虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)17:59:55 戦車道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)17:59:55 No.545477916

戦車道ってほぼ戦車で勝敗決まっちゃわね?

1 18/11/05(月)18:01:26 No.545478214

だから強豪校はいい洗車を揃えてる

2 18/11/05(月)18:01:51 No.545478310

左様

3 18/11/05(月)18:02:57 No.545478511

戦車で決まるなら大洗は勝ってない

4 18/11/05(月)18:03:22 No.545478584

大洗もあれほんとの弱小校の保有戦車とかと比べると割といい方だからな

5 18/11/05(月)18:03:55 No.545478684

大洗結構いい戦車揃ってたからね

6 18/11/05(月)18:04:22 No.545478768

特に保有制限とかないのか

7 18/11/05(月)18:04:28 No.545478783

>大洗もあれほんとの弱小校の保有戦車とかと比べると割といい方だからな 機関銃レベルの火力しかない豆戦車でプラウダに挑んで嬲り殺しにされた学校もあるもんな…

8 18/11/05(月)18:05:08 No.545478902

大洗はレオポンでズルしてるし…

9 18/11/05(月)18:05:47 No.545479011

八九式があんだけビュンビュン動いて車体下部とはいえパーシングを撃破出来る世界に戦車の性能差などあるのか

10 18/11/05(月)18:06:22 No.545479097

でも現実の威力では絶対ダメージ通らない火器でも旗が上がるように下駄はかせてあると思う

11 18/11/05(月)18:07:09 No.545479240

一応戦術の差で覆せなくもないが、西方電撃戦とかバルバロッサ作戦がそうだし 相手が有能?それはもう諦めて

12 18/11/05(月)18:07:16 No.545479266

機関銃しかない戦車が戦車道では最強なんだぞ? DTMやってないのか?

13 18/11/05(月)18:07:24 No.545479288

CV33揃えてどうしろというのか

14 18/11/05(月)18:07:37 No.545479332

四号三突持ってる時点で勝ち組

15 18/11/05(月)18:08:44 No.545479527

レオポンの機動性はインチキにも程があるよ!

16 18/11/05(月)18:08:45 No.545479532

ゲームは仕様上CV33使えるけどさすがに戦車道でもこいつらはちょっと…

17 18/11/05(月)18:09:10 No.545479615

旧大洗はどんなロールプレイやってたんだ

18 18/11/05(月)18:09:28 No.545479682

継続もそこそこいいもん保有してんだよね たぶん盗品だらけなんだろうけど

19 18/11/05(月)18:10:27 No.545479865

アンツィオどうやってマジノに勝ったんだろ

20 18/11/05(月)18:11:06 No.545479982

カルロベローチェとかチハばっかあってもどう勝てって話よね

21 18/11/05(月)18:11:30 No.545480059

つうか黒森峰は戦術的に駆逐戦車や突撃砲はいらないはずなんだがなぜ大量投入した…

22 18/11/05(月)18:12:05 No.545480167

盗品じゃないよ 他校の戦車が風に流されてきただけだよ

23 18/11/05(月)18:12:35 No.545480244

機動性ほぼイーブンじゃね?

24 18/11/05(月)18:14:39 No.545480629

レオポンがと言うよりレオポンチームがインチキ

25 18/11/05(月)18:14:57 No.545480672

多分3号や4号じゃ力不足と思って突撃砲に改造したんだろう ヤク虎の存在理由は分からないけど…

26 18/11/05(月)18:15:42 No.545480808

フラッグ戦殲滅戦の二つしかないって欠陥では…

27 18/11/05(月)18:15:57 No.545480844

映画に出たカール3つくらい並べてぼんがぼんが撃たすのはダメなの?

28 18/11/05(月)18:16:35 No.545480962

月刊戦車道の試合詳細によるとアンツィオはセモヴェンテ3両とCV33を7両で まずCV33全員で敵陣に突っ込んで撹乱したら味方戦車との機動性の差でフラッグのB1bisだけ置き去りにされて そこをセモヴェンテ3両がかりで潰されてフラッグ車だけ撃破されて即敗北したとある

29 18/11/05(月)18:17:15 No.545481089

タンカスロンの方が参加の敷居は低いけど やっぱり強豪高の方がいい戦車持ってるのでつらい事には代わりないという

30 18/11/05(月)18:17:36 No.545481148

>アンツィオどうやってマジノに勝ったんだろ 月刊戦車道に載ってた記事によると CV33部隊でマジノの主力を撹乱してからフラッグ車をセモベンテで奇襲して勝ったらしい

31 18/11/05(月)18:20:01 No.545481557

>映画に出たカール3つくらい並べてぼんがぼんが撃たすのはダメなの? そもそもカール自体映画で急に認可されたし…ってのは置いといて 護衛がないと場所すぐ特定されて死ぬと思うので 割と効率は悪い

