虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)15:12:05 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)15:12:05 No.545453032

>原作ガチャSSR

1 18/11/05(月)15:14:01 No.545453336

二回も潰されるとは

2 18/11/05(月)15:16:01 No.545453669

キャスティングは好きだったよ 特に日笠妲己

3 18/11/05(月)15:17:24 No.545453886

舞台こそ成功するといいね

4 18/11/05(月)15:18:57 No.545454117

スピンオフでアンニュイ学園1クールやってみてほしい

5 18/11/05(月)15:19:24 No.545454166

2回アニメ化して2回ともアレだった例は他に知らない

6 18/11/05(月)15:19:30 No.545454179

漫画版が作画ガチャSSRでは

7 18/11/05(月)15:20:37 No.545454346

2回目のアニメ化でスタッフ発表された瞬間諦めるなんて考えとらんよ

8 18/11/05(月)15:20:53 No.545454408

>漫画版が改変ガチャSSRでは

9 18/11/05(月)15:21:01 No.545454429

1回目は…主題歌はよかったね… 2回目は…

10 18/11/05(月)15:21:26 No.545454501

言われてみれば原作の原作があったわ

11 18/11/05(月)15:21:43 No.545454544

>スピンオフでアンニュイ学園1クールやってみてほしい ネタとして1パートだけ差し込むならギリギリいけると思う つまんなすぎて1クールついていける人はいないだろうきっと

12 18/11/05(月)15:22:15 No.545454618

>スタッフガチャC以下のなにか

13 18/11/05(月)15:22:25 No.545454642

>漫画版が改変の改変ガチャSSRでは

14 18/11/05(月)15:22:34 No.545454670

寄りにもよって構成が別のアニメで燃えた後に発表されたのがひどい

15 18/11/05(月)15:23:05 No.545454762

仮にマンキンも2クールで再アニメ化したらRTAになっちゃうんだろうか

16 18/11/05(月)15:23:56 No.545454915

今そんなに4クール継続してとるの難しいのかな…と思うが玩具販促枠の夕方くらいしか4クールないね確かに

17 18/11/05(月)15:25:04 No.545455103

>今そんなに4クール継続してとるの難しいのかな…と思うが玩具販促枠の夕方くらいしか4クールないね確かに 見る側が4クールそんなに望んでないのとアニメ会社がもう4クールやれる体力ないから…

18 18/11/05(月)15:25:59 No.545455260

米倉千尋の分だけ一回目に価値がある

19 18/11/05(月)15:26:45 No.545455378

3クールやるジョジョってすごいんだな…

20 18/11/05(月)15:26:47 No.545455381

米倉千尋のOPとEDいいよね…

21 18/11/05(月)15:27:32 No.545455495

>3クールやるジョジョってすごいんだな… 黄金の風は今のとこアニオリ含めてかなり好き

22 18/11/05(月)15:27:34 No.545455500

それで原作を愛するスタッフとは…?

23 18/11/05(月)15:27:44 No.545455528

アニメの原作の漫画の原作の小説の原作の物語の原作の伝承の数々

24 18/11/05(月)15:29:04 No.545455737

リセットしてくれと散々言われてた四宝剣とジョカの出番そのものが吹き飛ばされたのは笑うしかなかった

25 18/11/05(月)15:29:40 No.545455822

コレといいDグレイマンといいあのジャンプ漫画のアニメ化リメイク!して話題にもならず死んでいくのが多すぎる…

26 18/11/05(月)15:30:10 No.545455894

高確率で当たるコンテンツをどうして…ってなる

27 18/11/05(月)15:30:28 No.545455940

これは滅茶苦茶話題になっただろ悪い意味で…

28 18/11/05(月)15:30:38 No.545455980

>それで原作を愛するスタッフとは…? 宣伝担当のでまかせ

29 18/11/05(月)15:31:05 No.545456046

2クールじゃ無理だよ…

30 18/11/05(月)15:31:12 No.545456062

たとえ原作を愛するスタッフがいたとしても帳消しになるレベルで他のスタッフが…

31 18/11/05(月)15:31:28 No.545456111

まあ十年後にまたアニメ化すると思えば… ってもう無理か…

32 18/11/05(月)15:31:34 No.545456127

原作(原典)を愛し過ぎたが故に許せなかった…!安能訳もフジリュー版も…!

