ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/05(月)20:07:08 No.545505219
実はそんなに糞じゃないのでは?と久しぶりに読んで思った
1 18/11/05(月)20:08:43 No.545505673
いや糞でしょ
2 18/11/05(月)20:09:05 No.545505777
糞だな
3 18/11/05(月)20:09:13 No.545505819
思ったより全然話に絡んでこない
4 18/11/05(月)20:09:18 No.545505854
茜丸は確かに驕った面があったけど二度と人間に生まれ変われないほどの罪を犯したかな…?
5 18/11/05(月)20:09:43 No.545505964
これが糞ヒリでなくてなんなんだよ
6 18/11/05(月)20:09:59 No.545506042
人間の価値観とは別の次元に生きてるってことはわかる
7 18/11/05(月)20:10:15 No.545506100
猿田キャラはなんでみんなあんな可哀想な目にしか遭わないの
8 18/11/05(月)20:10:42 No.545506205
よく擬人化でロリに書かれるけど正直ロリとは思えんよこの糞ヒリ
9 18/11/05(月)20:10:48 No.545506227
火の鳥読むと夢見が悪い
10 18/11/05(月)20:11:17 No.545506377
結局人間側がこいつ求めての結果だしそんな一方的にボロクソ言われるほどクソではなかったと思う ただそれはそれとして煽りスキルがナチュラルに高い
11 18/11/05(月)20:11:23 No.545506404
糞というより不条理な運命みたいなものだなあって思う
12 18/11/05(月)20:11:35 No.545506461
火の鳥全巻一気読みでだいぶ体力使っちゃってみんな色々読んでて凄い…と思った
13 18/11/05(月)20:11:52 No.545506546
一応殆どが因果応報だから糞ではないかなとも思う そこまでする…?とも思うのでやっぱり糞かもしれない…
14 18/11/05(月)20:11:53 No.545506556
酷い目に合わせるのも基本的には悪事をした人間が悪いし…
15 18/11/05(月)20:12:08 No.545506624
こいつに関わると碌なもんじゃないってのがよく分かったよ
16 18/11/05(月)20:12:10 No.545506637
>茜丸は確かに驕った面があったけど二度と人間に生まれ変われないほどの罪を犯したかな…? ぶっちゃけ単純に結果だから罪は関係ない気がしてくる それはそれとして人として死ぬ直前にそれを伝えるのは控えめに言ってクソ
17 18/11/05(月)20:12:14 No.545506658
>茜丸は確かに驕った面があったけど二度と人間に生まれ変われないほどの罪を犯したかな…? あれに関しては火の鳥はチラ見せしただけで決めたわけじゃないと思う
18 18/11/05(月)20:13:25 No.545506977
そいつよりももっと酷いことして因果応報食らうに等しいやつおるやろってキャラいるのがまた理不尽
19 18/11/05(月)20:13:36 No.545507031
>猿田キャラはなんでみんなあんな可哀想な目にしか遭わないの 初代猿田彦がひどいことしたからお前は未来永劫つらくなーれってしたから…
20 18/11/05(月)20:13:36 No.545507033
まあナナさんも本人の望みとはいえあの末路はあんまりじゃないですかヒノトリリニンさん!
21 18/11/05(月)20:14:51 No.545507383
それほど罪犯してない人に気まぐれで酷い目に合わせるのはちょっと…
22 18/11/05(月)20:14:53 No.545507394
>そいつよりももっと酷いことして因果応報食らうに等しいやつおるやろってキャラいるのがまた理不尽 基本的に歴史には不干渉なので独裁者は放置! おらっおごり高ぶった小市民罰をくらえっ!
23 18/11/05(月)20:14:56 No.545507409
茜丸がひどいことしたんじゃなくて人としてひどいことしたのが気に食わん!ってだけかな…
24 18/11/05(月)20:15:23 No.545507544
なんというか根本がここのクソコテと同レベルで見ててすんごい不快なキャラなんだけど 案外神やそれに準ずる存在って現実にいたとしてもそんなもんなのかもしれない
25 18/11/05(月)20:15:30 No.545507576
>>猿田キャラはなんでみんなあんな可哀想な目にしか遭わないの >初代猿田彦がひどいことしたからお前は未来永劫つらくなーれってしたから… 他と比べたらひたすらに卑弥呼に忠義を尽くしつつ子供を大切に育て最後は子供の為に死んだからそんなひどいことしたキャラとは思えなかった
26 18/11/05(月)20:15:45 No.545507655
>糞というより不条理な運命みたいなものだなあって思う 俺もこう解釈した 生き物っていうより天災とかの類いに近いなって
27 18/11/05(月)20:15:52 No.545507695
>>そいつよりももっと酷いことして因果応報食らうに等しいやつおるやろってキャラいるのがまた理不尽 >基本的に歴史には不干渉なので独裁者は放置! >おらっおごり高ぶった小市民罰をくらえっ! なんでいっつもちょっとだけ悪い子とした小市民を罰するんだよ!
28 18/11/05(月)20:15:59 No.545507732
>それほど罪犯してない人に気まぐれで酷い目に合わせるのはちょっと… 宇宙編のあなたたちは巻き込まれただけなので地球に返してあげますよは火の鳥のせいじゃないけどスザケンア!だと思う
29 18/11/05(月)20:16:13 No.545507801
たまたまひとり生き残ったからって不死不滅にするやつがあるか
30 18/11/05(月)20:16:26 No.545507865
su2696907.jpg あの女が来るわ!
31 18/11/05(月)20:17:18 No.545508107
(あなたは罰を受けなければいけません…) とか言ってる所でクソだなと思った
32 18/11/05(月)20:17:25 No.545508137
>su2696907.jpg >あの女が来るわ! そういや気にいるのって大抵男キャラばかりだっけ…
33 18/11/05(月)20:17:46 No.545508229
>(あなたは罰を受けなければいけません…) >とか言ってる所でクソだなと思った 個人的価値観で罰与えてるよね
34 18/11/05(月)20:17:49 No.545508251
お口直しにエジプトギリシャローマ編をどうぞ
35 18/11/05(月)20:18:04 No.545508308
これでも初期辺りは命乞いするシーンもあったんですよ
36 18/11/05(月)20:18:44 No.545508506
>糞というより不条理な運命みたいなものだなあって思う こいつ犯した罪の割に罰重すぎない?とかなんでこいつが不幸な目に遭ってもっと悪いことしたあいつがお咎めなしなんだよ!とかもそう考えると納得できるよね
37 18/11/05(月)20:19:05 No.545508607
後半はもう舞台装置だからなんというか神の代弁者感あった 前半はなんか依怙贔屓とかしてない?って感じもあった
38 18/11/05(月)20:19:07 No.545508618
罪を犯すのが悪いんじゃない 火の鳥の目の前でやるのが悪い
39 18/11/05(月)20:19:10 No.545508633
>たまたまひとり生き残ったからって不死不滅にするやつがあるか 自暴自棄になってる所にこんな事のためにお前を不死にしたんじゃないんだけどなー って言いに来るのが最高にクソ
40 18/11/05(月)20:19:21 No.545508689
干渉自体は多分生きるすべてのものにはしてるんじゃないの 認知した一部からしたらクソヒリでしかないけど
41 18/11/05(月)20:20:55 No.545509143
火の鳥の根幹に触れたとはいえ何億何十億年生きさせられるのはなあ…
42 18/11/05(月)20:21:11 No.545509234
そもそも人格持とうが持つまいが不条理な運命はクソと言ってもいい気がする
43 18/11/05(月)20:21:14 No.545509251
>su2696907.jpg >あの女が来るわ! 今思えばここまでヤマトタケル神話に対して酷いアレンジ加えたのはこれくらいなものか
44 18/11/05(月)20:21:17 No.545509259
火の鳥は運命の擬人化だと思う 運命だから気まぐれに幸運をもたらしたり殺したりする 煽りスキルは自前
45 18/11/05(月)20:21:17 No.545509261
個人的なエゴで地球規模の罰を与える
46 18/11/05(月)20:22:20 No.545509545
>そもそも人格持とうが持つまいが不条理な運命はクソと言ってもいい気がする その考えは傲慢なのでナメクジにしますねホホホ
47 18/11/05(月)20:22:37 No.545509633
卑弥呼がクソ女だったり義経が純度100パーセントの屑だったり毘沙門天が普通に悪だったりこの時代にしちゃすげえ新鮮だった
48 18/11/05(月)20:22:37 No.545509637
未来編は紛れもなくクソヒリじゃね?
49 18/11/05(月)20:22:42 No.545509666
作品として凄く面白いし好きなんだけどいざ当事者になったらクソヒリとしか言いようがない
50 18/11/05(月)20:23:07 No.545509788
黎明編のヒリは比較的話が出来る存在だよね 未来編で一気に糞ヒリと化すけど
51 18/11/05(月)20:23:15 No.545509834
ほら…羽衣編ではか弱き母子を助けてたし
52 18/11/05(月)20:23:49 No.545509988
あなたは私の一部になるのよ!が最高にひどくて糞だと思う
53 18/11/05(月)20:23:49 No.545509989
>ほら…羽衣編ではか弱き母子を助けてたし 最後に別れるしかなかったじゃん!
54 18/11/05(月)20:24:09 No.545510085
生き血なんていらねえ お前を仕留めたいだけだ 逃げんな死ね!
55 18/11/05(月)20:24:19 No.545510131
生き血飲む?
56 18/11/05(月)20:24:29 No.545510177
>卑弥呼がクソ女だったり義経が純度100パーセントの屑だったり毘沙門天が普通に悪だったりこの時代にしちゃすげえ新鮮だった ブッダ描いた人が仏教をあんな風に表現するとか本当に凄かった
57 18/11/05(月)20:24:35 No.545510215
>あなたは私の一部になるのよ!が最高にひどくて糞だと思う でもそのおかげでまた逢えたし一つにもなれたし…
58 18/11/05(月)20:24:40 No.545510249
未来編何がいやって体普通に老いるし体朽ちて魂だけの存在になるとこ
59 18/11/05(月)20:24:43 No.545510266
いらねぇよそんな呪いのアイテム
60 18/11/05(月)20:25:14 No.545510399
>最後に別れるしかなかったじゃん! 子供連れて未来に帰って行ったけどどうなったんだろ…
61 18/11/05(月)20:25:20 No.545510420
糞だけど記憶より糞じゃなかった
62 18/11/05(月)20:25:25 No.545510447
私をただの鳥と侮る それ即ち死!!!
