虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)18:25:01 戦争中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)18:25:01 No.545482480

戦争中のご飯だから仕方無いよね

1 18/11/05(月)18:27:58 No.545483037

一緒に食事しなよ!!

2 18/11/05(月)18:28:07 No.545483060

顔!

3 18/11/05(月)18:30:19 No.545483475

su2696709.jpg 少年は何を出せば正解なのか分かるのかな

4 18/11/05(月)18:31:51 No.545483764

Gレコと鉄血ならちゃんとしたの食える

5 18/11/05(月)18:32:42 No.545483925

AGEはわかんなくてもしょうがないぞ少年

6 18/11/05(月)18:32:47 No.545483933

やっべえ結構シリーズ見て来たつもりだけど分からん… と言うかこれは新しい方向での知識が測れて面白いな

7 18/11/05(月)18:32:56 No.545483966

塩は?

8 18/11/05(月)18:33:55 No.545484167

これAGEのなのか… どの話で出たやつ?

9 18/11/05(月)18:34:09 No.545484223

あの家は金持ちのはずなのになんで誕生パーティでスパゲッティ大盛りなんだよってなる

10 18/11/05(月)18:34:43 No.545484331

山盛りのスパゲッティ…

11 18/11/05(月)18:35:13 No.545484412

フリットの好物とか後付けされてたような…

12 18/11/05(月)18:35:19 No.545484428

アニメーターにパーティーのメニュー適当に描いてって頼んだら色々切ない感じになったって話聞いた事あんな

13 18/11/05(月)18:35:24 No.545484453

女神の方は分かるけど少年の方はどれだっけ…

14 18/11/05(月)18:35:44 No.545484509

1stのサンドイッチは分かるがそれ以外はさっぱりだ

15 18/11/05(月)18:36:24 No.545484635

AGEの食事だったはず

16 18/11/05(月)18:36:35 No.545484683

鉄血は途中からちゃんと料理できる人物が仲間入りしたのも大きい Gレコは飯よりコクピット内で飲み物ばっか飲んでたのが多いイメージ

17 18/11/05(月)18:36:41 No.545484701

ガンダム飯でうまそうですね!って感想が出てくる時点で まだまだ修行不足がうかがえる

18 18/11/05(月)18:36:54 No.545484742

su2696726.jpg

19 18/11/05(月)18:37:07 No.545484778

ケバブにヨーグルトソースかければいいんだろ?

20 18/11/05(月)18:37:44 No.545484897

そんな顔で食べてたらこっちが食べづらいよ!!

21 18/11/05(月)18:38:13 No.545484989

何とか思い出せたのはスレッガーさんがハンバーガーかじってたシーンだ

22 18/11/05(月)18:38:24 No.545485033

最後のコマはアムロだった気がするな… と思ってアムロ サンドイッチでググったらアムロのサンドイッチが出て来やがった!

23 18/11/05(月)18:38:57 No.545485131

>su2696726.jpg つらめの家庭が奮発したクリスマスって感じだ…

24 18/11/05(月)18:39:22 No.545485229

>アニメーターにパーティーのメニュー適当に描いてって頼んだら色々切ない感じになったって話聞いた事あんな あんまりパーティーとか出ないというか 極貧生活送ってるだろうから

25 18/11/05(月)18:39:31 No.545485262

>と思ってアムロ サンドイッチでググったらアムロのサンドイッチが出て来やがった! アムロ 消しゴム で検索検索

26 18/11/05(月)18:39:52 No.545485333

パスタおかわりもあるんだ…

27 18/11/05(月)18:40:07 No.545485389

フリットの好物というか記憶にある母の料理がコレなのでアスノ家ではお祝いのときは必ずコレがお出しされる

28 18/11/05(月)18:40:08 No.545485398

>最後のコマはアムロだった気がするな… >と思ってアムロ サンドイッチでググったらアムロのサンドイッチが出て来やがった! アムロがめっちゃまずそうに食ってる奴だ

29 18/11/05(月)18:40:10 No.545485404

>と思ってアムロ サンドイッチでググったらアムロのサンドイッチが出て来やがった! アムロのサンドイッチ画像を探したければ「アムロ 消しゴム」で検索だ!