33 18/11/05(月)15:32:59 No.545456334

>それで原作を愛するスタッフとは…? 原作(のお気に入りキャラ)を愛するスタッフならいた

34 18/11/05(月)15:33:01 No.545456344

最終回の超高速処理は悪い意味で感動したよ

35 18/11/05(月)15:33:06 No.545456355

話数少ないかもしれないけど以前アニメ化してるんだし端折って良い所から始まると思ってたのにどうして…

36 18/11/05(月)15:33:56 No.545456484

>たとえ原作を愛するスタッフがいたとしても帳消しになるレベルで他のスタッフが… 原作を愛する監督がいたせいで3期で糞改変食らうパターンもあるぞ!

37 18/11/05(月)15:34:34 No.545456585

>仮にマンキンも2クールで再アニメ化したらRTAになっちゃうんだろうか マンキンもリメイクの案が来てたけど葉達のメインキャラのCV見て却下したとは聞いた 元からいいアニメ化だったし

38 18/11/05(月)15:34:43 No.545456596

これに関してはスタッフより企画したやつとプロデューサーの方が叩かれるべきだと思う 誰だかわからないから叩きようがないか

39 18/11/05(月)15:35:45 No.545456755

>元からいいアニメ化だったし 努はいい仕事したと思う あとCV林原のアンナを見るとあれ以上ホント想像つかない…

40 18/11/05(月)15:37:05 No.545456974

封神演義は本当の原作今手に入らないからな… コーエイが昔出してたけど知ったときは絶版だったし

41 18/11/05(月)15:37:59 No.545457105

>これに関してはスタッフより企画したやつとプロデューサーの方が叩かれるべきだと思う >誰だかわからないから叩きようがないか 確かに企画はクソだったかもしれない でも内容もクソだ

42 18/11/05(月)15:38:11 No.545457148

>最終回の超高速処理は悪い意味で感動したよ su2696472.webm これをやるために延々尺使って伏線貼ってたと思うと意図がわからなすぎて怖い

43 18/11/05(月)15:38:18 No.545457161

原作は綺麗に畳まれてるのに… どうして…

44 18/11/05(月)15:38:27 No.545457191

アンナは初見でCV林原っぽいなこいつ…って思ったら 本当にその通りで駄目だった

45 18/11/05(月)15:38:29 No.545457196

>原作を愛する監督がいたせいで3期で糞改変食らうパターンもあるぞ! 公式で3期無かったことにして4期やったやつか!

46 18/11/05(月)15:38:46 No.545457239

>アニメガチャ

47 18/11/05(月)15:38:59 No.545457266

>2回目は… 作画は綺麗だったし 声優も頑張ってたと思う それ以外が虚無…

48 18/11/05(月)15:39:01 No.545457270

>2回アニメ化して2回ともアレだった例は他に知らない ネギま!とか… 一作目はメディア展開としては悪くなかったけど

49 18/11/05(月)15:39:11 No.545457307

>封神演義は本当の原作今手に入らないからな… 最近新しいの発売したとか聞いた

50 18/11/05(月)15:39:21 No.545457341

端折られるのは仕方ないと思ってたけど倍速再生のような早口で話が頭に入ってこなかった…

51 18/11/05(月)15:40:33 No.545457551

ネギま!?は2回目はまだOPとかよかったじゃん… 中身は…

52 18/11/05(月)15:40:34 No.545457554

ネギは劇場版もだから2回どころではない 単行本おまけのOVAは大丈夫っぽいが

53 18/11/05(月)15:40:49 No.545457593

ナツコは安定して安打撃ち続けててなんか半端ねぇなってなる

54 18/11/05(月)15:40:59 No.545457623

今回血を吐いたファンが10年後偉くなれば再アニメ化出来るよ

55 18/11/05(月)15:41:01 No.545457633

アニメ化ガチャNR

56 18/11/05(月)15:41:06 [実写版] No.545457644

>ネギは劇場版もだから2回どころではない やぁ

57 18/11/05(月)15:41:18 No.545457678

>>封神演義は本当の原作今手に入らないからな… >最近新しいの発売したとか聞いた ググってもジャンプ関係しか出ないんで詳細!

