虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)18:50:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)18:50:25 No.545487476

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/05(月)18:53:08 No.545488008

三点ユニットは我慢するけどバランス釜はいやぁ…

2 18/11/05(月)18:54:44 No.545488317

追い焚きできるよ!

3 18/11/05(月)18:56:03 No.545488596

(ゆらめくデカい水垢)

4 18/11/05(月)18:59:32 No.545489371

掃除どうやんの?ってなって回避したやつ

5 18/11/05(月)18:59:42 No.545489409

今でも団地とかはこういうのなんでしょう?

6 18/11/05(月)18:59:53 No.545489449

バランス釜の物件だけには住むなってあれほど言ったでしょ!

7 18/11/05(月)19:00:38 No.545489625

なんで浴槽の横に置くの…

8 18/11/05(月)19:01:00 No.545489698

浴槽下のスペースに汚れが溜まってどうしようもない

9 18/11/05(月)19:01:25 No.545489787

>なんで浴槽の横に置くの… 設置が簡単なので…

10 18/11/05(月)19:01:44 No.545489860

うちこれだし年季入りすぎてホラー映画みたいだよ

11 18/11/05(月)19:01:59 No.545489911

高島平に住んでる親戚の家に泊まった時レバーみたいな部分壊したけど黙ってた

12 18/11/05(月)19:02:21 No.545489991

カチンカチンカチンカチン!

13 18/11/05(月)19:02:33 No.545490033

シャワー付いてる…羨ましい

14 18/11/05(月)19:02:37 No.545490044

古めの公務員宿舎は大体これ 稀に爆発するした

15 18/11/05(月)19:02:39 No.545490052

幽霊屋敷みたいな家に住んでた幼なじみのうちがこれだったな

16 18/11/05(月)19:02:53 No.545490097

風呂好きだったけどバランス釜物件に住んだ時だけは入浴回数減った

17 18/11/05(月)19:02:59 No.545490123

まずファックするやつ!

18 18/11/05(月)19:03:16 No.545490181

カッ!カッ!カッ!カッカ!ボッ!

19 18/11/05(月)19:03:20 No.545490200

>シャワー付いてる…羨ましい 冬場の水圧がジョウロぐらいだけど良いかな?

20 18/11/05(月)19:03:22 No.545490207

ファック釜だ

21 18/11/05(月)19:03:29 No.545490225

高島平に住んでるような人の家の設備は壊したって構わないだろう

22 18/11/05(月)19:03:40 No.545490271

給湯器と接続する配管いらないから素人目にも楽なのはわかる

23 18/11/05(月)19:03:42 No.545490279

>冬場の水圧がジョウロぐらいだけど良いかな? ああ…これどこもそうなんだ…

24 18/11/05(月)19:03:47 No.545490299

カンカンカンカンッ

25 18/11/05(月)19:03:54 No.545490322

使ったことないけど何がダメなのこれ? お湯出るし追い焚きできるしシャワーも使えるんでしょ?

26 18/11/05(月)19:04:15 No.545490401

こわいんだよこれ

27 18/11/05(月)19:04:44 No.545490509

追い炊きができるのは便利

28 18/11/05(月)19:05:22 No.545490653

なにより狭い

29 18/11/05(月)19:05:47 No.545490745

>使ったことないけど何がダメなのこれ? 狭いし隙間にゴミが溜まるのが生理的につらい

30 18/11/05(月)19:05:53 No.545490764

これなら風呂の水変えなくても追い焚きで熱湯消毒で安心だな!

31 18/11/05(月)19:06:10 No.545490822

三点ユニット、バランス釜、シャワールームのみの選択肢の中でだったら 圧倒的にシャワーのみの浴室が良いよね 俺はお風呂大好きマンだから それすらあんまり気が進まないけど

32 18/11/05(月)19:06:13 No.545490830

入り組みすぎてて掃除がクソ面倒というかできない箇所が多い

33 18/11/05(月)19:06:16 No.545490842

大学時代6年間使ってたわ 可動音は怖いけど長風呂しても冷めないのは良かった

34 18/11/05(月)19:06:23 No.545490870

>古めの公務員宿舎は大体これ 子供の頃まさにファック釜だったわ あとこのタイプの浴槽に子どもと一緒によく入ってたな親…

35 18/11/05(月)19:06:44 No.545490939

>使ったことないけど何がダメなのこれ? >お湯出るし追い焚きできるしシャワーも使えるんでしょ? 給湯能力が低いのでお湯量がとてつもなく少ない 下のスペースに汚れが溜まるが掃除がほぼ無理なので汚い 汚いだけならまだマシでチョウバエが発生しだすと地獄と化す