32 18/11/05(月)18:20:53 No.545481716

ここで聞くのもアレだけど現代戦車が活躍する映画ってある? ドラマでもいい

33 18/11/05(月)18:21:32 No.545481828

P虎現代技術で故障しなくなったら強すぎるからなあれ…

34 18/11/05(月)18:22:51 No.545482052

>P虎現代技術で故障しなくなったら強すぎるからなあれ… なんか知らない機能ついてる…

35 18/11/05(月)18:23:18 No.545482147

やはりタンカスロンこそが戦車兵の純粋な能力で勝敗の決まる真の闘争のあり方…

36 18/11/05(月)18:23:39 No.545482214

>なんか知らない機能ついてる… F1とか見ながら「あっそうだこれ導入してみよう!」くらいのノリでやってるよねあいつら…

37 18/11/05(月)18:25:14 No.545482514

来年からモーターにレギュレーション入りそう

38 18/11/05(月)18:26:15 No.545482710

主力戦車が活躍する映画やドラマってSFとか怪獣物しか思い浮かばない… サンダーブラスト地上最強の戦車はダメ…?

39 18/11/05(月)18:28:39 No.545483160

当たっても弾けばOKってのは実弾じゃない戦闘ではクソ仕様だと思ってる

40 18/11/05(月)18:28:57 No.545483218

無反動砲付きべスバでヒットアンドアウェイやる学校とかないのかな 戦車猟兵だけどさこれ

41 18/11/05(月)18:28:57 No.545483219

戦時中の欠点は数がねぇとか補給がねぇとか部品がねぇとか走ってるだけで壊れるとか稼働率の問題もあるからな…

42 18/11/05(月)18:29:08 No.545483256

>来年からモーターにレギュレーション入りそう モーターで動くのレアなP虎とさらにレアなTOGIIとかくらいだし…

43 18/11/05(月)18:29:55 No.545483397

すいませんこのSTEALTHと書いてあるスイッチは…?

44 18/11/05(月)18:30:05 No.545483426

>モーターで動くのレアなP虎とさらにレアなTOGIIとかくらいだし… 米陸軍の試作戦車にもいなかったけ

45 18/11/05(月)18:30:16 No.545483462

オペレーションレッドシー見ろ 中国軍全面協力で本物の最新鋭戦車使った戦車戦が見られるのはこの映画だけだぞ

46 18/11/05(月)18:30:37 No.545483528

勝てば部に予算がついていいもの揃えられるってわけですよ ところで大洗は何であんなに戦車埋まってるの?メタルマックスなの?

47 18/11/05(月)18:30:37 No.545483529

レオポンさんレギュの重箱の隅とか平気で突いてくるやつだし… モーター規制してもどっか他でズルしてそうだし…

48 18/11/05(月)18:30:53 No.545483573

>戦車道ってほぼ戦車で勝敗決まっちゃわね? だからガチな競技じゃなくて「武道」なんやな

49 18/11/05(月)18:31:48 No.545483758

>ところで大洗は何であんなに戦車埋まってるの?メタルマックスなの? 昔は強豪でしたししし…

50 18/11/05(月)18:32:03 No.545483802

戦車道はレギュレーションがゆるゆる過ぎる…

51 18/11/05(月)18:32:07 No.545483817

>>来年からモーターにレギュレーション入りそう >モーターで動くのレアなP虎とさらにレアなTOGIIとかくらいだし… えーれーふぁーんーとー!

52 18/11/05(月)18:32:44 No.545483931

地獄のチューナーがいてる

53 18/11/05(月)18:32:48 No.545483938

先輩たちが私たちの思い出にとか言って勝手に主力戦車を埋めていったとでもいうのかよ

54 18/11/05(月)18:33:10 No.545484000

戦車の台数上限じゃなくて戦車の総トン数でレギュ決めたほうがよかったな かといって300トン上限とかだとマウス一台とティーガー2台しかできんし >無反動砲付きべスバ 600台くらいで人海戦術されたら絶対勝てんし

55 18/11/05(月)18:33:15 No.545484021

モーター改造は賞賛されるのにどうして無線傍受さんは未だに残念な扱いなのですか?

56 18/11/05(月)18:33:53 No.545484160

レギュの隙間を突くのはモータースポーツの華だからな モーターだめよされたら足回り弄るしかなさそうだけど

57 18/11/05(月)18:34:31 No.545484292

他の校も金さえ出せばティーガーとかパンターとか強い戦車買ってすぐ強豪になれるんじゃないの?

58 18/11/05(月)18:34:31 No.545484295

大洗で一番のチートは自動車部

59 18/11/05(月)18:34:52 No.545484354

飛行禁止は絶対どっかに書いてあるんじゃないかやったヤツ居て

60 18/11/05(月)18:35:21 No.545484443

自動車部のせいで走行中にエンジンを治すのは禁止とかにされるかもな

61 18/11/05(月)18:36:33 No.545484670

主人公ほせで勝ってるくらいギリギリだったと思う

62 18/11/05(月)18:36:43 No.545484714

>飛行禁止は絶対どっかに書いてあるんじゃないかやったヤツ居て プラウダだな

63 18/11/05(月)18:36:45 No.545484721

>モーター改造は賞賛されるのにどうして無線傍受さんは未だに残念な扱いなのですか? 戦力的に大幅に上回ってる上に無線傍受してたからじゃない?