58 18/11/05(月)15:41:22 No.545457685

こういうのってCVとかで大体の出来がわかっちゃうよね… 黄天祥とかなんだあれ…

59 18/11/05(月)15:41:52 No.545457767

>ナツコは安定して安打撃ち続けててなんか半端ねぇなってなる 野球のルール理解してないやつ初めて見た

60 18/11/05(月)15:42:26 No.545457856

全訳が今年の頭ぐらいに出終わったよ

61 18/11/05(月)15:42:41 No.545457892

>やぁ 比較的マシなやつ来たな

62 18/11/05(月)15:43:00 No.545457938

>単行本おまけのOVAは大丈夫っぽいが あれはあれで単行本に色塗って動かすタイプのMADみたいでなんとも言えない

63 18/11/05(月)15:44:12 No.545458084

>全訳が今年の頭ぐらいに出終わったよ 見つけたサンキュー でもたっけえ…

64 18/11/05(月)15:44:27 No.545458121

>あれはあれで単行本に色塗って動かすタイプのMADみたいでなんとも言えない エロアニメで時々あるやつじゃねえか…

65 18/11/05(月)15:44:42 No.545458162

ミル貝ですらこの扱い https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%81%E7%A5%9E%E6%BC%94%E7%BE%A9_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)#%E8%A6%87%E7%A9%B9_%E5%B0%81%E7%A5%9E%E6%BC%94%E7%BE%A9%EF%BC%88%E3%81%AF%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86_%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%8E%EF%BC%89

66 18/11/05(月)15:44:55 No.545458194

制作現場がどうなっていたのか気になってしょうがないアニメ

67 18/11/05(月)15:47:58 No.545458595

制作現場に関しては今期のいもいものほうが興味あるかな…

68 18/11/05(月)15:48:49 No.545458713

>2回目のアニメ化でスタッフ発表された瞬間諦めるなんて考えとらんよ よく知らなかったからまた「」がネガってるなと思ってたよ ごめん

69 18/11/05(月)15:49:01 No.545458732

ナツコばっかりやり玉にあげられるけど脚本レベルでどうこうじゃないでしょこれ

70 18/11/05(月)15:50:25 No.545458931

>ナツコばっかりやり玉にあげられるけど脚本レベルでどうこうじゃないでしょこれ だけが悪いわけじゃないが間違いなく主成分だ

71 18/11/05(月)15:51:01 No.545458994

絵が荒れたとかじゃなくて話とその構成に問題ありなんだから脚本と監督でしょ

72 18/11/05(月)15:51:19 No.545459046

ナツコはキューティーハニーが割と良かった スレ画でのナツコの仕事ぶりは知らない

73 18/11/05(月)15:51:23 No.545459053

監督の放送最終回ありがとうございましたツイートにスタァライトの監督がお疲れ様でした!いつでもお待ちしてます!ってリプライしてて 監督も大変だったのかもなって思った

74 18/11/05(月)15:52:14 No.545459165

主犯と実行犯どっちが悪いかなんてどっちもとしか言いようがない

75 18/11/05(月)15:52:50 No.545459254

あの通販番組回見るに企画の時点でヤバかったとは思う 正直過剰なキャラグッズ推しを最初からガンガンやってるアニメは警戒しちゃう

76 18/11/05(月)15:53:11 No.545459295

煽りとか抜きで狂ってんのか!って言いたくなる構成だった

77 18/11/05(月)15:53:24 No.545459324

脚本家一人に責任というかそもそも実権ないでしょ 花田先生とか厄介な現場を請け負っちゃうと何年もぐちぐち言われて不憫な

78 18/11/05(月)15:53:54 No.545459379

シリーズ構成には責任あるでしょ

79 18/11/05(月)15:53:58 No.545459392

>ナツコはキューティーハニーが割と良かった >スレ画でのナツコの仕事ぶりは知らない ハハハナイスジョーク

80 18/11/05(月)15:54:00 No.545459396

最初からやるのもわけわからんし最初からやるにしてもあまりにも構成が下手糞すぎてひどい

81 18/11/05(月)15:54:21 No.545459441

普通に区切りのいい周を名乗って対峙するまでを第一部としてうまくまとめてたらよかったのに なんで変な構成にしたのか キャラいっぱい出してグッズ売りたかったの?