36 18/11/05(月)19:07:04 No.545491018

俺が知ってるのは風呂場の近くに灯油入れるタンクがあるやつ 前の家がそうだった

37 18/11/05(月)19:07:14 No.545491054

>三点ユニット、バランス釜、シャワールームのみの選択肢の中でだったら >圧倒的にシャワーのみの浴室が良いよね シャワー物件で週1か2で近所の銭湯で浴槽入るかなぁ

38 18/11/05(月)19:07:20 No.545491076

ジャバの力に頼らざるを得ない

39 18/11/05(月)19:07:48 No.545491186

シャワーでそのまま水洗いとかできないのか

40 18/11/05(月)19:08:00 No.545491231

冬場のシャワーが小便みたいなレベルなんだけどどうしたらいいの

41 18/11/05(月)19:08:01 No.545491238

銀色の煙突もずいぶんスタイリッシュになってるんだな 騙されんぞ

42 18/11/05(月)19:08:30 No.545491342

>シャワーでそのまま水洗いとかできないのか >冬場の水圧がジョウロぐらいだけど良いかな?

43 18/11/05(月)19:08:52 No.545491432

>シャワーでそのまま水洗いとかできないのか 釜とか浴槽の下側とか裏側がマジで掃除するのムリ

44 18/11/05(月)19:09:11 No.545491488

もうちょい浴槽が広く使えるならファック要素減ると思うんだが…

45 18/11/05(月)19:09:29 No.545491538

お湯の水圧が低いだけでなく水の水圧まで低いんだよな ふしぎ

46 18/11/05(月)19:09:57 No.545491616

水道管の問題かと思ってたらファックの問題だったのか

47 18/11/05(月)19:10:30 No.545491735

都心部の古いビルマンションはこれ有るからびびる

48 18/11/05(月)19:11:08 No.545491877

新築とかリフォームで設置する意味が分からないけど導入が楽とか安いとかなんだろうか

49 18/11/05(月)19:11:35 No.545491974

バランス釜ってまだ売られてるんだ なんとなくググっちゃった

50 18/11/05(月)19:11:39 No.545491987

俺は実家暮らしだけど賃貸サイト見て架空の生活に思い馳せるマンなんだけど 意外と残っててびっくりするね!