30 18/11/05(月)18:40:23 No.545485448

最近だとミカァがやたらとデーツを食ってたのが印象的 まあまあ美味しいよねデーツ

31 18/11/05(月)18:40:41 No.545485502

アーガマは自販機でハンバーガー売ってたな

32 18/11/05(月)18:40:55 No.545485565

>フリットの好物というか記憶にある母の料理がコレなのでアスノ家ではお祝いのときは必ずコレがお出しされる おつらぁい…

33 18/11/05(月)18:41:20 No.545485652

>>と思ってアムロ サンドイッチでググったらアムロのサンドイッチが出て来やがった! >アムロがめっちゃまずそうに食ってる奴だ いや違うアムロが出て来たんだ いや声も名前も一緒なんだけど

34 18/11/05(月)18:41:43 No.545485739

スレッガーさんの食ってたハンバーガーも自販機だよ

35 18/11/05(月)18:41:49 No.545485758

>と思ってアムロ サンドイッチでググったらアムロのサンドイッチが出て来やがった! なんでサンドイッチレシピなんか…って思ってたけどフラウボウが持ってきたのサンドイッチだったからそれつながりか

36 18/11/05(月)18:42:47 No.545485943

すいませんサラダみたいなのはないんですか

37 18/11/05(月)18:45:09 No.545486402

ガンダム飯で一番まともそうなのは鉄血かな…

38 18/11/05(月)18:45:39 No.545486499

横を向いた隙にジジイに横取りされるのもいい

39 18/11/05(月)18:45:56 No.545486560

戦争中の基地や軍艦での食事なんて豪勢になるはずがないからね…

40 18/11/05(月)18:46:18 [タムラ] No.545486650

塩が…塩が足りんのです

41 18/11/05(月)18:46:29 No.545486683

僕はターンエーで…

42 18/11/05(月)18:46:35 No.545486706

むしろサバイバル的な話の方が美味そうに肉を焼いてたりする

43 18/11/05(月)18:46:49 No.545486739

ビーナスグロゥブの刺身とか食ってみたい

44 18/11/05(月)18:46:58 No.545486768

自販機のバーガー食おうとしたけど出撃命令が出てくそ!ってゴミ箱に叩き込むのってなんだっけ

45 18/11/05(月)18:47:11 No.545486808

ケバブ論争以外あんまし記憶に残る食事ないな

46 18/11/05(月)18:47:46 No.545486931

08の雨かかったアレで

47 18/11/05(月)18:48:14 No.545487023

スレッガーのハンバーガーは割と美味そうだと思ったが

48 18/11/05(月)18:48:25 No.545487058

>ガンダム飯で一番まともそうなのは鉄血かな… 成り上がり度合いに応じて徐々に豪華になっていく食事いいよね… 生の魚や鶏肉なんて食ったことない!でさり気なく火星人と地球人の食文化の違いもアピールできてお得

49 18/11/05(月)18:48:30 [スレッガーさんのハンバーガー] No.545487072

スレッガーさんのハンバーガー

50 18/11/05(月)18:48:46 No.545487122

su2696749.jpg アーガマはいいもん食ってる気がする

51 18/11/05(月)18:49:26 No.545487254

>su2696749.jpg なんじゃこの彩り…

52 18/11/05(月)18:49:37 No.545487289

私のケーキは?

53 18/11/05(月)18:49:39 No.545487297

Ζもハンバーガー食ってた気がするな

54 18/11/05(月)18:50:01 No.545487376

>成り上がり度合いに応じて徐々に豪華になっていく食事いいよね… >生の魚や鶏肉なんて食ったことない!でさり気なく火星人と地球人の食文化の違いもアピールできてお得 アキヒロ弟は宇宙海賊の下っ端だから食料少なくてかわいそうだった

55 18/11/05(月)18:50:14 No.545487433

書き込みをした人によって削除されました

56 18/11/05(月)18:50:16 No.545487442

紫の粘土みたいなのが印象的

57 18/11/05(月)18:50:29 No.545487485

そしてもう30年戦争が続いてるから食料事情とかもだいぶん厳しいAGE

58 18/11/05(月)18:50:42 No.545487532

沙慈の筑前煮とか…

59 18/11/05(月)18:50:54 No.545487569

ガンダム漫画いっぱいあるけど飯マンガはやってないのかな

60 18/11/05(月)18:51:02 No.545487595

海鮮ジョンゴル鍋…

61 18/11/05(月)18:51:04 No.545487603

Vが全然思い出せない

62 18/11/05(月)18:51:08 No.545487612

ヴェイガンはゴミみたいなもん食ってるんだっけ

63 18/11/05(月)18:51:10 No.545487619

su2696752.jpg いや難易度高いよこれ!!

64 18/11/05(月)18:51:15 No.545487635

>成り上がり度合いに応じて徐々に豪華になっていく食事いいよね… 料理は豪華になっていくけどどんどん社会人して冷めていくオルガの食事に 成り上がり前から食ってる干し火星ヤシぶちこんで「栄養とりなよ」って言う三日月のシーンが物凄く好きなんだ だからこそアレなんだけど

65 18/11/05(月)18:51:31 No.545487677

>ガンダム漫画いっぱいあるけど飯マンガはやってないのかな 独房に入れられたアムロの独房飯漫画があったな

66 18/11/05(月)18:51:46 No.545487732

普通に美味しい労働者のための定食って感じだよね su2696754.jpg

67 18/11/05(月)18:51:58 No.545487767

大人フリットが嫁と一言も話さずに盛られたスパを囲んでアセムに語りかけてるシーンのやつか

68 18/11/05(月)18:52:24 No.545487852

>su2696752.jpg >いや難易度高いよこれ!! スレ画以上に虚無な顔してる…

69 18/11/05(月)18:52:29 No.545487869

ランバ・ラルに出会った食堂のパンもまずそうだったな…

70 18/11/05(月)18:52:46 No.545487937

>su2696752.jpg >いや難易度高いよこれ!! 予想以上に似てるな!

