虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)16:30:14 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)16:30:14 No.545464109

>ノベライズガチャSR

1 18/11/05(月)16:32:43 No.545464461

俺の大好きが詰まってる

2 18/11/05(月)16:32:54 No.545464497

なんかノリが重たい!

3 18/11/05(月)16:33:41 No.545464606

あきつが陸で無双する貴重なノベライズ

4 18/11/05(月)16:33:55 No.545464635

>なんかノリが重たい! では瑞の海、鳳の空を

5 18/11/05(月)16:34:34 No.545464713

全体的に血の気が多い駆逐達

6 18/11/05(月)16:37:25 No.545465081

いいよねリンガ泊地での秋津無双

7 18/11/05(月)16:40:25 No.545465533

小さな身体に収まらないほどの勇気ってフレーズ好き

8 18/11/05(月)16:42:33 No.545465847

高雄の馬鹿めは最高にカッコいい…

9 18/11/05(月)16:45:33 No.545466307

ナメられたらぶっ殺すし仲間がナメられてもぶっ殺す 狂犬メンタルすぎる

10 18/11/05(月)16:47:12 No.545466528

いいよね名誉駆逐艦の徽章

11 18/11/05(月)16:48:57 No.545466784

高雄の散り方がめっちゃカッコよかったよね

12 18/11/05(月)16:49:14 No.545466825

艤装の設定がちゃんと具体的に描写されたのがありがたいですよね

13 18/11/05(月)16:50:41 No.545467053

駆逐が強いが駆逐以外はもっと強い

14 18/11/05(月)16:51:29 No.545467173

名誉駆逐艦いいよね

15 18/11/05(月)16:55:34 No.545467833

駆逐から見た軽巡は逆立ちしても敵わん鬼で重巡は更に強いけど逆にフランクに接することができて 戦艦空母は立場的にも戦力的にも雲の上の存在ってパワーバランスがシビア過ぎる… 潜水艦は敵も味方も轟沈するとこ見過ぎて狂っちまったよ…

16 18/11/05(月)16:58:28 No.545468266

正しくスポコン小説だった 好き

17 18/11/05(月)16:58:30 No.545468273

あくまで原作の解釈の一つに過ぎない作品だけど俺の脳内設定が大幅にこの作品に寄る位好き

18 18/11/05(月)16:58:31 No.545468277

駆逐から見た戦艦は雲の上の存在だけど戦艦から見た駆逐は一番槍で互いに尊敬の念がある優しい世界

19 18/11/05(月)16:59:20 No.545468398

闇市すき

20 18/11/05(月)17:00:06 No.545468517

かげぬい

21 18/11/05(月)17:00:10 No.545468524

>あくまで原作の解釈の一つに過ぎない作品だけど俺の脳内設定が大幅にこの作品に寄る位好き 最初元人間ってなんだよ…ってなったけど原作で提督と昔馴染みの駆逐とかが登場して考えを改めた

22 18/11/05(月)17:00:46 No.545468613

大発持ってくるよくわからんやつ というあきつのイメージが大幅に改善された

23 18/11/05(月)17:00:59 No.545468636

この作品で海防艦見たかった 駆逐艦よりどう考えても非力だけど平時では軍艦として駆逐より地位が上というのはどう描写されるのか見てみたい

24 18/11/05(月)17:02:18 No.545468814

戦時の兵士の心持ちなんだけど人間の女の子なんだってのが良い

25 18/11/05(月)17:02:38 No.545468870

これの皐月のイメージがあったからアーケードのいちいち挙動がカッコいい皐月に俺は惚れたよ

26 18/11/05(月)17:02:42 No.545468880

提督がみんな善人で有能で病んでるのいいよね

27 18/11/05(月)17:03:53 No.545469043

ちゃんと戦艦とか空母とかに途中で逃げるんじゃなくて最後まで駆逐としてのお話しって感じで良かった ここら辺ブレると意味わからなくなるし

28 18/11/05(月)17:05:06 No.545469213

理想のツンデレ腐れ縁初期艦を絵に描いたような叢雲いいよね

29 18/11/05(月)17:05:26 No.545469273

にゃがつきの弱さと強さ良いよね…

30 18/11/05(月)17:05:35 No.545469292

>というあきつのイメージが大幅に改善された 陸軍だから陸にあがれば強い!ってのは分かるけど強すぎじゃないです!?