51 18/11/05(月)19:11:41 No.545491994

なにをいってるのかわからないけどエコキュートですら 横のタンクは設置されてるよ掃除はカビキラーでやる 画像みたいに浴槽は狭くないし広さ3倍くらいあるけど

52 18/11/05(月)19:11:54 No.545492057

スレ画は浴室が綺麗だからまだいい これがあるような物件は大抵古いから全体的にボロく汚くてまるで屋外のようだったりするした

53 18/11/05(月)19:11:55 No.545492060

昭和の遺物だろこんなん… 今新しく使うとこあるのかよ…

54 18/11/05(月)19:12:22 No.545492174

>新築とかリフォームで設置する意味が分からないけど導入が楽とか安いとかなんだろうか 水道さえあればいいからな…

55 18/11/05(月)19:12:26 No.545492191

>冬場のシャワーが小便みたいなレベルなんだけどどうしたらいいの 寒い時は界王拳が一番だよ

56 18/11/05(月)19:12:36 No.545492236

バランス釜のwikiみたら長所に比べて短所が長すぎてだめだった

57 18/11/05(月)19:12:39 No.545492248

今年壊れて修理したけど次に壊れたらたぶんもう部品ないんで買い換えですねって言われた

58 18/11/05(月)19:13:11 No.545492369

水圧駄目なら引っ越そう

59 18/11/05(月)19:13:12 No.545492371

>なにをいってるのかわからないけど なにをいってるのかわからないけど横に付いてるのはタンクじゃないぞ

60 18/11/05(月)19:13:30 No.545492432

変えようぜ! http://www.life-tech.info/bf.html

61 18/11/05(月)19:13:31 No.545492437

>昭和の遺物だろこんなん… >今新しく使うとこあるのかよ… ある…あるのだ…

62 18/11/05(月)19:13:33 No.545492445

排気がそのまま窓から入ってるので追い炊き中に窓開けると死にますよって言われた

63 18/11/05(月)19:14:30 No.545492632

未だに実家がこれなんだよ…帰りたくねえ

64 18/11/05(月)19:14:37 No.545492658

祖母の家がこれで泊まりに行くのは好きだったけど風呂だけは嫌いだった

65 18/11/05(月)19:14:50 No.545492698

追い炊きできないユニットより全然いいと思うけど

66 18/11/05(月)19:15:21 No.545492804

>排気がそのまま窓から入ってるので追い炊き中に窓開けると死にますよって言われた それは控えめにいって欠陥なのでは…

67 18/11/05(月)19:15:28 No.545492820

三点ユニットは掃除しやすいから圧倒的なアドがある バランス釜お前だけはだめだ

68 18/11/05(月)19:15:28 No.545492824

>水圧駄目なら引っ越そう 元の水圧じゃなくてこいつの給湯能力の問題だ 引っ越し先もバランス釜なら変わらん バランス釜からバランス釜に引っ越すド変態はいないと思うけどな!

69 18/11/05(月)19:16:08 No.545492970

>排気がそのまま窓から入ってるので追い炊き中に窓開けると死にますよって言われた コイツ見た目だけ似てて吸排気方法が3つぐらいある

70 18/11/05(月)19:16:12 No.545492981

お湯の量がちょろちょろとしか出ないのでこんな狭い風呂にお湯貯めるだけでも30分くらいかかる 多分その分ガス代もかかってる気がする

71 18/11/05(月)19:16:45 No.545493077

昔住んでたけど一度も風呂は沸かさなかったな… 冬でもずっとシャワーだけで耐えてた

72 18/11/05(月)19:16:55 No.545493110

追い焚きができるというメリットの為に大量のデメリットを受け入れる気があるなら使ってみればいいさ

73 18/11/05(月)19:17:09 No.545493157

>水圧駄目なら引っ越そう >一般的な給湯器と比べバーナー容量が小さく湯張りにかかる時間が長い

74 18/11/05(月)19:17:13 No.545493170

冬のシャワーは存在するけど存在しない

75 18/11/05(月)19:17:34 No.545493246

今でも年間十万台近くファックされてんのか…

76 18/11/05(月)19:18:03 No.545493340

>バランス釜からバランス釜に引っ越すド変態はいないと思うけどな! や、家賃の安さが…

77 18/11/05(月)19:18:16 No.545493377

お湯作る水貯める場所の体積ががPCケースの半分ぐらいしかないからしょうがないのだ

78 18/11/05(月)19:18:21 No.545493397

追い炊きなんて出来なくて良いからまともなシャワーをだな…

79 18/11/05(月)19:18:40 No.545493464

バランス釜もいろいろ変わって、今はカチカチじゃなくて本体のボタンを押すとボボボボボって種火付けてくれるやつもあるんだ 邪魔 ㌧

80 18/11/05(月)19:18:43 No.545493474

家庭の都合で引っ越せなくてつらい

81 18/11/05(月)19:18:47 No.545493485

下を掃除しないと恐ろしく不衛生だがかと言って掃除すると水をかぶった影響で故障したりする

82 18/11/05(月)19:18:49 No.545493492

真ん中まで捻ってカチカチカチで粘って全部捻って点火の奴使ってたなあ

83 18/11/05(月)19:18:51 No.545493502

未だにあるんだよねえ バランス釜の物件

84 18/11/05(月)19:18:55 No.545493519

これの水圧だったら途上国で使われてる上にタンク吊るした簡易シャワーの方がマシなんじゃないかと そう思わせるぐらいの水圧だよ

85 18/11/05(月)19:19:32 No.545493634

隙間から愉快な仲間たちが!

86 18/11/05(月)19:19:40 No.545493669

去年まで30年バランス釜だったは 今は燃料使ったボイラーで沸かしてて全然未来に進んでねー!

87 18/11/05(月)19:19:43 No.545493684

普通の浴槽に置き換えても隙間は残り続ける呪われた機構

88 18/11/05(月)19:19:51 No.545493714

バランスがま5万 給湯器5万 瓦斯工事してたけど金額が変わらないよ バランスがまは昔の家の作り上どうしようもないところだ

89 18/11/05(月)19:19:52 No.545493725

バランス釜ってそんなにダメだったんだ...

