虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)20:06:50 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)20:06:50 No.545505134

最近のロボアニメに一言

1 18/11/05(月)20:10:44 No.545506215

田中さんが言うなら…

2 18/11/05(月)20:11:26 No.545506420

あんたほどの男が言うなら…

3 18/11/05(月)20:11:40 PdxrpVPc No.545506482

もうすっかりただの老害だな

4 18/11/05(月)20:11:41 No.545506488

シンカリオンいいよね…

5 18/11/05(月)20:12:11 No.545506641

シンカリオンのBGM盛り上がるし確かにそう思う

6 18/11/05(月)20:12:50 No.545506831

キンゲでおハゲと作詞相手にレスポンチバトルする田中公平

7 18/11/05(月)20:15:02 No.545507444

言いたいことはわかるが作風にもよる

8 18/11/05(月)20:15:31 No.545507579

ロボット登場でいつものカッコいいBGMっていうのは記憶に残るよね…

9 18/11/05(月)20:16:01 No.545507737

念力合体マジでカッコいいからな…

10 18/11/05(月)20:17:02 No.545508022

>もうすっかりただの老害だな いやあ言ってることあってるじゃん ユニコーンだって大げさすぎ!みたいなこと言われてるけどビスト神拳で流れてるBGMだってかっこいいぞ

11 18/11/05(月)20:18:06 No.545508323

最近のアニメってそんなスカしたBGM多いの? 具体的にどういうのなんだろ

12 18/11/05(月)20:18:27 No.545508423

プラネットウィズはロボアニメだったのか…

13 18/11/05(月)20:20:01 No.545508874

アニメじゃないけどもパシフィックリムのメインテーマはワクワクするよね

14 18/11/05(月)20:20:12 No.545508939

はっきりこの劇判は!?ってなるBGMがあるのかは結構大事だよね

15 18/11/05(月)20:20:27 No.545509011

>最近のアニメってそんなスカしたBGM多いの? >具体的にどういうのなんだろ 言ったらdelくらいそう

16 18/11/05(月)20:20:49 No.545509113

>はっきりこの劇判は!?ってなるBGMがあるのかは結構大事だよね そうなるならスカしててもいいと思う

17 18/11/05(月)20:21:26 No.545509297

でもスカしてたら駄目だって田中公平が言ってるし…

18 18/11/05(月)20:22:45 Z7TQ09cA No.545509683

こういうインタビュー記事で最近の○○はダメだって言い張るのいいよね 反論が帰ってこないから答えてる時は気持ちいいんだろうな

19 18/11/05(月)20:23:50 No.545509994

バディコンいいよね…

20 18/11/05(月)20:24:11 No.545510098

半端が良くないんだから全力でスカしてやればいいんだよ

21 18/11/05(月)20:24:40 No.545510244

>こういうインタビュー記事で最近の○○はダメだって言い張るのいいよね お前が老害だよ

22 18/11/05(月)20:25:13 No.545510391

でもプラネットウィズは劇伴台無しにするような音響効果だったと思う

23 18/11/05(月)20:25:27 No.545510458

これは作曲家に対して言ってるというより 注文元の音響に言ってるようにも思える

24 18/11/05(月)20:25:31 No.545510474

いいBGMだなぁって印象に残る曲がないアニメは確かにあるんだろうけど思い出せないぐらい印象に残らないからスレ画で言ってる事への反証がない

25 18/11/05(月)20:25:52 No.545510572

>反論が帰ってこないから答えてる時は気持ちいいんだろうな 言わんとすることは分かるが鏡を見ることも必要ではないかなと

26 18/11/05(月)20:26:40 No.545510787

老害と噛みついた割に具体的な反論も出せない老害「」

27 18/11/05(月)20:26:41 No.545510792

ネビュラソルジャーいいよね…

28 18/11/05(月)20:26:48 No.545510831

>でもプラネットウィズは劇伴台無しにするような音響効果だったと思う ィィィイって耳に残るのは若干キツかったな トールハンマーとかはいい感じだったけど

29 18/11/05(月)20:26:48 No.545510833

ガンダムUCとかポジティブな意味で絵と音楽がいいだけの作品だと思ってるから音楽は大事よ

30 18/11/05(月)20:27:24 No.545510994

Gレコのサントラ買ったら御禿が「似たような曲のアレンジ多いから分かる曲ばっかり使っちゃった」 と言ってて実際劇中で散々聞いた曲と全く思い出せない曲の二択になっていた

