虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)20:17:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)20:17:44 No.545508222

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/05(月)20:18:54 No.545508555

緊急で検証する必要ある?

2 18/11/05(月)20:19:52 No.545508845

止まらなかったら世紀の大発見

3 18/11/05(月)20:20:30 No.545509025

軽油入れるほうがまだ有意義だと思う

4 18/11/05(月)20:22:27 No.545509591

テレビ局ってバカしかいないのかな

5 18/11/05(月)20:22:44 No.545509682

ロシア人のがまだまし

6 18/11/05(月)20:23:13 No.545509818

http://www.news24.jp/articles/2010/11/02/07169856.html たぶんこの出来事のことかと

7 18/11/05(月)20:24:44 No.545510267

水道水エンジン…完成していたのか

8 18/11/05(月)20:25:01 No.545510335

そのニュースを伝えるために緊急検証したのか…

9 18/11/05(月)20:26:26 No.545510728

メヴィウスエンジン! メヴィウスエンジンじゃないか!

10 18/11/05(月)20:26:38 No.545510777

これは逆に視聴者をバカにしてるのでは?

11 18/11/05(月)20:26:46 No.545510815

水素と酸素があれば燃焼するはず

12 18/11/05(月)20:26:52 No.545510850

水エンジン開発されちゃったら水不足に拍車がかかっちゃうだろ!

13 18/11/05(月)20:27:58 No.545511152

日本て平和だな

14 18/11/05(月)20:28:39 No.545511335

レギュラーと軽油の入れ間違い実験を撮ったほうが啓蒙になるだろ

15 18/11/05(月)20:29:15 No.545511490

>レギュラーと軽油の入れ間違い実験を撮ったほうが啓蒙になるだろ そいつはなかなか命懸けになるからな…

16 18/11/05(月)20:29:30 No.545511555

なんでこんなひどいことするの…

17 18/11/05(月)20:29:47 No.545511635

>レギュラーと軽油の入れ間違い実験を撮ったほうが啓蒙になるだろ 入れ間違えたら致命傷にしかならないのにノズルの形が同じでどっちにもはまるって考えたら安全対策ザルすぎるよね…

18 18/11/05(月)20:29:54 No.545511674

うまるちゃんアレだしやることなかったんだな

19 18/11/05(月)20:30:09 No.545511736

いやぁこれサビでエンジン内部一瞬で死ぬ気がするぞ もったいない

20 18/11/05(月)20:30:23 No.545511785

こんな人間は酸素がなくなると死ぬのかみたいな検証してどうするんだよ

21 18/11/05(月)20:30:31 No.545511831

11台のうち6台エンスト…? 残りの5台は…

22 18/11/05(月)20:30:43 No.545511887

検証いる…?

23 18/11/05(月)20:30:47 No.545511904

核融合エンジン…完成していたのか

24 18/11/05(月)20:31:10 No.545512010

こうならないためにも水抜き剤!!

25 18/11/05(月)20:31:11 No.545512012

実際タンクに水を注ぎ込んで確認できた者はそういないとすれば有意義 予想道理でも文句言うな

26 18/11/05(月)20:31:13 No.545512027

>水素と酸素があれば燃焼するはず 燃焼した後だよ!

27 18/11/05(月)20:31:27 No.545512096

やってみなくちゃ分からないって言っても限度があるだろ

28 18/11/05(月)20:31:42 No.545512153

ブスに謝れ!