90 18/11/05(月)19:19:53 No.545493727

正直別に嫌いじゃない

91 18/11/05(月)19:20:20 No.545493822

風呂桶の舌が掃除できないからめちゃめちゃかび臭い

92 18/11/05(月)19:20:37 No.545493891

学生時代に住んでたのがバランス窯+プロパンという悪夢のような物件だった…

93 18/11/05(月)19:20:52 No.545493951

上にある通りシャワーのみ物件にして 近場の銭湯やスポーツジムのスパ通った方がマシだ…

94 18/11/05(月)19:21:14 No.545494013

8年目で壊れて新しいタイプになったけど、そもそも漏水してね??ってなって風呂場にトイレなしのユニットバス突っ込んだ お湯は多いしボタンでお湯が入るしきれいだし風呂桶広いし最高だ

95 18/11/05(月)19:21:26 No.545494059

子供の頃住んでた家はシャワー無しの単に湯を沸かすだけのやつだったな ある日風呂を沸かそうとして点火したら点火確認窓を吹き飛ばして死んだ

96 18/11/05(月)19:21:28 No.545494062

デメリットはいろいろあるんだけどまぁ水圧が低いとかは我慢するしないの話になる ただ上でもちょいちょい言われてるけど爆発とか排気漏れとかのシャレにならないタイプのリスクも背負うからな

97 18/11/05(月)19:21:31 No.545494072

風呂用の銀イオンの燻蒸剤と塩素系洗剤の力に頼るのだ

98 18/11/05(月)19:21:37 No.545494092

>学生時代に住んでたのがバランス窯+プロパンという悪夢のような物件だった… その組み合わせはもうプロパン屋がバランス窯をタダで設置してる所だよ

99 18/11/05(月)19:21:39 No.545494102

なにより狭すぎてくつろげないんだ バランス釜だけど広い浴槽ってとこあるんだろうか

100 18/11/05(月)19:21:50 No.545494145

>学生時代に住んでたのがバランス窯+プロパンという悪夢のような物件だった… 銭湯なり風呂ありのジムいった方がましだな!

101 18/11/05(月)19:21:52 No.545494153

県営団地に引っ越した時に風呂場はあるけど風呂釜は用意して下さいと言われて買うハメになったやつ 退去する時に処分する事になるのかどうすればいいのか不安なやつ

102 18/11/05(月)19:21:54 No.545494157

排気口が程よく暖かいので虫さんの絶好の寝床になる

103 18/11/05(月)19:21:58 No.545494171

今はもうだんだんと普通のユニットバスに置き換わってきてるよ

104 18/11/05(月)19:21:58 No.545494172

物件検索サイトで追い焚きありにするとこいつが出てくる

105 18/11/05(月)19:22:27 No.545494275

冬場に水抜き忘れて壊しちゃった時に大家さんに連絡したら新品のバランス窯が来たよ…あるんだ新品…

106 18/11/05(月)19:22:29 No.545494284

築40年近い団地に付いてるやつ

107 18/11/05(月)19:22:58 No.545494383

風呂桶だけそのまんまだ…

108 18/11/05(月)19:23:28 No.545494498

都営団地育ちだからバランス釜の風呂は別に普通って感じだ 水圧?桶使え桶

109 18/11/05(月)19:23:40 No.545494533

>物件検索サイトで追い焚きありにするとこいつが出てくる これ詐欺だよね…

110 18/11/05(月)19:24:04 No.545494622

親父の実家が壁の外に釜部分?があって浴室内の壁に直接カチカチやるのが付いてたけど あれはどういうものなんだろう

111 18/11/05(月)19:24:05 No.545494627

>8年目で壊れて新しいタイプになったけど、そもそも漏水してね??ってなって風呂場にトイレなしのユニットバス突っ込んだ >お湯は多いしボタンでお湯が入るしきれいだし風呂桶広いし最高だ 三点ユニットが色々アレなだけでユニットバス自体はそう悪いもんじゃないからね

112 18/11/05(月)19:24:25 No.545494721

蛇口で水溜めて追い炊きだけしてくれるガス窯の方がまだすぐ温まるしいいよね

113 18/11/05(月)19:24:43 No.545494795

カンカンカンボッ!