63 18/11/05(月)20:25:30 No.545510468
地味に生き血飲むとどうなるか明かされてないよね ぺろぺろだけで一か月くらいは生きられるけど
64 18/11/05(月)20:25:34 No.545510492
読んで思ったのが何よりもなんで鳳凰編をゲームにしたんだろうってなった
65 18/11/05(月)20:25:38 No.545510512
>お口直しにエジプトギリシャローマ編をどうぞ チロルちゃんかわいいし兎がめっちゃシコれる…
66 18/11/05(月)20:25:51 No.545510568
こんなやつが星の生命エネルギーなんだからそりゃ地球も滅ぶよ
67 18/11/05(月)20:25:57 No.545510591
>>最後に別れるしかなかったじゃん! >子供連れて未来に帰って行ったけどどうなったんだろ… その女の子がロミなんでしょ
68 18/11/05(月)20:26:08 No.545510648
>>最後に別れるしかなかったじゃん! >子供連れて未来に帰って行ったけどどうなったんだろ… 最後のページ見るに…うん…
69 18/11/05(月)20:26:20 No.545510699
>その考えは傲慢なのでナメクジにしますねホホホ ナメクジは別にこいつ関与してなくない?
70 18/11/05(月)20:26:26 No.545510726
未来永劫呪われるほど猿田悪いことしてねえよ…ってなる
71 18/11/05(月)20:26:35 No.545510761
罪に対する罰って考え方をするのが駄目なんだ 茜丸は罪を犯したけれどだから二度と人間になれないのではなくもともとそう言う運命だった
72 18/11/05(月)20:26:36 No.545510768
迫真の命乞いだけはよくわからない…なんだお前そういうプレイか
73 18/11/05(月)20:26:41 No.545510790
利他的な人間に対しては割と優しいから旧約聖書の四文字よりはマシ程度の存在
74 18/11/05(月)20:26:43 No.545510799
大丈夫火の鳥はコスモゾーンだ 地球オンリーじゃない
75 18/11/05(月)20:26:48 No.545510829
>未来永劫呪われるほど猿田悪いことしてねえよ…ってなる 目をつけられたから…
76 18/11/05(月)20:26:56 No.545510873
>読んで思ったのが何よりもなんで鳳凰編をゲームにしたんだろうってなった 映画(OVA?)化したから
77 18/11/05(月)20:27:00 No.545510894
もうちょい人類生きられただろうに終末戦争を始めるAI達
78 18/11/05(月)20:27:11 No.545510938
>未来永劫呪われるほど猿田悪いことしてねえよ…ってなる 罪と罰を天秤で量るのは人間が勝手に決めたことだ
79 18/11/05(月)20:27:22 No.545510982
序盤の子供産むだけ産む女もやべえっしょあれ
80 18/11/05(月)20:27:25 No.545511000
羽衣編って舞台みたいなやつ?
81 18/11/05(月)20:27:30 No.545511019
弓彦相手に命乞いしてたのが超越した存在感を薄れさせてると思う おまけに十中八九命乞い聞いたら聞いたで焼き殺してそうだし
82 18/11/05(月)20:27:52 No.545511117
>羽衣編って舞台みたいなやつ? お芝居みたいなやつ
83 18/11/05(月)20:27:52 No.545511127
>未来永劫呪われるほど猿田悪いことしてねえよ…ってなる あれは罪というより業だと思う 輪廻においてちょくちょく罪犯してるし猿田の魂自体があれなんだと思う 善人でもあるので鼻が変になるくらいだけど
84 18/11/05(月)20:27:54 No.545511131
猿田一族は相当なレベルでヒリのお気に入りだと思う
85 18/11/05(月)20:27:58 No.545511154
そんなにクソかなって思ってたけど 未来編のラストで私は人類がいい方向に進むまで待ちます辛いです…みたいなこと言ってたのは酷いと思った
86 18/11/05(月)20:28:20 No.545511249
>おまけに十中八九命乞い聞いたら聞いたで焼き殺してそうだし お願い聞いた途端にオホホホホとか言い出しそうだよね
87 18/11/05(月)20:28:25 No.545511265
>もうちょい人類生きられただろうに終末戦争を始めるAI達 これからの現実になんか不安が消えないのは小さい頃にこんなマンガ読んだせいだと思う
88 18/11/05(月)20:28:28 No.545511279
異形編のこいつが一番ムカつく
89 18/11/05(月)20:28:33 No.545511306
望郷編読み返したらロミが撃ち殺されず死亡してビックリした
90 18/11/05(月)20:28:35 No.545511318
クソだけど読んでるとこいつよりこいつに惑わされる人間の愚かさとか醜さと稀に居るこのクソ鳥に負けない強い人間に注目するようになってる
91 18/11/05(月)20:28:48 No.545511370
>そんなにクソかなって思ってたけど >未来編のラストで私は人類がいい方向に進むまで待ちます辛いです…みたいなこと言ってたのは酷いと思った おまえが関与しなければいいんじゃねぇかな…ってなった
92 18/11/05(月)20:28:50 No.545511380
>未来編何がいやって体普通に老いるし体朽ちて魂だけの存在になるとこ 不老不死とは…ってなる
93 18/11/05(月)20:28:50 No.545511381
自ら登場するタイミングが絶妙じゃない?
94 18/11/05(月)20:29:04 No.545511446
>善人でもあるので鼻が変になるくらいだけど そのくらいの呪いなら「」だって負ってるしな
95 18/11/05(月)20:29:13 No.545511480
手塚が死なないで現代編に辿り着いたとして猿田はお茶の水博士と本間先生どっちかなとずっと思ってる
96 18/11/05(月)20:29:15 No.545511487
ニャルラトホテップ辺りと仲よさそう
97 18/11/05(月)20:29:23 No.545511521
>未来編のラストで私は人類がいい方向に進むまで待ちます辛いです…みたいなこと言ってたのは酷いと思った だって人類が最終的に自分達人間の選択で生きるんじゃなくAIに任せて自滅したのは残念すぎるもん…
98 18/11/05(月)20:29:24 No.545511524
オイオイオイってことたまにするけど言うほど邪悪かなぁってなる 「」はちょっと貶めすぎじゃない
99 18/11/05(月)20:29:34 No.545511566
まぁ宇宙全体を把握してる宇宙人だし何考えてるかわからんっちゃわからん
100 18/11/05(月)20:29:37 No.545511584
宇宙旅行するようになったうえでみんな地球に戻って怠惰な文明に停滞して自滅って凄いよね
101 18/11/05(月)20:29:38 No.545511593
実際は別にこいつが来世操ってるわけじゃないのかもしれないけど 態度がただただムカつく!!
102 18/11/05(月)20:29:46 No.545511633
>おまえが関与しなければいいんじゃねぇかな…ってなった 関与しなくてもナメクジは滅んだし…
103 18/11/05(月)20:29:48 No.545511638
人間のためにムーピーあげるけど捕獲されそうになったら全殺しな って絶対未来わかってて言ってるだろコイツ感がすごい
104 18/11/05(月)20:29:50 No.545511655
長生きにも限度ってあるなと思うようになったのはだいたいこのヒリのせい
105 18/11/05(月)20:29:57 No.545511684
エジプトギリシャ編のこいつはなんか人格が違わない?
106 18/11/05(月)20:30:45 No.545511895
>不老不死とは…ってなる むしろ魂だけが本質なんだっていうのを感じたよ
107 18/11/05(月)20:30:47 No.545511906
猿田一族ことごとく壮絶な最後迎えてる中でトップクラスにいろいろ悪事働いたのに最後は穏やかに逝く我王の存在感
108 18/11/05(月)20:30:50 No.545511918
>おまえが関与しなければいいんじゃねぇかな…ってなった いや未来編はチャンスしか与えてないじゃん 滅んだ件は完全に自滅だし
109 18/11/05(月)20:30:52 No.545511928
ナナをメタモルしたのは邪神の類だと思う あそこだけクトゥルフ入ってる
110 18/11/05(月)20:30:55 No.545511944
>エジプトギリシャ編のこいつはなんか人格が違わない? だってあれ忙しすぎる手塚先生に代わって石ノ森くんやらが合作で描いていたから色々違うし
111 18/11/05(月)20:31:10 No.545512007
鼻は呪われてるけどタイミングによっては女にモテる猿田の個体もいるんだよな ただ才能はそこそこあるけど認められたナンバーワンにはなれないみたいな呪いもついてるっぽい
112 18/11/05(月)20:31:11 No.545512016
ヤマトタケルは最初の邪馬台国の時代のラストの流れを知ってると悲しくなる クズリの息子が広い世界を知って国を大きくしたのに最後はあんな…
113 18/11/05(月)20:31:25 No.545512081
>案外神やそれに準ずる存在って現実にいたとしてもそんなもんなのかもしれない そこで各国の神話に出てくる神々を見てみよう だいたいけおってなんか災害おこしてる…
114 18/11/05(月)20:31:25 No.545512082
とてつもない力をもってるだけのただの自由気ままなヒリ
115 18/11/05(月)20:31:37 No.545512135
牧村クソじゃない…?
