18/11/05(月)18:34:15 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/05(月)18:34:15 No.545484242
すみません 巽さんと連絡を取りたいのですが電話ボックスが見当たりません 助けてほしいのですが
1 18/11/05(月)18:35:14 No.545484417
だからポケベルを持っておけと
2 18/11/05(月)18:35:46 No.545484514
ポケベル?
3 18/11/05(月)18:36:33 No.545484673
ポケベルって昔のコナンに出てたやつだよね!
4 18/11/05(月)18:37:17 No.545484805
コナン…?未来少年ですか?
5 18/11/05(月)18:37:21 No.545484817
流石にプッシュホンはあった?
6 18/11/05(月)18:37:24 No.545484824
あんな奴と連絡なんて必要ないでしょ…
7 18/11/05(月)18:39:13 No.545485194
そうか…ポケベルすらまだ一般的じゃなかったんだ…
8 18/11/05(月)18:41:31 No.545485699
>流石にプッシュホンはあった? プッシュホン電話代高いんだよ
9 18/11/05(月)18:44:38 No.545486300
ポケベルって一瞬で消えたよね
10 18/11/05(月)18:44:50 No.545486341
はぁ…純子ちゃんにスマホ持たせたい…
11 18/11/05(月)18:44:58 No.545486368
ポケベルってサキちゃん世代じゃない?
12 18/11/05(月)18:45:36 No.545486487
>はぁ…純子ちゃんにスマホ持たせたい… ボタンが少ないやつ渡したい…
13 18/11/05(月)18:46:05 No.545486597
指紋のマークを触っているのに動きません…
14 18/11/05(月)18:46:09 No.545486607
>ポケベルってサキちゃん世代じゃない? さすがにピッチじゃないかな
15 18/11/05(月)18:46:16 No.545486636
えーファミコンブーム知らないんだ純子ちゃん
16 18/11/05(月)18:47:40 No.545486913
トップアイドルなら持たされてたかもしれない
17 18/11/05(月)18:48:08 No.545487000
スマホに電話掛けてみたい…
18 18/11/05(月)18:48:37 No.545487095
IHヒーター使わせたい…
19 18/11/05(月)18:49:07 No.545487187
書き込みをした人によって削除されました
20 18/11/05(月)18:49:32 No.545487274
ゆうぎり姉さんなんか言ってやってくださいよ
21 18/11/05(月)18:49:44 No.545487315
ぎりぎりテレカは知ってる純子ちゃんだ
22 18/11/05(月)18:50:03 No.545487389
なんで皆さん飲み水を買うんですか…? 水道から飲めばよくないですか…
23 18/11/05(月)18:50:57 No.545487577
初期の巨大携帯すら知らないからむしろすぐスマホに慣れる気がする
24 18/11/05(月)18:50:58 No.545487582
姉さんは逆に飲み込み早そう
25 18/11/05(月)18:51:20 No.545487645
>ぎりぎりテレカは知ってる純子ちゃんだ 82年12月だからほんとにギリギリだな!
26 18/11/05(月)18:52:06 No.545487793
さくらちゃん愛ちゃんですらガラケー世代だというのに
27 18/11/05(月)18:52:22 No.545487847
さくらはん現代の決まり事をわっちらに教えてほしいでありんす
28 18/11/05(月)18:53:04 No.545487992
えっ缶ジュースのプルタブ取らないんですか…
29 18/11/05(月)18:53:30 No.545488085
Suica持たせて電車乗せたい…
30 18/11/05(月)18:53:42 No.545488129
飲料にペットボトル使用が認められたのも82年からだそうだ
31 18/11/05(月)18:54:05 No.545488204
この30年一見そんなに変化してないようで 局所的に超進化してるからややこしい
32 18/11/05(月)18:54:06 No.545488209
消費税知らない時代の人間か…
33 18/11/05(月)18:54:08 No.545488217
このおばあちゃんかわいいよね
34 18/11/05(月)18:54:08 No.545488218
>Suica持たせて電車乗せたい… 何故果物をもって電車に…
35 18/11/05(月)18:55:01 No.545488371
電車を国電って言っちゃう
36 18/11/05(月)18:55:33 No.545488484
現代も思ったより進歩してないですね…車が空を飛んでないじゃないですか… ところで道行く人たちが手にしてるあの薄い板はなんですか?