31 18/11/05(月)20:27:45 No.545511092

やっぱ(例のBGM)があるアニメは記憶に残りやすいよ

32 18/11/05(月)20:27:56 No.545511140

スカした曲のアニメなんてそもそも印象に残らんし

33 18/11/05(月)20:28:02 No.545511179

このアニメアーアアーばっかりだな

34 18/11/05(月)20:28:18 No.545511241

>Gレコのサントラ買ったら御禿が「似たような曲のアレンジ多いから分かる曲ばっかり使っちゃった」 >と言ってて実際劇中で散々聞いた曲と全く思い出せない曲の二択になっていた 実例来たな…

35 18/11/05(月)20:28:23 No.545511255

プリコネはやってて何を思ったのか

36 18/11/05(月)20:29:13 No.545511478

メカとかミリタリーじゃなくてロボアニメだったら 勝利BGMのひとつくらいあった方が良い

37 18/11/05(月)20:29:48 No.545511636

公平先生の判断は絶対だ 口を慎め

38 18/11/05(月)20:30:00 No.545511695

蛇の得体の知れない咆哮マジ怖くて好きだよ

39 18/11/05(月)20:30:03 No.545511704

>このアニメアーアアーばっかりだな 川井憲次はだいたい同じなのにだいたい盛り上がるから不思議だ

40 18/11/05(月)20:30:11 No.545511743

>最近のアニメってそんなスカしたBGM多いの? >具体的にどういうのなんだろ 決して貶すつもりはないがサンボル

41 18/11/05(月)20:30:30 No.545511827

逆にビルドファイターズトライのサントラは良い曲が多いんだけど どのシーンでかかっていたのか思い出せないのが多かったわ

42 18/11/05(月)20:30:35 No.545511850

ベテランは苦言呈するのも仕事だよ

43 18/11/05(月)20:30:36 No.545511855

>公平先生の判断は絶対だ >口を慎め おいおい拗ねるなよ

44 18/11/05(月)20:31:10 No.545512004

オーケストラを使いこなせる作曲家がまず少ない 最近の人でも佐藤直紀くらいしか思い浮かばないわ

45 18/11/05(月)20:31:10 No.545512005

アーアアーでもどのアーアアーが好き?みたいな事出来るとなんだこのアーアアー…ってなる

46 18/11/05(月)20:32:03 No.545512253

その道で実績残した人が現状に物申したらすぐ老害老害言う風潮もいかがなもんかなとは思う そりゃあ偏見でモノ言う人もいるけど

47 18/11/05(月)20:32:07 No.545512272

>>このアニメアーアアーばっかりだな >川井憲次はだいたい同じなのにだいたい盛り上がるから不思議だ それが聞いてるだけでテンションが上って、血液が沸いてくるような音楽の一例なんだろうな

48 18/11/05(月)20:32:32 No.545512395

個人的に疑問として劇伴としては悲しい時の曲とか悩むシーンの曲は必須なんだが サントラ収録されてああいう曲どれだけ聞く?

49 18/11/05(月)20:32:41 No.545512432

今やってる朝ドラも川井憲次だから! アーアーアー以外も出来る人だから!

