21:03:58 No.545521218
ガチの悪はサタンが頑張ってくれるでしょう
103 18/11/05(月)21:04:25 No.545521369
牛の時は超人パワー減らすとフットワークが上がって上がるとパワーは上がるが俊敏性は基本落ちるってのがあったな
104 18/11/05(月)21:04:39 No.545521442
パイレーツみたいにこのパワーをどう使うか明かさなかったから 生き延びてこの力を使い続けることはウルフを騙すことになるから嫌なのかね狼マン こんな気持ちのいい試合したんだものな
105 18/11/05(月)21:04:50 No.545521495
フェニ ×弟の遺体を消した ×邪悪神の手先 これは好感度マイナスですわ けどフェニよりスグルと戦いたいという
106 18/11/05(月)21:04:53 No.545521508
マリポーサは脚潰されて機動力死んでるし普通に辛勝の部類だけど 堂々過ぎる態度のおかげで凄い余裕そうで流石は心の貧しさ以外王に相応しい男
107 18/11/05(月)21:06:18 No.545521913
ムマムマさん真っ当にかっこいいすぎる… お前ここで消えていいのか…
108 18/11/05(月)21:06:18 No.545521914
ジャスティスと戦ってみない?
109 18/11/05(月)21:07:00 No.545522094
なんか全身に炎まとって空中殺法したりクレバーな戦い方したり 知性のフェニックスって名前マリポーサの方がふさわしい気がするんだ
110 18/11/05(月)21:07:36 No.545522270
マリポの試合は円熟のベテランと新進気鋭でちょっと愉快な新人の戦いみたいで見てて爽やかで楽しかった ヘイルマンワールドいいよね…がんばれー!ヘイルマーン!
111 18/11/05(月)21:07:46 No.545522324
お前ほどの奴なら必ずこう返してくるはずって読みに全てを賭けるの超かっこいいよね…
112 18/11/05(月)21:08:12 No.545522449
ゼブラは無理やり黒引き出されたのが敗因だけどそれはつまり試合開始前にそこの決着が自分でつけられてなかったのが敗因と言う事 マリポもビッグボディも過去の事は折り合いつけてたからな
113 18/11/05(月)21:09:29 No.545522830
虫よりこのおっさんに生き残ってほしい でもスグルが負けるのは嫌だ なあマリキータマンと入れ替わらない?
114 18/11/05(月)21:10:01 No.545523000
マリポーサって終始相手を高く評価してたよね 見下したりバカにしたりしなかった
115 18/11/05(月)21:10:24 No.545523114
敗因は今シリーズでいきなり二重人格って事にされたのに原因があるのでは…
116 18/11/05(月)21:10:39 No.545523182
虫がグリムリパーみたいになんか別の正体持ってそうで嫌だ
117 18/11/05(月)21:10:40 No.545523186
8000万パワーの武人なおっさんが胸元を開けたり閉めたりするのは 相手によってはかなりな効き目があったりするのかな
118 18/11/05(月)21:11:06 No.545523314
>でもスグルが負けるのは嫌だ スグルが勝ってパイレート死んだら今までのパイレートの使命感も スグルが積み上げてきたスーパーヒーローも台無しだろ
119 18/11/05(月)21:12:02 No.545523590
まあゼブラだって本気で舐めてたわけではないと思う 虫の方が上手だったってことなんだろう なんか釈然としないけど
120 18/11/05(月)21:12:42 No.545523801
微妙にスグルが全力出しにくい相手ではある
121 18/11/05(月)21:12:42 No.545523804
スグルは試合の勝ち負けも気になるけど パイレートにどういう影響を与えるかも気になるので 主人公の試合は大変だぜ
122 18/11/05(月)21:13:01 No.545523898
虫は読んでる方もずっと翻弄されてたと考えるとかなりすごいやつなのかなって…
123 18/11/05(月)21:13:05 No.545523927
舌戦とテントウムシギミックを無視しても普通にテクニックで負けてるからなゼブラ…
124 18/11/05(月)21:13:11 No.545523973
>8000万パワーの武人なおっさんが胸元を開けたり閉めたりするのは >相手によってはかなりな効き目があったりするのかな 旧シリーズで超人パワーは必殺技のロック強度や落下速度に影響するという描写があった つまり8000万パワーで閉じられた上着は…!
125 18/11/05(月)21:13:19 No.545524025
>スグルが勝ってパイレート死んだら今までのパイレートの使命感も >スグルが積み上げてきたスーパーヒーローも台無しだろ スグルが対戦相手死なせる心配なんかする必要あるか?
126 18/11/05(月)21:13:20 No.545524037
虫曰く最初からゼブラが完璧な状態だったら負けてたらしいから 黒と事前に和解してなかったゼブラの落ち度だよ
127 18/11/05(月)21:13:22 No.545524047
なんのかんので生き残って共闘してほしい
128 18/11/05(月)21:13:33 No.545524100
海賊が強いのは実に燃えるけどキン肉バスターが最近、返されてばかりで辛い…
129 18/11/05(月)21:13:38 No.545524124
武士は勝つ為なら相手の弱点突くしな
130 18/11/05(月)21:13:59 No.545524252
オメガの叡智!