116 18/11/05(月)20:31:39 No.545512145
ただのぼうかんしゃだよ
117 18/11/05(月)20:31:41 No.545512151
オグナに血を飲ませようとしたけどマサトの末路を知ってるだろうからひたすら邪悪
118 18/11/05(月)20:31:47 No.545512177
>オイオイオイってことたまにするけど言うほど邪悪かなぁってなる >「」はちょっと貶めすぎじゃない 正直クソって言いたいだけなんじゃないのって人もいる気がする
119 18/11/05(月)20:31:47 No.545512178
我王は凶悪過ぎるよね…
120 18/11/05(月)20:31:49 No.545512189
どう見てもそそのかしてるのに人間は愚かだからしょうがないみたいなスタンスがな…
121 18/11/05(月)20:31:57 No.545512219
描いた時代も違うと手塚の年齢も思考も違うからそういうのぜんぶ出てる
122 18/11/05(月)20:32:02 No.545512250
マサトはあれだけ強いてて 「さあ私の中に来なさい」ってお前なんなの…
123 18/11/05(月)20:32:21 No.545512348
>猿田一族ことごとく壮絶な最後迎えてる中でトップクラスにいろいろ悪事働いたのに最後は穏やかに逝く我王の存在感 我王は罪を自覚して精算していってたからね… 茜丸にもう片方の腕斬られても恨むどころか茜丸が死んだあと残念だったな…と弔いしたし…
124 18/11/05(月)20:32:22 No.545512354
「」は不条理で救われない運命の責任をヒリに押し付けているだけだよ
125 18/11/05(月)20:32:31 No.545512390
>どう見てもそそのかしてるのに人間は愚かだからしょうがないみたいなスタンスがな… せんたくしをていじしてるだけですよ?
126 18/11/05(月)20:32:36 No.545512415
おまえゴトーには謝っとけよ
127 18/11/05(月)20:32:43 No.545512448
アレな印象はだいたいホホホホホと不老不死と二度と人間にはなれませんで稼いでいるのではないだろうか
128 18/11/05(月)20:32:46 No.545512470
我王は生まれ育った環境が悪すぎるよ ブッダなら一番弟子になって救われてるレベル
129 18/11/05(月)20:32:48 No.545512477
人間とはなんと愚かなのでしょうオーホホホホホ!
130 18/11/05(月)20:32:50 No.545512491
仮に未来編にヒリが介入してもヒリの言う事聞くかどうかすらマザーに委ねてただろうしどうしようもなかったよ
131 18/11/05(月)20:32:54 No.545512504
なんで死ねなくするの…
132 18/11/05(月)20:33:03 No.545512552
>そこで各国の神話に出てくる神々を見てみよう >だいたいけおってなんか災害おこしてる… 同時に人間もそれなりに愚かな事も多い
133 18/11/05(月)20:33:08 No.545512567
>牧村クソじゃない…? この作品の中でも一二を争うクソさややらかしやった奴だよね…
134 18/11/05(月)20:33:08 No.545512572
特に悪いことしてないのに鼻がでかくなった挙げ句肉片になった猿田が悲惨すぎる
135 18/11/05(月)20:33:11 No.545512586
若い頃?はかなり調子乗ってたよねこの鳥
136 18/11/05(月)20:33:11 No.545512591
>どう見てもそそのかしてるのに人間は愚かだからしょうがないみたいなスタンスがな… アレに惑わされるのが愚かなのよ いや本当
137 18/11/05(月)20:33:13 No.545512596
>我王は凶悪過ぎるよね… ガオーパパはなんなの…ちょっと無責任に死にすぎでしょ
138 18/11/05(月)20:33:17 No.545512613
>二度と人間にはなれません ただのじじつですよ?
139 18/11/05(月)20:33:22 No.545512635
あ~れ~捕まる~ オラッ死ね!焼け死ね!!
140 18/11/05(月)20:33:37 No.545512698
我王は源平編でも出てきて生きとったんかおまえ!ってなった
141 18/11/05(月)20:33:38 No.545512703
>なんで死ねなくするの… 目についたから
142 18/11/05(月)20:33:38 No.545512704
牧村より重い罪を背負わされる猿田可愛そう
143 18/11/05(月)20:33:45 No.545512728
>牧村クソじゃない…? 作中通して上位に入るぐらいクソなところ見せてからの望郷編で昔は話のわかるやつだったっての見せてくるのには参るね…
144 18/11/05(月)20:33:54 No.545512775
>人間とはなんと愚かなのでしょうオーホホホホホ! 次はよりより道を選ぶと信じて!ホーホホホホホ!
145 18/11/05(月)20:33:57 No.545512792
>こいつ犯した罪の割に罰重すぎない?とかなんでこいつが不幸な目に遭ってもっと悪いことしたあいつがお咎めなしなんだよ!とかもそう考えると納得できるよね 望郷編のヒリ優しすぎるよね 初代猿田とそんなに差ないだろ
146 18/11/05(月)20:33:59 No.545512798
>アレな印象はだいたいホホホホホと不老不死と二度と人間にはなれませんで稼いでいるのではないだろうか あの口すべらせる感じが邪悪さ増してるよね それなければ性格悪い程度で済んでると思う
147 18/11/05(月)20:34:00 No.545512802
ブチってヒリなの?
148 18/11/05(月)20:34:11 No.545512851
正直茜丸に腕切られても仕方ないくらいのことはしてる
149 18/11/05(月)20:34:11 No.545512852
話が続いてたらお茶の水博士も鼻一族予定だっけ? あの人はわりと普通に生きてるな…アトム本編で死んだりするけど
150 18/11/05(月)20:34:16 No.545512866
>特に悪いことしてないのに鼻がでかくなった挙げ句肉片になった猿田が悲惨すぎる 赤子刺したヤツなら悪い猿田じゃん 悪いことしてない猿田って精々博士くらいじゃない?
151 18/11/05(月)20:34:17 No.545512867
関係ないけど最初のショタの鼻フェラエロいよね
152 18/11/05(月)20:34:19 No.545512871
一番可哀想なのはとばっちり受けたクジャク
153 18/11/05(月)20:34:19 No.545512874
自分の獲物である牧村に手を付けたのが許せなかったから猿田にあんなことしたんだろうか
154 18/11/05(月)20:34:20 No.545512875
>特に悪いことしてないのに鼻がでかくなった挙げ句肉片になった猿田が悲惨すぎる 今回のストーリー考えたけど猿田の出番ないな…じゃあこの辺で出して殺しとくか! みたいな神の気まぐれを感じる
155 18/11/05(月)20:34:20 No.545512876
牧村はくそだけど牧村ベビー突き刺したら未来永劫子々孫々宇宙を迷い続けるはやりすぎだろ つかおまえが巻き込んだせいだろ
156 18/11/05(月)20:34:25 No.545512902
神話読んで真っ先に感じる理不尽さの具象化みたいな存在
157 18/11/05(月)20:34:26 No.545512908
火の鳥をめぐって自滅する奴はいいけど異形編みたいに超常的パワーで裁きするといやお前何様やねんとはなる
158 18/11/05(月)20:34:27 No.545512911
>特に悪いことしてないのに鼻がでかくなった挙げ句肉片になった猿田が悲惨すぎる 嫉妬で赤ん坊の牧村刺して崖に捨てたじゃん…
159 18/11/05(月)20:34:45 No.545512989
八尾比丘尼のアレは絶対猿田顔の血縁だからとりあえず巻き込んでやろうって感じで無限ループに押し込めたと思う
160 18/11/05(月)20:35:07 No.545513070
言わなくてもいい事いって更にホホホ!って愉快そうに笑うのが悪い なんかもっと感情ない感じならただ恐怖の象徴になる気がする
161 18/11/05(月)20:35:19 No.545513135
>アレな印象はだいたいホホホホホと不老不死と二度と人間にはなれませんで稼いでいるのではないだろうか 二度と人間にはなれませんってのも全体通して見るとなんかそこまで不快じゃなかった まぁそりゃそうだよなって
162 18/11/05(月)20:35:19 No.545513138
まぁ実際神がいてもこんなもんだよね…
163 18/11/05(月)20:35:21 No.545513150
>望郷編のヒリ優しすぎるよね いやいやいや あのロミって猿田みたいな誰かの言いなりで虐殺したっけ
164 18/11/05(月)20:35:22 No.545513153
>八尾比丘尼のアレは絶対猿田顔の血縁だからとりあえず巻き込んでやろうって感じで無限ループに押し込めたと思う 迷惑すぎる…
165 18/11/05(月)20:35:27 No.545513169
>牧村はくそだけど牧村ベビー突き刺したら未来永劫子々孫々宇宙を迷い続けるはやりすぎだろ >つかおまえが巻き込んだせいだろ 赤ん坊を殺せる精神は罪深いとは思うの 刺しても死なない!くそっ!崖から落ちて死ね!!
166 18/11/05(月)20:35:28 No.545513171
クローン編の猿田ってなんか悪いことしたっけ?
167 18/11/05(月)20:35:42 No.545513220
>悪いことしてない猿田って精々博士くらいじゃない? あれ弟がいるからそっちが悪をおったっていう話もある
168 18/11/05(月)20:35:49 No.545513247
罰として死ねなくされてるのって牧村だけかな?
169 18/11/05(月)20:35:52 No.545513257
我王は同情しようにも犯した罪の量が多すぎて ていうかまた昆虫姦かよ
170 18/11/05(月)20:36:01 No.545513287
宇宙編と生命編がごっちゃになってるの結構いるのね…
171 18/11/05(月)20:36:03 No.545513302
顔見ただけでクローン作られまくって命も狙われるのは流石に罰重すぎませんか?
172 18/11/05(月)20:36:04 No.545513306
でもホホホでキャラ付けできてるし…
173 18/11/05(月)20:36:12 No.545513334
>クローン編の猿田ってなんか悪いことしたっけ? あれは火の鳥の場所教えただけだっけ?
174 18/11/05(月)20:36:21 No.545513374
>クローン編の猿田ってなんか悪いことしたっけ? あああの猿田かごめん 確かに何もしてねぇ
175 18/11/05(月)20:36:22 No.545513380
茜丸はそりゃ性格歪んでも仕方ないわなってくらいむごい目に遭ってるよね
176 18/11/05(月)20:36:25 No.545513394
>>我王は凶悪過ぎるよね… >ガオーパパはなんなの…ちょっと無責任に死にすぎでしょ 赤ちゃん生まれた!抱えて崖登り落下!はちょっとロックすぎる
177 18/11/05(月)20:36:26 No.545513398
>赤ん坊を殺せる精神は罪深いとは思うの >刺しても死なない!くそっ!崖から落ちて死ね!! 結局しなねーんだろうが! というかその状況までもってったのはヒリだろうが!