50 18/11/05(月)20:32:53 No.545512502

ロボアニメじゃないけど日テレのハンタや寄生獣のあの枠は本当に音響ひどかったな

51 18/11/05(月)20:33:06 No.545512559

曲タイトルをー適当な当て字とかにーするなー

52 18/11/05(月)20:33:30 No.545512665

理屈抜きでカッコいいと思わせる~って所は分かるなぁ よく分からんがカッコいいな!って感じなくなったと思う

53 18/11/05(月)20:34:12 No.545512857

アニメ主題歌はこのくらいベタでいいんだよ!で作られたジョジョ第一部OP

54 18/11/05(月)20:34:25 No.545512898

ただこれ若手の絶対通る道として どうです田中先生!俺の正面からカッコいいやつです!ってお出ししたやつがなんかスカしてるな判定されたりもすると思うんだよね

55 18/11/05(月)20:34:44 No.545512987

あんた程の人が言うのなら…

56 18/11/05(月)20:34:55 No.545513021

>アニメ主題歌はこのくらいベタでいいんだよ!で作られたジョジョ第一部OP アニメ版聖闘士星矢っていうモチーフというか着想元も一応あるから!

57 18/11/05(月)20:35:38 No.545513203

>今やってる朝ドラも川井憲次だから! >アーアーアー以外も出来る人だから! でも科捜研はアーアアー系列だよ?

58 18/11/05(月)20:35:56 No.545513274

田中さんのBGMは確かに盛り上がるもんな…

59 18/11/05(月)20:36:01 No.545513291

脊髄反射で老害なんて言う奴はハナから相手にされてないと思う 俺はこのスカした曲を渾身で作って先生あんたより大ヒットさせてやるぜって人じゃないと

60 18/11/05(月)20:36:23 No.545513385

田中さんのはイントロからしておっ! てなるからそういうのは大事だとは思う

61 18/11/05(月)20:36:26 No.545513399

ロボのイメージはあんまないけどエレガはエレガか…ってなる

62 18/11/05(月)20:37:09 No.545513541

>でも科捜研はアーアアー系列だよ? シリアス寄りのドラマにアーアア-なかったら依頼した人は困惑すると思う

63 18/11/05(月)20:37:10 No.545513548

老害って言っちゃった子はどのアニメを貶されたと思っちゃったのかな?

64 18/11/05(月)20:37:11 No.545513554

印象に残らなきゃ意味ないもんな…

65 18/11/05(月)20:37:20 No.545513596

田中公平に言われたらそりゃもうぐうの音も出ねえよ

66 18/11/05(月)20:37:28 No.545513626

お禿なんかは 心から気に入ったものを褒めるのはまぁいいけど 年食ったら気に入らんものに苦言呈するのも仕事のうちで それに反発した若手にボコボコにされて惨めに負けるところまで含めてメシ食わせてもらった業界への恩返しだ 若い人に嫌われたくないって人は義務を怠ってる まぁ俺はすげえもん見たらボロクソに言うけど悔しいから みたいなこと言ってるしな

67 18/11/05(月)20:38:13 No.545513812

ガオガイガーとガンバスターのBGM作った人だからな…

68 18/11/05(月)20:38:25 No.545513864

>でもプラネットウィズは劇伴台無しにするような音響効果だったと思う 台無しとは言わんが念力合体のサビまでに切れちゃうシーン意外にあったんだなってなった

69 18/11/05(月)20:38:35 No.545513912

>ガオガイガーとガンバスターのBGM作った人だからな… 何も言えねえわ…

70 18/11/05(月)20:38:39 No.545513930

老害っていうかこの人若い頃からこんなんでは…?