71 18/11/05(月)18:53:17 No.545488034

ヒューマンデブリの子供達が毎日飯がカロリーメイトなのはおつらぁい…だった たまに食う分には美味いんだけどねカロリーメイト

72 18/11/05(月)18:53:23 No.545488059

>普通に美味しい労働者のための定食って感じだよね >su2696754.jpg 美味そう… すげぇまともだ

73 18/11/05(月)18:53:43 No.545488134

変な注射じゃないだけマシだ…

74 18/11/05(月)18:53:48 No.545488149

>料理は豪華になっていくけどどんどん社会人して冷めていくオルガの食事に >成り上がり前から食ってる干し火星ヤシぶちこんで「栄養とりなよ」って言う三日月のシーンが物凄く好きなんだ あのシーンすごくいい… >だからこそアレなんだけど

75 18/11/05(月)18:53:53 No.545488163

トニーが捕虜に食べさせてたあつあつの関東炊きはおいしそうだった

76 18/11/05(月)18:53:58 No.545488181

どうしても戦時下や貧困層がメインになりがちだから美味そうな飯というのはあまり描写しにくいよね

77 18/11/05(月)18:54:09 No.545488221

>>su2696752.jpg >スレ画以上に虚無な顔してる… スレ画はちゃんとどっかに焦点合ってるもんな…

78 18/11/05(月)18:54:11 No.545488228

>ヒューマンデブリの子供達が毎日飯がカロリーメイトなのはおつらぁい…だった >たまに食う分には美味いんだけどねカロリーメイト まあ見た目カロリーメイトなだけで絶対そんな上等な味じゃないと思うよ!

79 18/11/05(月)18:54:12 No.545488229

su2696765.jpg やっぱガンダム飯と言えばこれだよね…

80 18/11/05(月)18:54:13 No.545488233

思えば飯関連の描写は良かったな鉄血 アキヒロの弟が不味そうな栄養バーモソモソ食ってたり食文化の違いあったりとか

81 18/11/05(月)18:54:15 No.545488239

実際アムロが壊れかかってる重要なシーンだから

82 18/11/05(月)18:54:27 No.545488277

パイロットになって人間性がゴリゴリ削られてた時期のアムロが 任務の一環みたいに「あ‥‥食べなきゃ‥‥」とか言いながら無表情でサンドイッチをほおばるシーンだったような ファーストもだいぶ覚えてねえな

83 18/11/05(月)18:54:53 No.545488347

戦いにスレて兵士になってくアムロを象徴してるシーンなんだけど サンドイッチが消しゴムすぎて気が狂って消しゴム食い始めたみたいな描写になってる例のシーン

84 18/11/05(月)18:55:17 No.545488428

白目で消しゴムっぽいの食べなきゃ…

85 18/11/05(月)18:55:22 No.545488441

UCもちょいちょい飯シーンあった気がするな バナージがマリーダさん誘って一緒にアイス食べるシーン良いよね!