178 18/11/05(月)20:36:40 No.545513451
マンガ的にわかりやすいようにコメントつけるだけのただの狂言回し 理不尽なのはヒリじゃなくて世界そのものなのだ
179 18/11/05(月)20:37:00 No.545513509
>アレな印象はだいたいホホホホホと不老不死と二度と人間にはなれませんで稼いでいるのではないだろうか そこよりもお前殺そうとしたから罰として子孫まで呪われろがひどいと思った
180 18/11/05(月)20:37:02 No.545513514
>クローン編の猿田ってなんか悪いことしたっけ? 特に悪いことしてないけど相手もいつもの火の鳥じゃなくて気難しい鳥人間なので仕方ない
181 18/11/05(月)20:37:04 No.545513523
>クローン編の猿田ってなんか悪いことしたっけ? 猿田一族のくせに無警戒にヒリに会いに行くという大罪を犯した
182 18/11/05(月)20:37:14 No.545513569
描く予定だったらしい太平洋戦争中に火の鳥を求める陸軍将校のロック主役の話は ロックが大惨事起こすしなるのが約束されたような舞台ですごく見たかった
183 18/11/05(月)20:37:16 No.545513578
おっぱい尻虫足ケモ!ホホホ!引くわホホホ!
184 18/11/05(月)20:37:19 No.545513593
イケメンと無責任セックスして生まれた半人が荒らし嫌がらせ混乱の元である生命編
185 18/11/05(月)20:37:32 No.545513641
星1個潰した望郷編の商人とか邪悪すぎない?
186 18/11/05(月)20:37:36 No.545513655
コイツ普段は人間を見下してるくせに 人間ックスして普通に子供作ってるからクソすぎる
187 18/11/05(月)20:37:39 No.545513670
>茜丸はそりゃ性格歪んでも仕方ないわなってくらいむごい目に遭ってるよね まあそうなんだけど堕落した原因は本人のエゴだからなあ いいやつがたまに悪いことするとそこが目立つ感あるけど
188 18/11/05(月)20:37:48 No.545513719
>茜丸はそりゃ性格歪んでも仕方ないわなってくらいむごい目に遭ってるよね 茜丸誰かを殺したとかあったっけ… 成功しそうになったら権力者に翻弄され自分よりも才能のあるやつが現れ自暴自棄になった所の人間に生まれ変われませんて可哀想すぎるのではってなった
189 18/11/05(月)20:37:58 No.545513758
>結局しなねーんだろうが! >というかその状況までもってったのはヒリだろうが! だからそういう問題じゃなくどうであれ嫉妬して赤ん坊殺そうとしたのは猿田自身の意思じゃん
190 18/11/05(月)20:38:03 No.545513772
俺なぜかムーピーとフウムーンごっちゃになってた
191 18/11/05(月)20:38:04 No.545513777
我王は悟りだした後はだんだん徳のある感じになってるけど茜丸とかは腕切っても仕方ないと思う 被害にあった人からしたら八つ裂きにしたいだろうし
192 18/11/05(月)20:38:15 No.545513821
ロックって時点で悪い意味の波乱を彷彿としてしまうししょうがないね…
193 18/11/05(月)20:38:21 No.545513845
鼻が醜い以外は基本的に猿田一族のスペック高いのが
194 18/11/05(月)20:38:29 No.545513882
>結局しなねーんだろうが! >というかその状況までもってったのはヒリだろうが! 過酷環境で清らかな心を維持できるかが人間性だと思います 見なさいあの流刑生物に自分からなった女性を! ちょっとひどくないですか…?
195 18/11/05(月)20:38:36 No.545513915
>成功しそうになったら権力者に翻弄され自分よりも才能のあるやつが現れ自暴自棄になった所の人間に生まれ変われませんて可哀想すぎるのではってなった 来世に希望を持てなくなったから現世利益に縋り付くようになったのかな…
196 18/11/05(月)20:38:39 No.545513927
>茜丸はそりゃ性格歪んでも仕方ないわなってくらいむごい目に遭ってるよね 成功してたのが自分の芸術家生命潰すレベルの挫折からあそこまでのしあがればそりゃ調子にも乗るよな…
197 18/11/05(月)20:38:44 No.545513953
茜丸は心情ドロドロだけど腕切らせたくらいかな
198 18/11/05(月)20:39:03 No.545514038
結局何がやりたいんだよ!って話が多すぎる いや話としてオチてるのは分かるんだけど 結果としてヒリが運命を弄んで満足ってだけじゃんって思っちゃう
199 18/11/05(月)20:39:06 No.545514057
生命編はクローンの話だったっけ あの機械になった老婆がゴキブリのせいで死んだとかかなりショッキングだった
200 18/11/05(月)20:39:20 No.545514127
こいつ倒した弓彦がカッコよすぎる
201 18/11/05(月)20:39:22 No.545514132
>成功しそうになったら権力者に翻弄され自分よりも才能のあるやつが現れ自暴自棄になった所の人間に生まれ変われませんて可哀想すぎるのではってなった 自暴自棄になったどころか芸術じゃなく権力で勝ってその後我王の腕を切り落として満足していたのが駄目なんだと思うよ…
202 18/11/05(月)20:39:40 No.545514207
クローンお父さんもかなりのクズ
203 18/11/05(月)20:39:42 No.545514218
茜丸はロリフィギュア作ったからだめ
204 18/11/05(月)20:39:48 No.545514241
>こいつ倒した弓彦がカッコよすぎる 命乞いプレイの竿役にしか見えないのが道化すぎて…
205 18/11/05(月)20:39:51 No.545514256
>>成功しそうになったら権力者に翻弄され自分よりも才能のあるやつが現れ自暴自棄になった所の人間に生まれ変われませんて可哀想すぎるのではってなった >自暴自棄になったどころか芸術じゃなく権力で勝ってその後我王の腕を切り落として満足していたのが駄目なんだと思うよ… それでもあの末路になるほどのことしたのかな…
206 18/11/05(月)20:39:55 No.545514271
>こいつ倒した弓彦がカッコよすぎる あいつ呪われもしてないしなんなんだろ… もう人間には生まれ変われなさそうだけど
207 18/11/05(月)20:40:00 No.545514301
>被害にあった人からしたら八つ裂きにしたいだろうし 勝手に悟られた所で知らんがなだよね…
208 18/11/05(月)20:40:01 No.545514305
>結果としてヒリが運命を弄んで満足ってだけじゃんって思っちゃう 違うわ そもそも火の鳥が運命そのものなんだわ
209 18/11/05(月)20:40:05 No.545514325
コスモゾーンとか途中からあんまり言わなくなったな
210 18/11/05(月)20:40:08 No.545514342
顔が醜くてモテない業ってど直球にひどい… そりゃ雌に受け入れられることが性をもつ生命生物の原則だけどさあ… ものすごく苦しむし…
211 18/11/05(月)20:40:13 No.545514371
絶対に描けない現代編最終話ラスト一ページ一コマ
212 18/11/05(月)20:40:14 No.545514377
猿田の系譜は酷い目に遭わせつつ対価代わりに何かしら才能か成功を与える それに嫉妬して絡んできた奴は容赦なく猿田してやる
213 18/11/05(月)20:40:17 No.545514391
茜丸はやってることは大したことないんだけど心がひん曲がってる 我王はその逆 でもまあ茜丸の末路は必ずしも罰とも言えない…うんもやもやするね!
214 18/11/05(月)20:40:26 No.545514424
>こいつ倒した弓彦がカッコよすぎる 鉄の矢で射らないで…血あげるから…
215 18/11/05(月)20:40:33 No.545514451
作中で一切ツッコミされないけど生命編のヒリ娘ってクローン技術売り渡したんだよね…?
216 18/11/05(月)20:40:34 No.545514457
>こいつ倒した弓彦がカッコよすぎる でもそんな弓彦も最終的に人間の戦争で死ぬ…
217 18/11/05(月)20:40:35 No.545514464
>ものすごく苦しむし… まぁそれはそれとして子供は作れるから
218 18/11/05(月)20:40:36 No.545514474
茜丸はなんとなく手塚神の本音を代弁してる気がしないでもない
219 18/11/05(月)20:40:36 No.545514476
>それでもあの末路になるほどのことしたのかな… 転生先では歪まずに清らかなままだったからあっちの方が幸せなんじゃないかなぁ
220 18/11/05(月)20:40:36 No.545514478
>茜丸はそりゃ性格歪んでも仕方ないわなってくらいむごい目に遭ってるよね 歪んだというか重用されすぎて名誉が手放せなくなったって感じじゃないか?
221 18/11/05(月)20:40:52 No.545514545
>鉄の矢で射らないで…血あげるから… いらねぇよ
222 18/11/05(月)20:40:53 No.545514550
猿田は最終的に浄化されてお茶の水博士になるのかと思ってたけど どうやら別の人というかコンプレックスの対象らしくて…
223 18/11/05(月)20:40:59 No.545514575
子孫が地獄の苦しみを与えられることを知りつつ世代をつなぐ猿田には参るね…
224 18/11/05(月)20:41:12 No.545514618
息子ができて綺麗な嫁さん貰えた猿田彦!死んだ!
225 18/11/05(月)20:41:22 No.545514662
茜丸に対してやったのはかなり意地悪だとは思うが 人間に生まれ変われないこと自体は別に罰ではないのでそこまで気にするものでもない
226 18/11/05(月)20:41:22 No.545514668
猿田シリーズにも理解者はそれぞれ現れてるよね
227 18/11/05(月)20:41:24 No.545514672
ブサイクなくせに結局子孫生まれてんじゃねーか!