114 18/11/05(月)19:24:56 No.545494850

子供が茹でられて死んじゃう事故最近聞かなくなったよね

115 18/11/05(月)19:25:07 No.545494893

追い炊きすると熱湯が俺の脛を責める

116 18/11/05(月)19:25:07 No.545494896

友達が泊まりに来たときこれの点火方法知らなくてちょっとショックだった… マンション住まいは違うな!

117 18/11/05(月)19:25:28 No.545494982

>三点ユニットが色々アレなだけでユニットバス自体はそう悪いもんじゃないからね 家のユニットバス突っ込んだだけだからショールームとかにあるのそのまま家の中にぶち込んだだけじゃ…

118 18/11/05(月)19:25:30 No.545494987

一回排水口の処理能力の関係で釜の中に水が入って使い物にならなくなったなあ 家賃安いからいまだに住んでるけど次越すとしたら風呂釜がましな所に行きたい

119 18/11/05(月)19:25:34 No.545495000

バランス釜がバランス釜から置き換えられないのはコイツが電力なしで動くからということと コイツが置かれている風呂場は大抵お湯の配水管や電源ケーブルを設置できるような構造になっていないことが原因の一つを担っている

120 18/11/05(月)19:25:39 No.545495016

これで育つと大概の環境に適応できるタフさが手に入る

121 18/11/05(月)19:25:52 No.545495065

水圧が低いなら桶で浴槽から水汲んで浴びれば良いじゃないって言う人がいるんですがね それじゃあ追い焚き機能がある意味が薄れるじゃないですか

122 18/11/05(月)19:25:53 No.545495072

うっかり風呂を煮えたぎらせるのいいよね… 蓋がグネグネになる

123 18/11/05(月)19:26:02 No.545495098

ガス湯沸かし器に変えるのはいいけど空いたスペース分風呂釜大きくしてくだち

124 18/11/05(月)19:26:22 No.545495191

なんでもそうだが使えないよりは使えた方がいい

125 18/11/05(月)19:26:31 No.545495221

10年くらい付き合ってたけどこいつで適温の湯を張れた試しがなかった

126 18/11/05(月)19:26:40 No.545495254

アパートだけど自分の部屋だけ変えるってわけにはいかないんだろうな…

127 18/11/05(月)19:27:07 No.545495358

俺んちの風呂榛名

128 18/11/05(月)19:27:13 No.545495379

>アパートだけど自分の部屋だけ変えるってわけにはいかないんだろうな… 市営県営住宅でも風呂は自分で替えていいって所があったからどうだろうね…

129 18/11/05(月)19:27:44 No.545495487

三点ユニットは狂気の産物だよね

130 18/11/05(月)19:27:55 No.545495528

書き込みをした人によって削除されました

131 18/11/05(月)19:27:58 No.545495539

>水圧が低いなら桶で浴槽から水汲んで浴びれば良いじゃないって言う人がいるんですがね >それじゃあ追い焚き機能がある意味が薄れるじゃないですか 湯船の湯を熱めにしといて水で埋めながら洗面器で汲んで 頭や体洗い終わって浸かる頃に丁度良くなってれば一人前だ

132 18/11/05(月)19:28:01 No.545495549

>一回排水口の処理能力の関係で釜の中に水が入って使い物にならなくなったなあ 俺が使ってたところも排水がすげー細くて全然流れなかったんだけど もしかしてバランス釜付いてる所だと排水も制限があるのか?

133 18/11/05(月)19:28:03 No.545495562

すのこを敷いてスポンジの代わりに軽石が置いてあるのが実家だ

134 18/11/05(月)19:28:12 No.545495596

でもこれあるおかげで広くて安い賃貸住めるし…

135 18/11/05(月)19:28:21 No.545495628

酵素系漂白剤…というか追い炊き洗浄みたいな名前の商品がすでにあったような あれ入れて追い炊きして循環させれば綺麗になるよ3回くらいで

136 18/11/05(月)19:29:02 No.545495775

風呂沸かして他の作業して30分位経ってから沸かしてたことを思い出して覗きに行くと大体クソ熱くなってて入れない…

137 18/11/05(月)19:29:05 No.545495787

慣れるとお湯埋めるよりも予め張った水を沸かしたほうが早く入浴出来るようになったりする

138 18/11/05(月)19:29:40 No.545495936

三点ユニットはまだ慣れたら平気… その気になればお湯ためて入れるし掃除楽だし

139 18/11/05(月)19:30:01 No.545495998

>酵素系漂白剤…というか追い炊き洗浄みたいな名前の商品がすでにあったような >あれ入れて追い炊きして循環させれば綺麗になるよ3回くらいで メーカー側の人間ですが全て認知しておりません 一つ言える事は壊れる理由の大半がそれらの存在です