31 18/11/05(月)17:05:38 No.545469299

ティキソー先生の作画だからもちろんみんなカワイイんだけどそれでも作中のTVに出て来るアイドルより手がずっとゴツいみたいな細かい描写すき

32 18/11/05(月)17:05:56 No.545469350

あまりにゲストが豪華すぎて逆に絶望感が無いラスボス戦が最高だと思う

33 18/11/05(月)17:06:34 No.545469453

長月が好きな提督にとっては聖書

34 18/11/05(月)17:06:54 No.545469498

お祝いにビールいよね…

35 18/11/05(月)17:07:25 No.545469564

潮とぼの好きには是非オススメしたい奴

36 18/11/05(月)17:07:48 No.545469620

友情・努力・勝利いいよね...

37 18/11/05(月)17:08:12 No.545469689

>お祝いにビールいよね… 実際ゲームでも駆逐の大半がビール飲みだからここら辺は嬉しい

38 18/11/05(月)17:08:54 No.545469788

駆逐艦の殴り合いいいよね

39 18/11/05(月)17:09:27 No.545469867

ぼのの人気アップに貢献してると思うよコレ

40 18/11/05(月)17:10:10 No.545469991

悪い事を覚えまくる夕雲型

41 18/11/05(月)17:10:13 No.545469994

ジゴロ陽炎

42 18/11/05(月)17:10:26 No.545470030

>駆逐艦の殴り合いいいよね 終わった後の仲直りも痺れる…

43 18/11/05(月)17:10:44 No.545470072

叢雲と老提督が最高過ぎる

44 18/11/05(月)17:11:14 No.545470149

血の気の多さは流石戦闘艦だ

45 18/11/05(月)17:11:17 No.545470157

一巻出た頃は狂犬駆逐の代表格だったしな曙…

46 18/11/05(月)17:11:55 No.545470254

これは提督といちゃいちゃする?

47 18/11/05(月)17:12:13 No.545470299

阿武隈の地獄はあると思うよも印象深い

48 18/11/05(月)17:12:25 No.545470329

>これは提督といちゃいちゃする? 主人公たち以外とする

49 18/11/05(月)17:12:37 No.545470358

>これは提督といちゃいちゃする? 叢雲はする

50 18/11/05(月)17:12:53 No.545470399

高雄が3回くらい死んだ気がする

51 18/11/05(月)17:13:13 No.545470450

>これは提督といちゃいちゃする? 駆逐同士でいちゃいちゃ(殴り合い)する 潮ですらする

52 18/11/05(月)17:13:21 No.545470468

涼風秘書官にしてる提督はあっこいつ俺と同じロリコンだなって思った

53 18/11/05(月)17:13:49 No.545470539

潮や霰でさえブチ切れて殴り合いしてるのいいよね

54 18/11/05(月)17:13:59 No.545470565

独立愚連隊結成話のお手本のような一巻

55 18/11/05(月)17:14:17 No.545470615

提督の娘まるゆ

56 18/11/05(月)17:15:05 No.545470731

しゃべるスクラップ発言いいよね… 問答無用で助けるから黙ってろ感が詰まってて

57 18/11/05(月)17:15:13 No.545470742

特にエピソードがないのがエピソードとかあとがきに書かれてた陽炎の人気が急上昇

58 18/11/05(月)17:15:38 No.545470809

素敵な幼馴染

59 18/11/05(月)17:15:43 No.545470820

いろいろうまく落とし込んでるけどこのシステムだと姉妹艦制度の意味ってある?とちょっとだけ不思議になった 新米一番艦とベテラン末っ子艦ってパターンもあり得るわけだよね

60 18/11/05(月)17:15:48 No.545470829

>高雄が3回くらい死んだ気がする 1巻でのいやな上司的なイメージを覆す不死身ぶりだったけど轟沈した後の不知火の「高雄さんの所に送ってやる!」がマジいいシーンなんすよ…