228 18/11/05(月)20:41:26 No.545514683
でも美人に好かれてた猿田もいたじゃん!死ぬけど
229 18/11/05(月)20:41:30 No.545514700
>でもまあ茜丸の末路は必ずしも罰とも言えない…うんもやもやするね! 本人からしたらもう望みを達成できないと知らされるのはかなりの罰だと思う
230 18/11/05(月)20:41:33 No.545514720
エロショタに鼻フェラしてもらったり絶世の美女に惚れられたり 男装美女が娘だったりしてるし…
231 18/11/05(月)20:41:36 No.545514729
>息子ができて綺麗な嫁さん貰えた猿田彦!死んだ! 猿田彦の時代が一番幸せなのではってなった
232 18/11/05(月)20:41:40 No.545514746
>茜丸はなんとなく手塚神の本音を代弁してる気がしないでもない 嫉妬パンチ!
233 18/11/05(月)20:41:43 No.545514759
お茶の水博士になってもトラブル体質よ
234 18/11/05(月)20:41:44 No.545514762
書き込みをした人によって削除されました
235 18/11/05(月)20:41:46 No.545514778
>それでもあの末路になるほどのことしたのかな… 違うんだよ 茜丸の生まれる先というものにヒリは関与してないんだ でも死ぬ間際にわざわざ漏らすのがマジでクソ
236 18/11/05(月)20:42:03 No.545514855
茜丸は話の流れで急にひん曲がった感じ
237 18/11/05(月)20:42:04 No.545514867
>ブサイクなくせに結局子孫生まれてんじゃねーか! 女に恵まれないのにどうやって子孫増やしたの…
238 18/11/05(月)20:42:17 No.545514915
>子孫が地獄の苦しみを与えられることを知りつつ世代をつなぐ猿田には参るね… 童貞でも勝手に猿田の子孫が継がれてる…
239 18/11/05(月)20:42:19 No.545514927
>茜丸はやってることは大したことないんだけど心がひん曲がってる 曲げたのは我王だからなあ
240 18/11/05(月)20:42:26 No.545514947
ミジンコとか微生物も生命に入るなら 人間に生まれ変わる確率ってメチャ低い事になりそうだし
241 18/11/05(月)20:42:46 No.545515040
結局ヨドミはなんだったんだろう 荒らし嫌がらせ混乱の元ではあったけど
242 18/11/05(月)20:42:47 No.545515049
この3日で手塚作品が藤子や石ノ森原案みたいにあんまりリメイクも長期定着しないの 実感としてわかった気がするなんとなく
243 18/11/05(月)20:42:53 No.545515075
そもそも茜丸はヒリにお告げで助けてもらった命を昔の自分がしなかったような醜い嫉妬で汚したからな ヒリの関与しない所で自分をねじ曲げた
244 18/11/05(月)20:42:55 No.545515093
茜丸成功はしてるけど一度人生ひん曲げたのは我王 だから腕を切る!これでおしまい!
245 18/11/05(月)20:42:59 No.545515111
>>茜丸はやってることは大したことないんだけど心がひん曲がってる >曲げたのは我王だからなあ 我王があんなことしなければなぁ
246 18/11/05(月)20:42:59 No.545515114
太陽編猿田はカリスマ指導者だったけどやっぱりモテなかったんだろうな
247 18/11/05(月)20:43:12 No.545515179
>結局何がやりたいんだよ!って話が多すぎる >いや話としてオチてるのは分かるんだけど >結果としてヒリが運命を弄んで満足ってだけじゃんって思っちゃう 罪と罰なキリスト教で考えると変だけど初期仏教の考え方で見ると火の鳥筋通ってる そのくせ仏教普通に敵にするけどな!!
248 18/11/05(月)20:43:14 No.545515193
我王に腕切られる前も慢心してたしそういう業を背負ってたとしか
249 18/11/05(月)20:43:15 No.545515200
あの擬人化アプリも中身そのまんまならちょっとやりたい
250 18/11/05(月)20:43:18 No.545515212
>ミジンコとか微生物も生命に入るなら >人間に生まれ変わる確率ってメチャ低い事になりそうだし というか地球上の人間に生まれる確立は全宇宙レベルで考えたらかなり酷いと思う
251 18/11/05(月)20:43:22 No.545515243
>曲げたのは我王だからなあ でも腕斬られてからも精進している間は真っ直ぐだったけど世俗に染まった途端曲がっちゃってるし…
252 18/11/05(月)20:43:29 No.545515271
合間合間に「」みたいな猿田もいるのかもしれん
253 18/11/05(月)20:43:44 No.545515335
なんというかこのヒリ超越者のくせして煽り方とか精神性が人間に近すぎる
254 18/11/05(月)20:44:07 No.545515448
>結局ヨドミはなんだったんだろう >荒らし嫌がらせ混乱の元ではあったけど ヨドミは狗族の生まれ変わりじゃん
255 18/11/05(月)20:44:16 No.545515487
>太陽編猿田はカリスマ指導者だったけどやっぱりモテなかったんだろうな あいつ一番歪んでる感じするな
256 18/11/05(月)20:44:17 No.545515493
あーいしたーらひーのとりー
257 18/11/05(月)20:44:19 No.545515499
後半悟った顔してるけど元凶ぜんぶ我王だもんね
258 18/11/05(月)20:44:20 No.545515508
さらっとヒリックスしたのはなんなんだ…気まぐれなのか…
259 18/11/05(月)20:44:27 No.545515544
我王はあんだけ業を背負って大悟するのがすごいよ
260 18/11/05(月)20:44:48 No.545515636
>なんというかこのヒリ超越者のくせして煽り方とか精神性が人間に近すぎる 未来編の山なんとかみたいな元人間も結構混じってるんだろうな
261 18/11/05(月)20:44:51 No.545515651
>この3日で手塚作品が藤子や石ノ森原案みたいにあんまりリメイクも長期定着しないの >実感としてわかった気がするなんとなく なんもやってねー
262 18/11/05(月)20:44:59 No.545515684
>後半悟った顔してるけど元凶ぜんぶ我王だもんね だからこそ因果応報として腕切られるのも受け入れたんだろうな
263 18/11/05(月)20:45:05 No.545515708
そういや地球外生物が大量にいる世界だったな 太陽の温度が上がったから全生命焼け死んだ星とかひどい
264 18/11/05(月)20:45:25 No.545515790
ヒリックスはどれだっけ
265 18/11/05(月)20:45:27 No.545515806
>後半悟った顔してるけど元凶ぜんぶ我王だもんね 父親が一番悪いわ…何なのあの人…
266 18/11/05(月)20:45:29 No.545515816
逆に人格生まれ変わったみたいな方が被害者としてはムカつく気がする
267 18/11/05(月)20:45:30 No.545515820
アニメの方先に知ってたから嫌いとかないし何だけど原作読むとだめだな!アニメ!
268 18/11/05(月)20:45:33 No.545515833
茜丸闇落ちしすぎだろ
269 18/11/05(月)20:45:39 No.545515867
su2696956.jpg 大勝利!
270 18/11/05(月)20:45:52 No.545515941
>ヒリックスはどれだっけ クローン人間のやつ
271 18/11/05(月)20:45:54 No.545515949
マリモはなんで転生したらあんなケバくなってんの オババはめっちゃかわいい子に転生したのに
272 18/11/05(月)20:45:59 No.545515965
人は争う定めとかいっておきながら個人的に気に入らない奴は子々孫々呪いをかけるヒリ
273 18/11/05(月)20:46:01 No.545515975
望郷篇のわけわからん星を見ていたい
274 18/11/05(月)20:46:06 No.545516003
>>後半悟った顔してるけど元凶ぜんぶ我王だもんね >父親が一番悪いわ…何なのあの人… おおかみこどものお父さんはこれ思い出す
275 18/11/05(月)20:46:25 No.545516087
近親相姦の概念に初めて触れた作品
276 18/11/05(月)20:46:33 No.545516127
>人は争う定めとかいっておきながら個人的に気に入らない奴は子々孫々呪いをかけるヒリ ここら辺ほんと糞
277 18/11/05(月)20:46:49 No.545516200
基本的に救いのないクソ重展開の合間に交じってお出しされる変態性癖!
278 18/11/05(月)20:47:07 No.545516294
存在のスケールと寛容さは反比例してるヒリ
279 18/11/05(月)20:47:08 No.545516297
近親相姦展開多すぎない?
280 18/11/05(月)20:47:10 No.545516309
謎解きのようなものは未来編で明かしちゃったけど 段々現代に近づいていって物語はどうなったんだろなあ
281 18/11/05(月)20:47:18 No.545516345
>オババはめっちゃかわいい子に転生したのに えっオババ転生してたの まさかあの可愛いボーイッシュとか言わないよね
282 18/11/05(月)20:47:19 No.545516352
ちょいちょい生命取り込んでるから俗っぽくなってそうなヒリ
283 18/11/05(月)20:47:32 No.545516404
近親相姦と横恋慕とレイプは手塚先生の華だろ!
284 18/11/05(月)20:47:34 No.545516411
劇画ブーム吸収昇華したヒリ後期漫画の完成度高すぎる
285 18/11/05(月)20:47:35 No.545516421
>近親相姦展開多すぎない? レイプも多いぞ!
286 18/11/05(月)20:47:36 No.545516428
>近親相姦展開多すぎない? 神様は何も禁止なんかしてない
287 18/11/05(月)20:47:38 No.545516436
神の作品はこう…どの作品にもなんかしら色濃い人間の悪意を入れてるのが…
288 18/11/05(月)20:47:52 No.545516517
オババ大勝利だからな…
289 18/11/05(月)20:47:59 No.545516556
アニメの愛のコスモゾーン知ってる人少なそう
290 18/11/05(月)20:48:18 No.545516637
お前は殺人という罪を犯したから異次元に閉じ込めるわ お前が殺したのはお前自身だけどな!! あと付き添いはとばっちりな
291 18/11/05(月)20:48:37 No.545516731
>神の作品はこう…どの作品にもなんかしら色濃い人間の悪意を入れてるのが… 心が病んでましたね的に言ってた時期の長編とかただひたすら悪意の暴走みたいな話が多くてこれは…
292 18/11/05(月)20:48:42 No.545516755
>アニメの愛のコスモゾーン知ってる人少なそう ゴトー聖人すぎてやばい
293 18/11/05(月)20:48:45 No.545516765
母親が初板持ってて小学生の頃に読んでたな…
294 18/11/05(月)20:48:50 No.545516791
>近親相姦展開多すぎない? >強姦多すぎない? >ケモ多すぎない? >また虫…?