86 18/11/05(月)18:55:22 No.545488443

デブリ組と鉄華団で飯違ったよね

87 18/11/05(月)18:55:39 No.545488511

>ヴェイガンはゴミみたいなもん食ってるんだっけ オキアミとクロレラなどを…

88 18/11/05(月)18:55:40 No.545488513

あとはパインサラダくらいか

89 18/11/05(月)18:55:41 No.545488517

アトラちゃんのご飯は美味いと満場一致だからな 鉄華団は結構良いもの食ってる

90 18/11/05(月)18:56:18 No.545488647

TV版が消しゴム型サンドイッチで劇場版がサンドイッチだっけ

91 18/11/05(月)18:56:41 No.545488732

宇宙世紀メシってなんであんなにマズそうなのばっかりなんだろう…

92 18/11/05(月)18:56:46 No.545488752

あのフォークで地図を書けるババロアみたいな食べ物 死ぬまでに一度は食べてみたい

93 18/11/05(月)18:56:48 No.545488760

グゥレイトォ!なチャーハンなら食べたい

94 18/11/05(月)18:56:50 No.545488768

種のドネルケバブは好きだよ あのどっちのソースがいいかなんて馬鹿な話も含め

95 18/11/05(月)18:56:51 No.545488773

CGSの社長は昔優秀だったらしいし少年兵使い倒すために栄養は与えてそう

96 18/11/05(月)18:57:01 No.545488816

ガンダムシリーズ共通してるのは最初は世界丸ごと飢えてるって事だ みんな飢えてる

97 18/11/05(月)18:57:05 No.545488827

クロボンはやたらジャガイモ剥いてるイメージがある

98 18/11/05(月)18:57:07 No.545488840

>UCもちょいちょい飯シーンあった気がするな オードリーが食事してたダイナー行きたい…

99 18/11/05(月)18:57:44 No.545488982

鉄血の下っ端少年兵時代のなんか黄色いペーストもそれっぽい雰囲気あって好きだったな… どうしてああなったんですか…どうして…

100 18/11/05(月)18:57:49 No.545488999

SGCの一番隊の食事に睡眠薬を持ったビスケット

101 18/11/05(月)18:57:50 No.545489004

ガンダム飯っつったらあの四角いよくもわからん未来食だろ!

102 18/11/05(月)18:57:50 No.545489009

ジオリジンのハモンのパブは酒ばっかで飯の描写は無い?

103 18/11/05(月)18:57:58 No.545489047

MSのパーツ調理したやつ食べたい

104 18/11/05(月)18:58:00 No.545489060

ガンダムの飯のシーンとか1個も思い出せねえ…

105 18/11/05(月)18:58:02 No.545489065

>su2696752.jpg 想像以上に消しゴムで駄目だった

106 18/11/05(月)18:58:02 No.545489066

>>アニメーターにパーティーのメニュー適当に描いてって頼んだら色々切ない感じになったって話聞いた事あんな >あんまりパーティーとか出ないというか >極貧生活送ってるだろうから そんな…アニメーターって実家が裕福じゃないとなれない続けられないんじゃ…

107 18/11/05(月)18:58:13 No.545489099

>CGSの社長は昔優秀だったらしいし少年兵使い倒すために栄養は与えてそう 実際いいガタイしてる奴多いからいいもの食わせてるとは思う

108 18/11/05(月)18:58:22 No.545489122

>宇宙世紀メシってなんであんなにマズそうなのばっかりなんだろう… 宇宙世紀の行き詰まり感を出したかったか当時お禿が食事に感心が薄かったか Gレコで食事描写が増えてるのを考えると後者な気もする

109 18/11/05(月)18:58:28 No.545489149

>ガンダムシリーズ共通してるのは最初は世界丸ごと飢えてるって事だ >みんな飢えてる Gレコは割と食うもんには困らない裕福な感じがする

110 18/11/05(月)18:58:34 No.545489169

>ガンダムシリーズ共通してるのは最初は世界丸ごと飢えてるって事だ >みんな飢えてる 宇宙世紀末期には人間食おうとしてたっぽいからな… ギリギリすぎる…

111 18/11/05(月)18:58:46 No.545489214

ソースで喧嘩するケバブしか思い出せなかった

112 18/11/05(月)18:58:46 No.545489215

ZZの小説版の最初の方のハンバーガーとかの描写が好き

113 18/11/05(月)18:58:49 No.545489222

フリットは連邦の偉い人なのに…

114 18/11/05(月)18:58:53 No.545489237

親父!まずはうまい水をくれ! 何もないのね…できるものを14人分

115 18/11/05(月)18:59:23 No.545489330

>CGSの社長は昔優秀だったらしいし少年兵使い倒すために栄養は与えてそう 南スーダン緊急事態的な少年兵じゃなくてガテン系の集まりだしそこら辺は優遇されてそうだよね