131 18/11/05(月)21:14:01 No.545524269
>スグルが勝ってパイレート死んだら今までのパイレートの使命感も >スグルが積み上げてきたスーパーヒーローも台無しだろ そもそも新シリーズ始まってからしぐるが戦った相手死んでないし
132 18/11/05(月)21:14:12 No.545524328
今週のジャケットはスグルのこめかみに跡ついてて痛そうだった
133 18/11/05(月)21:14:17 No.545524348
有名な技は対策されて然るべきだし…
134 18/11/05(月)21:14:26 No.545524385
安心しろ バスターは結構昔から返される なんならドライバーもそこそこ返される
135 18/11/05(月)21:14:32 No.545524403
>虫は読んでる方もずっと翻弄されてたと考えるとかなりすごいやつなのかなって… すごかったよね サナギからケガも治ってないやつがそのまま出てくるの
136 18/11/05(月)21:14:33 No.545524415
>オメガの叡智! 先祖代々から伝わるちゃんちゃんこはすげーぜ!
137 18/11/05(月)21:14:45 [スカーフェイス] No.545524480
キン肉バスターは時代遅れの技よ
138 18/11/05(月)21:14:49 No.545524511
最近…最近かな…
139 18/11/05(月)21:15:02 No.545524605
バスターなんて返されてなんぼだし…
140 18/11/05(月)21:15:49 No.545524845
ダマシは飛んで回避 海賊はジャケットで回避 同じはずなのにどうして…
141 18/11/05(月)21:15:51 No.545524862
>スグルが対戦相手死なせる心配なんかする必要あるか? だからそう言ってるじゃん!生き残っても欲しいけどスグルに勝って欲しいって つまりスグルが勝つとパイレートが死ぬ心配してるんだろ?そんなことないだろって話じゃん!
142 18/11/05(月)21:16:03 No.545524921
あれ、お兄ちゃんいつ来るの?
143 18/11/05(月)21:16:23 No.545525038
まあでも火事場フルパワーでもムマの8000万パワーには届いてないんだが… もちろん王位編の最後の数値なら…だけど 7800万マッスルスパークだったか?
144 18/11/05(月)21:16:57 No.545525220
>アリスちゃん明言されてないけどオメガの星の王とかそういう立ち位置にいるだろうね オメガの頭首とは明言されてる 王って身分が無いだけで同じようなもんでしょう
145 18/11/05(月)21:16:59 No.545525236
>あれ、お兄ちゃんいつ来るの? 弟思いの兄じゃないけど 弟が大ピンチになったら来るんじゃないかな そんな状態ってかなり先の話だわこれ
146 18/11/05(月)21:17:43 No.545525468
>7800万マッスルスパークだったか? マンモスマンじゃねーか!
147 18/11/05(月)21:19:09 No.545525958
虫は実況向きだけど振り返って見返すのはきつい糞アニメみたいな展開だったからな
148 18/11/05(月)21:19:12 No.545525974
ディクシアがくそ力なしのスグルにってのはよくいわれるけどゼブラなんかの方が負け方よっぽどだからな…
149 18/11/05(月)21:19:32 No.545526078
億越えてるんじゃないかなスグル…基礎も悪くないし
150 18/11/05(月)21:20:02 No.545526231
>マンモスマンじゃねーか! あれ? 分離した火事場のクソ力って7700万パワーじゃなかったっけ? それにスグルの基本超人強度(正確には95万だが)足して7800万とかだった記憶の残りカスが…
151 18/11/05(月)21:20:47 No.545526452
7000万だろ
152 18/11/05(月)21:22:10 No.545526876
スグルよりクソ力牛が億超えてそう 最低8000万って事しか分かってないし
153 18/11/05(月)21:22:19 No.545526934
なおクソ力なしで秒殺されたディクシア
154 18/11/05(月)21:23:38 No.545527349
>億越えてるんじゃないかなスグル…基礎も悪くないし それだと神越えてるが… 牛はクソ力込みで8000万超えだけどおっさんに軽くあしらわれてたけど
155 18/11/05(月)21:24:48 No.545527755
>マリポの試合は円熟のベテランと新進気鋭でちょっと愉快な新人の戦いみたいで見てて爽やかで楽しかった 実際はヘイルがオメガのエリート集団でマリポは超人レスリング経験2試合目なんだけどね
156 18/11/05(月)21:25:37 No.545528060
牛とおっさんの試合思い出す限り地力で8000万超えてても始祖にはあんま意味ないよねっていう
157 18/11/05(月)21:25:53 No.545528161
超人パワーの限界が9999万で 9999万まではボワァで供給できるけど さらに超人パワーとは別のパワーがボワァで+αされてるんかなあ…
158 18/11/05(月)21:26:57 No.545528516
虫は賛否両論だったからな 俺は好きだが
159 18/11/05(月)21:27:42 No.545528744
>実際はヘイルがオメガのエリート集団でマリポは超人レスリング経験2試合目なんだけどね まあヘイルマイクパフォーマンスとかフェイバリットの見せ方とか確かに慣れてたけどね