140 18/11/05(月)19:30:42 No.545496154

俺はこれか三点ユニットかと言われたら後者かな… シャワーだけで平気な方だし

141 18/11/05(月)19:30:55 No.545496210

うちは画像だよ 慣れれば悪いもんでもいやごめん悪いわ 何が悲しゅうて全裸でゴキブリ倒す技術に熟達せにゃならんのじゃ…

142 18/11/05(月)19:30:56 No.545496221

バランス釜から給湯式に移るとお湯って冷めるの早いな…って感じる

143 18/11/05(月)19:31:09 No.545496268

水の温度での比重を体感できる実験装置

144 18/11/05(月)19:31:09 No.545496269

築年浅くても築年古くてもこれを採用している賃貸は大体大家も費用だけで決めてメンテナンスに積極的でないのが辛い

145 18/11/05(月)19:31:17 No.545496288

最新バランス釜には付いてるのかもしれんけど 追い焚きの自動停止は無いので追い焚きして忘れてると風呂が沸騰する事になる 追い焚きしながら入ってた人が死亡してそのままじっくりコトコト煮込まれたという都市伝説がある

146 18/11/05(月)19:31:18 No.545496291

そもそもユニットでお湯なんて張らない

147 18/11/05(月)19:31:24 No.545496310

ガス屋やってる時に点検回ってたらこれ使ってるところあったけど動かし方わからなかったから家主に動かしてもらった

148 18/11/05(月)19:31:30 No.545496332

>三点ユニットは狂気の産物だよね シャワーでトイレが洗えるぞ!

149 18/11/05(月)19:32:04 No.545496460

これあるような賃貸物件の近くに大抵銭湯あるからそっち行けばええねん

150 18/11/05(月)19:32:51 No.545496643

バランス釜はパワーがあるからな 一瞬で熱湯を出せて手軽に熱湯殺菌で風呂掃除

151 18/11/05(月)19:32:58 No.545496674

朝髭剃るのが便利なぐらいだな3点ユニット

152 18/11/05(月)19:33:32 No.545496813

近所の銭湯が廃業していっぱいかなしい あといまの銭湯って一回400円位かかるし…

153 18/11/05(月)19:34:13 No.545496962

風呂入ってる時に便器目にしたくないけど外国はこれが一般的なんだよな…

154 18/11/05(月)19:34:20 No.545496980

借りる側からのメリットデメリットで何だろうこれ

155 18/11/05(月)19:34:22 No.545496985

3点ユニットはいつノロウイルスきても平気だなって それでもかかりたくないけど

156 18/11/05(月)19:34:25 No.545496998

まあこれでヒィヒィ言う人が多いのは気にしない俺からしたら好みの物件見つけやすいってことにつながるからいいな

157 18/11/05(月)19:34:33 No.545497034

どうしようも無くなった不動産屋が昭和レトロ的なキャッチを付けて無理矢理宣伝するやーつ

158 18/11/05(月)19:34:40 No.545497059

>借りる側からのメリットデメリットで何だろうこれ 安い/それ以外

159 18/11/05(月)19:35:08 No.545497171

昔すんでたアパートで何度もジャバしてようやく水垢が減った

160 18/11/05(月)19:35:23 No.545497241

都会だと厳しいが地方でもガス給湯器ついてて5万切ってる物件多いのに何処に住んでるんだ「」

161 18/11/05(月)19:35:45 No.545497318

最新の機種はファックするのも楽だよ まず元栓をファックしてファックして火をつけた後ぐるっとファックする お湯が少ない場合下の方のレバーをファックして調節して 上の温度を低めにファックすればお湯は一杯出せるし ただ狭いのがファックだね

