虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/05(月)15:23:56 兵器の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)15:23:56 No.545454922

兵器の前に装備がズラっと並んでるのいいよね

1 18/11/05(月)15:24:29 No.545455007

まあ来年度の予算はゼロだから並べることが出来なくなるわけだが

2 18/11/05(月)15:25:32 No.545455181

なにこれサンダーバード2号?

3 18/11/05(月)15:28:02 No.545455567

自衛隊最強兵器ってまだこいつなの?

4 18/11/05(月)15:29:50 No.545455858

災害支援機!災害支援機です! 兵器ではなく!!

5 18/11/05(月)15:30:27 No.545455939

対ゴジラに特化しすぎていて通常に兵器運用したらあっさり落とされるからなあ

6 18/11/05(月)15:31:52 No.545456170

これを落とせる通常兵器ってなんだ…

7 18/11/05(月)15:32:51 No.545456311

バーニングの熱線に耐えるこいつを落とすってかなり苦労するぞ…

8 18/11/05(月)15:33:47 No.545456464

>対ゴジラに特化しすぎていて通常に兵器運用したらあっさり落とされるからなあ こいつは対ゴジラ用じゃねえよ!

9 18/11/05(月)15:34:55 No.545456626

>対ゴジラに特化しすぎていて通常に兵器運用したらあっさり落とされるからなあ >災害支援機!災害支援機です!

10 18/11/05(月)15:35:09 No.545456653

超兵器きたな…

11 18/11/05(月)15:36:12 No.545456839

スーパーXで対ゴジラ用に作られたのはスーパーX2だけだからな!

12 18/11/05(月)15:36:15 No.545456844

兵器ではないよ 核施設が被害にあった際の核対処機械

13 18/11/05(月)15:36:22 No.545456872

まあでもあの世界は米軍がメカゴジラ量産とかしててもおかしくはないし…

14 18/11/05(月)15:36:50 No.545456939

あの世界の対G兵器を対人兵器転用したら凄そう

15 18/11/05(月)15:37:05 No.545456977

ノーマルどころかバーニングゴジラ完封という文句なしの対ゴジラ屈指の記録

16 18/11/05(月)15:38:06 No.545457129

映画ラスト辺りにスッと出てきてとんでもない戦果を叩きだす災害支援機

17 18/11/05(月)15:38:40 No.545457228

>あの世界の対G兵器を対人兵器転用したら凄そう 実際それを危惧して国連監督下に置こうってなったのがGフォース なにせ23世紀のオーバーテクノロジーまで抱き込んでるので

18 18/11/05(月)15:39:26 No.545457361

>核施設が被害にあった際の核対処機械 震災直後よくスレがたった

19 18/11/05(月)15:39:35 No.545457385

スーパーX:首都が核被害に見舞われた際の切り札 スーパーX2:陸自が独自に開発し無人型 スーパーX3:核関連施設の災害に対処するための機体

20 18/11/05(月)15:39:45 No.545457404

機龍込でも最強かな 単純な破壊力ならディメンション・タイドが最強だろうけど使い勝手が悪すぎる

21 18/11/05(月)15:41:06 No.545457646

スーパーXの頃から使われてるゴジラの熱線に耐えるコーティングが凄すぎる あれ未来技術関係ないし

22 18/11/05(月)15:41:42 No.545457729

全身ダイヤモンドコーティングだっけ? モゲラのキラキラしてると事同じ超丈夫な

23 18/11/05(月)15:42:01 No.545457796

スーパーメカゴジラ モゲラ あたりと戦わせたらどうなるんだろう パイロット凍死で決着かな

24 18/11/05(月)15:42:17 No.545457829

最大の特徴は全て冷凍装備なんだよね

25 18/11/05(月)15:43:19 No.545457986

人工タイヤモンドコーティング自体はスーパーX2の時にやってるから反射するの諦めて耐久力を上げる装甲として活躍したんだろう 一応動力は核融合だから未来技術も使ってるよ

26 18/11/05(月)15:43:41 No.545458035

バーニングゴジラさんといまいち生物として謎なデストロイアさん相手だったからそこまで目立たなかったけど ビオランテとかキングギドラなら一発でカチコチだよね

27 18/11/05(月)15:44:14 No.545458091

Gフォースが作られたので自衛隊は対G装備不要になった なので核惨事対策の冷凍装備を充実させた ゴジラが熱い!デストロイアは通常火器を吸収する!自衛隊の出番だ!

28 18/11/05(月)15:44:44 No.545458172

ジュニア復活ッ!したけど悪さしたらこいつ飛んでくるんだよな

29 18/11/05(月)15:45:48 No.545458326

>ジュニア復活ッ!したけど悪さしたらこいつ飛んでくるんだよな 予算ある?