61 18/11/05(月)17:16:01 No.545470868

何故かピッキングが特技なのいいよね…

62 18/11/05(月)17:16:23 No.545470923

名前捨てて艤装無理やり外すとやばい痙攣する改造手術受けてすぐ死ぬお仕事

63 18/11/05(月)17:16:25 No.545470929

ぬいぬいといちゃいちゃする枠を増やして欲しかった

64 18/11/05(月)17:16:46 No.545470979

かーちゃんVSぼのという怪獣大決戦

65 18/11/05(月)17:16:54 No.545471000

絶対これ後の阿頼耶識システムだよね

66 18/11/05(月)17:17:26 No.545471070

>かーちゃんVSぼのという怪獣大決戦 夢の対決!ってわくわくした

67 18/11/05(月)17:17:26 No.545471072

>名前捨てて艤装無理やり外すとやばい痙攣する改造手術受けてすぐ死ぬお仕事 ヤバい痙攣するのは本人死にかかってたからだろ?!

68 18/11/05(月)17:17:48 No.545471134

豆撒きで乳のでかい駆逐艦のやり取りするのが好き

69 18/11/05(月)17:17:52 No.545471146

阿頼耶識が阿武隈に見えた…

70 18/11/05(月)17:18:06 No.545471187

夕雲型だっけボスしばいたらあの子がドロップするんですってお願いしに来たの あいつら集団幻覚見てると思う

71 18/11/05(月)17:18:29 No.545471241

書き込みをした人によって削除されました

72 18/11/05(月)17:18:41 No.545471276

>豆撒きで乳のでかい駆逐艦のやり取りするのが好き 名前は出るが特に出番のない浜風

73 18/11/05(月)17:18:43 No.545471281

今頃は他国の艦とも仲良く殴り合ってるんだろうなって…

74 18/11/05(月)17:18:44 No.545471284

艦娘が中大破しても艤装が壊れるだけだったことに対するアンサー

75 18/11/05(月)17:18:46 No.545471289

朧とさざなあじに完全に見限られてるぼのいいよね よくない

76 18/11/05(月)17:18:56 No.545471316

割と碌でもない環境なんだけどその中でも青春してるっていうのになんか弱い

77 18/11/05(月)17:19:08 No.545471345

>艤装無理やり外すとやばい痙攣 大破したから曳航のために艤装外したらヤバい痙攣始めて慌てて再装着するシーンはシリアスなギャグすぎる…

78 18/11/05(月)17:19:17 No.545471372

阿武隈つえー

79 18/11/05(月)17:19:23 No.545471388

名誉駆逐艦とかいう煽りなのか誉高いのかわかりづらいワード

80 18/11/05(月)17:19:48 No.545471465

コレの影響で遠征艦隊を十四駆で編成してたなぁ… 旗艦にしてた陽炎がいつの間にか逞しくなってイベント海域に投入できるまでになったよ

81 18/11/05(月)17:19:49 No.545471470

主人公補正なかったら毎回誰か死んでると思うぐらいシビア 大破赤疲労で出て行く叢雲が精神的グロすぎる

82 18/11/05(月)17:20:12 No.545471520

早く別鎮守府として他の鎮守府の様子を書いて欲しいと今でも思っていますよ私は

83 18/11/05(月)17:20:21 No.545471541

>名誉駆逐艦とかいう煽りなのか誉高いのかわかりづらいワード もらった奴がRJなせいで…

84 18/11/05(月)17:20:50 No.545471616

そろそろアニメやらないかな…

85 18/11/05(月)17:20:54 No.545471630

噂だけ出てくる雪風が異能生存体すぎる

86 18/11/05(月)17:21:46 No.545471763

陽抜アニメみたいよね… ずいずいのほうも結構好きだけど

87 18/11/05(月)17:22:01 No.545471801

>夢の対決!ってわくわくした 煽りにかかるぼのと表面上静かに見据えるかーちゃんの挿絵すごいよね…

88 18/11/05(月)17:22:09 No.545471820

ぼのが好きになった原因の書

89 18/11/05(月)17:22:13 No.545471833

>そろそろアニメやらないかな… 個人的にはOVAとかそういうのでやって欲しいな

90 18/11/05(月)17:22:25 No.545471867

名誉駆逐艦は駆逐艦寮フリーパスになって他の大型艦に羨ましがられてるって書いてあったろ!