162 18/11/05(月)19:35:52 No.545497346

これと和式便所と畳部屋だとお安いからね…

163 18/11/05(月)19:36:30 No.545497510

昔の遺物みたいなイメージ持っていたけど そうか最新版とかそりゃあるよね

164 18/11/05(月)19:36:31 No.545497515

今ならバランス釜の穴にそのまま入る給湯器あるでしょー

165 18/11/05(月)19:36:33 No.545497523

ちょうど都内で引っ越し先探してるけど 相場より安い物件見つけたらだいたいスレ画

166 18/11/05(月)19:36:45 No.545497585

>これあるような賃貸物件の近くに大抵銭湯あるからそっち行けばええねん 店主の爺ちゃんが死んで潰れちまったよ…

167 18/11/05(月)19:37:05 No.545497667

下とか横の隙間が汚いから掃除したいけど中々できないし風呂の水抜くと凄いデカい水垢らしきものが下の隙間から流れてくる…

168 18/11/05(月)19:37:07 No.545497678

三点ユニットはシャワ浣に便利… アナニーするスペースないからやっぱダメだな

169 18/11/05(月)19:37:24 No.545497741

>今ならバランス釜の穴にそのまま入る給湯器あるでしょー 商品として特殊になるので普通のより4万ぐらい高いよ

170 18/11/05(月)19:37:53 No.545497837

一度生活レベル上げると下げづらいってのを実感する 昔は普通に使ってたがもういやだ

171 18/11/05(月)19:38:03 No.545497880

大体のバランサーはこれの存在を知らずに住んで後悔してるパターンだから 貸す側がバランス釜のデメリットを説明しなければ知らずに住む人は結構いるのよ たまに使った事あっても気にせずまた住むベテランバランサーもいるけど

172 18/11/05(月)19:38:20 No.545497951

なあに共同便所とかと比べたらまだ個室な分マシだ 共同だけはマジでやめておけよ潔癖な奴は

173 18/11/05(月)19:38:50 No.545498059

これどのへんがバランスなの?

174 18/11/05(月)19:39:13 No.545498153

毎日銭湯行けたらいいなあ

175 18/11/05(月)19:39:38 No.545498254

産まれたときからバランサーだから何のデメリットも感じないぜ 下の隙間に向かっておしっこしちゃうぜ

176 18/11/05(月)19:39:46 No.545498280

夏は火力最小ににしても熱すぎてどうしようもなかった

177 18/11/05(月)19:40:30 No.545498451

銭湯が近くにある物件がまずそんなにないんでは

178 18/11/05(月)19:40:49 No.545498521

夏はまだ良い 冬寒すぎる

179 18/11/05(月)19:40:56 No.545498553

実家のを取り壊した時に浴槽の下からガン消しなどがどっちゃり出てきた

180 18/11/05(月)19:41:03 No.545498588

ぶっちゃけ市営住宅でも今給湯ボイラーだよ…場所によっては追い焚きつきだし

181 18/11/05(月)19:41:06 No.545498607

>商品として特殊になるので普通のより4万ぐらい高いよ でも配管あんまりいじらなくてすむし… 浴槽広くなるし…悪くないんじゃないかなあ

182 18/11/05(月)19:41:08 No.545498617

会社の寮の風呂がこれだった ブッ壊れて替えてもらったけどそれまでカチカチボッボいうからビビりながら使ったな

183 18/11/05(月)19:41:45 No.545498761

使ってたけど別にそんなに不満はなかったな 今ユニットバスだけど風呂の外にガス量調節があるからかえって不便になった

184 18/11/05(月)19:41:46 No.545498764

うちのやつはダイヤルを点火の場所で止めてファックするタイプだったな 小窓から覗いて種火がファクるまで待ってファックしたら加熱に回す 早すぎると本火がつかないし遅すぎるとガスが溜まりすぎてボンとか音がする(怖い)

185 18/11/05(月)19:41:58 No.545498817

バランス釜そのもののメリットじゃないんだけど採用してる物件は大体風呂トイレ別なんだよね だから風呂トイレ別を求めてる人に薦めてみて バランス釜の恐ろしさを知らなければ契約成立ってすんぽーよ

186 18/11/05(月)19:42:10 No.545498866

>浴槽広くなるし…悪くないんじゃないかなあ そもそも貧乏じゃなかったらこんな所に住まん

187 18/11/05(月)19:42:20 No.545498904

見に行った時バランス釜の物件だったけどリニューアルするからって入ったらピカピカのバランス釜になってた そうじゃない

188 18/11/05(月)19:42:38 No.545498982

シャワーすら嫌になる代物

189 18/11/05(月)19:43:25 No.545499172

昔はよくこいつの不完全燃焼で人死にが出たとかニュースやってたな・・・

190 18/11/05(月)19:43:59 No.545499321

いまだに高円寺あたりの安アパートの標準装備じゃないか

191 18/11/05(月)19:44:01 No.545499326

何がそんなに嫌なのか本気で分からない カチカチボッするだけじゃん

192 18/11/05(月)19:44:35 No.545499453

>昔はよくこいつの不完全燃焼で人死にが出たとかニュースやってたな・・・ 今機械側にCO検知器ついてるからな... ついてない古い奴はガス屋側が一年に一回点検義務がある めんどくさいので新品置いて行く