29 18/11/05(月)20:32:16 No.545512321

事故の報告はないっていってももう既に11台事故ってるようなものでは…

30 18/11/05(月)20:32:20 No.545512343

刺殺事件発生! ではこの包丁をお腹に刺してみましょう とほぼ同じ

31 18/11/05(月)20:32:21 No.545512347

そういや以前に水で走る自動車を作ったとニュースになってたな ホントに水で走ってるのと怪しかったやつ

32 18/11/05(月)20:33:07 No.545512563

ずのうしすうが…

33 18/11/05(月)20:33:13 No.545512601

お湯を沸かしてタービンを回せば電気自動車も走るから実質水で走る

34 18/11/05(月)20:33:28 No.545512660

本当に今のテレビって馬鹿しか見ていないんだなと言う

35 18/11/05(月)20:34:08 No.545512837

一酸化二水素が直接の原因らしいな

36 18/11/05(月)20:34:11 No.545512848

バラエティでネタでやってるならわかる

37 18/11/05(月)20:34:22 No.545512890

ネットも似たような比率で馬鹿しかみてないけどな

38 18/11/05(月)20:34:57 No.545513032

>http://www.news24.jp/articles/2010/11/02/07169856.html エンスト報告が無い5台はどうなったの…

39 18/11/05(月)20:35:23 No.545513157

>ネットも似たような比率で馬鹿しかみてないけどな 俺は賢いおじさん参上

40 18/11/05(月)20:35:41 No.545513218

世の中には本当に馬鹿がいるから その馬鹿にもわかるような検証をわざわざ馬鹿が見るテレビでやらないといけないんだよ 普通車に軽油入れるアホが出た時なんかもわざわざアホでもわかる解説あったけど それ以降も毎年そういうアホが出てきてる

41 18/11/05(月)20:35:55 No.545513270

でもカブなら走るんでしょ

42 18/11/05(月)20:36:22 No.545513382

>ネットも似たような比率で馬鹿しかみてないけどな ネットではこういうのはYouTuberがギャグとしてやるものなんですよ テレビでもギャグとしてやるなら全然構わないけどね そうじゃないから

43 18/11/05(月)20:37:12 No.545513557

やってみなくちゃ分からない 大科学実験

44 18/11/05(月)20:37:31 No.545513639

>世の中には本当に馬鹿がいるから >その馬鹿にもわかるような検証をわざわざ馬鹿が見るテレビでやらないといけないんだよ 自主的に水を入れて車を走らせようとした人は聞いたこと無いけどね

45 18/11/05(月)20:37:43 No.545513691

いいですよね デーモンコア

46 18/11/05(月)20:38:11 No.545513802

や~いブスブス!

47 18/11/05(月)20:38:21 No.545513846

ウォーターハンマー!

48 18/11/05(月)20:38:29 No.545513878

ガソリン車に軽油入れたらどうなるの? 爆発とかするん?

49 18/11/05(月)20:39:01 No.545514029

>ガソリン車に軽油入れたらどうなるの? >爆発とかするん? しない

50 18/11/05(月)20:39:22 No.545514131

軽油のように実際やった人がいるってなら別だが やった人がいないにもかかわらず そういうバカに向けて検証するって理屈は意味不明にもほどがあるだろう

51 18/11/05(月)20:39:37 No.545514195

>ガソリン車に軽油入れたらどうなるの? >爆発とかするん? 動かなくなる

52 18/11/05(月)20:39:38 No.545514200

被害者のごね得とか言い出す馬鹿がいるからだろ

53 18/11/05(月)20:39:56 No.545514279

水で車が動く様な研究してた人アメリカに居なかったっけ

54 18/11/05(月)20:40:32 No.545514449

日産の車はやっぱ駄目だな

55 18/11/05(月)20:40:36 No.545514475

レギュラー指定の車にハイオク入れたらちょっと性能が上がったりはするんです?

56 18/11/05(月)20:40:59 No.545514577

免許持ってても車が動く仕組みわからないやつとかいるしな

57 18/11/05(月)20:40:59 No.545514578

嫌いな上司の車に水をIN!

58 18/11/05(月)20:41:19 No.545514651

>世の中には本当に馬鹿がいるから >その馬鹿にもわかるような検証をわざわざ馬鹿が見るテレビでやらないといけないんだよ >ではこの包丁をお腹に刺してみましょう

59 18/11/05(月)20:41:25 No.545514678

訂正するよテレビを見ている人は馬鹿じゃなくて 番組作っている人だけが馬鹿なんだ

60 18/11/05(月)20:41:57 No.545514834

>レギュラー指定の車にハイオク入れたらちょっと性能が上がったりはするんです? するする!するからぜひ入れよう!