91 18/11/05(月)17:22:28 No.545471872

瑞鳳の奴は加賀さんサブヒロインとか割と正気を疑う

92 18/11/05(月)17:22:33 No.545471883

艦これのメディアミックスはもう…

93 18/11/05(月)17:23:04 No.545471951

>瑞鳳の奴は加賀さんメインヒロイン化とか割と正気を疑う

94 18/11/05(月)17:23:12 No.545471972

龍驤以外も貰ってなかったっけ…

95 18/11/05(月)17:23:31 No.545472022

アニメが無理ならコミカライズお願いしたい けどまあその手のコラボする時期を逸してる感はあるので諦める

96 18/11/05(月)17:23:32 No.545472026

ついこの間新しいの2つくらい始まったじゃん

97 18/11/05(月)17:23:56 No.545472075

神通さんがこわい

98 18/11/05(月)17:24:02 No.545472090

何気に朝潮がギンバイの仕切りやってる辺りが何かいい

99 18/11/05(月)17:24:10 No.545472110

>ずいずいのほうも結構好きだけど 飛龍と瑞鶴の関係が結構好きな奴

100 18/11/05(月)17:24:15 No.545472123

>龍驤以外も貰ってなかったっけ… ひゅうとんがもらってた

101 18/11/05(月)17:24:38 No.545472173

ちゃんとストーリーある路線は最近少ないね

102 18/11/05(月)17:25:07 No.545472249

祥鳳と最上と伊勢とんも貰ってるよぅ!

103 18/11/05(月)17:25:11 No.545472257

なんもかんもアニメが悪いよアニメが

104 18/11/05(月)17:25:49 No.545472338

>なんもかんもアニメが悪いよアニメが あれでストーリーなんかない方がユーザーは喜ぶって運営悟っちゃった感じする

105 18/11/05(月)17:26:00 No.545472377

>ずいずいのほうも結構好きだけど 2巻で本懐を果たして艦長や司令や参謀長に語りかけるヤマちゃんが浪花節の極致で大好きなんだ

106 18/11/05(月)17:26:04 No.545472383

>なんもかんもアニメが悪いよアニメが こんな設定一つ明かされない作品でまともにストーリー展開できるか!

