虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)15:22:15 サーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)15:22:15 No.545454619

サークライさんちょっと生き急ぎ過ぎじゃない?

1 18/11/05(月)15:23:53 No.545454905

どういう脳してるんだろう

2 18/11/05(月)15:24:18 No.545454982

脳壊れそう

3 18/11/05(月)15:25:42 No.545455207

観れてるのそれ

4 18/11/05(月)15:26:18 No.545455298

ゲームしながら映画ながら観はできそうだけど +エアロバイクはちょっとわからない

5 18/11/05(月)15:26:47 No.545455382

映画とかアニメを倍速で見て楽しめる感覚っていまだにわからない

6 18/11/05(月)15:27:31 No.545455492

エアロバイクって漕いでる時死ぬほど暇に感じるからソシャゲとか簡単な奴やる事はあるけど多分この人これでゼノブレとかスプラトゥーンまでやってますよね

7 18/11/05(月)15:27:55 No.545455545

skriknはマルチコア

8 18/11/05(月)15:29:53 No.545455863

倍速で見るんだ…

9 18/11/05(月)15:29:54 No.545455865

俺もデュアルモニタでゲームしながら映画流すとかやるけどまあ頭に入ってこないな… 細かい一瞬のシーンは見逃す

10 18/11/05(月)15:30:05 No.545455882

1日3時間で崩せるゲーム量じゃないんだけど…

11 18/11/05(月)15:31:33 No.545456125

倍速か…

12 18/11/05(月)15:31:58 No.545456190

img見つつ横目で録画したテレビ番組を倍速で消化して手元でスマホゲーいじって更に近くにダンベルも置いてるぜ

13 18/11/05(月)15:34:01 No.545456498

倍速だとアニメならあらすじは追える

14 18/11/05(月)15:35:18 No.545456683

倍速も慣れれば見れるけどゲーム+エアロバイク漕ぎながらとか…

15 18/11/05(月)15:36:22 No.545456870

倍速テレビとかたまにやってたけど そんなに頑張ってまで消化する価値ねえなってことで全く見なくなった

16 18/11/05(月)15:36:24 No.545456874

ながらに慣れすぎて一つのことに集中できなくなってしまった

17 18/11/05(月)15:36:37 No.545456905

ゲームしながら二倍速でながら見とか内容分からなくなるレベルでシーンをぼろぼろ見逃しそうだが…

18 18/11/05(月)15:36:54 No.545456946

2倍はかなりキツイ 1.7~1.8倍くらいまでなら耐えられるけど2倍までいくと言葉が聞き取れなくなる

19 18/11/05(月)15:36:55 No.545456953

倍速は無理だった 1.5倍じゃないと声が聞き取れないわ

20 18/11/05(月)15:37:42 No.545457059

「」なら娯楽は楽しむものだから等速でいいけど クリエイターにとって映画やドラマって勉強でもあるみたいな話

21 18/11/05(月)15:38:37 No.545457226

MMOやってたときはレベル上げとか暇すぎてチャリ漕いでたよ 結構いると思う

22 18/11/05(月)15:39:09 No.545457298

倍速ってそんな早くないし字幕あれば余裕 ながら作業でも視界の端に字幕あれば音声と補完しあって十分内容入ってくる

23 18/11/05(月)15:39:16 No.545457323

ああ別に二倍速とは言ってないのか

24 18/11/05(月)15:39:23 No.545457348

アニメ見ながら柔軟くらいしか出来ない

25 18/11/05(月)15:41:44 No.545457739

>ああ別に二倍速とは言ってないのか 倍速っつったら普通2倍速だろ

26 18/11/05(月)15:42:30 No.545457864

絵かきなら多いんじゃないかな 絵描きながら映画流してくらいは バイクは人によるが…

27 18/11/05(月)15:43:40 No.545458031

マルチタスクは才能

28 18/11/05(月)15:45:54 No.545458340

大量の仕事しながら大量のゲームすんのもすごいけどなんでキャラの特徴とか性能まで覚えてるの…