295 18/11/05(月)20:49:01 No.545516844
>近親相姦展開多すぎない? 横恋慕!近親相姦!レイプ!奇形児!障害児!
296 18/11/05(月)20:49:02 No.545516845
>アニメの愛のコスモゾーン知ってる人少なそう ブラックジャック先生が主要メンバーにいるやつだ
297 18/11/05(月)20:49:28 No.545516964
クチイヌ高潔過ぎない?
298 18/11/05(月)20:49:30 No.545516978
子々孫々痛めつけるのはやりすぎじゃねえかな…
299 18/11/05(月)20:49:33 No.545516988
茜丸そんなにヒリの勘にさわることしたのかな…
300 18/11/05(月)20:49:42 No.545517034
>お前は殺人という罪を犯したから異次元に閉じ込めるわ >お前が殺したのはお前自身だけどな!! でも人殺しの罪を懺悔して償う話としては完璧だと思う >あと付き添いはとばっちりな これとついでに仕事させる姿勢がむかつく!
301 18/11/05(月)20:49:52 No.545517087
宝塚版BSでみた記憶あるけどよくわからん感じだったな…
302 18/11/05(月)20:49:54 No.545517100
しつこいな いらないよ
303 18/11/05(月)20:49:55 No.545517106
>アニメの愛のコスモゾーン知ってる人少なそう オルガは変態の仕業だったけど正直いまいち…
304 18/11/05(月)20:49:55 No.545517107
>>オババはめっちゃかわいい子に転生したのに >えっオババ転生してたの >まさかあの可愛いボーイッシュとか言わないよね イノリはアホの子のフリしてた姫が元じゃない?
305 18/11/05(月)20:50:02 No.545517136
>クチイヌ高潔過ぎない? 無欲な人って言われるくらいだからな
306 18/11/05(月)20:50:03 No.545517144
仏教をディスりつつ仏教思想が火の鳥の根幹になってるのが面白い
307 18/11/05(月)20:50:17 No.545517210
八百比丘尼めっちゃ利用されてる…
308 18/11/05(月)20:50:19 No.545517222
本当に気軽に強姦するよね…
309 18/11/05(月)20:50:20 No.545517228
この本で学ぶことはヒリがクソとかじゃなくて人の業ってアレだなって点だから… それはそれとしてやっぱり運命に関与してくるのはクソだけど
310 18/11/05(月)20:50:26 No.545517255
猿田キャラは火の鳥以外でも大体ひどい目にあってる気がする 七色いんこでも恨みを買って殺されたりした
311 18/11/05(月)20:50:26 No.545517260
>茜丸そんなにヒリの勘にさわることしたのかな… >違うんだよ >茜丸の生まれる先というものにヒリは関与してないんだ >でも死ぬ間際にわざわざ漏らすのがマジでクソ
312 18/11/05(月)20:50:32 No.545517297
なんかこいつら嫌なやつらになってきたわーと クスリ蔓延させて滅ぼすのは正真正銘のクソだと思う
313 18/11/05(月)20:50:33 No.545517298
きりひと賛歌4巻中4回もレイプしてる…
314 18/11/05(月)20:50:40 No.545517334
>まさかあの可愛いボーイッシュとか言わないよね 前世でクチイヌと添い遂げ大勝利だったけど現世でスグルと死別の敗北を喫したとするとうn
315 18/11/05(月)20:50:51 No.545517379
大体それっぽいモノローグ閉めることで煙に巻ける
316 18/11/05(月)20:50:51 No.545517381
ケモックスがごくスタンダードに見えるくらいレパートリー豊富すぎる…
317 18/11/05(月)20:51:01 No.545517427
>茜丸の生まれる先というものにヒリは関与してないんだ ということは人間に生まれ変われる可能性もワンチャンあるの?
318 18/11/05(月)20:51:04 No.545517443
>仏教をディスりつつ仏教思想が火の鳥の根幹になってるのが面白い 仏教徒がクソとかならまだ分かるけどマジで仏教的存在が敵になるの凄い
319 18/11/05(月)20:51:21 No.545517540
イノリは手塚の他の漫画に類似キャラ見当たらない可愛さなんだが 急になんであんなのがサブキャラで出たのか
320 18/11/05(月)20:51:22 No.545517542
>ということは人間に生まれ変われる可能性もワンチャンあるの? 茜丸自身がその可能性を潰した
321 18/11/05(月)20:51:25 No.545517559
>ということは人間に生まれ変われる可能性もワンチャンあるの? ない
322 18/11/05(月)20:51:28 No.545517575
猿田や茜丸はまぁわからんでもない でもマサトだけで十分すぎるほどおつりがくる
323 18/11/05(月)20:51:31 No.545517592
このクソヒリ滅ぼせないの?
324 18/11/05(月)20:51:33 No.545517603
>猿田キャラは火の鳥以外でも大体ひどい目にあってる気がする >七色いんこでも恨みを買って殺されたりした 本間先生とかいるし
325 18/11/05(月)20:51:33 No.545517607
>仏教をディスりつつ仏教思想が火の鳥の根幹になってるのが面白い 権力と結び付いた仏教が悪いだけだから…
326 18/11/05(月)20:51:34 No.545517610
比丘尼へのアレはヤクザのインネンに近い
327 18/11/05(月)20:51:34 No.545517611
>>仏教をディスりつつ仏教思想が火の鳥の根幹になってるのが面白い >仏教徒がクソとかならまだ分かるけどマジで仏教的存在が敵になるの凄い ブッダ描いてるのにねぇ
328 18/11/05(月)20:51:45 No.545517663
比丘尼はアレ罪は赦されてるから逃げようと思えば逃げられるよ ただ永遠に自分に殺されることも贖罪することも他人を癒し続けることも自分で選んでる
329 18/11/05(月)20:51:50 No.545517695
>>茜丸の生まれる先というものにヒリは関与してないんだ >ということは人間に生まれ変われる可能性もワンチャンあるの? ない 茜丸の魂自身が人間になるチャンスを潰してる
330 18/11/05(月)20:52:01 No.545517747
巻が進めば進むほどに弓彦の強キャラ感が増すんだけど 後に弓彦の子孫的なのが一切出ないからヒリに存在抹消された疑惑ある
331 18/11/05(月)20:52:04 No.545517766
いやオババは転生してねーだろ
332 18/11/05(月)20:52:10 No.545517790
中央権力と地方権力の攻防の比喩としてだけど 仏がストレートに敵として描かれるのは新鮮だったな 信仰が神仏の力となるおとしこみもすごい 歴史とまさはると物語をあれだけよくまとめられるなあ
333 18/11/05(月)20:52:12 No.545517808
神の性癖は業深いってレベルじゃなかったよ…
334 18/11/05(月)20:52:17 No.545517827
>イノリはアホの子のフリしてた姫が元じゃない? 姫はスグルの姉だろう 夫に裏切者って殺されたとこまで一緒だし
335 18/11/05(月)20:52:19 No.545517834
>前世でクチイヌと添い遂げ大勝利だったけど現世でスグルと死別の敗北を喫したとするとうn それじゃ十市媛の転生先スグルのねーちゃんなのかな夫に殺されるし
336 18/11/05(月)20:52:23 No.545517855
マサトは地球史で一番運が悪かっただけだし…
337 18/11/05(月)20:52:25 No.545517865
どの作品でもレイプ近親相姦横恋慕奇形児障害児ケモ虫この辺をバランスよく打ち込んでるからな神…
338 18/11/05(月)20:52:28 No.545517881
仏教がクソじゃなくて権力と結びついた宗教はクソって話だったけどどう見ても仏教の神が邪悪
339 18/11/05(月)20:52:34 No.545517915
>比丘尼はアレ罪は赦されてるから逃げようと思えば逃げられるよ >ただ永遠に自分に殺されることも贖罪することも他人を癒し続けることも自分で選んでる 聖人すぎる…あとお付きの人も聖人すぎた
340 18/11/05(月)20:52:58 No.545518036
レイプから始まる恋じゃないどころか 真っ当に想いを伝えあった七色いんこが異色すぎる 千里刑事かわいいし
341 18/11/05(月)20:53:02 No.545518052
鳥人体系で鳥ケモで総排出孔に興奮するのがちょっとわかった
342 18/11/05(月)20:53:04 No.545518061
百済の王子さまで強くてナイスガイでイケメン
343 18/11/05(月)20:53:10 No.545518087
ワンチャンでもニャンコでもなく虫けらです!ホホホホホ!