71 18/11/05(月)20:39:12 No.545514082

澤野のBGMとかもかっこいいと思うけど田中公平に言わせるとスカしてる方に入るのかな

72 18/11/05(月)20:39:13 No.545514090

>ガオガイガーとガンバスターとGガンダムのBGM作ってワンピースの初代オープニング作った人だからな…

73 18/11/05(月)20:39:33 No.545514177

中身は全く覚えてないがダイミダラーいいよね・・・

74 18/11/05(月)20:39:40 No.545514210

今期もなんか担当してなかったっけ田中公平

75 18/11/05(月)20:39:54 No.545514267

>やっぱ(例のBGM)があるアニメは記憶に残りやすいよ ユニコーンのはMADとか別物にBGMとして使われてると笑ってしまうようになった

76 18/11/05(月)20:40:35 No.545514466

>中身は全く覚えてないがダイミダラーいいよね・・・ オープニングがかかると無駄にテンション上がるぞ

77 18/11/05(月)20:40:36 No.545514471

REIDEENなんて「」以外で話題にするやつ見た事ないようなアニメだけどBGMの印象めっちゃ強いからよく覚えてるよ

78 18/11/05(月)20:40:48 No.545514521

例のBGM→例のBGM→例のBGMに続くディケイドはわかりやすかったからな… ロボじゃないけど

79 18/11/05(月)20:41:03 No.545514592

田中公平基準でのスカしてるBGMがどれを指してるかわからんからそこらへんは掘ってもな

80 18/11/05(月)20:41:09 No.545514612

キングゲイナーオーバー!と勇者王誕生と檄!帝国華劇団作った人だからな…

81 18/11/05(月)20:41:27 No.545514687

Gガンダムの燃え上がれ闘志・忌まわしき宿命を越えても田中BGMだしな…

82 18/11/05(月)20:41:55 No.545514824

>川井憲次はだいたい同じなのにだいたい盛り上がるから不思議だ 去年の仮面ライダーはちょっとBGM薄あじというか印象に残らなかったかなって思う

83 18/11/05(月)20:41:55 No.545514827

>個人的に疑問として劇伴としては悲しい時の曲とか悩むシーンの曲は必須なんだが >サントラ収録されてああいう曲どれだけ聞く? ゼーガペインみたいな作品はそういう感じの曲を聴く方が多いな

84 18/11/05(月)20:42:02 No.545514852

>REIDEENなんて「」以外で話題にするやつ見た事ないようなアニメだけどBGMの印象めっちゃ強いからよく覚えてるよ 真実の瞬間いいよね…必殺技だ!ってなる…

85 18/11/05(月)20:42:03 No.545514859

プロになって初めての大きな仕事が摩訶不思議アドベンチャーの編曲だっけか

86 18/11/05(月)20:42:09 No.545514884

この人の川井憲次評が引き出しは一つだけどその一つがとても深いだからわかりやすい

87 18/11/05(月)20:42:22 No.545514930

具体例だされたらこの人に勝てるわけない過ぎる…

88 18/11/05(月)20:43:05 No.545515145

>まぁ俺はすげえもん見たらボロクソに言うけど悔しいから ここが最高におハゲ

89 18/11/05(月)20:43:08 No.545515159

「キングゲイナーがなんでこんな作品になっちゃったかっていうと、半分以上本当なんですけど(音楽を担当した)田中公平がいけなかったという言い方になる。この歌詞でああいう曲想が出てくるか?と思った。予定がなかった曲想を田中公平というちょっと素っ頓狂なおじさんが、やってくれたときに、ムカッとするわけですよ。我々が考えているような1本線のアイデアではないんだと分かって、そういう才能に対して、こちらがそのまま返すのはものすごく腹が立つわけ。そこで田中公平を黙らせる!って思った時に、コンテがすぐ描けなくて、考えて行ったら、オーバーマンだからアイススケートを入れようと考えていって」と、田中公平氏と富野監督自身の戦いの末のためできあがったものだそうだ。

90 18/11/05(月)20:43:13 No.545515190

最近のロボでこの機体にはコレってのって最近だとシンカリオンとゾイドぐらいかもしかして

91 18/11/05(月)20:43:33 No.545515289

ロボアニメだと佐橋俊彦の劇伴はスレ画みたいな印象受ける すごいわかりやすく盛り上がる

92 18/11/05(月)20:43:39 No.545515311

カチトリタイ!

