虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

とりあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)20:05:38 No.545504788

とりあえずの一本なら

1 18/11/05(月)20:06:55 No.545505156

ずっと重宝してる

2 18/11/05(月)20:07:46 No.545505413

スレ画ゴム製だけど放置しててもベタつかないって聞いたけど本当?

3 18/11/05(月)20:08:38 No.545505656

大体のホムセンで売ってるから入手性が非常に高い

4 18/11/05(月)20:10:23 No.545506133

すぐ借りパクされるやつ もしくはするやつ

5 18/11/05(月)20:10:42 No.545506201

安くて使えるという素晴らしい逸品

6 18/11/05(月)20:10:42 No.545506204

男なら一つや二つ持ってないとな

7 18/11/05(月)20:11:31 No.545506437

柄の部分にビニールテープを巻いて活線作業ヨシ!

8 18/11/05(月)20:11:38 No.545506473

>スレ画ゴム製だけど放置しててもベタつかないって聞いたけど本当? プラスドライバー2本マイナスドライバー1本持ってるけどベタつかないよ とりあえずこれがあれば困る事はない

9 18/11/05(月)20:12:05 No.545506614

>すぐ借りパクされるやつ >もしくはするやつ いつの間にか新しくなってるな… あれ、2本ある

10 18/11/05(月)20:12:46 No.545506810

精密も持とう!

11 18/11/05(月)20:12:59 No.545506867

>>スレ画ゴム製だけど放置しててもベタつかないって聞いたけど本当? >プラスドライバー2本マイナスドライバー1本持ってるけどベタつかないよ >とりあえずこれがあれば困る事はない マジか…使用頻度から言って放置気味になりそうで そのうち加水分解しそうだと思ってたけどそれなら一本買っても良さそう

12 18/11/05(月)20:13:02 No.545506873

ベッセルが日本の仕事場を支えてるといっても過言ではない

13 18/11/05(月)20:13:48 No.545507094

ウッドチップ混ぜた樹脂のグリップとかあるし 好きなの選びな!

14 18/11/05(月)20:14:06 No.545507161

「」さんドライバー借りますね!

15 18/11/05(月)20:16:53 No.545507982

とりあえずどころか酷使しなけりゃ一生使えるコレ

16 18/11/05(月)20:19:52 No.545508848

>とりあえずどころか酷使しなけりゃ一生使えるコレ そうでもないよ 先端は思ってるよりずっと早く磨耗して丸くなる

17 18/11/05(月)20:21:11 No.545509233

目印の杭代わり兼ドアストッパー兼バンセン回し兼ゴムハンマー兼プラスドライバー

18 18/11/05(月)20:22:44 No.545509679

DIYから電気工まで

19 18/11/05(月)20:24:35 No.545510209

>スレ画ゴム製だけど放置しててもベタつかないって聞いたけど本当? ウチの会社に10本くらい転がってるけどゴム部分が擦れて摩耗するってのはあるけどたしかに加水分解でベタついてるのは見ないな