116 18/11/05(月)18:59:27 No.545489350

アナザー勢の食事が全然思い出せない

117 18/11/05(月)18:59:28 No.545489355

ああ宇宙メシって言えばクンタラがあったな

118 18/11/05(月)18:59:29 No.545489358

宇宙世紀は色々あって耕作に適した土地もぐっと減ったんだろうなとは思う

119 18/11/05(月)18:59:54 No.545489452

abema一挙でアムロが消しゴム食ってるシーンを実際に観る事が出来たけど アムロ壊れるだろこれ…ってくらいアムロ酷使してる状況でおつらかった

120 18/11/05(月)18:59:58 No.545489465

∀は飯のシーン記憶にないな…

121 18/11/05(月)19:00:13 No.545489525

>ガンダム漫画いっぱいあるけど飯マンガはやってないのかな クロボンの漫画でMSを料理する回

122 18/11/05(月)19:00:19 No.545489550

ホットドッグで背景を爆発させる刹那

123 18/11/05(月)19:00:22 No.545489565

>アナザー勢の食事が全然思い出せない サイサイシーは自分で料理してた記憶が アフターウォーは食えればいいってくらいの時代だろうなぁ

124 18/11/05(月)19:00:30 No.545489595

ドモンが食ってた虫ってなんて名前だっけ

125 18/11/05(月)19:00:38 No.545489629

ポケ戦の合成ハンバーグって実物出てきたっけ? なんか名前だけは不味そうだなって強烈に記憶に残ってるんだけど

126 18/11/05(月)19:00:45 No.545489647

まぁアホみたいに戦争続けてりゃこうもなるわってガンダム世界の飯事情

127 18/11/05(月)19:00:55 No.545489681

ゲキマズカレーはアレルヤだっけロックオンだっけティエリアだっけせっちゃんだっけ… 多分ティエリアだな

128 18/11/05(月)19:01:07 No.545489726

ターンエーはどうだったかな… 割と普通の中世飯出てきそうだが

129 18/11/05(月)19:01:14 No.545489751

>ドモンが食ってた虫ってなんて名前だっけ ホウロウ虫

130 18/11/05(月)19:01:29 No.545489800

>∀は飯のシーン記憶にないな… ディアナ様が地球のレーション食べて美味しいですね!って言ってたくらいかなあ

131 18/11/05(月)19:01:29 No.545489801

>∀は飯のシーン記憶にないな… 最後のスープしか思い出せない…アニス婆さんの時食ってたかな…

132 18/11/05(月)19:01:34 No.545489820

>ポケ戦の合成ハンバーグって実物出てきたっけ? >なんか名前だけは不味そうだなって強烈に記憶に残ってるんだけど 見た記憶はないけど物としては多分ソイミートみたいなやつじゃないかな…

133 18/11/05(月)19:01:36 No.545489825

Gセイバーもガイアコロニー侵攻した理由が食糧難解決する手段を独占するためだもんね

134 18/11/05(月)19:01:38 No.545489834

>アナザー勢の食事が全然思い出せない Gは思い出せないWはパーティよりキテレツなキャラの方が思い起こされてXは飯食ってたかあやふやで…

135 18/11/05(月)19:01:46 No.545489868

今の宇宙飛行士用の保存食かなり美味しい物に改良されてるらしいし 今そういうの描く場面があれば時代に合わせて美味しそうな宇宙食になるかもしれない 消しゴムみたいなの方が逆に未来っぽい気もするけど

136 18/11/05(月)19:01:47 No.545489870

Gレコはクンタラが…

137 18/11/05(月)19:02:01 No.545489921

アニメのポケモンは肉が出せないからご馳走描くと大体パスタが出る

138 18/11/05(月)19:02:20 No.545489982

ドモンはピザ喰ってたのとカップ麺喰ってたイメージしか無いな

139 18/11/05(月)19:02:27 No.545490013

そんな中ニンジンを食べない男

140 18/11/05(月)19:02:31 No.545490024

パン屋になったやつがいたからパンは食ってたはず

141 18/11/05(月)19:03:00 No.545490127

食事のバリエーションって豊かさの象徴だよね

142 18/11/05(月)19:03:07 No.545490145

>アニメのポケモンは肉が出せないからご馳走描くと大体パスタが出る そういやあの世界って食用の牧畜っていないの?

143 18/11/05(月)19:03:38 No.545490261

案外スーパーパイロットが学生生活してたAGEが飯描写は豊富なのかな?

144 18/11/05(月)19:03:41 No.545490277

アルビオンの飯は例外的に連邦軍でもいい飯だったと思う

145 18/11/05(月)19:03:42 No.545490281

クンタラって本当に食べられていたのかな? 食糧にする為にそれなりの大きさまで人間育てるって事は非効率的だし

146 18/11/05(月)19:04:08 No.545490379

>そういやあの世界って食用の牧畜っていないの? むしろゲームのほうではポケモン食ってる描写あるんだ

147 18/11/05(月)19:04:24 No.545490437

>>アニメのポケモンは肉が出せないからご馳走描くと大体パスタが出る >そういやあの世界って食用の牧畜っていないの? 初期も初期はメノクラゲ食えたもんじゃないとかウミホタルか?みたいな人間がポケモン食おうとする描写やポケモン以外の生き物の存在示唆する台詞あったりしたけどね

148 18/11/05(月)19:05:29 No.545490677

>ガンダム飯で一番まともそうなのは鉄血かな… まあ…冷や飯しか食えなかったんだがな

149 18/11/05(月)19:05:44 No.545490740

クンタラは多分くじ引きでミートキューブを選んでた名残なんじゃないかな

150 18/11/05(月)19:06:24 No.545490872

ニンジンいらないよ!

151 18/11/05(月)19:06:52 No.545490968

初期はサトシがステーキ食べてたな

152 18/11/05(月)19:06:52 No.545490974

鉄血は作中で飯がグレードアップしてるぜ!ってことが明確に言及されてるのも 美味そうな感じを強調してるよね

153 18/11/05(月)19:07:16 No.545491065

小説版逆シャアのメシ描写というか食事関連の話は好き

154 18/11/05(月)19:07:28 No.545491111

ポケモン初期はハンバーガーとかステーキとか肉類結構出てたよ

155 18/11/05(月)19:07:38 No.545491153

魚きもいとかそんな話があった気がする鉄血

156 18/11/05(月)19:07:49 No.545491191

>ニンジンいらないよ! ウラァ~キィ!111!1!!