93 18/11/05(月)20:43:41 No.545515320

ワートリのアニメ見返してるけどやっぱり川井さんの曲はかっこいい パトレイバーのBGM混ぜられても気付ける自信ないけど

94 18/11/05(月)20:43:51 No.545515371

俺は不穏さと不気味さと勢いが交じり合ったBGMマークザイン好きだよ

95 18/11/05(月)20:44:04 No.545515432

今やすっかり佐橋にポジション奪われた人

96 18/11/05(月)20:44:15 No.545515480

>最近のロボでこの機体にはコレってのって最近だとシンカリオンとゾイドぐらいかもしかして それは現在放送中のロボアニメがその二つくらいだからでは…

97 18/11/05(月)20:45:07 No.545515716

>俺は不穏さと不気味さと勢いが交じり合ったBGMマークザイン好きだよ 主役機の名を関するBGMとは思えない内容と使われ方いいよね

98 18/11/05(月)20:45:14 No.545515743

谷口作品の中川幸太郎いいよね…

99 18/11/05(月)20:45:17 No.545515758

>考えて行ったら、オーバーマンだからアイススケートを入れようと考えていって それでドミネイターを思いついたらお禿はやっぱすげぇよ・・・

100 18/11/05(月)20:45:26 No.545515801

>我々が考えているような1本線のアイデアではないんだと分かって、そういう才能に対して、こちらがそのまま返すのはものすごく腹が立つわけ。 怒らないと褒められないお禿

101 18/11/05(月)20:45:45 No.545515897

田中がここ数年のアニメでBGM一番褒めてたのはマジェスティックプリンス 1期OP以外はね(笑)だと

102 18/11/05(月)20:46:00 No.545515969

川井憲次の川井憲次だこれ感は凄いけど 流石川井憲次だぜ感も凄いよね

103 18/11/05(月)20:46:44 No.545516173

ゾイドは挿入歌だからちょっとズルい気もするけどよし来たなって気分になるな たまにかからないと不穏な感じだし

104 18/11/05(月)20:47:05 No.545516284

川井憲次はストレートしか投げてこないけどスピードが160kmぐらいあってコントロール外さない感じ

105 18/11/05(月)20:47:11 No.545516312

中川幸太郎は特撮でもいい仕事しまくってたなあ

106 18/11/05(月)20:47:13 No.545516322

MJPはシンカリオンの人だからね

107 18/11/05(月)20:47:16 No.545516334

田中公平が菅野よう子を早口で語る動画も面白かった

108 18/11/05(月)20:47:29 No.545516396

>田中がここ数年のアニメでBGM一番褒めてたのはマジェスティックプリンス >1期OP以外はね(笑)だと 出撃シーンのBGMはタマキのすっとんきょんな掛け声と共に未だ頭に残ってるよ俺

109 18/11/05(月)20:47:42 No.545516465

渡辺俊幸も結構わかりやすく格好良い音楽作る気がする

110 18/11/05(月)20:47:56 No.545516538

>田中がここ数年のアニメでBGM一番褒めてたのはマジェスティックプリンス 出撃シーンマジかっこいいBGMだよね

111 18/11/05(月)20:48:05 No.545516582

プリコネのCM流れた際のうろ覚えだと違う歌詞歌いそうだけど とりあえず記憶に残るメロディも

112 18/11/05(月)20:48:07 No.545516592

>谷口作品の中川幸太郎いいよね… ランスロット発進するまでのブリーフィング的な場面のBGM好き

113 18/11/05(月)20:48:30 No.545516699

ゾイドは溜めの部分がいいよねBGMって言っていいのか分からんけど

114 18/11/05(月)20:48:41 No.545516749

実績見たら何も言い返せねえ…

115 18/11/05(月)20:48:42 No.545516753

細かい楽器のことはわからないけど、ラッパの音が高らかに鳴ってるとすごいテンション上がる

116 18/11/05(月)20:49:01 No.545516841

>REIDEENなんて「」以外で話題にするやつ見た事ないようなアニメだけどBGMの印象めっちゃ強いからよく覚えてるよ >真実の瞬間いいよね…必殺技だ!ってなる… 曲のタイトルわかんないけどたぶんゴッドバードの時のパパーッパパーッパパーッ(ティロリロティロリロ…のやつだろうなって思って調べたらドンピシャだった…