193 18/11/05(月)19:44:44 No.545499495

古いバランス釜だとマジで給湯能力低いからシャンプー流すのとかも大変なのよ ちゃんと流さないと抜け毛の原因になったりするのよ つまり「」がハゲになった原因の一部だったりもするのよ

194 18/11/05(月)19:44:44 No.545499496

この下の隙間からゴキブリが来てるらしく不快で仕方ない だからバルサンするね

195 18/11/05(月)19:44:54 No.545499534

>昔はよくこいつの不完全燃焼で人死にが出たとかニュースやってたな・・・ リコール対象でないか真っ先に調べたけどちがくてガッカリだったよ…

196 18/11/05(月)19:45:06 No.545499581

>何がそんなに嫌なのか本気で分からない シャワーがクソすぎる

197 18/11/05(月)19:45:16 No.545499619

冬シャワーがちょろろなのはほんとにきっつい

198 18/11/05(月)19:45:16 No.545499622

風呂トイレ別追い炊き機能付き!やったぜ! ファーック!!

199 18/11/05(月)19:45:24 No.545499654

>カチカカチカカチカカチカカチカカチカカチカカチカカチカカチカカチカカチカチボッするだけじゃん

200 18/11/05(月)19:45:57 No.545499781

>何がそんなに嫌なのか本気で分からない >カチカチボッするだけじゃん バランス釜以外の風呂の物件に住んだことある? 無いならそれで良いんだ

201 18/11/05(月)19:46:03 No.545499803

>この下の隙間からゴキブリが来てるらしく不快で仕方ない だからバルサンするね もうだめ故障しよ…

202 18/11/05(月)19:46:27 No.545499897

これの物件は大体排水管も古いからな…

203 18/11/05(月)19:46:31 No.545499912

子供の時これだったけどシャワーなんて使わなかったよ

204 18/11/05(月)19:46:48 No.545499968

23区外に引っ越したらプロパンガス給湯で こっちの方がまだよっぽどマシだったじゃねーかってなるなった

205 18/11/05(月)19:47:18 No.545500075

これが悪いというより物件自体古くて給水タンクの水圧が死んでるケースがほとんど

206 18/11/05(月)19:48:00 No.545500261

都市ガスからプロパン物件移るとガス代4倍とかになってぬあああってなるよね

207 18/11/05(月)19:48:04 No.545500278

ファック釜と追い焚き無しと追い焚き有りそれぞれ使ったことあるけどファック釜は温度調節がとにかくクソすぎる

208 18/11/05(月)19:48:19 No.545500352

北海道じゃあまり見ない と言うかまともなボイラー無いとシヌ

209 18/11/05(月)19:48:21 No.545500357

>バランス釜以外の風呂の物件に住んだことある? >無いならそれで良いんだ つまみひねって水→湯を調節するタイプの経験はあるけど あれ湯温調節むずかしい…もういや…バランス釜のおうちかえる…ってなったよ

210 18/11/05(月)19:48:33 No.545500391

三点ユニットは慣れるよ バランス釜も慣れるんだけどさ…

211 18/11/05(月)19:48:43 No.545500428

プロパンガス給湯器はむしろ新鮮な水出してるだけあってエコキュートより快適だぞ!

212 18/11/05(月)19:49:01 No.545500509

>つまみひねって水→湯を調節するタイプの経験はあるけど >あれ湯温調節むずかしい…もういや…バランス釜のおうちかえる…ってなったよ 今時は操作パネルで設定した温度のお湯が出てくるのよ…

213 18/11/05(月)19:49:16 No.545500564

>これが悪いというより物件自体古くて給水タンクの水圧が死んでるケースがほとんど 給水タンクって屋上に付いてるやつよね? 2階建てで水道管が直で来てる物件だったと思うけど水圧はクソ低かったよ 年式が古いのが問題だったんかな

214 18/11/05(月)19:49:33 No.545500645

エコキュートはタンク大きいの買わないと罠で・・・

↑Top