37 18/11/05(月)18:55:44 No.545488527
ゆうぎり姐さんは普通にスマホすでに持ってそう
38 18/11/05(月)18:57:24 No.545488894
さくらはんちょっとコンビニでファミチキ買って来てくれでありんす 9800円のやつ
39 18/11/05(月)18:57:27 No.545488905
ジェネレーションギャップネタは多分本編の蛇足になるだろうからやらないと思うけど それはそれとして未来技術にあわあわする純子ちゃんは可愛い
40 18/11/05(月)18:57:28 No.545488916
そうは言ってもまだ時代感覚のズレの描写ってほとんど無いような
41 18/11/05(月)18:57:32 No.545488934
なんか信号機薄くないですか?
42 18/11/05(月)18:58:06 No.545489080
>電車を国電って言っちゃう 今はE電って言うんだよ覚えといてね
43 18/11/05(月)18:58:22 No.545489124
>消費税知らない時代の人間か… 税抜き価格キッチリのお金持って行ってレジで困る純子ちゃん可愛いかもしれん
44 18/11/05(月)18:58:28 No.545489152
>そうは言ってもまだ時代感覚のズレの描写ってほとんど無いような 舞台が佐賀だからなぁ…
45 18/11/05(月)18:58:44 No.545489208
えっチロルチョコ10円で買えないんですか…
46 18/11/05(月)18:58:49 No.545489221
ジャニーズといえばフォーリーブスですよね 最近解散してしまいましたが…
47 18/11/05(月)18:58:57 No.545489257
>そうは言ってもまだ時代感覚のズレの描写ってほとんど無いような たまごっち!
48 18/11/05(月)18:59:21 No.545489325
佐賀じゃなくて東京とかならなぁ
49 18/11/05(月)18:59:23 No.545489331
>さくらはんちょっとコンビニでファミチキ買って来てくれでありんす9800円のやつ リリィはゆずシャーベットが食べたーい!
50 18/11/05(月)18:59:31 No.545489364
えっセッタが500円!?
51 18/11/05(月)18:59:51 No.545489445
たまごっちは第二次ブームみたいなのがあったし…
52 18/11/05(月)18:59:58 No.545489466
そもそも純子ちゃんの時代は1万円札が聖徳太子だぞ お小遣い渡しても首捻りそう
53 18/11/05(月)19:00:08 No.545489511
佐賀にコンビニはなかけん…
54 18/11/05(月)19:00:21 No.545489556
>えっセッタが500円!? おめー19だろうが!
55 18/11/05(月)19:00:29 No.545489590
緑の電話機ですらなかったのでは 涙のリクエストの歌詞みたらだいたいわかる
56 18/11/05(月)19:00:30 No.545489594
そもそもこの子達に自由はないから当然お小遣いも必要ない
57 18/11/05(月)19:00:32 No.545489601
現代でも希少な2000円札を見せてあげたい
58 18/11/05(月)19:00:32 No.545489603
愛ちゃんと純子ちゃんでアイドル観がちょっと違うかなぐらいだね時代ネタ 次でその辺が浮き彫りになるのかもしれないけど
59 18/11/05(月)19:00:38 No.545489624
チロルチョコって当時あったのか? ってググったら1962年からあるのか パッケージお洒落だから割と最近かと思ってた
60 18/11/05(月)19:01:24 No.545489782
電話ボックスってあったのかな
61 18/11/05(月)19:01:30 No.545489806
ひっ…鉄の巨大な猪がたくさん…
62 18/11/05(月)19:01:34 No.545489816
チェキって当時あったっけ
63 18/11/05(月)19:01:54 No.545489894
>チロルチョコって当時あったのか? >ってググったら1962年からあるのか >パッケージお洒落だから割と最近かと思ってた バーコード印刷が必要になって少し大きくなったんだ
64 18/11/05(月)19:01:59 No.545489910
純子ちゃんもたまごっち持ってるから! 恐竜みたいなやつ!
65 18/11/05(月)19:02:03 No.545489924
部屋にある物を昭和からあったものと平成になって現れたものに分類すると割と面白いな 小学生の自由研究みたいだ…
66 18/11/05(月)19:02:16 No.545489968
>そもそもこの子達に自由はないから当然お小遣いも必要な 下手にお金渡すと実家に連絡取っちゃう子とかいそうだもんね…
67 18/11/05(月)19:02:17 No.545489972
ほとんどの道が整備されてる事に感動するほどではないか
68 18/11/05(月)19:02:35 No.545490039
>現代でも希少な2000円札を見せてあげたい 何ですかこれ…流石に騙されませんよ
69 18/11/05(月)19:02:36 No.545490043
そんな金どこにあるんじゃーい!!!