117 18/11/05(月)20:49:02 No.545516851

書き込みをした人によって削除されました

118 18/11/05(月)20:49:08 No.545516877

「ランスロット発艦!」 「発艦!」 いいよね…

119 18/11/05(月)20:49:10 No.545516886

>1期OP以外はね(笑)だと 1期OPはしっとりしてるからねOPとしては盛り上がりにかけると言えばかける

120 18/11/05(月)20:49:22 No.545516935

ロボットアニメの劇伴は意外性をもたせるなら100点中140点は取れないとダメで それが成功してるのは今んとこEVAとガオガイガーだけとも言ってたな

121 18/11/05(月)20:49:27 No.545516962

どんなアレな性格でも実績があると黙らざるを得ないな 芸術家に片足突っ込んだ界隈って怖い

122 18/11/05(月)20:49:37 No.545517008

澤野弘之は仕事量めっちゃ多いけど毎回いい曲作るなぁと思う

123 18/11/05(月)20:50:09 No.545517176

>細かい楽器のことはわからないけど、ラッパの音が高らかに鳴ってるとすごいテンション上がる 弦がとぶで昂揚するのマーチングみたいなドラムのせいかと思ってたけどこれもあるのかな

124 18/11/05(月)20:50:41 No.545517337

そんな田中公平もエクスカイザーの合体BGM気合入れて書いたら グレートにパワーアップってなってどうやってもっと盛り上げりゃいいんだ ってなった ライジンオーのときはパワーアップ用に温存しておくことを覚えた

125 18/11/05(月)20:51:16 No.545517516

ファイナルヒュージョンに勝る合体BGMを知らない

126 18/11/05(月)20:51:19 No.545517532

>谷口作品の中川幸太郎いいよね… プラネテス良いよね… 手に汗握るシーンで曲がシンクロする感じとか

127 18/11/05(月)20:51:26 No.545517564

この程度で性格がアレといわれるのも大変だな だからこそお禿は若手に媚びるなと言ってるんだろうけど

128 18/11/05(月)20:51:26 No.545517565

>澤野弘之は仕事量めっちゃ多いけど毎回いい曲作るなぁと思う nZk名義の方の曲が大体心鷲掴みにされて困る困らない

129 18/11/05(月)20:51:27 1QzbbmEw No.545517568

>どんなアレな性格でも実績があると黙らざるを得ないな >芸術家に片足突っ込んだ界隈って怖い だってさあ お前の意見なんて聞く価値ないじゃん?

130 18/11/05(月)20:51:28 No.545517570

ガオガイガーの劇伴の凄さはアップテンポの曲が殆ど使われてない所だぞ

131 18/11/05(月)20:52:05 No.545517772

>ガオガイガーの劇伴の凄さはアップテンポの曲が殆ど使われてない所だぞ マジだすげぇ

132 18/11/05(月)20:52:23 No.545517857

実績積んでないただの人の意見は聞いてもらえないってどこの業界もそうだよ?

133 18/11/05(月)20:52:42 No.545517945

>お前の意見なんて聞く価値ないじゃん? 無産の雑魚の意見なんて無意味そのものだからな クリエイターには自由にやっていただくのが一番だ

134 18/11/05(月)20:52:54 No.545518003

エヴァブームを引き起こした原因の一つはエヴァの劇伴だというような話は鶴巻も言ってたなあ

135 18/11/05(月)20:53:11 No.545518090

澤野弘之はアーアーアーーとかエエェェーーみたいな声が入ってくる壮大なBGMって印象がある

136 18/11/05(月)20:53:13 No.545518106

田中公平の他の作曲家評はものすごい的確で面白い

137 18/11/05(月)20:53:14 No.545518111

>ファイナルヒュージョンに勝る合体BGMを知らない トップをねらえで歌がかかるのいいよね…って言おうと思ったらそれも田中公平だった…

138 18/11/05(月)20:53:26 1QzbbmEw No.545518173

>無産の雑魚の意見なんて無意味そのものだからな >クリエイターには自由にやっていただくのが一番だ ああお前みたいな虎の威を借る狐も同類なんでゴミ同士そっちで仲良くやってて

139 18/11/05(月)20:53:57 No.545518328

宙明先生反論してくだち!