20 18/11/05(月)20:26:04 No.545510629

電工マイナスって何に使うの

21 18/11/05(月)20:26:48 No.545510828

>先端は思ってるよりずっと早く磨耗して丸くなる 焼きは入ってるんだけどそれでもやっぱ摩耗するよね先端

22 18/11/05(月)20:26:49 No.545510836

腐食して開かないリミットスイッチのカバーをこじあける時に

23 18/11/05(月)20:27:49 No.545511103

>電工マイナスって何に使うの 照明器具や配線器具の配線外し 大抵マイナス差し込んで外す

24 18/11/05(月)20:27:49 No.545511106

うちだと新品から最後まで生き延びれれば2年か3年ぐらいは持つ それ以上になると先が丸くなってクソウザになるので捨てる

25 18/11/05(月)20:28:34 No.545511315

>電工マイナスって何に使うの アウトレットボックス打ち抜いたりプラスターボード穴開けたり照明器具の電線外したり使用頻度はかなり高い

26 18/11/05(月)20:28:44 No.545511353

なんで世の中借りたもの同じ場所に返さないやつばっかなんだってくらいなくされたので 自分でずっと持ってることしか解決策がなかった

27 18/11/05(月)20:29:20 No.545511507

>先端は思ってるよりずっと早く磨耗して丸くなる 電工屋さんとか?よく使うとやっぱりそうなのね

28 18/11/05(月)20:29:38 No.545511588

たまに古い設備でマイナスが使われてる時はまともに使う

29 18/11/05(月)20:30:14 No.545511757

手持ちで一番古いのは多分10年以上使ってるけど 未だ加水してない

30 18/11/05(月)20:30:29 No.545511820

キャットウォークごそごそしてたら鉄骨の隙間にこいつがいた

31 18/11/05(月)20:31:45 No.545512166

なめたプラスネジを糸鋸で切ってマイナスが入るように…

32 18/11/05(月)20:31:48 No.545512182

いつの間にか持ってた

33 18/11/05(月)20:32:41 No.545512440

これの貫通ドライバがとても便利で好きだ

34 18/11/05(月)20:32:44 No.545512452

こいつの尻をこいつで叩く >あれ、2本ある

35 18/11/05(月)20:33:25 No.545512646

一度だけステンレスのネジを緩めてたらパキッと割れたことがある 減ってたからご臨終ではあるけどあんなに潔く捨てられる事があるとは思わなかった

36 18/11/05(月)20:33:46 No.545512736

気づいたらサイズが変わってる

37 18/11/05(月)20:34:25 No.545512899

先が終わったプラスは削って尖らせていろいろ使えるぞ

38 18/11/05(月)20:36:36 No.545513434

こいつの唯一困った事はみんな使うからいつのまにか消えてる事くらい

39 18/11/05(月)20:36:56 No.545513495

工具箱からパッと選んだ時に先がプラスじゃなかったらイラッとするんで丸くなったら素直に捨ててるな

40 18/11/05(月)20:37:30 No.545513630

サイズどれかえばいいの?

41 18/11/05(月)20:39:52 No.545514260

油含む作業に使うと加水分解する した

42 18/11/05(月)20:40:10 No.545514357

ゴムハンマーとしても優秀で使い勝手がよすぎる…

43 18/11/05(月)20:40:37 No.545514482

>サイズどれかえばいいの? 用途によるが+2の100くらいでいいんじゃないの

44 18/11/05(月)20:41:15 No.545514634

>油含む作業に使うと加水分解する それは加水分解じゃなくて油で溶けたのでは?

45 18/11/05(月)20:42:47 No.545515047

貫通じゃないのに思い切りしばき回してもへこたれない優秀なドライバー

46 18/11/05(月)20:44:24 No.545515527

小は大を兼ねるから小さいのでいいよね あれガタつくな…まあいいか えいっ

47 18/11/05(月)20:44:52 No.545515656

なめる

48 18/11/05(月)20:45:20 No.545515769

>貫通じゃないのに思い切りしばき回してもへこたれない優秀なドライバー 使い終わったガス缶に穴を空けるときに使っても大丈夫な頑丈さ

49 18/11/05(月)20:45:32 No.545515826

耐久性は気にしなくていいよ どうせすぐ無くなる

50 18/11/05(月)20:45:42 No.545515885

2年ぐらいで山をなめ始めるから買い換える

51 18/11/05(月)20:47:27 No.545516378

これしか売ってないわけじゃないのに 腰に工具差してる人見かけると大体これの目立つ赤くて丸い頭がいる

52 18/11/05(月)20:47:28 No.545516387

>焼きは入ってるんだけどそれでもやっぱ摩耗するよね先端 あんまり硬くすると今度はビス側への攻撃性が上がっちゃうから ドライバーはその辺もバランス考えてるとかベッセルの人が展示会で言ってた