70 18/11/05(月)19:02:55 No.545490102
写ルンですすらないからな…
71 18/11/05(月)19:02:56 No.545490106
冷蔵庫が…大きい…
72 18/11/05(月)19:02:57 No.545490113
瓶を持っていってお金に変えましょう
73 18/11/05(月)19:03:46 No.545490289
どいつもこいつも純子ちゃんをおばあちゃんみたいに… 今いくつだっけ
74 18/11/05(月)19:03:46 No.545490292
食い物ならあんまり進化してな…くもないかもしれない… とりあえずコンビニ飯はすごい進化してる
75 18/11/05(月)19:03:59 No.545490346
献血がお金貰える世代かな?
76 18/11/05(月)19:04:04 No.545490357
10円でごめんね…は1986年か
77 18/11/05(月)19:04:04 No.545490363
今スケバン刑事は何代目なんですか?
78 18/11/05(月)19:04:09 No.545490380
500円玉もギリギリなんだよな お札の肖像画は誰このおっさんなんだろうな
79 18/11/05(月)19:04:18 No.545490409
>ジャニーズといえばフォーリーブスですよね >最近解散してしまいましたが… さくら、サキ、愛、リリィ、聞いてくれ SMAPが解散してTOKIOが一人減った
80 18/11/05(月)19:04:34 No.545490471
ガラスの仮面ってまだ連載してたんですか!?
81 18/11/05(月)19:05:08 No.545490598
>超人ロックってまだ連載してたんですか!?
82 18/11/05(月)19:05:09 No.545490606
>どいつもこいつも純子ちゃんをおばあちゃんみたいに… >今いくつだっけ 生きてたら55歳ぐらいだ
83 18/11/05(月)19:05:30 No.545490680
はいからさんが通るがやっている!見たい!
84 18/11/05(月)19:05:31 No.545490687
>そんな金どこにあるんじゃーい!!! オキナワ…
85 18/11/05(月)19:05:59 No.545490780
>キン肉マンってまだ連載してたんですか!?
86 18/11/05(月)19:06:01 No.545490788
水着大会のモノローグが欲しい
87 18/11/05(月)19:06:01 No.545490790
アイロンもコードレスなんですよ
88 18/11/05(月)19:06:07 No.545490812
>今スケバン刑事は何代目なんですか? 純子ちゃんよく聞いてくれ スケバン刑事のドラマ開始は1985年なんだ…
89 18/11/05(月)19:06:36 No.545490914
良かった…まだキン消しのガチャガチャはある…
90 18/11/05(月)19:06:37 No.545490917
>生きてたら55歳ぐらいだ 俺のかーちゃんよりちょっとだけ若いな…
91 18/11/05(月)19:06:43 No.545490933
83年没だからコスモ星丸も知らないんだよな…
92 18/11/05(月)19:06:57 No.545490987
同い年の芸能人はマッチと薬師丸ひろ子と出川哲朗な純子ちゃん
93 18/11/05(月)19:07:14 No.545491056
てか純子ちゃんはマイクが有線じゃないことに驚かなかったの
94 18/11/05(月)19:07:15 No.545491059
サキちゃんのころの佐賀ってまだネットもほぼないし未開の地だろ 東京から引っ越してきたなんてすごい!って言われてた時代
95 18/11/05(月)19:07:26 No.545491105
>下手にお金渡すと実家に連絡取っちゃう子とかいそうだもんね… チンチクが親に会いたがらないのは何かあったのかと邪推してしまう…
96 18/11/05(月)19:07:34 No.545491137
話題が古すぎるネタでよく使われてるネタも80年代後半以降だったりするから まんじゅうエミュは結構難しいのだ
97 18/11/05(月)19:08:09 No.545491269
リリィのママはゆぎりんだもん!
98 18/11/05(月)19:08:35 No.545491362
ならたえちゃんのママはさくらはん
99 18/11/05(月)19:08:36 No.545491372
コンバトラーVとかの世代?