140 18/11/05(月)20:54:41 No.545518530

>エヴァブームを引き起こした原因の一つはエヴァの劇伴だというような話は鶴巻も言ってたなあ ドン ドン ドン ドン ドンドンと次回予告の曲はチャンネルどこ回しても聞くな…

141 18/11/05(月)20:54:43 No.545518549

関ジャムとか見てると音楽もセンスだけじゃなくて これにはこうみたいなセオリーがあって そこからアレンジとか独自色とかになるんだなぁってのは分かった

142 18/11/05(月)20:54:46 No.545518564

>宙明先生反論してくだち! >ああお前みたいな虎の威を借る狐も同類なんでゴミ同士そっちで仲良くやってて

143 18/11/05(月)20:54:46 1QzbbmEw No.545518565

>宙明先生反論してくだち! だからさあ他人に頼るなよ お前の言葉で言えよ

144 18/11/05(月)20:55:03 No.545518630

そもそもお禿と公平二人とも業界であれだけ仕事しててキングゲイナーで 初めて組んだというのが意外だったから…

145 18/11/05(月)20:55:08 No.545518645

>中川幸太郎は特撮でもいい仕事しまくってたなあ ディケイド~オーズはどれもめちゃくちゃ印象的だわ…

146 18/11/05(月)20:55:13 No.545518670

ビィーッグオーゥ!ショータァァァイム!ってやると(例のBGM)ってなるもんなあ

147 18/11/05(月)20:55:16 No.545518682

アニメ知識疎いんだけどアキラの直後はやっぱああいう音楽増えたんです?

148 18/11/05(月)20:56:07 No.545518921

>宙明先生反論してくだち! 宙明先生めっちゃ田中先生方面理論じゃん

149 18/11/05(月)20:56:10 No.545518942

宙明この前ググったらもう93歳で驚いたよ

150 18/11/05(月)20:56:22 No.545518993

書き込みをした人によって削除されました

151 18/11/05(月)20:56:34 No.545519055

>アニメ知識疎いんだけどアキラの直後はやっぱああいう音楽増えたんです? Akiraが本格的に評価されるにはちょっと時間かかったからそこまででも

152 18/11/05(月)20:56:40 No.545519082

>宙明先生反論してくだち! むしろあの人こっちの方がかっこいいからっつって歌詞にない擬音つけたすくらいじゃん

153 18/11/05(月)20:56:51 No.545519127

>この程度で性格がアレといわれるのも大変だな 大昔の話とは言え雑誌企画の座談会で オタキングとかと一緒に他所様の作品の悪口言いまくってた前科持ちだからねえ

154 18/11/05(月)20:57:08 No.545519215

ファイナルフュージョン承認! 了解プログラムハァー…ドライーブ!! ヨッシャァアアア!!!や ノリコ合体するわよ! お姉さま! って合体前のやり取りも超重要よね…

155 18/11/05(月)20:57:28 No.545519306

著名人の言うことにいちいち噛み付くゴミ 著名人の理解者面でそのゴミにマウント取るゴミ 他の著名人に反論求めるゴミ ほんとゴミだらけでかなわん

156 18/11/05(月)20:57:37 No.545519348

>宙明先生めっちゃ田中先生方面理論じゃん ごめんそういうノリで言ったつもりだったんだけど空気読めてなかったよ…

157 18/11/05(月)20:58:19 No.545519572

>ほんとゴミだらけでかなわん ゴミの中で一番分かってる面してるお前がキングオブゴミだよ!