30 18/11/05(月)15:45:50 No.545458329

そもそもメーサー戦車が実用化されて 普通に配備されてるのがヤバいよ

31 18/11/05(月)15:46:49 No.545458450

さらっとお出しされる冷凍メーサーとかいうパワーワード

32 18/11/05(月)15:46:53 No.545458461

モスラVS氷殺ジェット

33 18/11/05(月)15:47:06 No.545458487

>スーパーメカゴジラ モゲラ あたりと戦わせたらどうなるんだろう >パイロット凍死で決着かな モゲラはほぼ絶対零度の宇宙をそのまま航行できる断熱性あるからスーパーXの冷凍弾意味ないと思う

34 18/11/05(月)15:47:37 No.545458550

>そもそもメーサー戦車が実用化されて >普通に配備されてるのがヤバいよ 何の説明もなくいるからな 特に92式は89年の若狭湾ですでに確認されているという

35 18/11/05(月)15:48:33 No.545458668

モゲラは未来の技術使ってるだけあって科学考証的にはイかれてるとしか思えないスペック持ちだからな…

36 18/11/05(月)15:49:01 No.545458734

モゲラはどうしてスターファルコンが下半身になるんだろ

37 18/11/05(月)15:50:10 No.545458892

スーパーメカゴジラ スーパーX3 Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type が協力すれば科学の力でスペースゴジラ倒せるかな

38 18/11/05(月)15:50:11 No.545458893

スーパーX2のコントローラー玩具とか出さないかな

39 18/11/05(月)15:50:12 No.545458896

>さらっとお出しされる冷凍メーサーとかいうパワーワード レーザー冷却のことかな?ってなるけどそんな大出力実現するって常温核融合でも装備してそうだなあの日本

40 18/11/05(月)15:50:39 No.545458954

>モゲラはどうしてスターファルコンが下半身になるんだろ 推力が下半身に集中するから人型で効率良く空飛べる

41 18/11/05(月)15:52:46 No.545459246

vsシリーズにおいて核融合炉は既存の技術だからな あくまでもあまりに高価すぎるだけで

42 18/11/05(月)15:52:53 No.545459255

単純な強さだけで言うとMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが強いのでは

43 18/11/05(月)15:53:04 No.545459281

赤色熱戦直撃!!→ちょっと火花散ってまっぶしーなクソッて顔

44 18/11/05(月)15:53:35 No.545459336

何の気なしに宇宙行ってるよねMOGERA

45 18/11/05(月)15:54:41 No.545459482

>赤色熱戦直撃!!→ちょっと火花散ってまっぶしーなクソッて顔 ゴジラの熱線は予想以上にパワーアップしています!とか言いつつ全然余裕そうなのがひどい

46 18/11/05(月)15:54:49 No.545459496

アオシマ模型はなんで先に機龍をプラモで出したんだろ

47 18/11/05(月)15:54:57 No.545459518

モスラの何か見てたらメーサー戦車て最初は輸入モノだったのね 海外にも出るのか色々と

48 18/11/05(月)15:55:01 No.545459531

少なくとも原発いらんよなVS世界…

49 18/11/05(月)15:55:18 No.545459561

>何の気なしに宇宙行ってるよねMOGERA アステロイドベルトまで行って戦闘して片肺やられて操縦不能に陥った後 特に何事もなく帰還してるのがヤバ過ぎる

50 18/11/05(月)15:56:20 No.545459701

ジュニアゴジラは人間との交流の記憶残ってれば暴れたりはしないだろたぶん… まあその信じてた人間に誘導されてデストロイアと戦わされて死んだんだけどさ

51 18/11/05(月)15:56:38 No.545459731

>少なくとも原発いらんよなVS世界… 原発がないと生活出来ないよ

52 18/11/05(月)15:56:39 No.545459735

冷凍メーサーは砲塔を超低温レーザーに換装+冷凍ミサイル装備だそうだが 超低温レーザーてことは既にメーサーではない? 見た目はメーサーだけど

53 18/11/05(月)15:56:55 No.545459769

ワームホールとかそういうの抜きにしたガチンコ火力のメカ戦力に関してはVS世界はおかしいところあるよね…

54 18/11/05(月)15:57:15 No.545459819

ゴジラ世界って大体人類すげぇけど畜生ぶりもすげぇ

55 18/11/05(月)15:58:50 No.545460022

ただの核災害支援用の航空機がなんでバーニングゴジラの熱戦に耐えられるんですか?