100 18/11/05(月)19:09:09 No.545491478
矢文の事ざんすね
101 18/11/05(月)19:09:09 No.545491480
サキ「SMAPと言えば6人ばい」 愛「えっ」 リリィ「えっ」
102 18/11/05(月)19:09:09 No.545491483
ジャニーズはまだグループでやってたの!?って方が多そう
103 18/11/05(月)19:09:25 No.545491529
ファミコンがブレイクしたのもスーパーマリオが出た85年だもんなあ
104 18/11/05(月)19:09:59 No.545491624
ドラえもんでも微妙だったりするのか
105 18/11/05(月)19:10:02 No.545491632
リリィちゃんはあの歳でこんな状況に突っ込まれて妙に聞き分けいいのがなんか闇を感じてしまう
106 18/11/05(月)19:10:10 No.545491661
2008年頃はもうTOKIOは農家になってたんだっけ
107 18/11/05(月)19:10:33 No.545491747
拾った10円を公衆電話で 佐賀ならまだあるかな…?
108 18/11/05(月)19:10:53 No.545491817
ゆうぎり姐さんはギャップ有りすぎて殆ど異世界転生なのかな
109 18/11/05(月)19:11:01 No.545491846
ゆぎりんはヒのアカウント持ってそう
110 18/11/05(月)19:11:03 No.545491855
おニャン子クラブのスタートも85年だから 純子ちゃんはアイドルが偶像であった最後の世代でもある
111 18/11/05(月)19:11:18 No.545491911
>ドラえもんでも微妙だったりするのか ちんちく以外のぶ代世代だな…
112 18/11/05(月)19:12:17 No.545492149
ファミコン出てすぐ死んじゃってるからゲームウォッチで遊んでた世代だな
113 18/11/05(月)19:12:31 No.545492216
昭和アイドルといっても週刊誌みたいなエッチしたい!って世代ではないんだな
114 18/11/05(月)19:12:36 No.545492232
カタログに並んでて気づいたけどBJと肌の配色似てるな…
115 18/11/05(月)19:12:39 No.545492246
セーラー服と機関銃は知ってるだろう 魔界転生とセーラー服と機関銃 そしてアニメはガンダムが流行ってた時代
116 18/11/05(月)19:12:45 No.545492271
ガンダム? なんだかあまり人気がなかったみたいですね…
117 18/11/05(月)19:13:32 No.545492440
姐さん死んだの明治15年だから多少の異文化はわかるはず
118 18/11/05(月)19:13:50 No.545492498
はいからさんが通ると宇宙戦艦ヤマトの映画がやってる! 21世紀もあまり変わってないですね!
119 18/11/05(月)19:13:55 No.545492520
喫茶店で電話を借りるんだ
120 18/11/05(月)19:14:07 No.545492563
純子ちゃん死んだ年はダンバインの本放送中だからなあ…
121 18/11/05(月)19:14:24 No.545492611
そもそもゆぎりんは生前の時点で袴着てた奴らが背広着るのを目の当たりにしてるから
122 18/11/05(月)19:14:27 No.545492620
純子ちゃんガンプラブーム知ってるだろうから間違っても人気なかったとは言わないと思うよ
123 18/11/05(月)19:14:35 No.545492654
有人宇宙旅行はまだでしょうか
124 18/11/05(月)19:14:53 No.545492712
ヤマト? ごめんなさいハイジ見てたので・・・
125 18/11/05(月)19:14:56 No.545492720
インベーダー直撃世代かな…?
126 18/11/05(月)19:14:57 No.545492728
仮面ライダーはまだ続いてるよ純子ちゃん
127 18/11/05(月)19:15:20 No.545492802
公衆電話は意外とあるところにはある ボックスはない
128 18/11/05(月)19:15:21 No.545492806
>喫茶店で電話を借りるんだ 喫茶店全然なくてショックうけそう
129 18/11/05(月)19:15:42 No.545492883
異世界から船がやってきた!みたいな時代の人だからなゆぎりんは
130 18/11/05(月)19:16:02 No.545492954
のび太の恐竜が初版83年12月25日発行(発売11月28日)ってなってるからギリギリ知らなさそう だとするとドラえもんに対する認識はかなり違いそうね
131 18/11/05(月)19:16:04 No.545492957
考えてみたら姐さんの適応能力高いな…
132 18/11/05(月)19:16:26 No.545493014
アニメ?ときめきトゥナイトは好きですよ?