157 18/11/05(月)19:07:51 No.545491203

>su2696726.jpg ひでえなこれ…

158 18/11/05(月)19:08:04 No.545491249

Xは医者がコーヒー飲んでたのは印象にあるけど食事は全然覚えてない

159 18/11/05(月)19:08:29 No.545491335

>鉄血は作中で飯がグレードアップしてるぜ!ってことが明確に言及されてるのも >美味そうな感じを強調してるよね まああいつらの場合だと初期段階のメシは残飯か味のない棒みたいなもんだろうけどな…

160 18/11/05(月)19:08:35 No.545491371

>魚きもいとかそんな話があった気がする鉄血 ミカが嫌いって言ってたような

161 18/11/05(月)19:08:39 No.545491382

あー細かい設定はともかくたしかにアニポケで肉魚料理は出しづらいな

162 18/11/05(月)19:09:05 No.545491465

>クンタラって本当に食べられていたのかな? >食糧にする為にそれなりの大きさまで人間育てるって事は非効率的だし 実際には食われて無くて 最後の最後にどうにもならんかったら食われる人間ってカテゴリだったような

163 18/11/05(月)19:09:09 No.545491477

Gとかちょいちょいあったような

164 18/11/05(月)19:09:21 No.545491520

ガンダムといえばチューブ飯

165 18/11/05(月)19:09:28 No.545491535

>宇宙世紀の行き詰まり感を出したかったか当時お禿が食事に感心が薄かったか >Gレコで食事描写が増えてるのを考えると後者な気もする 感心薄いならそもそも食事シーンを描かないと思う そもそも貧乏人な宇宙移民が美味いもの食えるわけねえ戦争中で物資もないしって演出なのでは

166 18/11/05(月)19:09:33 No.545491550

クンタラはコスト的に赤字なんじゃないかな…

167 18/11/05(月)19:10:19 No.545491699

アニメのポケモン初期はクラブとか食べるの問題ない描写とかあったのでポケモンは食べれる 表現を控えてるだけ

168 18/11/05(月)19:10:36 No.545491758

今時ガンダムはないでしょw

169 18/11/05(月)19:10:45 No.545491790

W勢の食事が気になる

170 18/11/05(月)19:11:01 No.545491847

案外ガンダム飯ってバリエーションないな…

171 18/11/05(月)19:11:03 No.545491857

マラサダ…?マサラダ?とかみたいな ポケモンにも食わせる飯は公式でちょいちょいだしてんだけどなポケモン

172 18/11/05(月)19:11:25 No.545491940

>W勢の食事が気になる ヒイロはそれこそカロリーメイト食ってそう

173 18/11/05(月)19:11:31 No.545491962

>W勢の食事が気になる カトルは食事してたしトロワはサーカスで飯シーンあったような

174 18/11/05(月)19:11:50 No.545492040

ポケ食問題ないならポケモン飯とかいうスピンオフできてただろうけど悪趣味なだけだなやっぱり

175 18/11/05(月)19:11:56 No.545492062

クンタラは食用にしてもいい位の価値の連中というのが重要 まあ実際食ってたらああも差別できないよ むしろ食ってた奴らが差別される

176 18/11/05(月)19:11:59 No.545492075

食糧難って配給と生産が追い付かないだけだと思うんだけどいくら資源なくても一部の極地だけならともかく全体で共食いしよう!ってなるかなぁ

177 18/11/05(月)19:12:01 No.545492086

まあ軍人に近くなるとみんなレーションみたいになるよね基本

178 18/11/05(月)19:12:03 No.545492093

>W勢の食事が気になる スパロボのせいでカロリーメイトかじってるイメージあるんだけど 本編でああいうの食ってたかな…

179 18/11/05(月)19:12:05 No.545492101

絵として普通に美味しそうなのはもちろんあるけど 食事が美味くなったとキャラが言ってるとさらに印象付けられるよね

180 18/11/05(月)19:12:38 No.545492241

というかポケモンの世界は普通の動物もいる 余計な混乱招く上に名前かぶったりと面倒だから存在消し飛んだけど

181 18/11/05(月)19:12:50 No.545492290

ビルドファイターズとかなら食事シーン思い返すの簡単なんだが

182 18/11/05(月)19:12:55 No.545492304

ヤドンの尻尾が珍味とかそんな話はあったよね

183 18/11/05(月)19:13:14 No.545492379

ダブルオーだといかにもSF世界の飯!な感じなの食ってたね カラフルなペースト状のあれ

184 18/11/05(月)19:13:23 No.545492407

>∀は飯のシーン記憶にないな… キースがパン売りまくってたろ!