56 18/11/05(月)15:59:00 No.545460042

>モスラの何か見てたらメーサー戦車て最初は輸入モノだったのね ロシリカ産の原子熱線砲やな 機龍だとこれを経てメーサーが出来たて説明がされてたな

57 18/11/05(月)15:59:58 No.545460153

>モスラの何か見てたらメーサー戦車て最初は輸入モノだったのね >海外にも出るのか色々と メーサー関係はちょっとややこしい 初代モスラに出てきた原子熱線砲(ロリシカっていう架空の日本の同盟国が開発)が光線系車両の始祖なんだけど 初代モスラは長らく単独のパラレル扱いで怪獣大戦争に出てくるAサイクル光線砲ってのもメーサーに似てるけどメーサーと直接関係はない 最初にメーサー車が出て来るのはゴジラ映画ではなくてサンダ対ガイラっていう別の特撮 そんでもってVSシリーズに出て来るメーサー兵器はそれらと一切関係がなくて84年版に出て来たハイパワーレーザー車っていう国産ビーム兵器から発展した設定

58 18/11/05(月)16:00:10 No.545460176

>ただの核災害支援用の航空機がなんでバーニングゴジラの熱戦に耐えられるんですか? 原発が爆発したときに耐えられないと困るし…

59 18/11/05(月)16:00:21 No.545460193

>ゴジラ世界って大体人類すげぇけど畜生ぶりもすげぇ 機龍の世界に比べりゃマシ

60 18/11/05(月)16:01:01 No.545460285

メーサーって何でメーサーなの? レーザーとかじゃないの?

61 18/11/05(月)16:01:43 No.545460380

>メーサーって何でメーサーなの? >レーザーとかじゃないの? マイクロ波のレーザーだからメーサー

62 18/11/05(月)16:01:50 No.545460391

思えば初代炊飯器Xは頑丈さ全振りみたいなやつだった… 照明弾と毒饅頭ミサイルだけでようやるわホンマ

63 18/11/05(月)16:02:48 No.545460513

Ⅲのプラモ欲ちい…

64 18/11/05(月)16:04:21 No.545460716

>思えば初代炊飯器Xは頑丈さ全振りみたいなやつだった… >照明弾と毒饅頭ミサイルだけでようやるわホンマ しかし決まり手はビルで押し潰し やっぱり質量と位置エネルギーでぶん殴るのは強いねシンちゃん…

65 18/11/05(月)16:05:36 No.545460905

ゴジラシリーズのゴジラ(人型含む)型ロボってどれが一番強いんだろうか

66 18/11/05(月)16:05:38 No.545460909

アオシマ模型さんメカゴジラ(93)プラモ出してくだち

67 18/11/05(月)16:06:13 No.545460990

青島文化教材社!

68 18/11/05(月)16:06:24 No.545461005

冷凍耐性ありそうなスペゴジ以外のvsシリーズ怪獣はスレ画で完封できそうで凄いよね

69 18/11/05(月)16:06:41 No.545461038

ハイパワーレーザービーム車 スーパーX 92式メーサータンク スーパーX2 M6000TCシステム メーサーヘリ ツインメーサー 84からvsモスラに出てきた東宝自衛隊のブツ 未来技術無しでこれですよ

70 18/11/05(月)16:07:20 No.545461124

機龍はいいキットだった…

71 18/11/05(月)16:07:44 No.545461188

機龍とかは脆いロボットってイメージあるけど映画をしっかり見直すとわかるけど 普通にゴジラ級の攻撃力と防御力を兼ね備えた超兵器というべき存在で これはもう核兵器と大して変わらんなと思い知らされる

72 18/11/05(月)16:08:12 No.545461250

初代スーパーXはアレでチタン合金っていう割と現実的な素材で作られてるからな… 改良型のⅡでは架空の新素材で耐熱性と耐久力アップ!ゴジラの熱線→尻尾のコンボ喰らっても無事帰還!ってぐらい頑丈になった

73 18/11/05(月)16:08:23 No.545461279

昔どこかのメーカー(WAVE以外)がゴジラのメタルフィギュアだしてたがアレも青島だっけ 

74 18/11/05(月)16:08:55 No.545461347

>対ゴジラに特化しすぎていて通常に兵器運用したらあっさり落とされるからなあ 核ミサイル直撃しても耐えると思うけどどういう想定してるの…?