133 18/11/05(月)19:16:29 No.545493025
>純子ちゃん死んだ年はダンバインの本放送中だからなあ… Zガンダムの前かあ…
134 18/11/05(月)19:16:45 No.545493076
死んだ娘から電話かかってきたらオレオレ詐欺以外の何ものでもないな…
135 18/11/05(月)19:17:07 No.545493149
ゆうぎり姐さんは何食わぬ顔で自転車に乗ろうとするくらいだしな…
136 18/11/05(月)19:17:19 No.545493191
エヴァとかコードレス公衆電話とか謎過ぎる未来アイテムが出てたよ…
137 18/11/05(月)19:17:46 No.545493287
時期的にめぐりあい宇宙やった年に死んだのが純子ちゃん
138 18/11/05(月)19:17:51 No.545493304
83年だとゼビウスか
139 18/11/05(月)19:18:05 No.545493346
姐さんのいた時代は本当に比喩じゃなく激動の時代すぎるから 田舎なら変化は少ないだろうが島原の花魁だし
140 18/11/05(月)19:18:15 No.545493375
>死んだ娘から電話かかってきたらオレオレ詐欺以外の何ものでもないな… いたずらはやめてください!って電話口でキレられて曇る愛ちゃん…
141 18/11/05(月)19:18:22 No.545493400
ゆうぎり姐さんは元のスペックが超高いからすぐなんでも出来そう
142 18/11/05(月)19:18:22 No.545493402
>公衆電話は意外とあるところにはある 近所のセブンに先週設置されたよ なぜかわからんが・・・
143 18/11/05(月)19:18:23 No.545493404
表情に出さないだけで内心すごく心細いかもしれん
144 18/11/05(月)19:18:32 No.545493435
>考えてみたら姐さんの適応能力高いな… 花魁には即興でお客さんに応えるくらいの教養が必要だからな…
145 18/11/05(月)19:18:54 No.545493512
>エヴァとかコードレス公衆電話とか謎過ぎる未来アイテムが出てたよ… マクロスの押し売り自販機!
146 18/11/05(月)19:18:56 No.545493523
>アニメ?伊賀野カバ丸は好きですよ?
147 18/11/05(月)19:18:57 No.545493526
ネット? 網がどうかしましたか?
148 18/11/05(月)19:19:19 No.545493587
スターウォーズがまだやってるとかそういうこと言い出すよこの子
149 18/11/05(月)19:19:20 No.545493590
幕末維新の京都を目の当たりにしてきた姐さんが最強なのは間違いない
150 18/11/05(月)19:19:25 No.545493606
松田聖子世代なんだよな モデルが松田聖子だからそうなんだけど
151 18/11/05(月)19:19:35 No.545493646
てれび…?箱の中に人が…
152 18/11/05(月)19:19:45 No.545493693
今の佐賀より数十年前の東京の方が進んでたからジェネレーションギャップなんて感じられないよね…
153 18/11/05(月)19:20:03 No.545493773
>てれび…?箱の中に人が… まず今のテレビが箱じゃないからな…
154 18/11/05(月)19:20:11 No.545493796
時代ギャップネタって言ってしまえば他の作品でもよくあるからそこに焦点置かずにライブをコンサートって言っちゃうみたいな今のちょっとした案配がいいかもしれん
155 18/11/05(月)19:20:16 No.545493811
竹の子族ってもういないんですねー
156 18/11/05(月)19:20:42 No.545493916
テレビはもっとこう四角くて奥行きがあるはずでありんす
157 18/11/05(月)19:20:55 No.545493954
姐さんが一番大変だろうに特に違和感なく受け入れてるな…
158 18/11/05(月)19:21:10 No.545494002
サキちゃんくらいの年代だと概念自体はすでにあってその技術が超進化しただけだからあっという間に慣れるだろうね
159 18/11/05(月)19:21:15 No.545494020
>ライブをコンサートって言っちゃうみたいな今のちょっとした案配がいいかもしれん 今回みたいに水泳大会ネタをちょろっと言っちゃうくらいでいいのかもしれん
160 18/11/05(月)19:21:20 No.545494038
東京の公衆電話数ならなんとなくわかるが 佐賀は多いのか少ないのか検討もつかん
161 18/11/05(月)19:21:35 No.545494087
>モデルが松田聖子だからそうなんだけど そうなの?
