18/11/05(月)19:57:20 突発で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/05(月)19:57:20 No.545502543
突発で何か遊びたい…そんな時のためのシナリオの準備はしておきたい
1 18/11/05(月)19:59:16 No.545503030
即用意できるというと公式シナリオとかだけど 公式シナリオの内容を知ってるメンバーではしたないキャラメイクして遊ぶの良いよね ボスキャラをメタったビルドで「父の仇であるお前を倒すためだけに!あの日に見た技を破るために俺は生きてきた!」って倒すとか
2 18/11/05(月)20:00:34 No.545503421
公式シナリオに手を加えたやつやりまーす
3 18/11/05(月)20:00:47 No.545503485
シャドウランのフードファイトの翻訳はできた 遊ぶ予定はない
4 18/11/05(月)20:00:57 No.545503525
関係ないけどジェネラル・カイザー・ローマって頭悪い感じの名前だよね見習いたい
5 18/11/05(月)20:01:38 No.545503702
>シャドウランのフードファイトの翻訳はできた こうしきあたまわるいしなりおかいてるな! サタスペに移植できそうな内容だったりする?
6 18/11/05(月)20:01:59 No.545503804
>関係ないけどジェネラル・カイザー・ローマって頭悪い感じの名前だよね見習いたい 最初見たときシーザーカエサルエンペラー思い出した
7 18/11/05(月)20:04:35 No.545504499
>公式シナリオに手を加えたやつやりまーす 参加者初見の公式キャンペーンシナリオで敵とかイベントをPCに合わせた内容に変えるの好き 故人の姉がいる設定のPC1に関係する年上NPCが昔はその姉キャラの尻に敷かれてて思い出話すると遠い目するの NPCは実は敵で敵になった理由がPC1の姉が故人になった事件がきっかけということにするね!
8 18/11/05(月)20:04:57 No.545504607
>>シャドウランのフードファイトの翻訳はできた >こうしきあたまわるいしなりおかいてるな! >サタスペに移植できそうな内容だったりする? ほぼ戦闘だけの単純なシナリオだけどそこに目を瞑れば遊べる 5thスターターのファーストフードファイトも面白いけど 馬鹿馬鹿しさとサタスペにコンバートするならフードファイトのほうが上かもしれない
9 18/11/05(月)20:05:03 No.545504630
>最初見たときシーザーカエサルエンペラー思い出した キミの親父さんはイカれているのか?
10 18/11/05(月)20:05:45 No.545504820
>5thスターターのファーストフードファイトも面白いけど >馬鹿馬鹿しさとサタスペにコンバートするならフードファイトのほうが上かもしれない ちょっと待ってSR5thの公式シナリオにフードファイトもの2つもあるの?
11 18/11/05(月)20:08:03 No.545505500
なんとステラナイツならシナリオを用意して無くても遊べちまうんだ!
12 18/11/05(月)20:09:21 No.545505868
>ちょっと待ってSR5thの公式シナリオにフードファイトもの2つもあるの? 「フードファイト」はSR初版に収録されてた練習用シナリオでスタッファーシャック内での戦闘が発生する 「ファーストフードファイト」は5thスターターに収録のシナリオでファーストフード店で戦闘が起こる別物なんだ
13 18/11/05(月)20:09:53 No.545506016
シノビガミのシナリオ集に載ってる シナリオを作ってみたいけどやり方がわからない人向けの公式シナリオ改造講座は 改造のやりかたを説明しつつシナリオ作成の話も兼ねているのでありがたいですね… マスタリング講座とかゲームを楽しむあれこれとかって別のゲームにも使えていいよね
14 18/11/05(月)20:10:40 No.545506195
>なんとステラナイツならシナリオを用意して無くても遊べちまうんだ! わかりました ブーケを30個持たせていきなり戦闘を始めます
15 18/11/05(月)20:12:46 No.545506815
シャドウランとりあえず戦闘だけ練習させてくれねえかな…
16 18/11/05(月)20:18:13 No.545508361
ヒで戦闘だけ試したいんですけど…って言ってもいいのよ
17 18/11/05(月)20:20:47 No.545509098
サクッと遊べるシナリオ作りたいけどどうにも長くなっちゃうんだよな
18 18/11/05(月)20:24:30 No.545510185
>サクッと遊べるシナリオ作りたいけどどうにも長くなっちゃうんだよな 色々やりたいことが増えるとねえ… 長くなる原因がわかっているのならそこを削ればいいんだけどこれやりたい…ってなる だからやりたい成分を分割して別のシナリオ数本分にするね
19 18/11/05(月)20:28:31 No.545511293
2.0のバルトゥーは全員が非初心者なら多分サクッと終えられる
20 18/11/05(月)20:30:41 No.545511878
不慣れなシステムは物足りなくても使うルールを制限するしかない…
21 18/11/05(月)20:33:20 No.545512623
初心者かつ不慣れでもこのルール使った方が楽とかはあるね でもサプリもってない人にお酒を薦めるのはやめてあげて!中毒になったらロケットNo.1を買わないといけなくなるから!! ああそうだこのジャンクフードもどうぞ
22 18/11/05(月)20:41:25 No.545514680
ステラナイツは身内オンセで最近始めたけど 1シーン一時間とかかかって野良でやれるのかこれって思った
23 18/11/05(月)20:44:20 No.545515512
>ステラナイツは身内オンセで最近始めたけど >1シーン一時間とかかかって野良でやれるのかこれって思った あんなRP偏重のシステムきっちり管理しないとどんどん伸びるに決まってるじゃん
24 18/11/05(月)20:45:27 No.545515805
これくらいの長さでこういう内容のシーンにしようぜーってシーン始める前にPLで決めるんだ
25 18/11/05(月)20:50:54 No.545517395
>あんなRP偏重のシステムきっちり管理しないとどんどん伸びるに決まってるじゃん データ的背景の落としどころないからな情報収集の判定して情報交換するとか 一応公式がストーリーテンプレ用意してたりするからシーン目的を決めたら落とせるけど プレイヤー同士でやることと落としどころ決めないと駄目だしGMが切りに行く決断も必要
26 18/11/05(月)20:51:33 No.545517608
imgで遊ぶのも野良だと思って遊んでるぞ俺