82 18/11/05(月)15:54:25 No.545459452

原作を愛するとかそういう言葉が売り文句に出てきた時点でクソアニメ率上がる気がする ブレイブルーとか

83 18/11/05(月)15:54:31 No.545459464

>ナツコはキューティーハニーが割と良かった >スレ画でのナツコの仕事ぶりは知らない 現在進行の話と過去回想を交互にやってごっちゃごっちゃなのがもう駄目だ しかも後々から見るからいいのに大事な過去回想をさっさと見せちゃって台無し 肝心な所をカット でもカットした部分を後々やってると言い張る

84 18/11/05(月)15:54:39 No.545459478

スレ画は少しでも見てれば脚本に問題が無いとは口が裂けても言えないよ

85 18/11/05(月)15:54:39 No.545459479

BD全巻購入特典がスープーのクッション(絵をプリントしただけ)を一万円で変える権利とか関連グッズも狂ってたな…

86 18/11/05(月)15:55:14 No.545459550

あの内容を短くまとめろってのが無茶なんだけど そこら辺見切り発車して後から困った感じが

87 18/11/05(月)15:55:24 No.545459572

普賢や聞仲出しとけばそれで喜ばれると思ってるクソ構成

88 18/11/05(月)15:55:40 No.545459604

>BD全巻購入特典がスープーのクッション(絵をプリントしただけ)を一万円で変える権利とか関連グッズも狂ってたな… なんでそんな強気なんだ…

89 18/11/05(月)15:55:42 No.545459607

2クールで全部やるとか決めるの監督とか構成じゃなくてメーカーとスポンサーだし これのスタッフ炎上案件につっこまされただけじゃねえかな

90 18/11/05(月)15:56:06 No.545459669

>キャラいっぱい出してグッズ売りたかったの? それは間違いなくそうだと思うよ 最近だと火ノ丸も似たものを感じるんだよな…

91 18/11/05(月)15:56:14 No.545459689

2クールなら聞仲倒した所で終わるでいけたのかな

92 18/11/05(月)15:56:24 No.545459712

実際の制作にかかる前からこの構成じゃまずいと気づきそうだけどどれぐらいで準備したんだろう…

93 18/11/05(月)15:56:34 No.545459723

>最近だと火ノ丸も似たものを感じるんだよな… ならもうちょっと作画頑張ってくれ…

94 18/11/05(月)15:56:54 No.545459766

封神はゆるキャンの犠牲になったんだ…

95 18/11/05(月)15:56:54 No.545459767

これに関しては悪意しか読み取れなかった

96 18/11/05(月)15:57:03 No.545459788

確かに尺的に無理はあったかも知れない でも中身はそういう問題じゃねえんだ しかも仙界大戦入ってからは間延びしたところすらある

97 18/11/05(月)15:57:06 No.545459799

火ノ丸も原作の話前後させたせいで破綻してるからな…

98 18/11/05(月)15:57:10 No.545459809

1本や2本くらいなら厄介な現場につっこまれたのかと同情もするけど ナツコは同じようなクソ構成を何度も何度も何度もやってるからな

99 18/11/05(月)15:57:24 No.545459833

ジョジョのヒットに目をつけて昔のジャンプ漫画で再アニメしたらウケるだろという無茶ぶり アニメスタッフも敗戦なのでそういうスタッフ選びましたという感じ

100 18/11/05(月)15:57:33 No.545459848

ナツコってだけでクソだと分かるから何も期待しないよ

101 18/11/05(月)15:57:39 No.545459862

楊戩の回想何回使いまわしたんだろうな…

102 18/11/05(月)15:57:48 No.545459882

悪意があるのか?ってレベルのゴミ脚本だったな

103 18/11/05(月)15:57:59 No.545459904

プリキュアの立ち上げのときPか監督か忘れたが販促アニメだからこそ本気でやりますよって言ってたらしいよ…

104 18/11/05(月)15:58:00 No.545459908

相撲は最初からやばさが見えてただろ!

