虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)14:26:03 だが父... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)14:26:03 No.545446273

だが父親はキレた

1 18/11/05(月)14:29:00 No.545446692

ちょっとコメディで済む枠からはみ出てない?

2 18/11/05(月)14:30:02 No.545446847

親の資格ねえよ…

3 18/11/05(月)14:32:43 No.545447241

ロリ文乃かわいい

4 18/11/05(月)14:33:18 No.545447313

これはタイミング悪かったし… ただその後10年ネグレクトはやりすぎだよぉ

5 18/11/05(月)14:34:08 No.545447441

何この男…

6 18/11/05(月)14:37:40 No.545447894

せめて一つくらいは正解しててくれ

7 18/11/05(月)14:38:00 No.545447944

初恋ゾンビといいキモいじゃなくて気持ち悪い親父キャラが同時多発しておる…

8 18/11/05(月)14:38:30 No.545448003

こんなん親父じゃなくても悲しくなるぞ

9 18/11/05(月)14:38:33 No.545448018

スレッドを立てた人によって削除されました

10 18/11/05(月)14:39:08 No.545448096

スレッドを立てた人によって削除されました

11 18/11/05(月)14:40:01 No.545448200

これは引き取るしかないよね!

12 18/11/05(月)14:41:03 No.545448327

せめて答え合わせをしていれば間違ってることに気づけたものを

13 18/11/05(月)14:42:15 No.545448495

ちょっと最近荒らしが湧きすぎてる

14 18/11/05(月)14:43:44 No.545448680

スレッドを立てた人によって削除されました

15 18/11/05(月)14:45:16 No.545448889

su2696381.jpg 死んだ妻に固執して自分の子供に全く興味が無いからコイツと殆ど同一と思っていい

16 18/11/05(月)14:45:27 No.545448911

スレッドを立てた人によって削除されました

17 18/11/05(月)14:46:30 No.545449036

小2で片親になったタイミングとか役場や学校が全力で気にしてくれないと あといるか知らんが親戚

18 18/11/05(月)14:47:02 No.545449098

>su2696381.jpg >死んだ妻に固執して自分の子供に全く興味が無いからコイツと殆ど同一と思っていい びっくりするほど共通点あるな

19 18/11/05(月)14:47:46 No.545449200

ソーマといいジャンプのクソ親父は娘レイプしなそう

20 18/11/05(月)14:49:04 No.545449364

スレッドを立てた人によって削除されました

21 18/11/05(月)14:49:27 No.545449410

母親の方が父親より才能があったってのはわりと予想通りだった だがこれだと理系に付きまとってるのがかなりキモい

22 18/11/05(月)14:50:55 No.545449643

シリアスさっさと終わらないかな

23 18/11/05(月)14:51:24 No.545449721

妻が生前の頃から文乃がどうでもいい存在だったのなら 妻が死んだあとのネグレクト行為全て理解出来るからまさに碇ゲンドウと言える

24 18/11/05(月)14:51:53 No.545449789

>母親の方が父親より才能があったってのはわりと予想通りだった >だがこれだと理系に付きまとってるのがかなりキモい 妻の代替品を求めてるようなもんだからな… 人柄じゃなくて数学の才能しか見ていない

25 18/11/05(月)14:52:52 No.545449939

スレッドを立てた人によって削除されました

26 18/11/05(月)14:54:12 No.545450136

>死んだ妻に固執して自分の子供に全く興味が無いからコイツと殆ど同一と思っていい その前例の場合は親子関係をどう解決したんだい?

27 18/11/05(月)14:54:18 No.545450155

スレッドを立てた人によって削除されました

28 18/11/05(月)14:55:32 No.545450356

まるでダメなオッサンだったのか

29 18/11/05(月)14:55:34 No.545450365

子供だって辛いのに自分だけ塞ぎ込んでネグレクトするのは控えめに言ってクズ

30 18/11/05(月)14:56:03 No.545450424

>その前例の場合は親子関係をどう解決したんだい? 解決してないよ

31 18/11/05(月)14:56:14 No.545450445

>その前例の場合は親子関係をどう解決したんだい? これっぽっちも解決しなかった

32 18/11/05(月)14:56:34 No.545450502

あれ?うどんちゃんやばくない?

33 18/11/05(月)14:57:14 No.545450587

ゲンドウは最後まで父親としてはゴミだよ あの作品親以前に大人すらやれてないのしかいないけど

34 18/11/05(月)14:58:11 No.545450730

マダオの場合は世界なんてどうでもいい妻にもう一度会いたいって願いの為に息子使い潰すつもりだった

35 18/11/05(月)14:58:21 No.545450753

控えめに言って子供を作るべきではなかった

36 18/11/05(月)14:59:04 No.545450859

>控えめに言って子供を作るべきではなかった 奥さんが欲しいって言ったのかもしれないし

37 18/11/05(月)14:59:16 No.545450887

>控えめに言って子供を作るべきではなかった 妻が望んだのなら仕方ないかなって…

38 18/11/05(月)14:59:28 No.545450922

>解決してないよ >これっぽっちも解決しなかった 何の参考にもならねえのか…!