75 18/11/05(月)16:10:20 No.545461525

>機龍込でも最強かな 鬼龍はしょせん50mの初代規格だからな

76 18/11/05(月)16:10:23 No.545461535

しれっとバーニングの熱線受け止めてるのはいつ見てもすごい

77 18/11/05(月)16:10:35 No.545461560

もしかしたら謎の補正持ってそうな二代目ゴジラも倒せるかもしれない

78 18/11/05(月)16:11:36 No.545461689

アオシマ公式通販で機龍買ったら「もーめっちゃ気張った力作です!」といった主旨のメッセージが入ってたけど 確かにそれに恥じない見事な出来栄えだったよ

79 18/11/05(月)16:11:57 No.545461745

機龍は発想がそれをやるかぁの内容すぎてね…

80 18/11/05(月)16:12:44 No.545461853

機龍は後にフレームも人間で試作できるようになってるからもう一回作ろうと思えば作れる

81 18/11/05(月)16:13:07 No.545461913

>もしかしたら謎の補正持ってそうな二代目ゴジラも倒せるかもしれない 二代目が相手なら共闘して宇宙怪獣と戦ってそうだ

82 18/11/05(月)16:13:56 No.545462012

>二代目が相手なら共闘して宇宙怪獣と戦ってそうだ 背中にゴジラ乗せそう ていうか二代目って逆襲のやつじゃないの

83 18/11/05(月)16:14:53 No.545462137

機龍シリーズは邪悪の塊と言う言葉が当てはまるよ 過去に日本を襲撃した怪獣のDNA採取保存してるわけだし

84 18/11/05(月)16:16:00 No.545462284

機龍の話は人間パートが嫌い

85 18/11/05(月)16:16:30 No.545462353

東京SOSのラストはDNA保存しててこれから実験しますって言ってるだけで これから何か事を起こしますよってわけではないのに そう読み取ってそうなんだって言いまくってる人たくさんいるね

86 18/11/05(月)16:16:34 No.545462365

機龍自体あんま好きなデザインじゃないんだよなガンダムみたいで VSは大好き

87 18/11/05(月)16:16:52 No.545462403

>機龍の話は人間パートが嫌い ガキがウザかったなあ

88 18/11/05(月)16:16:56 No.545462412

>ていうか二代目って逆襲のやつじゃないの 一般的にゴジラの逆襲からメカゴジラの逆襲まで出て来るゴジラは同一個体とみなされていて引っくるめて二代目と呼ばれてる

89 18/11/05(月)16:17:31 No.545462483

新聞記者の女クソうざい

90 18/11/05(月)16:18:20 No.545462579

人類側が正しいのか?って問題提起したのはいいんだけどね

91 18/11/05(月)16:18:32 No.545462611

>>ていうか二代目って逆襲のやつじゃないの >一般的にゴジラの逆襲からメカゴジラの逆襲まで出て来るゴジラは同一個体とみなされていて引っくるめて二代目と呼ばれてる あっそうか氷山に埋まってキングコングの時に掘り返されたんだった 死んだと勘違いしてたよごめんなさい

92 18/11/05(月)16:18:44 No.545462634

>機龍シリーズは邪悪の塊と言う言葉が当てはまるよ >過去に日本を襲撃した怪獣のDNA採取保存してるわけだし フランケンシュタインとサンダとガイラの件を思えば普通だと思うけど

93 18/11/05(月)16:20:27 No.545462896

機龍と戦ったゴジラもいつかは復活するだろうからもう一回ゴジラが攻めてきたらどうなるのかは見てみたい

94 18/11/05(月)16:20:36 No.545462915

>死んだと勘違いしてたよごめんなさい しもやけで耳の先無くなっちゃった

95 18/11/05(月)16:23:45 No.545463265

海底からメカキングギドラ 海底から初代ゴジラの骨 うーん

96 18/11/05(月)16:24:33 No.545463351

>海底から初代ゴジラの骨 これ未だに納得出来ない 溶けただろ

97 18/11/05(月)16:24:37 No.545463362

>過去に日本を襲撃した怪獣のDNA採取保存してるわけだし モスラのDNAで機虫、カメーバのDNAで機亀を作るのかな

98 18/11/05(月)16:25:28 No.545463481

カメーバにこだわるな…角川の子になったから仕方ないけど

99 18/11/05(月)16:25:29 No.545463483

とりあえず機龍シリーズをdisしたいだけの人だったか…

100 18/11/05(月)16:27:13 No.545463689

>しもやけで耳の先無くなっちゃった 足の指も一本ずつ無くなっちゃったよね

101 18/11/05(月)16:29:37 No.545464019

スレ画は対G特殊装備ないけど逆にいえば特殊装備無くても行ける基礎スペックなんだよな

102 18/11/05(月)16:30:03 No.545464080

>>しもやけで耳の先無くなっちゃった >足の指も一本ずつ無くなっちゃったよね 寒さで血行悪くなっていつも肩ゴキゴキしてる対コングのゴジラさん

103 18/11/05(月)16:30:50 No.545464184

つまり科捜研でゴジラ細胞を!

104 18/11/05(月)16:31:12 No.545464233

来年の予算がパーになる程度で殆どの怪獣を完封できるって…

↑Top