61 18/11/05(月)20:42:34 No.545514979

角砂糖じゃないぶんマシでしょ

62 18/11/05(月)20:42:51 No.545515069

>軽油のように実際やった人がいるってなら別だが じゃあ実際起こった事故の検証なんだから文句言えんな

63 18/11/05(月)20:43:03 No.545515137

そりゃそうだ…

64 18/11/05(月)20:43:10 No.545515168

でも実際やってみてどうなるかってのは見てみたいところではある

65 18/11/05(月)20:43:27 No.545515264

ハイオクは燃えにくいんだっけ

66 18/11/05(月)20:43:30 No.545515277

>ではこの包丁をお腹に刺してみましょう セップクはスポーツじゃないよ

67 18/11/05(月)20:43:36 No.545515300

うちの田舎の市バスがめっちゃ黒鉛モクモクさせて走り回ってる たぶん灯油混ぜてるよ

68 18/11/05(月)20:43:49 No.545515364

>じゃあ実際起こった事故の検証なんだから文句言えんな 自主的に入れた話と 間違って入れられた話じゃ全然意味が違うわアホ

69 18/11/05(月)20:44:01 No.545515418

それ多分ポンコツなだけだよ…

70 18/11/05(月)20:44:21 No.545515513

これタンク錆びるから洗浄しないといけなくてめんどくせえんだよ

71 18/11/05(月)20:45:17 No.545515759

電気で着火して燃焼させるのはガソリンだっけ? 圧力で着火させるのはディーゼルだっけ?

72 18/11/05(月)20:45:42 No.545515883

そう

73 18/11/05(月)20:45:45 No.545515900

>自主的に入れた話と >間違って入れられた話じゃ全然意味が違うわアホ 機械的な検証に動機なんて重要じゃないだろ

74 18/11/05(月)20:46:32 No.545516123

>機械的な検証に動機なんて重要じゃないだろ こんな話まで機械的な検証しようという発想が馬鹿だと笑われているんだよ

75 18/11/05(月)20:46:56 No.545516234

なんでそんな口汚いのかのほうが意味不明だよ

76 18/11/05(月)20:46:57 No.545516237

>電気で着火して燃焼させるのはガソリンだっけ? >圧力で着火させるのはディーゼルだっけ? でも燃えやすいのはガソリン……? よくわからなくなってきた

77 18/11/05(月)20:47:06 No.545516290

どうしても検証が必要ならメーカーの回答で十分すぎる

78 18/11/05(月)20:47:27 No.545516385

やらないでねってことを伝えたいんじゃなくて もし間違って水入れられちゃったらこうなるよ (だからこうなったらすぐに安全なところに停車してJAF呼んでね) ってことを伝えたい実験なのでは…

79 18/11/05(月)20:47:28 No.545516389

やったこともないのに決めつけてるのも馬鹿だろう

80 18/11/05(月)20:47:34 No.545516413

つまりよぉ 燃える水をディーゼル車に入れれば動くってことだろ?

81 18/11/05(月)20:47:51 No.545516510

止まるのはいいとしてその先の復旧方法とかならまだ有意義

82 18/11/05(月)20:48:19 No.545516643

まあディーゼルならわりと適当でも動く

83 18/11/05(月)20:48:24 No.545516665

>やったこともないのに決めつけてるのも馬鹿だろう 限度があるだろ限度が

84 18/11/05(月)20:48:30 No.545516705

水を圧力でプラズマ化させればエンジンは動く……?

85 18/11/05(月)20:50:28 No.545517272

>限度があるだろ限度が 結果を知ってからならなんとでも言えるわな

86 18/11/05(月)20:50:33 No.545517292

>止まるのはいいとしてその先の復旧方法とかならまだ有意義 水入れられるとすぐエンジン止まるのか それとも割と走っちゃうのか知れる 知ったところでGSで水入れられるなんてそんなん考慮しとらんよ…って案件ではある

87 18/11/05(月)20:50:36 No.545517312

よし濡れた猫を電子レンジで乾かしてみようぜ

88 18/11/05(月)20:51:51 No.545517698

燃料タンクから水入ったエンジンってどうなるんだろうな 洪水とかで水かぶったりしたのならまだなんとなく想像も付くけど

89 18/11/05(月)20:51:59 No.545517739

>エンスト報告が無い5台はどうなったの… 水に気づいてエンジン起動しなかったんじゃね

90 18/11/05(月)20:52:31 No.545517897

やってみようぜ!ってやる馬鹿が出てくるからとか…

91 18/11/05(月)20:52:55 No.545518006

>燃料タンクから水入ったエンジンってどうなるんだろうな >洪水とかで水かぶったりしたのならまだなんとなく想像も付くけど ガソリンのほうが軽いからすぐにエンジンに水が入るんじゃね

92 18/11/05(月)20:53:17 [ジェットエンジン] No.545518123

なんでもこいや

93 18/11/05(月)20:53:30 No.545518189

エンジンに水入ったとして復旧できんの? できなかったらGS側が全額賠償してくれるの?