185 18/11/05(月)19:13:25 No.545492413

∀はパン屋がいたじゃんか

186 18/11/05(月)19:13:30 No.545492431

鉄血って別に全面戦争中とかでもないからな一応

187 18/11/05(月)19:13:44 No.545492478

>まあ軍人に近くなるとみんなレーションみたいになるよね基本 レーションってだいたい不味いけどな 食いすぎると作戦行動に支障が出るから意図的にまずくするって言うし

188 18/11/05(月)19:14:11 No.545492573

Xのコーヒーは飯シーンにカウントしてもいいのかな…

189 18/11/05(月)19:14:29 No.545492630

ポケモン世界の主食はポロックとポフィンとコロッケ

190 18/11/05(月)19:14:38 No.545492663

Wの連中の食事シーンまったく思い出せない…

191 18/11/05(月)19:14:42 No.545492676

似たり寄ったりだな

192 18/11/05(月)19:14:45 No.545492685

>というかポケモンの世界は普通の動物もいる >余計な混乱招く上に名前かぶったりと面倒だから存在消し飛んだけど そうでもなけりゃ図鑑で「ねずみポケモン」みたいな分類されるわけ無いしな

193 18/11/05(月)19:14:52 No.545492705

>レーションってだいたい不味いけどな >食いすぎると作戦行動に支障が出るから意図的にまずくするって言うし アメリカだけだぞ全部不味いレーション作ってるとこ

194 18/11/05(月)19:14:53 No.545492713

ポケモンに関しては設定的にセーフとかではなく あらゆる面で面倒だからスルーするのが実際安牌よね

195 18/11/05(月)19:15:02 No.545492746

Xって7年も太陽が出なかった後なんだし考えてみたらコーヒーって高級品じゃ…

196 18/11/05(月)19:15:19 No.545492796

http://g-cafe.jp/akiba/menu/ 鉄華団飯はカフェメニューと相性がいいらしい

197 18/11/05(月)19:15:22 No.545492809

>ビルドファイターズとかなら食事シーン思い返すの簡単なんだが 「とか」と言ってもレイジとオイシイネンちゃん周りだけのような気がする… トライもダイバーズも飲み物くらいしか思い出せない

198 18/11/05(月)19:15:28 No.545492823

ガンダム世界ってパン屋多いんだろうか…

199 18/11/05(月)19:15:30 No.545492830

>食いすぎると作戦行動に支障が出るから意図的にまずくするって言うし 無くならないねこのデマ

200 18/11/05(月)19:15:40 No.545492873

>∀は飯のシーン記憶にないな… 映画版で月でなんか食ってたのが雰囲気良かった気がする

201 18/11/05(月)19:15:41 No.545492881

ダイバーズはご飯描写なかったな…飲み物ぐらいしか出てきてない

202 18/11/05(月)19:15:54 No.545492927

>食いすぎると作戦行動に支障が出るから意図的にまずくするって言うし 軍事食にも普段食と野戦食があって普段食は美味さ全振りだけど野戦食はどこでも基本不味い まあ野戦食は戦闘中や任務中に食うから食いすぎるとダメだしな

203 18/11/05(月)19:16:05 No.545492959

>ガンダム世界ってパン屋多いんだろうか… 小麦粉なら素材の中では手に入りやすいだろうしね…

204 18/11/05(月)19:16:06 No.545492962

su2696800.jpg スレ画と似た感じかもしれん

205 18/11/05(月)19:16:14 No.545492985

文字通り命がけなのに不味いもん食わされたらテンション下がるのでは

206 18/11/05(月)19:16:30 No.545493029

>Xって7年も太陽が出なかった後なんだし考えてみたらコーヒーって高級品じゃ… フリーデンからして高級品の塊だわアレ 雇った二人が来る前どうやって稼いでたのかわからんけど

207 18/11/05(月)19:16:40 No.545493058

>Xって7年も太陽が出なかった後なんだし考えてみたらコーヒーって高級品じゃ… 多分タンポポの代用コーヒーだろう… 豆なんて残ってるかすら怪しいだろあの世界…

208 18/11/05(月)19:16:41 No.545493061

ageはこんな地味な所までおつらい感じだったのか…

209 18/11/05(月)19:16:45 No.545493071

スイカ割り!