162 18/11/05(月)19:21:49 No.545494143
>サキちゃんくらいの年代だと概念自体はすでにあってその技術が超進化しただけだからあっという間に慣れるだろうね なによりまだ若いからな…
163 18/11/05(月)19:22:09 No.545494205
ひぐらしの時代設定が1983年だったよね
164 18/11/05(月)19:22:11 No.545494219
都会だと未来すぎて戸惑うだろうから街がない佐賀で良かった…
165 18/11/05(月)19:22:28 No.545494279
今の携帯も超すごいポケベルだもんな
166 18/11/05(月)19:22:29 No.545494281
「もしもし、私、誰だかわかる?」も通じないんだよな純子ちゃん
167 18/11/05(月)19:22:52 No.545494364
純子ちゃんは清純派アイドル全部載せみたいなスーパーアイドルだよ
168 18/11/05(月)19:22:52 No.545494366
傘は傘でありんすな
169 18/11/05(月)19:22:57 No.545494381
ポロリする枠を見下してる可愛いまんじゅう
170 18/11/05(月)19:23:06 No.545494412
ETは当時の女子高生に流行ったんだけど日本公開は12月のクリスマス映画なんで多分見てない
171 18/11/05(月)19:23:07 No.545494420
次回チェキ回だけど さくらはん何かは逆にチェキがわからない世代なのでは? 復活する前の狭間の時代に死んでるし
172 18/11/05(月)19:23:16 No.545494445
純子ちゃんの世代だとまだBLが存在してないな
173 18/11/05(月)19:23:23 No.545494472
アニメ見る層は昭和ネタ言われてもなんのことだかわかんない死ね
174 18/11/05(月)19:23:30 No.545494504
テレビがおかしい? 叩いたらもどりますよ?
175 18/11/05(月)19:23:34 No.545494518
>ポロリする枠を見下してる可愛いまんじゅう このまんじゅうは画面端のワイプで歌う枠だっただろうし…
176 18/11/05(月)19:23:40 No.545494530
>アニメ見る層は昭和ネタ言われてもなんのことだかわかんない死ね ごめん…
177 18/11/05(月)19:23:43 No.545494541
たかだか40年そこそこでこんなにも世界は変わってしまうのか
178 18/11/05(月)19:23:51 No.545494575
>アニメ見る層は昭和ネタ言われてもなんのことだかわかんない死ね もう死んでますけどね…
179 18/11/05(月)19:24:00 No.545494604
俺もチェキがなんだかわからない いやカメラはわかるけど
180 18/11/05(月)19:24:08 No.545494639
>純子ちゃんの世代だとまだBLが存在してないな ショタコンは通じるんだな
181 18/11/05(月)19:24:23 No.545494712
50前後のナウな「」にバカウケ
182 18/11/05(月)19:24:37 No.545494774
>純子ちゃんの世代だとまだBLが存在してないな やおい? ゴッドマーズいいですよね
183 18/11/05(月)19:24:41 No.545494784
そんじょそこらの懐かしネタじゃなく新人類を自称した世代に近いもんな…
184 18/11/05(月)19:24:55 No.545494848
チェキ会とかむしろ愛ちゃんの専門分野って感じがするのに次回愛ちゃん曇り回っぽいんだよなぁ まぁ予告だからアテにならんけど
185 18/11/05(月)19:25:23 No.545494960
音声だけじゃなくて映像も遅れるテレビ電話が普及されるって言われてたけどまだ先の話なんですね え?もうある?じゃあなんで使わないんですか?
186 18/11/05(月)19:25:27 No.545494979
時代の差をしれっと見せる程度であまり各々の生きてた時代には踏み込んでないよね ちゃんとやると面倒なことになるしこれぐらいで十分
187 18/11/05(月)19:25:38 No.545495013
メンバー全員いいとも終わったことすら知らない…
188 18/11/05(月)19:25:41 No.545495029
>まぁ予告だからアテにならんけど 丁寧にシリアス回避してくるからね…
189 18/11/05(月)19:26:00 No.545495090
箱の中に人が!って言い回しはよく見るけど今はもう板の中に人がって感じだよね…
190 18/11/05(月)19:26:07 No.545495121
純子ちゃんは大阪万博行ったことがありそう
191 18/11/05(月)19:26:09 No.545495129
ブルセラってどの子の世代だっけ いない?