344 18/11/05(月)20:53:15 No.545518113
>巻が進めば進むほどに弓彦の強キャラ感が増すんだけど >後に弓彦の子孫的なのが一切出ないからヒリに存在抹消された疑惑ある 弓彦だって所詮空っぽの入れ物を殺しただけの道化にすぎないもん
345 18/11/05(月)20:53:16 No.545518120
比丘尼のお付きの人よく性欲に勝てたな
346 18/11/05(月)20:53:19 No.545518129
おばばイノリ説はなるほどーって思ったけど俺はおばばが死にかけて意識の無い犬上に泣きながらお前は自分の息子みたいな存在だから死なないでくれって言うシーンが大好きなんでイノリだとするとちょっと違うな…ってなった
347 18/11/05(月)20:53:45 No.545518265
でもヒリのデザイン自体は色っぽくて可愛いのがまた腹立つ
348 18/11/05(月)20:53:57 No.545518330
>聖人すぎる…あとお付きの人も聖人すぎた 全てを受け入れ聖人になったって方が正しいな…
349 18/11/05(月)20:53:58 No.545518336
マトモな時もあるけど割と命をもてあそんでません?この鳥
350 18/11/05(月)20:54:01 No.545518355
やっぱ太陽編が完成度一番高い気がする 俺が好きなだけかもしれんが
351 18/11/05(月)20:54:09 No.545518400
あそこまでヒリに関わってヒリの輪廻転生に巻き込まれなかった弓彦は強キャラ臭がする
352 18/11/05(月)20:54:14 No.545518419
小学生の頃クチイヌが顔剥がされたシーンみてガチで吐いて以来火の鳥読めなくなって最近ようやく読めるようになった
353 18/11/05(月)20:54:24 No.545518453
物語後半まで味方だったやつでも権力者は容赦なく糞になるよね
354 18/11/05(月)20:54:34 No.545518507
マサトは例外だと思う 死んだ星を再生するために火の鳥が能動的に現地民から「神」を選出したレアケース
355 18/11/05(月)20:54:40 No.545518527
おばばタフすぎる… 最後も一緒に旅立つとか
356 18/11/05(月)20:54:43 No.545518552
>比丘尼はアレ罪は赦されてるから逃げようと思えば逃げられるよ >ただ永遠に自分に殺されることも贖罪することも他人を癒し続けることも自分で選んでる 言われてみりゃそうだな 城行くときは普通に外出られるもんな
357 18/11/05(月)20:54:44 No.545518554
仏教的な救いを描く一方 絶対に輪廻から解脱できない世界のえげつなさよ…
358 18/11/05(月)20:54:56 No.545518596
太陽編は主人公がかっこいいしハッピーエンドといえばハッピーエンドだからな…
359 18/11/05(月)20:55:16 No.545518680
イノリめっちゃ可愛いし手塚ヒロインで一番好きだけど オババの転生とか言われるとオババで抜けなくなる
360 18/11/05(月)20:55:22 No.545518715
初めて全部通して見たけど評価が傑作糞つまんね両極端なのが何となくわかった
361 18/11/05(月)20:55:27 No.545518739
>比丘尼のお付きの人よく性欲に勝てたな あれは恋とか愛とかそういう高潔なものが勝ったんだと思うよ
362 18/11/05(月)20:55:31 No.545518752
>神の性癖は業深いってレベルじゃなかったよ… なんか虫プロで手塚主導の大人向けの長編アニメ3作くらい作ってるんだわ そっちも女が変態するやつかレイプするやつで…うn
363 18/11/05(月)20:55:37 No.545518780
>やっぱ太陽編が完成度一番高い気がする >俺が好きなだけかもしれんが いや太陽編は完成度メッチャ高いよ 流石に晩年の作品だけあると思う
364 18/11/05(月)20:55:47 No.545518823
八尾比丘尼とか サファイアとか ヒリアレルギーの刑事さんとか いいよね…
365 18/11/05(月)20:55:51 No.545518840
マサトを派遣社員として雇わなかったら地球死んでたし仕方ないわな
366 18/11/05(月)20:55:57 No.545518868
太陽編のこいつは、まあそういうスタンスならそれで…とも思えるしなあ
367 18/11/05(月)20:56:01 No.545518887
>太陽編は主人公がかっこいいしハッピーエンドといえばハッピーエンドだからな… オババといっしょに旅立つエンドの希望に満ちた感じすごいよね
368 18/11/05(月)20:56:04 No.545518907
太陽編は狗族のあの子と最後結ばれてほっとしたよ…
369 18/11/05(月)20:56:09 No.545518932
たまに着地点わからなくなったな?とか切れたな?みたいな長編あるから 太陽編は本当最後まで考えて完走しきったなって
370 18/11/05(月)20:56:09 No.545518933
>仏教的な救いを描く一方 >絶対に輪廻から解脱できない世界のえげつなさよ… 初期仏教のその辺のやりきれなさから民衆の信仰は皆救われる大乗仏教にシフトしてくんだけどまあ善し悪しだな
371 18/11/05(月)20:56:15 No.545518955
火の鳥で神はさぁ…ってなった後奇子読んでここまで業深いのかってなった でもお涼ちゃんめっちゃかわいい…
372 18/11/05(月)20:56:47 No.545519109
個人的三大かわいい手塚女キャラはイノリ和登サン千里刑事だけど 被ってるようなないような
373 18/11/05(月)20:56:48 No.545519114
オババ可愛いよ
374 18/11/05(月)20:56:59 No.545519171
八尾比丘尼も因果を閉じようと思えば閉じれたのにな…
375 18/11/05(月)20:57:07 No.545519208
完全に太陽編に巻き込まれただけの比丘尼は可哀想すぎる…
376 18/11/05(月)20:57:10 No.545519234
弓彦は広い視野強い意志高潔な精神を持ち高い弓矢の腕を持つ狩人だからな…
377 18/11/05(月)20:57:12 No.545519244
望郷編が一番ぼんやりした感じだと思う
378 18/11/05(月)20:57:13 No.545519246
性欲に負けるキャラもよく描くけど肉体関係じゃない愛もよく描くよね
379 18/11/05(月)20:57:15 No.545519253
>太陽編は主人公がかっこいいしハッピーエンドといえばハッピーエンドだからな… 未来のスグルも過去の宿禰もどっちもハッピーエンドだしな
380 18/11/05(月)20:57:45 No.545519381
お涼いいよね…
381 18/11/05(月)20:57:58 No.545519450
八尾比丘尼永遠に救い続けるとはいえ主観的には普通の一生だしね…
382 18/11/05(月)20:58:03 No.545519477
源平編が終始弁慶のモデルな人が可哀想すぎて最後源氏ざまぁになったけど虚しさしか残らなかった…
383 18/11/05(月)20:58:07 No.545519502
>個人的三大かわいい手塚女キャラはイノリ和登サン千里刑事だけど >被ってるようなないような 基本的に鉄火肌の女が好きって神は言ってた
384 18/11/05(月)20:58:09 No.545519511
イノリに限らずかわいい子多いよな太陽編 犬耳娘とか天武の娘とか
385 18/11/05(月)20:58:13 No.545519537
>望郷編が一番ぼんやりした感じだと思う 俺は羽衣編だと思う ていうかあれだけ他と繋がってなくない?
386 18/11/05(月)20:58:14 No.545519544
単体の完成度で言うとやはり鳳凰編が面白かった 主人公がはっきりしてるのが好きなんだと思う 乱世編は群像劇なんだろうけど誰が主人公なのかよくわからない!
387 18/11/05(月)20:58:26 No.545519607
プライムローズに出てきたお前はなんか二つの人種ぶつけたら面白そうだからやった! 不確定要素のお前がこの世界に来たから変になる!自分の時代に帰れ!そしてお前のことは気に入っている!って言っててひどいってなった
388 18/11/05(月)20:58:27 No.545519613
望郷編何回書き直したんだ
389 18/11/05(月)20:58:32 No.545519632
火の鳥ならカジカが超絶可愛いと思う 惜しむらくは大和編が短い事だ…
390 18/11/05(月)20:58:37 No.545519663
>イノリに限らずかわいい子多いよな太陽編 >犬耳娘とか天武の娘とか 十市媛いいよね…
391 18/11/05(月)20:58:46 No.545519710
>>望郷編が一番ぼんやりした感じだと思う >俺は羽衣編だと思う >ていうかあれだけ他と繋がってなくない? 最初は望郷編とつながる予定だった
392 18/11/05(月)20:58:47 No.545519713
オババは自分が若かったらクチイヌを逆レする気満々だったし スグルとセックスしたがってるイノリとも辻褄が合う
393 18/11/05(月)20:58:53 No.545519739
>俺は羽衣編だと思う >ていうかあれだけ他と繋がってなくない? あの母娘が帰ったのが未来でその娘がロミなんじゃなかったっけ
394 18/11/05(月)20:59:01 No.545519777
>>望郷編が一番ぼんやりした感じだと思う >俺は羽衣編だと思う >ていうかあれだけ他と繋がってなくない? あれストーリーが掲載されてる物によって全然違うんすよ…
395 18/11/05(月)20:59:04 No.545519795
>ていうかあれだけ他と繋がってなくない? 羽衣編忘れたけどどっかでリンクしてたと思う でもあれ人形劇みたいなの描きたかっただけみたいだし
396 18/11/05(月)20:59:14 No.545519846
ヒリぶっ殺して血手に入れた上でそこそこ満足できる最後迎えた復活編主人公とか安間話題にならないよね
397 18/11/05(月)20:59:17 No.545519861
十市媛のアホ娘演じてる賢女ってのが凄く良い
398 18/11/05(月)20:59:20 No.545519877
十市がいきなり惚れたのがよく分からない
399 18/11/05(月)20:59:25 No.545519892
俺は鳳凰編だなあ
400 18/11/05(月)20:59:33 No.545519920
我王凄絶すぎる…
401 18/11/05(月)20:59:33 No.545519922
>ていうかあれだけ他と繋がってなくない? あれは望郷編だったかの描き直す前のやつと繋がってたはず でもその辺無くしちゃったんで…
402 18/11/05(月)20:59:43 No.545519970
>ヒリぶっ殺して血手に入れた上でそこそこ満足できる最後迎えた復活編主人公とか安間話題にならないよね ロビタは「」人気ナンバーワンだろ!
403 18/11/05(月)20:59:55 No.545520018
>プライムローズに出てきたお前はなんか二つの人種ぶつけたら面白そうだからやった! >不確定要素のお前がこの世界に来たから変になる!自分の時代に帰れ!そしてお前のことは気に入っている!って言っててひどいってなった プライムローズはヒリがどうこうというより全体的に…その…
404 18/11/05(月)20:59:58 No.545520022
>望郷編が一番ぼんやりした感じだと思う でも俺望郷編が一番好きなんだ…話が二転三転どころか世界観すらどんどん変わっていって 最後にエデンが滅ぶけどノルヴァ達は新天地を目指して旅立つって対比もいい
405 18/11/05(月)20:59:58 No.545520025
>単体の完成度で言うとやはり鳳凰編が面白かった >主人公がはっきりしてるのが好きなんだと思う >乱世編は群像劇なんだろうけど誰が主人公なのかよくわからない! 鳳凰編面白いけど主人公は中盤ぐらいまで我王じゃなくて茜丸だと思ってたよ
406 18/11/05(月)20:59:58 No.545520028
>星1個潰した望郷編の商人とか邪悪すぎない? だから巨大地震の惑星に放置するね 両性具有宇宙人のお子たちが勝手に宇宙船動かして
407 18/11/05(月)21:00:12 No.545520109
心優しいラララヤマトの子 十万馬力だ鉄腕大王
408 18/11/05(月)21:00:17 No.545520135
火の鳥見てると女なんて押し倒して懇ろになっちまえば大体何とかなってる感がしてひどい…
409 18/11/05(月)21:00:18 No.545520139
望郷編は一気に読んだからいいけど小出しで読んでたらうーんってなる気はする 牧村が嘘ついたり変な星巡ったり盛り上げ方上手なんだけどね
410 18/11/05(月)21:00:22 No.545520158
我王かっこいいから一番好きなの鳳凰編だわ…
411 18/11/05(月)21:00:27 No.545520185
>十市がいきなり惚れたのがよく分からない 他の人間が欲にまみれてるからだろう
412 18/11/05(月)21:00:32 No.545520204
僕は黎明編!