107 18/11/05(月)17:26:04 No.545472384

これが綺麗に終わり過ぎて艦これの熱冷めちゃったよ とっしーまたこの世界線で艦これ書いてくれないかな

108 18/11/05(月)17:26:52 No.545472513

大型艦はくちくが好き くちくは大型艦が好き 優しい世界

109 18/11/05(月)17:26:56 No.545472525

やはり1巻が王道で良い…

110 18/11/05(月)17:27:32 No.545472624

同時に他社からも何作か出たよね スニーカー文庫辺りからでたコメディ調のは打ち切りになってた

111 18/11/05(月)17:27:47 No.545472664

駆逐艦は誇りです で危うく泣きそうになりました

112 18/11/05(月)17:27:52 No.545472675

そうそう こういうのでいいんだよこういうので…

113 18/11/05(月)17:28:08 No.545472724

いや公式なんだからアニメ用の世界観と設定くらい作れよ

114 18/11/05(月)17:28:09 No.545472730

>とっしーまたこの世界線で艦これ書いてくれないかな 今はウィッチーズの人になりつつあるので…

115 18/11/05(月)17:28:52 No.545472848

これで他の作品も読み始めたけど瑞鳳の奴はまあノベライズってのはそうなるな…って感じだった…

116 18/11/05(月)17:29:17 No.545472908

アニメはゲームの艦これをプレイヤー含め完全再現してたから

117 18/11/05(月)17:29:19 No.545472915

これなんで艦娘じゃないと戦えないかの理由付けあったっけ 瑞鳳の奴はなんか通常兵器が通らないとかふわっとした説明あったけど

118 18/11/05(月)17:29:26 No.545472933

ぼのは駆逐艦相手だと無条件で攻撃的になるから そんなの押し付けられるカカポが若干病んでたのは仕方がない

119 18/11/05(月)17:29:40 No.545472968

不知火の対潜戦闘が恐ろしかった覚えが

120 18/11/05(月)17:29:42 No.545472973

>今はウィッチーズの人になりつつあるので… ノボルの後を継ぐとか予想外だったよ ありがたい…

121 18/11/05(月)17:29:51 No.545472993

ノベルはみんな作風別れてるから互換は効かないかな…

122 18/11/05(月)17:30:06 No.545473031

ちなみに漫画とかでおすすめってある? アンソロになるからちょっと個人差ありそうだけど

123 18/11/05(月)17:30:34 No.545473095

艦名じゃない本名は自分たちだけが知ってるって辺りがグッと来た

124 18/11/05(月)17:30:58 No.545473152

>不知火の対潜戦闘が恐ろしかった覚えが 潜望鏡蹴りあげてころす

125 18/11/05(月)17:31:12 No.545473179

>最初元人間ってなんだよ…ってなったけど原作で提督と昔馴染みの駆逐とかが登場して考えを改めた ちょっと待てよ!?

126 18/11/05(月)17:31:23 No.545473207

結構原作で出てる小ネタ拾ってくれるから 陽炎好きよ

127 18/11/05(月)17:31:30 No.545473234

ティキソー先生もアトリエの人になったし…でももう一回何かの機会に最終巻の数年後の世界として今の艦これのネタも取り入れたの小冊子でもいいからみたい…

128 18/11/05(月)17:31:56 No.545473302

>結構原作で出てる小ネタ拾ってくれるから >陽炎好きよ キスカで逸れた戦艦が助けに来るとか発想の勝利すぎる

129 18/11/05(月)17:32:36 No.545473403

これ始まる前に作者が書いてたのマブラヴの芝犬だったから当時やべーぞ!と思ってました

130 18/11/05(月)17:32:37 No.545473407

>キスカで逸れた戦艦が助けに来るとか発想の勝利すぎる 羅針盤さんはいつも正しい

131 18/11/05(月)17:32:40 No.545473418

人サイズで艦船の火力持ってて神出鬼没って厄介すぎる敵にはこっちも同じもんぶつけんだよ! ってシンプルな設定だよこれは

132 18/11/05(月)17:32:54 No.545473451

>ちなみに漫画とかでおすすめってある? side金剛や第六駆逐隊のやつや現代艦とリンクさせるやつとか良作多かったな… 山城とひえー絡ませるとか天才の発想だった

133 18/11/05(月)17:33:10 No.545473489

>ノボルの後を継ぐとか予想外だったよ 友人で御見舞も行ってたみたいだしな

134 18/11/05(月)17:33:12 No.545473497

>これ始まる前に作者が書いてたのマブラヴの芝犬だったから当時やべーぞ!と思ってました それ別人や

135 18/11/05(月)17:33:24 No.545473531

>side金剛 し、死んでる…

136 18/11/05(月)17:33:40 No.545473572

>これ始まる前に作者が書いてたのマブラヴの芝犬だったから当時やべーぞ!と思ってました ずいずいの方じゃねーか! あっちもいいよね…

137 18/11/05(月)17:33:45 No.545473587

>ちなみに漫画とかでおすすめってある? >アンソロになるからちょっと個人差ありそうだけど 水雷戦隊クロニクルかなあ

138 18/11/05(月)17:34:32 No.545473718

>ちなみに漫画とかでおすすめってある? 目安箱

139 18/11/05(月)17:34:42 No.545473767

>し、死んでる… えっちで格好良くて大好きだったよ…

140 18/11/05(月)17:35:00 No.545473813

海外くちくとの友情もみてえなあ…

141 18/11/05(月)17:35:53 No.545473930

この前アマガミのアンソロ読み返してたら公式四コマの人がいてびっくり

↑Top