105 18/11/05(月)15:58:28 No.545459966

>相撲は最初からやばさが見えてただろ! もろだしはいかんよもろだしは

106 18/11/05(月)15:59:05 No.545460050

何故このタイミングで念入りにファンを殺しにきたのか全くわからない わからないんだ…

107 18/11/05(月)15:59:13 No.545460065

素人的にカットや短縮ってまだ理解するが話の順番変えるって何のためにやるのか意味わからん

108 18/11/05(月)15:59:36 No.545460111

今やってるいもいもとか、スケジュールとか予算足りないんだなっていう理解できる原因なんだけど これなんでこうなるのか全くわからない 怖い

109 18/11/05(月)15:59:39 No.545460118

放送半年くらい前の情報だと金鰲島編を中心にやるって話だったのが 最後までやることになってたから口出しされまくったんだろうな

110 18/11/05(月)15:59:40 No.545460122

カットするにしてもなんでそこカットなんだよって所がいっぱいあって…

111 18/11/05(月)16:00:15 No.545460183

無茶ぶりもあったんだろうけどナツコってだけで何も同情できないわ

112 18/11/05(月)16:00:22 No.545460197

相撲は流石にスレ画よりはマシだけどネウロレベルに両足突っ込んでる

113 18/11/05(月)16:00:28 No.545460214

時間軸前後も数年単位で移動して戻ってきて繰り返すからマジ意味不明なんだよな…

114 18/11/05(月)16:00:30 No.545460225

作画がヤバイとか尺が足りなくてダイジェストになってるとかならまだわかるんだけどね…

115 18/11/05(月)16:00:47 No.545460258

人気声優の声で人気キャラがしゃべってれば売れるでしょ?くらいのノリでやった企画だと思う

116 18/11/05(月)16:01:06 No.545460299

>相撲は流石にスレ画よりはマシだけどネウロレベルに両足突っ込んでる ネウロは既に超えててスレ画の方にかなり近づいてるよ…

117 18/11/05(月)16:01:16 No.545460321

ダイジェストのダイジェストをやり始めたあたりで狂気を感じた

118 18/11/05(月)16:01:21 No.545460332

舞台もやるしソシャゲもやるしアニラジもまだ続いてるし 一大メディアミックスプロジェクトとしてGOされたんだろうなあ ソシャゲの公式アカはまだリリース前だから沢山ツイートしなきゃなくて大変だな…と思っちゃう https://twitter.com/houshinengi_sc

119 18/11/05(月)16:02:12 No.545460437

そもそもこの原作で2クールが無理だしなぜやったという もはや失敗するのわかっててナツコにやらせたとしか思えない

120 18/11/05(月)16:02:21 No.545460452

>ネウロは既に超えててスレ画の方にかなり近づいてるよ… 3話がクソすぎて切ったんだけどまだ酷くなってんの…?

121 18/11/05(月)16:02:38 No.545460494

>これのスタッフ炎上案件につっこまされただけじゃねえかな スポンサーがどんな強権持ってようが原作の長さわかった上で ここまで詰めて時間軸や順番ゴチャゴチャしたりカットしろって細かくいうものだろうか…?

122 18/11/05(月)16:03:10 No.545460556

ジャンプアニメは嫌がらせかってぐらい当たりが少ない 知名度あるだろうから普通に作れば普通に売れるんじゃないの!?