210 18/11/05(月)19:16:48 No.545493087

サンボル外伝のいなり寿司が旨そうだったんだが 悲しいことに今見る手段がもうない…

211 18/11/05(月)19:16:56 No.545493114

フランス軍だって軍事行動食は不味いぞ フランス軍で美味いのは補給食だ

212 18/11/05(月)19:17:20 No.545493195

ほらあの鉄火団が最初に食ってたどんぶり…

213 18/11/05(月)19:17:20 No.545493197

パン屋がスッと取り出したパンに勢いよく齧り付くロランのシーンは割と印象深い

214 18/11/05(月)19:17:22 No.545493204

>su2696800.jpg >スレ画と似た感じかもしれん ミートソースとハムカツサンド?が肉を使ってるかもしれないな

215 18/11/05(月)19:17:29 No.545493227

>ageはこんな地味な所までおつらい感じだったのか… 地球側はまだマシだからね…

216 18/11/05(月)19:17:31 No.545493235

>su2696800.jpg >スレ画と似た感じかもしれん タケシがいるシーンが栄養バランス良さそう

217 18/11/05(月)19:17:39 No.545493263

アニメーターにご馳走描いてって言ったら山盛りのから揚げ描いてきたのは何の話だっけ

218 18/11/05(月)19:17:45 No.545493281

>ageはこんな地味な所までおつらい感じだったのか… 火星生活辛すぎて遊園地とか楽しい施設バンバン狙ってくるヴェイガンとか節々が地獄

219 18/11/05(月)19:17:52 No.545493306

そんな訳で戦時中は前線の兵隊を飢えさせない様に気を配ったゴップの株が上がるのです

220 18/11/05(月)19:17:57 No.545493323

ダンバインでガラリアがピクニック客から食料拝借するシーンいいよね ポカリ飲んでうぇっ…ってなるの

221 18/11/05(月)19:18:22 No.545493401

一度に食いすぎないようにしてたのはDレーションっていう緊急用のカロリー補給用ヌガーバーみたいなものだ

222 18/11/05(月)19:18:25 No.545493414

>サンボル外伝のいなり寿司が旨そうだったんだが >悲しいことに今見る手段がもうない… 単行本に入ってないのかあれ

223 18/11/05(月)19:18:29 No.545493420

>ほらあの鉄火団が最初に食ってたどんぶり… 多分ポレンタだと思う とうもろこし粉で作ったお粥

224 18/11/05(月)19:18:31 No.545493433

>アニメーターにご馳走描いてって言ったら山盛りのから揚げ描いてきたのは何の話だっけ そのアニメーター大分の人かな…

225 18/11/05(月)19:18:35 No.545493450

>ほらあの鉄火団が最初に食ってたどんぶり… オートミールかなきっと プロテインみたいな体作るもんはいっぱい入ってて味は二の次とかそういうの

226 18/11/05(月)19:18:51 No.545493498

実際ご馳走描いてって言われてもなに描いたらいいか迷うな 今の時代はぐぐる先生があるからなんとかなるとは思うけど

227 18/11/05(月)19:19:03 No.545493550

>su2696800.jpg トマトの隣にあるデカいすだちみたいなのは何だよ

228 18/11/05(月)19:19:45 No.545493694

家庭のご馳走なら唐揚げはまあそこまで…

229 18/11/05(月)19:19:50 No.545493710

OOご飯 ・ウィダーインゼリー ・危険思想ホットドッグ ・人類

230 18/11/05(月)19:20:02 No.545493768

>実際ご馳走描いてって言われてもなに描いたらいいか迷うな >今の時代はぐぐる先生があるからなんとかなるとは思うけど ご馳走描く場合は品数多いことがまず前提かな あと手の込んだ料理 テリーヌとか肉にしろハーブとか盛り付け綺麗にするとか

231 18/11/05(月)19:20:17 No.545493812

>>su2696800.jpg >トマトの隣にあるデカいすだちみたいなのは何だよ 真ん中右ならメロンじゃない? ついでに言うとトマトじゃなくてりんごだと思う 丸ごと出てきてるのは謎だけど

232 18/11/05(月)19:20:17 No.545493815

ミカヅキが食べてた火星のナツメヤシだっけ あれちょっと気になってしまう

233 18/11/05(月)19:20:26 No.545493844

七面鳥描いとくのが無難かな…

234 18/11/05(月)19:20:27 No.545493850

>ほらあの鉄火団が最初に食ってたどんぶり… トウモロコシのポレンタとスパムみたいなのだな 上のミカが食べてるやつの黄色いのもそれだしあの地域の主食なんだろう

235 18/11/05(月)19:20:35 No.545493883

>>su2696800.jpg >トマトの隣にあるデカいすだちみたいなのは何だよ メロン!!

236 18/11/05(月)19:20:36 No.545493887

とりあえず描くの楽そうな美味いもの描いちゃいそう…

237 18/11/05(月)19:20:42 No.545493910

あ‥‥ 僕は馬鹿だ! モビルスーツに乗って戦っている人たちが普段何を食べているかを考えていなかったなんて! パイロットが満足するお寿司を作らなくちゃ!

238 18/11/05(月)19:20:51 No.545493943

アニポケのスタッフは少なくとも飢えてはいないね よかった

239 18/11/05(月)19:21:03 No.545493980

DBみたいに中華料理とかだと豪華さは出るかもしれない

240 18/11/05(月)19:21:29 No.545494069

とにかく豪勢にしたいなら満漢全席描けばいいと思う

241 18/11/05(月)19:21:37 No.545494098

鉄華団は飯には手を抜かないと思う

↑Top