413 18/11/05(月)21:00:33 No.545520211
>プライムローズ 絶対途中で飽きたなこれ
414 18/11/05(月)21:00:48 No.545520278
>火の鳥見てると女なんて押し倒して懇ろになっちまえば大体何とかなってる感がしてひどい… いや何言ってんの 他の作品でもそう
415 18/11/05(月)21:00:50 No.545520285
なんだかんだ最初の話が一番好きかな…
416 18/11/05(月)21:00:59 No.545520332
>プライムローズはヒリがどうこうというより全体的に…その… 言いたいことはわかるよ…うん…
417 18/11/05(月)21:01:06 No.545520363
ロビタは好きだけど過程がイかれてるなって
418 18/11/05(月)21:01:14 No.545520410
>火の鳥見てると女なんて押し倒して懇ろになっちまえば大体何とかなってる感がしてひどい… 無料期間は火の鳥とアドルフに告ぐ読んでたからこの人こんなんばっかだな…と思ってました いや面白かったけど
419 18/11/05(月)21:01:15 No.545520415
無関係なノルヴァたちは子孫残しまくって希望があるかはわからないけど旅立ったってのはいいよね
420 18/11/05(月)21:01:32 No.545520507
>ロビタは「」人気ナンバーワンだろ! でもロビタはマグマ大使にワンパンで潰されるし…
421 18/11/05(月)21:01:36 No.545520531
望郷編一番好き 近親相姦から宇宙の旅までなんか狂ってるのが好き
422 18/11/05(月)21:01:38 No.545520542
>ロビタは好きだけど過程がイかれてるなって 体は他の女にくれてやるが心はロボットのヒロミと一緒だって発想が凄い
423 18/11/05(月)21:01:38 No.545520543
ロボットが抱っこして外れなくて死ぬみたいなの多いよね
424 18/11/05(月)21:01:39 No.545520547
読後感が一番いいのは鳳凰編だな 最悪なのは乱世編
425 18/11/05(月)21:01:40 No.545520561
>火の鳥見てると女なんて押し倒して懇ろになっちまえば大体何とかなってる感がしてひどい… 火の鳥に限らないけど流石にその辺は古い作品だから…
426 18/11/05(月)21:01:48 No.545520595
望郷編は主要キャラがごっそり消えてるバージョンしか読めてなくて 今だとカット前も再販されてるみたいだから読み直したいな
427 18/11/05(月)21:01:58 No.545520647
女に手を出しまくったせいで悲惨な事になった奇子とかあるだろ
428 18/11/05(月)21:02:01 No.545520662
>望郷編一番好き >近親相姦から宇宙の旅までなんか狂ってるのが好き 宇宙の旅の過程が一番狂っててイカれるわこんなんてなった
429 18/11/05(月)21:02:01 No.545520663
>無関係なノルヴァたちは子孫残しまくって希望があるかはわからないけど旅立ったってのはいいよね 本能的なカンみたいなやつで宇宙船操作できちゃうのスゴイよな
430 18/11/05(月)21:02:14 No.545520718
>火の鳥見てると女なんて押し倒して懇ろになっちまえば大体何とかなってる感がしてひどい… だからこそサルタの嫁が女は子を産んで復讐出来るって主張が光る というか時代もあると思う
431 18/11/05(月)21:02:45 No.545520876
望郷編書き直してるのか 道理でマンガ少年で読んだときと違ってるなって
432 18/11/05(月)21:02:51 No.545520912
>望郷編は主要キャラがごっそり消えてるバージョンしか読めてなくて >今だとカット前も再販されてるみたいだから読み直したいな 実は無料で公開されてたんですよ
433 18/11/05(月)21:02:58 No.545520937
鳳凰編は我王のキャラの強さを横に置いておいても話としての完成度が高い
434 18/11/05(月)21:03:06 No.545520974
レイプしたらほだされて縋ってきて利用されるだけって女キャラめっちゃ描くよね神
435 18/11/05(月)21:03:10 No.545520997
義経 激糞問題
436 18/11/05(月)21:03:14 No.545521022
>望郷編書き直してるのか >道理でマンガ少年で読んだときと違ってるなって じじいすぎる…
437 18/11/05(月)21:03:18 No.545521044
>実は無料で公開されてたんですよ 手が回らなかったんすよ…
438 18/11/05(月)21:03:22 No.545521064
この前の3日感で読めてたヤツはカット前作品だった?
439 18/11/05(月)21:03:25 No.545521080
生命篇は短く纏まっていて好きだったな ただ婆さんロボットのシーンはゾッとした
440 18/11/05(月)21:03:40 No.545521139
>義経 >激糞問題 まあ義経は糞だから仕方ないね
441 18/11/05(月)21:03:45 No.545521164
弁太とおぶうの恋愛劇かと思ったら途中で源平合戦に文字通り寝取られて 最終的に犬と猿の戦いとシンクロします(乱世編あらすじ)
442 18/11/05(月)21:04:06 No.545521258
食人惑星だの無機物が意識しかも敵意を持ってる惑星だのロクな星がなかったね望郷編
443 18/11/05(月)21:04:06 No.545521260
火の鳥は色々好きだけどどれかって言われると太陽編選んじゃう 獣ックスいいよね…
444 18/11/05(月)21:04:06 No.545521262
>レイプしたらほだされて縋ってきて利用されるだけって女キャラめっちゃ描くよね神 でもアドルフの最初の女は自殺したし…
445 18/11/05(月)21:04:20 No.545521336
>十市がいきなり惚れたのがよく分からない 命を賭けて大友皇子に各地の信仰維持する様に言上しに来た姿に感じ入ってるように見える あと言葉遣いに雅なところがあるってのも見抜いてるし なんかまあ総合的に惹かれたんだろう多分
446 18/11/05(月)21:04:22 No.545521352
乱世編は山芋可哀想になるけどまぁ赤兵衛白兵衛の話は好きだから許す…許…うーん
447 18/11/05(月)21:04:25 No.545521367
秋田書店の文庫から出てるやつは火の鳥に限らずかなりカット多いよ ガラスの城なんてただでさえ未完なのに更に半分のところで切ってた
448 18/11/05(月)21:04:27 No.545521381
>義経 >激糞問題 ヒョウタンカブリとおぶう殺しちゃうのはお前マジで…ってなるなった
449 18/11/05(月)21:04:33 No.545521411
>弁太とおぶうの恋愛劇かと思ったら途中で源平合戦に文字通り寝取られて >最終的に犬と猿の戦いとシンクロします(乱世編あらすじ) 本当に主軸がバラバラすぎてなんかこう…
450 18/11/05(月)21:04:38 No.545521439
異形編が初めて触れたループものだったので一番好き
451 18/11/05(月)21:04:54 No.545521518
まあ間違いなくレイプというか生命の営みというかセックスが重要な作品ではあるから… 他の作品でもしてた!
452 18/11/05(月)21:04:55 No.545521522
>じじいすぎる… 文句無しあるの?
453 18/11/05(月)21:05:10 No.545521598
無料のやつ手が回らなかったけど太陽編ラストのセリフはどれ採用?
454 18/11/05(月)21:05:12 No.545521609
異形編は比丘尼が極めて良いです
455 18/11/05(月)21:05:22 No.545521666
あの我王が悟り開いた様になってるのがいいよね
456 18/11/05(月)21:05:24 No.545521682
清盛と義経そんな因縁なかったよな…?って読み返してしまった
457 18/11/05(月)21:05:30 No.545521707
あんだけ混血してるのにショタのおかんは純ムーピー
458 18/11/05(月)21:05:37 No.545521736
>あの我王が悟り開いた様になってるのがいいよね よくねえよ腕切るわ
459 18/11/05(月)21:05:46 No.545521769
>文句無しあるの? 全くないけど更年期障害?
460 18/11/05(月)21:05:59 No.545521835
>あんだけ混血してるのにショタのおかんは純ムーピー 初代ムーピーじゃないみたいだし先祖返りかね
461 18/11/05(月)21:06:01 No.545521847
>乱世編は山芋可哀想になるけどまぁ赤兵衛白兵衛の話は好きだから許す…許…うーん 俺も赤兵衛白兵衛の話好きだし 義経も悲惨な死に方したから許すよ…
462 18/11/05(月)21:06:14 No.545521902
クチイヌとか3日いっしょに過ごしたら惚れるレベルのいい男だし…
463 18/11/05(月)21:06:18 No.545521912
義経は自慢の美貌を潰されるのも雑兵に呆気なく殺されるのも因果応報でいいと思う
464 18/11/05(月)21:06:20 No.545521928
>清盛と義経そんな因縁なかったよな…?って読み返してしまった 対峙してないけどどっちも源氏死ね!平家死ね!だったから
465 18/11/05(月)21:06:27 No.545521961
>よくねえよ腕切るわ うるせえ虫けらになれ
466 18/11/05(月)21:06:44 No.545522035
ムーピー便利種族過ぎる
467 18/11/05(月)21:06:48 No.545522050
紙の本でバージョン違い完全収録してくれないかな
468 18/11/05(月)21:06:56 No.545522080
マンガ少年は古本屋でちょっと前までよく見かけたから別に新品読んだとは限らないんじゃ