123 18/11/05(月)16:03:12 No.545460560

急に決まった企画とかプロデューサーにコネがないとロクなスタッフ集まらんし そんな企画動く前からぐだぐだだからどうやってもろくなもんにならんよ ナツコも自分の悪評利用してそういう仕事ふられるようにしてる気がする

124 18/11/05(月)16:03:40 No.545460623

墓から掘り出して鞭打つのは悪趣味すぎる フジリューが外伝書いてくれたから多少救われたけど

125 18/11/05(月)16:04:45 No.545460773

>ここまで詰めて時間軸や順番ゴチャゴチャしたりカットしろって細かくいうものだろうか…? この人気キャラの出番先に出せとか長めに尺とれくらい言うんじゃない

126 18/11/05(月)16:05:17 No.545460851

このアニメを精いっぱいやった結果みたいに言うのは無理あるって! 6話くらいでいいから見ろって!

127 18/11/05(月)16:05:35 No.545460901

>ネウロは既に超えててスレ画の方にかなり近づいてるよ… ゴンゾってなんで20年前からの弱点を直そうとしないのか不思議だ

128 18/11/05(月)16:06:30 No.545461014

実況が最終的に「そ」で立つようになってた所は面白かった

129 18/11/05(月)16:06:47 No.545461051

>ゴンゾってなんで20年前からの弱点を直そうとしないのか不思議だ ああ相撲ってゴンゾなんだ 東映にお願いできなかったんかなあ

130 18/11/05(月)16:07:43 No.545461182

>ゴンゾってなんで20年前からの弱点を直そうとしないのか不思議だ だから一回倒産した復活した治ってなかった

131 18/11/05(月)16:08:30 No.545461293

GONZO復活させた悪魔は誰なんだ…

132 18/11/05(月)16:09:28 No.545461420

相撲見てないけど流石に嘘でしょ

133 18/11/05(月)16:10:20 No.545461529

やはりゴンゾは期待を裏切らないな 裏切ってほしかった…

134 18/11/05(月)16:10:35 No.545461559

>ジャンプアニメは嫌がらせかってぐらい当たりが少ない >知名度あるだろうから普通に作れば普通に売れるんじゃないの!? IGのスポーツ漫画原作は当たるよ!! …なぜ相撲も作ってくれなかったの…

135 18/11/05(月)16:10:42 No.545461574

昔の声だと自分たちに権利料入らないから声優変えるのかな

136 18/11/05(月)16:10:57 No.545461605

ナツコってGXのカイザーの卒業デュエルやった人だったよなあ…って見直したら十代が真剣にデュエルしただけでやたらdisられててダメだった

137 18/11/05(月)16:12:49 No.545461869

ナツコの名前知ったの妖怪ウオッチからだったから悪評の理由が分からなかった 1話で理解した

138 18/11/05(月)16:13:39 No.545461974

今のゴンゾは再編繰り返して以前とはほぼ別会社だけど それでも原作レイプし続けられるのはもうゴンゾという会社そのものの呪いとしか

139 18/11/05(月)16:15:03 No.545462154

アニメの当たり外れの大きさなんなのこれ 漫画のコミカライズと違って大ヒット作品でもとんでもない大外れアニメが出てくるのが不思議でならない

140 18/11/05(月)16:15:11 No.545462172

他のアニメでも初登場エピソード丸ごとカットされたキャラがアニメ初登場で久しぶりだなって絡んでくるとかやってるからな…

141 18/11/05(月)16:15:14 No.545462182

集英社のアニメが高確率でアレだからそっちのほうも問題あるのでは

142 18/11/05(月)16:16:31 No.545462357

集英社にアニメ方面のパイプが単純に全然構築できてないんだろうな

143 18/11/05(月)16:16:43 No.545462381

本来ナツコがどこまで悪いかはわからないんだけど これはうどんの監督がナツコに愚痴ってたとこと綺麗な答え合わせになってた

144 18/11/05(月)16:18:06 No.545462556

昔のアニメによくあるオリキャラねじ込みと時間つぶし展開が減っただけでいい気がする 減ったら減ったで別の問題が噴出しただけだけど

145 18/11/05(月)16:18:21 No.545462581

ナツコは咎狗の血とか戦国BASARAなんかでも悪名轟いてたから来てしまったか…って感じだった

146 18/11/05(月)16:18:58 No.545462669

パッと思い出せるだけでもテニプリと黒バスとハイキューのアニメ面白かったよ

↑Top