虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)18:59:09 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)18:59:09 No.545489290

なんかこのチーム血統重くない?

1 18/11/05(月)19:02:25 No.545490006

リーダーの顔なんかデカくない?

2 18/11/05(月)19:03:13 No.545490166

重いのははたしてそれだけ?

3 18/11/05(月)19:04:28 No.545490450

コウキュウスイーツイチネンブンデスッテェェ!?

4 18/11/05(月)19:11:10 No.545491881

ライスシャワーがみんなのなかで浮きそうなのはわかる

5 18/11/05(月)19:14:49 No.545492695

ライスシャワーマックイーンは原作で因縁があるよね 原作のレースやる前のことかもしれないけど

6 18/11/05(月)19:15:50 No.545492913

このチーム安定して強いな

7 18/11/05(月)19:17:13 No.545493167

予告中だとそうでもなかったが 上が色々言うのを左下は途中で飽きてきてそう

8 18/11/05(月)19:18:59 No.545493536

単純に強いなこのチーム

9 18/11/05(月)19:19:43 No.545493686

このチーム相手に長距離はまるで勝てる気がしない

10 18/11/05(月)19:20:46 No.545493927

ゴルシチームとは違い爆発力欠けるが安定して強いチームだな

11 18/11/05(月)19:22:30 No.545494286

>ゴルシチームとは違い爆発力欠けるが安定して強いチームだな 爆発力とはいったい…

12 18/11/05(月)19:23:20 No.545494460

爆発力は必要な要素でしょうか?

13 18/11/05(月)19:24:23 No.545494711

弱点が見つからないチーム

14 18/11/05(月)19:24:33 No.545494757

先行押し切りで勝てますわ! 先行押し切りで勝てますわ!

15 18/11/05(月)19:24:47 No.545494808

爆発力というか…

16 18/11/05(月)19:25:40 No.545495024

トップガンの春天いいよね

17 18/11/05(月)19:25:45 No.545495044

なんと言っても気性がいい トップガン以外

18 18/11/05(月)19:26:15 No.545495157

弱点はフクキタルの占いの命中率かな

19 18/11/05(月)19:26:39 No.545495246

お姉さん役が2人もいるからまとまりもいい

20 18/11/05(月)19:26:43 No.545495268

>なんと言っても気性がいい >トップガン以外 マックイーンは...

21 18/11/05(月)19:27:17 No.545495399

もしかしてマックイーンがボケ役になるのかこのチーム

22 18/11/05(月)19:28:11 No.545495592

Nチームは話題性だけは十分だし…

23 18/11/05(月)19:30:29 No.545496095

乗っていていつも気が抜けないと当時は思っていて相手どうこうよりマックイーン自身が最大の敵でしたね 武でした。

24 18/11/05(月)19:30:39 No.545496139

Nチームはヤル気出せば強い ヤル気さえ出せば

25 18/11/05(月)19:32:17 No.545496510

>乗っていていつも気が抜けないと当時は思っていて相手どうこうよりマックイーン自身が最大の敵でしたね 当時から嫌いだったんだな...

26 18/11/05(月)19:32:34 No.545496575

このお嬢様一人でスイーツですわ!スイーツですわ!って騒いでる…

27 18/11/05(月)19:32:36 No.545496582

>マックイーンは... 追い出した時の反応はピカイチで気性いいだろ

28 18/11/05(月)19:33:00 No.545496684

マックイーン…

29 18/11/05(月)19:33:15 No.545496741

>当時から嫌いだったんだな... 内田がいいですわ 内田がいいですわ

30 18/11/05(月)19:33:49 No.545496875

一方mtbにはこの馬いいねえ!と絶賛されていたマックイーン

31 18/11/05(月)19:33:51 No.545496885

スタミナお化けたち

32 18/11/05(月)19:33:54 No.545496901

マックイーンはレース入るまではあれだけどレースはしっかりとやるから ゴルシはレースすらまともやるかは気分次第

33 18/11/05(月)19:36:35 No.545497536

私夏の上がり馬好き!

34 18/11/05(月)19:36:45 No.545497586

マックイーン別にパドックとか返し馬で暴れたりしない温厚なウマだったじゃん イクノに蹴られようがケロッとしてたようなやつだし

35 18/11/05(月)19:37:55 No.545497850

マックイーンは暴れないけど走るのダルいっていうダウナー系の気性難

36 18/11/05(月)19:38:43 No.545498036

菊と春天勝ってると名馬感が半端ない

37 18/11/05(月)19:38:52 No.545498068

>一方mtbにはこの馬いいねえ!と絶賛されていたマックイーン とはいえ操作のし易さとしたら余計な事しないし本当良いこなんですけど!のライスのがいいか

38 18/11/05(月)19:39:03 No.545498102

暴れる上に走るのダルいって馬より全然いいよね!

39 18/11/05(月)19:39:40 No.545498260

昔は春天勝ってると王者って感じだった

40 18/11/05(月)19:40:18 No.545498406

でした。のいうマックとの戦いって気性の荒さというより余すことなく力を出し尽くさせられるかっていう怠け癖との戦いだったんじゃ… 後ドキュメントだと力がありすぎてこれ乗りこなせるのか俺…?って当時なってたっぽい

41 18/11/05(月)19:41:04 No.545498596

明るそうで重い子いいよね

42 18/11/05(月)19:41:21 No.545498669

>昔は春天勝ってると王者って感じだった 二回勝ってますわ! 二回勝ってますわ!

43 18/11/05(月)19:41:50 No.545498787

ハイペーススタミナ勝負の潰し合いになると姐さんとかマックに勝てるウマがいなくなる

44 18/11/05(月)19:42:05 No.545498843

>二回勝ってますわ! >二回勝ってますわ! 3回目は同じチームの人に負けてる...

45 18/11/05(月)19:42:55 No.545499060

ここも強いけど皐月組の方がヤバイ いろんな意味で

46 18/11/05(月)19:43:15 No.545499137

ライスちゃんも二回勝ってるし... 一つ飛ばしだけど

47 18/11/05(月)19:45:11 No.545499598

マックイーンて普段は4角からちょっと通りますわよって感じでヌルっと先頭に立って そのまま重馬場だろうが荒れ馬場だろうがズンズン加速してぶっちぎるけど 負ける時はまるで勝負根性見せずにヘタるからな

48 18/11/05(月)19:45:24 No.545499653

シャルード ノーアテンションメジロティターンリアルシャダイ ブライアンズタイムクリスタルグリッターズサンデーサイレンス 時代の流れを感じる

49 18/11/05(月)19:47:10 No.545500039

こっから追って勝てるか負けるか判ってるんだろうな…

50 18/11/05(月)19:51:38 No.545501145

先方フクキタル!

51 18/11/05(月)19:52:09 No.545501267

動くマンカフェとトップガンが見れる幸せ

52 18/11/05(月)19:52:12 No.545501283

和やかに進みそうだ まあビワハヤヒデの頭でっかちが悪く働くかも知れないが

53 18/11/05(月)19:53:02 No.545501498

めんどくさい性格してんなメジロのお嬢様

54 18/11/05(月)19:54:36 No.545501872

>とはいえ操作のし易さとしたら余計な事しないし本当良いこなんですけど!のライスのがいいか 最後に余計なことしちゃったんだよね…

55 18/11/05(月)19:56:08 No.545502240

フクキタルを歴代最強候補にあげる競馬ファンもいると聞いてマジで?ってなった 刹那的にとはいえロマンあるな

↑Top