158 18/11/05(月)20:58:21 No.545519588

混乱の元

159 18/11/05(月)20:58:37 No.545519665

imgってキモいのしかいねーな

160 18/11/05(月)20:58:39 No.545519671

(ここで超かっこいいBGM) な作ってる側の期待に応えるんだから凄いよね作曲家

161 18/11/05(月)20:58:42 1QzbbmEw No.545519688

>ごめんそういうノリで言ったつもりだったんだけど空気読めてなかったよ… 「」ってさあよく意図が伝わらないネタやって ツッコまれたらネタだったのにーって言い出すよね

162 18/11/05(月)20:58:50 No.545519725

>大昔の話とは言え雑誌企画の座談会で >オタキングとかと一緒に他所様の作品の悪口言いまくってた前科持ちだからねえ 難癖付けるのだけは一人前だな

163 18/11/05(月)20:58:56 No.545519756

いもげつまんね

164 18/11/05(月)20:59:08 No.545519818

>ゴミの中で一番分かってる面してるお前がキングオブゴミだよ! 無産のゴミらしい返し方で逆に感心してしまった

165 18/11/05(月)20:59:18 1QzbbmEw No.545519865

>ゴミの中で一番分かってる面してるお前がキングオブゴミだよ! ここで俺に反論してどうすんだよわかんねえのかゴミ

166 18/11/05(月)20:59:49 No.545519999

やめなよIDチキンレース

167 18/11/05(月)20:59:51 No.545520006

>>ごめんそういうノリで言ったつもりだったんだけど空気読めてなかったよ… >「」ってさあよく意図が伝わらないネタやって >ツッコまれたらネタだったのにーって言い出すよね アニメは好きでもスタッフの名前は知らんって「」もいるしな

168 18/11/05(月)20:59:58 No.545520027

ダメだコリャ

169 18/11/05(月)21:00:16 No.545520132

>無産のゴミらしい返し方で逆に感心してしまった いやぁ同じ無産ゴミに言われても同等のゴミでしょ 社会の底辺でしょ別に嬉しくないなぁ

170 18/11/05(月)21:00:27 No.545520184

>(ここで超かっこいいBGM) >な作ってる側の期待に応えるんだから凄いよね作曲家 でもトップの時にあんのくんからのオファーが適当過ぎてキレてたよ田中公平 それから一回も一緒に仕事してないし

171 18/11/05(月)21:00:43 No.545520247

ゴミしかいねえな 俺は違うけどな

172 18/11/05(月)21:00:58 No.545520327

俺はゴミだよ

173 18/11/05(月)21:01:45 No.545520583

>俺はゴミだよ かっこいいBGMを聞くと反射的に鳥肌が立ってしまうゴミだ

174 18/11/05(月)21:02:03 No.545520673

結局老害認定君は反論できないので「」同士の殴り合いに持ち込むのであった

175 18/11/05(月)21:02:22 No.545520766

高梨康治いいよね…

176 18/11/05(月)21:03:28 No.545521095

スレ落ちる前にバトル始めるのやめてくだち

177 18/11/05(月)21:03:40 1QzbbmEw No.545521142

なんやそんなキレて~ネタやがな~

178 18/11/05(月)21:04:18 No.545521323

みんな「」たちは自分が一番優れた「」だと思ってるよ 「」なんてそんなもんだよ

179 18/11/05(月)21:04:37 No.545521427

>>俺はゴミだよ >かっこいいBGMを聞くと反射的に鳥肌が立ってしまうゴミだ お前のいう事は全然わからん!

180 18/11/05(月)21:04:58 No.545521543

老害ゴミうんこは「」のほうでしたね…

181 18/11/05(月)21:05:07 No.545521582

わかれ!わかってくれ!

182 18/11/05(月)21:05:26 No.545521695

>なんやそんなキレて~ネタやがな~ キレんなキレんな

↑Top