29 18/11/05(月)15:46:32 No.545458416

そういや記憶力が異常なほどいいんだっけ…

30 18/11/05(月)15:47:00 No.545458473

レベル上げとか作業しながらアニメ映画は分かるけど+エアロバイクはちょっと…

31 18/11/05(月)15:47:18 No.545458512

最低トリプルタスクか…

32 18/11/05(月)15:47:44 No.545458569

私はいつ休めるんでしょうね

33 18/11/05(月)15:48:26 No.545458646

予算がどれだけあっても圧縮術は有効だし skriknがいなかったらステージ半分とかになってそうマジで

34 18/11/05(月)15:49:23 No.545458788

むしろエアロバイク漕ぎながら動画鑑賞に関しては 設備整えられるんならやりたい「」も割といそう

35 18/11/05(月)15:50:33 No.545458945

時間でしか解決できないことはいっぱいあるからな…

36 18/11/05(月)15:54:03 No.545459403

エアロバイク漕ぎながらゲームは 単純作業のゲームだと捗るけど ちょっと頭使ったりプレイに没頭すると足が止まっちゃう

37 18/11/05(月)15:55:05 No.545459536

問題は睡眠時間ですよ

38 18/11/05(月)15:55:17 No.545459557

こういう人は目が二つ付いてそう

39 18/11/05(月)15:56:19 No.545459698

>こういう人は目が二つ付いてそう どういうことなんだ…

40 18/11/05(月)15:56:49 No.545459756

ウォーキングマシンしながらマイクラしようとしたら全然集中できなかったことをご報告します

41 18/11/05(月)15:56:55 No.545459771

単眼「」いたのか…

42 18/11/05(月)15:57:12 No.545459814

エアロバイクはながらで出来る!てみんな言うけど 俺の場合途中からしんどさでそれどころではなくなる

43 18/11/05(月)15:57:46 No.545459876

脳が左右に分かれてそう

44 18/11/05(月)15:57:47 No.545459878

アニメ見ながらゲームしてるけどアニメが全く記憶に残らないわ

45 18/11/05(月)15:58:34 No.545459982

ケツが二つに割れてそう

46 18/11/05(月)15:58:35 No.545459983

話題のゲームとかわりと欠かさずやってる 最近だとスパイダーマンもやってる どこにそんな時間が…

47 18/11/05(月)15:59:24 No.545460087

ゆるふわ萌えアニメみたいなのは1.5倍くらいがちょうどいいぞ

48 18/11/05(月)16:00:01 No.545460158

skriknもiwtknも常人を超えたエピソードが多すぎる HAL研は悪魔の機関かなにかか

49 18/11/05(月)16:00:37 No.545460235

倍速は内容知るだけならいいけど演出が死ぬので作品として見る価値はないよ

50 18/11/05(月)16:00:43 No.545460251

こんだけ慌ただしくしっかりやり込む超人 https://www.youtube.com/watch?v=A4L4pdcVoQM#t=45m

51 18/11/05(月)16:02:06 No.545460425

サークライ君倍速で映画とか見つつエアロバイクって なんなの16コア32スレッドとかなの脳みそ

52 18/11/05(月)16:03:28 No.545460594

それでいて結構丁寧にプレイしてる印象がある

53 18/11/05(月)16:03:30 No.545460602

仕事してプライベートそれってどんだけ

54 18/11/05(月)16:04:25 No.545460727

普段から倍速してるのにゲームとかムービー作るときにテンポとかスピード感が狂わないのは凄いと思う

55 18/11/05(月)16:04:45 No.545460774

流行りのゲーム大体やってんのが恐ろしいわこの人

56 18/11/05(月)16:06:30 No.545461016

ランダムで出てくるキャラ10人の設定とか裏話をその場で披露する芸の持ち主

57 18/11/05(月)16:07:18 No.545461120

スマブラ作らせるのが勿体無いと思えるほどの人 しかしこの人でないと作れないのがスマブラ…

58 18/11/05(月)16:08:00 No.545461223

エアロバイクは漕いでる時暇だから映画見るはわかるけど それプラスゲームまでやるのはソシャゲでオートならやれるかなって