192 18/11/05(月)19:26:21 No.545495187
>そうなの? 髪型は聖子ちゃんカットっぽい感じだけどOPの歌い方とかは山口百恵をイメージしてそう
193 18/11/05(月)19:26:23 No.545495196
ユニクロ? まだあるんですか?
194 18/11/05(月)19:26:48 No.545495285
40年前はガンダムが無い…
195 18/11/05(月)19:26:55 No.545495315
純子ちゃんが亡くなった年はこういうCMがテレビで流れてた https://www.youtube.com/watch?v=4iwkaqMlGMM
196 18/11/05(月)19:26:59 No.545495326
ブルセラはサキちゃんくらいの時代かな
197 18/11/05(月)19:27:06 No.545495353
>ブルセラってどの子の世代だっけ サキちゃんの幼少期かな…
198 18/11/05(月)19:27:09 No.545495369
純子ちゃんより10歳年上のうちのおかんが鉄人直撃世代だから純子ちゃんにとってはもう過去のものだよ鉄人
199 18/11/05(月)19:27:29 No.545495448
このモコモコ感のある髪型がおじさんを狂わせる
200 18/11/05(月)19:27:47 No.545495497
純子ちゃんちは黒電話?
201 18/11/05(月)19:27:47 No.545495498
ゆうぎり姉さんの時代って西郷ドンとちょうど同じぐらい?
202 18/11/05(月)19:28:16 No.545495607
たまごっちのために猿猴する女子高生がいたとかいないとか語られる時代
203 18/11/05(月)19:28:19 No.545495615
サキちゃんは中型バイクの現行車のラインナップを見て嘆き悲しむかもしれない
204 18/11/05(月)19:28:19 No.545495616
>純子ちゃんの世代だとまだBLが存在してないな ガンダムとかコブラとかゴッドマーズとか色々あったぞ
205 18/11/05(月)19:28:19 No.545495618
ゾンビだし体内にGPS埋め込むのが一番だね!
206 18/11/05(月)19:28:42 No.545495706
純子ちゃんの時代はまだロリの危険な写真集とかが普通に買えた時代か
207 18/11/05(月)19:28:45 No.545495724
吉野家…潰れたはずじゃ!?
208 18/11/05(月)19:28:48 No.545495732
ハイお前ら注目ゥッ!この度フランシュシュの公式ツイッターを作ることが決定しました~ オイ純子ッ!ツイッターには何について書き込めばいいと思う?
209 18/11/05(月)19:29:24 No.545495865
>サキちゃんは中型バイクの現行車のラインナップを見て嘆き悲しむかもしれない パッソルって今無いんですか?
210 18/11/05(月)19:29:31 No.545495895
BLじゃなくやおいとかおやさいって言われてた
211 18/11/05(月)19:29:56 No.545495984
ymoの誰かが作曲してそう
212 18/11/05(月)19:29:58 No.545495986
>ハイお前ら注目ゥッ!この度フランシュシュの公式ツイッターを作ることが決定しました~ >オイ純子ッ!ツイッターには何について書き込めばいいと思う? つ…ついっ…?
213 18/11/05(月)19:30:27 No.545496086
ゆうぎり姉さんはるろ剣の薫殿より1歳年下なんだ
214 18/11/05(月)19:30:32 No.545496108
生まれた年と没年勘違いしてた 40年前ならギリギリ竹宮恵子が風と樹の詩かいてたわ
215 18/11/05(月)19:30:43 No.545496157
https://nendai-ryuukou.com/2000/song/2008.html 2008年のヒット曲ランキング見ると女性アイドル1つも入ってないな ジャニーズばっかりだ
216 18/11/05(月)19:32:14 No.545496496
たえちゃんはどの世代なんだろ
217 18/11/05(月)19:32:22 No.545496536
だんだんウザ絡みへの対処を心得てきたフランシコシコ
218 18/11/05(月)19:33:02 No.545496700
純子ちゃんが死んだ1983年の日本の流行りはこんなかんじだったそうだ >インターネットが誕生。東京ディズニーランドが開園。北斗の拳。スチュワーデス物語。ファミコン初発売。 >「おしん」が最高視聴率62.9%。積み木くずし。
219 18/11/05(月)19:33:20 No.545496762
>https://nendai-ryuukou.com/2000/song/2008.html >2008年のヒット曲ランキング見ると女性アイドル1つも入ってないな アイアンフリルはまぁ2010年代のAKBみたいなもんじゃないかな