94 18/11/05(月)20:53:48 No.545518279

>やってみようぜ!ってやる馬鹿が出てくるからとか… 【検証】ガソリンの代わりに水入れてみた【衝撃】

95 18/11/05(月)20:53:53 No.545518297

>よし濡れた猫を電子レンジで乾かしてみようぜ やってみなきゃわからないから検証しても問題ないって話になるな

96 18/11/05(月)20:54:13 No.545518416

>なんでもこいや 灯油みたいな燃料らしいな

97 18/11/05(月)20:56:27 No.545519016

最近ガソリン高いし水でかさまししてもいいだろう

98 18/11/05(月)20:56:52 No.545519138

軽油車に灯油ぶち込むアレみたいな…

99 18/11/05(月)20:57:00 No.545519185

どう考えても全額賠償以外には無いんだろうけど 修理代金で終わるのかね 修理つってもオーバーホールしてちょいちょい直すのから エンジン載せかえまで色々あるだろうしちょっと気になる

100 18/11/05(月)20:57:30 No.545519310

>でも燃えやすいのはガソリン……? >よくわからなくなってきた 引火点と発火点の違い ガソリンは引火点が-40度と低くて火元があれば簡単に燃える 軽油は引火点は50度と高いつまり常温では火元があっても引火しないけど発火点はガソリンより低い

101 18/11/05(月)20:57:35 No.545519336

買い直したほうが安い修理代になるかも

102 18/11/05(月)20:58:01 No.545519469

>最近ガソリン高いし水でかさまししてもいいだろう 発火点とか揮発性がそこまで損なわれなかったら多少の物質混ぜても大丈夫なんだろうか

103 18/11/05(月)20:58:48 No.545519716

>引火点と発火点の違い >ガソリンは引火点が-40度と低くて火元があれば簡単に燃える >軽油は引火点は50度と高いつまり常温では火元があっても引火しないけど発火点はガソリンより低い 勉強になる…

104 18/11/05(月)20:58:58 No.545519764

そこでこの魔法のバイオエタノールをちょいちょいっと

105 18/11/05(月)20:59:09 No.545519825

ハイオク車と普通車とディーゼル車にハイオクレギュラー軽油灯油入れたらそれぞれどうなるかは知りたい ハイオク車にレギュラーでもまぁ動くとは聞いた

106 18/11/05(月)21:00:01 No.545520047

水素水なら走った

107 18/11/05(月)21:00:13 No.545520116

近所の海沿いの公園作る現場で作業用の車に指定されてない油種入れて事業ストップ!してたのがあったけど 税金かからない重機用の配達車からトラックに入れるとかやって金額浮かしてたって聞いてそういうのあるんだ…ってなった

108 18/11/05(月)21:03:27 No.545521087

>勉強になる… ちなみに発火点が低いガソリン=オクタン価が低い場合圧縮比が高いと発火点に到達してプラグがスパークする前に異常燃焼起こす ハイオクは発火点が高いという事なので高圧縮の効率の良いエンジンはハイオク指定だったりするのだ

109 18/11/05(月)21:03:27 No.545521090

ガソリン車に軽油はただ動かなくなるだけっぽいけど ディーゼル車にガソリンは動くけどオイルを噴射するところが壊れるらしいな

110 18/11/05(月)21:04:22 No.545521354

新人に軽トラ運転させたら見事にセルフで軽油入れて止まったけど 止まったのが4号線の交通量多い交差点のど真ん中ってのでマジで困った…

111 18/11/05(月)21:08:02 No.545522403

YouTuberみたいなことする

112 18/11/05(月)21:08:02 No.545522405

セルフで働くとマジで軽自動車に軽油入れちゃうって人が多くてビビるぞ!

113 18/11/05(月)21:09:42 No.545522894

軽って書いてあるからな

114 18/11/05(月)21:14:06 No.545524299

昔世界まる見え的なテレビで空中でガス欠になったヘリにおしっこ入れたら エンジン動いて助かった的な話見た記憶があるんだけど何なのこの記憶

↑Top