59 18/11/05(月)16:08:23 No.545461277

流しプレイしてるわけじゃなくちゃんとやってんのがすごいわ

60 18/11/05(月)16:08:45 No.545461332

ゲーム大賞だったかの自薦の賞も担当してるし ややマイナーというかインディーズ寄りのものもかなりやってるなあ

61 18/11/05(月)16:09:33 No.545461431

天才の日常は凡人には真似できないし理解もできない典型例かもしれない

62 18/11/05(月)16:09:36 No.545461436

あのスマブラSP解説プレイは地味に狂気だよね…

63 18/11/05(月)16:11:49 No.545461726

この人は20代の頃から若き天才ゲームクリエイター扱いだったけどいまも20代でそういう人いるのかな

64 18/11/05(月)16:12:07 No.545461772

若手の頃にGBカービィの全部の敵の動きをデータ打ちしてて これメモリ少なく済むと言っても苦行じゃん!と思ってた話好き

65 18/11/05(月)16:12:43 No.545461851

早めにクローン作った方がいいよ

66 18/11/05(月)16:13:16 No.545461936

アニメなら倍速でいいと思う正直 そこまでツメツメに作る監督のほうが少ない 大体間延びする

67 18/11/05(月)16:15:42 No.545462249

まあスマブラもカービィもストーリー薄いしそこは重視してないのでは

68 18/11/05(月)16:15:46 No.545462255

自分もテレビ見ながら踏み台昇降しつつスマホゲーとかはするけど 倍速とか意味がわからない…

69 18/11/05(月)16:16:20 No.545462334

多分脳味噌2つあるんだと思う

70 18/11/05(月)16:16:37 No.545462370

倍速映画もゲームしながらエアロバイクも理解できるけどそれを両方やるか普通

71 18/11/05(月)16:17:21 No.545462468

まぁあんたほどの実力者がそう言うのなら…

72 18/11/05(月)16:17:44 No.545462519

パラメータチェックのために2つのコントローラ使ってお一人様対戦できるらしいな

73 18/11/05(月)16:19:08 No.545462690

>私はいつ休めるんでしょうね 休んだら駄目になりそうなタイプだと思う マグロのように泳ぎつづけるんだ

74 18/11/05(月)16:19:54 No.545462805

3時間しか寝てないってのが早死しそうで心配

75 18/11/05(月)16:20:26 No.545462893

岩田さんみたいに早死にしそう

76 18/11/05(月)16:20:38 No.545462920

なんであの量の他社のキャラの説明までできるの…?

77 18/11/05(月)16:21:10 No.545462976

>3時間しか寝てないってのが早死しそうで心配 寝てるのは6時間だよ

78 18/11/05(月)16:21:53 No.545463057

>岩田さんみたいに早死にしそう こういう人は病気じゃなくても60くらいで身体にガタくるよね

79 18/11/05(月)16:21:57 No.545463062

帰宅してからスレ画をこなした後寝床では電子書籍を読みつつ寝落ちするらしいな

80 18/11/05(月)16:22:13 No.545463098

NHKの番組見るときは1.25倍速して見てる

81 18/11/05(月)16:22:51 No.545463161

ジョジョに出てきそうだホント…

82 18/11/05(月)16:22:54 No.545463169

>帰宅してからスレ画をこなした後寝床では電子書籍を読みつつ寝落ちするらしいな 身体に悪い生活過ぎる…

83 18/11/05(月)16:24:03 No.545463294

AVとかでもチンコ加えながら両手でシコって腰も振るのは無理だなと感じるし常人は二つくらいが処理限界だと思う

84 18/11/05(月)16:26:58 No.545463653

ゲーム業界って出来る人は20代で何か完成させてるけど その人達から見て天才なんだもんなこの人

85 18/11/05(月)16:28:22 No.545463835

http://news.denfaminicogamer.jp/interview/shuno_sakurai 元記事だけどこの人の家下手な資料館よりゲームあったりしない?

86 18/11/05(月)16:29:24 No.545463986

さすがに最近はおじいちゃんぽさも出てきたから 身体には気をつけてほしいな

↑Top