64 18/11/05(月)18:37:01 No.545484760

改造もそうだけどあの多国籍っぷりは修理と整備がしんどそう

65 18/11/05(月)18:37:05 No.545484774

まず強い戦車は市場に中々出回らないらしい 黒森峰やプラウダとかが強い戦車揃えられてるのは戦車道黎明期に本国からそのまま直で輸入したからだと

66 18/11/05(月)18:37:22 No.545484818

>中国軍全面協力で本物の最新鋭戦車使った戦車戦が見られるのはこの映画だけだぞ どこと戦ってんのその映画…

67 18/11/05(月)18:38:29 No.545485050

市場に出ないなら風に流されてやってくればいいんじゃないかな

68 18/11/05(月)18:39:10 No.545485182

なんかこう…学園艦の竜脈的なとこに自動生成されるのかも…

69 18/11/05(月)18:39:17 No.545485208

>市場に出ないなら風に流されてやってくればいいんじゃないかな 風に流されてきた戦車を拾ってはいけないなんて規定はなさそうだからな…

70 18/11/05(月)18:39:30 No.545485258

>なんか知らない機能ついてる… VTOLはどっかで見たい 失格になりそう

71 18/11/05(月)18:39:36 No.545485279

>モーター改造は賞賛されるのにどうして無線傍受さんは未だに残念な扱いなのですか? おケイさんが変に潔癖なだけで特に責められる要素ないと思うんだけどなアレ 強いて言えば相手に手口バレてたのに気付かなくてまんまとハメられたことの方が大事なのでは

72 18/11/05(月)18:39:43 No.545485309

第三世代主力戦車は正直あまりゲーム的におもしろく無i…

73 18/11/05(月)18:40:28 No.545485461

シャーマンとT-34はいくらでもありそうだがRP上問題ありか

74 18/11/05(月)18:40:45 No.545485514

サンダースやプラウダ黒森峰がスタイル捨てて本気で勝ちに行ったらもう道じゃなく戦争になるので…

75 18/11/05(月)18:42:03 No.545485801

>どこと戦ってんのその映画… 自国民を助ける為に中国軍が中東のテロリスト軍団と戦う 中国軍のプロパガンダ映画撮影の名目のおかげで軍の実物使いまくれた

76 18/11/05(月)18:42:36 No.545485914

じつはT-34は戦車アクターとしての需要が多すぎてオリジナル状態での稼働個体が激減してるとかなんとか

77 18/11/05(月)18:43:02 No.545485986

田尻はやる気出せばセンチュリオンが使えるからな 偽田尻は使ってた

78 18/11/05(月)18:43:47 No.545486123

>自国民を助ける為に中国軍が中東のテロリスト軍団と戦う >中国軍のプロパガンダ映画撮影の名目のおかげで軍の実物使いまくれた テロリストが戦車使うのか…

79 18/11/05(月)18:44:12 No.545486206

プラウダの戦力とか戦車道では滅茶苦茶恵まれてるらしい

80 18/11/05(月)18:44:37 No.545486292

>田尻はやる気出せばトータスが使えるからな

81 18/11/05(月)18:45:30 No.545486462

改造ってどこまで許されてるの?

82 18/11/05(月)18:46:16 No.545486639

本気出せばIS-3とかT-44まで出せるそうだな…

83 18/11/05(月)18:46:51 No.545486749

大会規定に書いてなければなにやってもいいよね

84 18/11/05(月)18:47:58 No.545486969

戦車道は第二次大戦中までに実車ができてる だっけ? IS-3つよすぎる…

85 18/11/05(月)18:48:35 No.545487089

>テロリストが戦車使うのか… まあISISとかだとエイブラムスとか思い切り鹵獲されたからねえ

86 18/11/05(月)18:49:21 No.545487241

IS-3はマウス真正面からぶち抜けるってマジ…?

87 18/11/05(月)18:50:19 No.545487456

本気出した同志カッちゃんヤバすぎでは…?

88 18/11/05(月)18:51:31 No.545487675

>改造ってどこまで許されてるの? 仕様は第2次大戦で計画されてたのまで でも現代の技術でレストアすると精度が段違い

89 18/11/05(月)18:52:58 No.545487980

>IS-3はマウス真正面からぶち抜けるってマジ…? 主砲D-25Tだし無理じゃないかな?

90 18/11/05(月)18:53:57 No.545488177

でもそいつら全員蝶野10式に負ける雑魚じゃん

91 18/11/05(月)18:54:22 No.545488260

まうまうは正面から見たところのおまんこ位置が弱点(WoT知識による)

92 18/11/05(月)18:54:44 No.545488318

プラウダはIS-2が手に入れるのに苦心した限界点っぽいからそれ以上は難しいのかも

93 18/11/05(月)18:57:57 No.545489040

IS-3って砲塔部分超狭いんじゃなかったっけ?

↑Top