53 18/11/05(月)20:48:02 No.545516569

二十年くらいずっとこれ…他のに浮気しても結局こいつに戻ってきてしまう魔性のドライバー

54 18/11/05(月)20:48:46 No.545516768

新品のネジへの吸い付くようなというか実際吸い付いてる食いつき様はたまんねぇぜ

55 18/11/05(月)20:49:16 No.545516911

週末にバイク整備で低頻度ながら出番あるけど それでも5年で買い替え考えるくらいには丸くなるね

56 18/11/05(月)20:49:44 No.545517044

>「」さんドライバー借りますね! 今日マジでそれやられて腰道具から一時間くらい無くなったけどマジで許さんからな担当者…

57 18/11/05(月)20:50:15 No.545517195

借りるのはいいからちゃんと返せクソ

58 18/11/05(月)20:51:31 No.545517595

うちは全部Weraだな レーザー加工チップ最高なんじゃグヘヘ……

59 18/11/05(月)20:51:39 No.545517642

これの取っ手が溶けてる人が居たけど 類似の粗悪品なのかそれだけ過酷な環境なのか

60 18/11/05(月)20:51:42 No.545517652

>あんまり硬くすると今度はビス側への攻撃性が上がっちゃうから なるほどなあ…よく考えてるわ

61 18/11/05(月)20:51:57 No.545517724

以外と先っちょがパキーンってもげるけどまたこれを買うんだよ…他のしか売ってないと糞がっ!てなる…

62 18/11/05(月)20:52:00 No.545517742

これの標準サイズと長めのやつ持ってるんだけど 長い奴の方が圧倒的に使用頻度高いな

63 18/11/05(月)20:52:29 No.545517885

技術工作の授業中に着席しようとした友人のイスにスレ画を添えたらケツに突っ込んで大惨事になった 全校集会で晒し者になってお互い大ダメージを受けたよ

64 18/11/05(月)20:53:16 No.545518119

悪魔か貴様

65 18/11/05(月)20:53:18 No.545518128

>目印の杭代わり兼ドアストッパー兼バンセン回し兼ゴムハンマー兼プラスドライバー 現場で新しい使い方見るとあー!あーなるほ!あー!ってなる

66 18/11/05(月)20:53:49 No.545518287

>うちは全部Weraだな >レーザー加工チップ最高なんじゃグヘヘ…… あの緑と黒のコントラスト目立つし金かけてるな…ってなるやつだ

67 18/11/05(月)20:54:02 No.545518360

>技術工作の授業中に着席しようとした友人のイスにスレ画を添えたらケツに突っ込んで大惨事になった >全校集会で晒し者になってお互い大ダメージを受けたよ お前は因果応報だけど友人何も悪くないのにアナル破壊されて晒し者はひどくね? 友人っていえなくなるやつじゃね?

68 18/11/05(月)20:54:31 No.545518485

>うちは全部Weraだな Weraいいよね…… あの粘るような食い付き具合よ ただしネジは死ぬ

69 18/11/05(月)20:54:36 No.545518511

ネジ絞めろよ 頭のだぞ

70 18/11/05(月)20:55:09 No.545518647

どこにでも売ってる便利なやつ!

71 18/11/05(月)20:55:20 No.545518710

>お前は因果応報だけど友人何も悪くないのにアナル破壊されて晒し者はひどくね? >友人っていえなくなるやつじゃね? 晒し者になったのは罪の無い友人の尻穴を破壊したサイコだけなのでは…?

72 18/11/05(月)20:56:39 No.545519078

>これの取っ手が溶けてる人が居たけど >類似の粗悪品なのかそれだけ過酷な環境なのか 先端が溶けてるの見た事あるよ 一次電源と二次電源の配線作業で俺が一次側を先に結線しちゃって まだ二次側を上司が配線中なのに何を血迷ったか一次側のブレーカーを入れて 上司が光った ドライバーの先端が車内に放置したポッキーみたいになってた

73 18/11/05(月)20:56:59 No.545519172

ANEXのビスブレーカーいいぞ 名前の通りビスを破壊してでも回すが普通に使うのもいい

74 18/11/05(月)20:57:28 No.545519302

PC用におすすめある?

75 18/11/05(月)20:57:33 No.545519323

>技術工作の授業中に着席しようとした友人のイスにスレ画を添えたらケツに突っ込んで大惨事になった >全校集会で晒し者になってお互い大ダメージを受けたよ 何がお互いだよちょっと間違ってたら退学じゃ済まなかったぞそれ

76 18/11/05(月)20:57:43 No.545519375

>まだ二次側を上司が配線中なのに何を血迷ったか一次側のブレーカーを入れて >上司が光った お手本のようなヨシ!だな…

77 18/11/05(月)20:58:41 No.545519687

>何を血迷ったか もし自分がこの先輩だったらモンキーでぶん殴ってるかな…

78 18/11/05(月)20:58:43 No.545519696

精密ドライバーはベッセルのGグリップだぜ メガネのネジの増し締めもこいつだ

79 18/11/05(月)20:58:43 No.545519700

カジュアルに感電事故するんじゃない

80 18/11/05(月)20:58:55 No.545519748

なんで「」はナチュラルに人を殺めるような事をするんです?

81 18/11/05(月)21:00:17 No.545520138

ドライバーの先端でよかったな… うちは隠れて生きてた動力にドリル突っ込んだ先輩が両手持ってかれたぞ

82 18/11/05(月)21:01:12 No.545520397

>PC用におすすめある? 1番と0番買え グリップ部分は好みで選べ

83 18/11/05(月)21:04:06 No.545521261

スイスツールのは舐めにくいんだけど先端があっさりバキっと逝っちゃうんだよな

↑Top