39 18/11/05(月)14:59:38 No.545450955

自分の娘に全く関心なくて同年代の同じ学校の子ストーキングしてるとか 一番アカンやつ

40 18/11/05(月)14:59:42 No.545450964

>あれ?うどんちゃんやばくない? 流石にエヴァみたいな狂気的な作品じゃないから大丈夫だろう多分…

41 18/11/05(月)14:59:46 No.545450977

確かにちょっと親として残念になる算数の出来なさだけどでもネグレクトする理由にはならんがね…

42 18/11/05(月)14:59:55 No.545451002

ゲンドウじゃねーんだぞ!

43 18/11/05(月)14:59:56 No.545451007

こんな家庭でよくここまでまっすぐ育ったな いや体型のことではなく

44 18/11/05(月)15:00:13 No.545451045

>>解決してないよ >>これっぽっちも解決しなかった >何の参考にもならねえのか…! 親に期待するなって教訓は学べる

45 18/11/05(月)15:00:21 No.545451071

お前の進路を認めてやろう その代わりにお前の友人を理系に進ませろとか言い放つといい

46 18/11/05(月)15:00:38 No.545451129

うどんちゃんを新しい嫁に狙ってることが発覚した親父

47 18/11/05(月)15:00:46 No.545451149

>何の参考にもならねえのか…! だって妻の愛情が息子に分け与えられる事で息子に嫉妬してるぐらいのダメ親だぞ

48 18/11/05(月)15:00:53 No.545451168

まぁジャンプ漫画だ 親父も実は娘を愛してるけどアレコレの事情で素直に伝えられなかったんや…で和解する筈だ

49 18/11/05(月)15:01:31 No.545451295

マダオのなにがひどいって 漫画版で妻の愛情を一身に受けるお前が嫌いで嫌いでたまらなかったとまで言い放った事だ

50 18/11/05(月)15:01:45 No.545451341

ここで手を上げてしまったのって文乃の行為に対してなのかテストの中身に関してなのかどっちが起因するんだろうか

51 18/11/05(月)15:03:00 No.545451558

興味ないならないで金だけ出して好きにさせるならまだマシなんだけど

52 18/11/05(月)15:03:07 No.545451582

>漫画版で妻の愛情を一身に受けるお前が嫌いで嫌いでたまらなかったとまで言い放った事だ これで妻が文乃育てるために数学者休業するとか言ってるシーンが挿入されてたら完全に類似してしまう

53 18/11/05(月)15:03:19 No.545451622

だから言ったではないか嫌な予感がすると 必要以上に悪くも言わんけど

54 18/11/05(月)15:03:21 No.545451630

>お前の進路を認めてやろう >その代わりにお前の友人を理系に進ませろとか言い放つといい 娘への無関心っぷりと自己中っぷりを完璧に満たす上に話に沿った一手だな これやられたらもう和解も糞もなさそう

55 18/11/05(月)15:03:36 No.545451669

>ここで手を上げてしまったのって文乃の行為に対してなのかテストの中身に関してなのかどっちが起因するんだろうか 娘の癖に嫁の才能を全く引き継いでいないことに対してじゃない?

56 18/11/05(月)15:03:56 No.545451723

ナランチャかてめーは

57 18/11/05(月)15:04:48 No.545451861

ゲンドウは娘なら溺愛してた説も良く言われるけど多分性別の問題じゃないよね

58 18/11/05(月)15:04:48 No.545451865

このチンピラが オレをナメてんのかッ! 何回教えりゃあ理解できんだコラァ! 足し算ってやっておきながら なんで22より減るんだ この……ド低能がァーーッ

59 18/11/05(月)15:05:16 No.545451929

ここから親子和解の感動エピソードとかやられても全く乗れる気がしない

60 18/11/05(月)15:05:17 No.545451938

初期毒舌のままなら酷いことになってた

61 18/11/05(月)15:05:42 No.545452004

>>控えめに言って子供を作るべきではなかった >奥さんが欲しいって言ったのかもしれないし >妻が望んだのなら仕方ないかなって… いくら嫁さん早逝するのが想定外だとしてもまるで育てる気のない子供をこしらえたらダメだよ!

62 18/11/05(月)15:05:49 No.545452019

>ゲンドウは娘なら溺愛してた説も良く言われるけど多分性別の問題じゃないよね だってユイがかまってくれなくなったっていうマジで幼稚な理由だから性別絶対関係ない

63 18/11/05(月)15:05:49 No.545452020

元々表面には出していなかったけど才能を受け継いでいない文乃のことを愛しきれてなくて どこまで原因かはわからないけど文乃の出産がやはり妻の死には少なからず関係していて 自暴自棄になっているところにそんな文乃のが算数のデタラメな答案もってやってきたってとこで思わずぶったってところかな

64 18/11/05(月)15:06:43 No.545452164

>>お前の進路を認めてやろう >>その代わりにお前の友人を理系に進ませろとか言い放つといい >娘への無関心っぷりと自己中っぷりを完璧に満たす上に話に沿った一手だな >これやられたらもう和解も糞もなさそう でも落としどころ完璧すぎる…

65 18/11/05(月)15:06:52 No.545452189

これが原因で不眠症になり眠り姫になったのか

66 18/11/05(月)15:06:56 No.545452200

小2で死んでるのに娘の出産が死因は流石に無理が

67 18/11/05(月)15:07:48 No.545452336

数学目にすると眠っちゃうのも何か精神的なものなのかな

68 18/11/05(月)15:07:58 No.545452374

小2で天才だったみたいって他人事な感想言ってるからやっぱり文乃のお母さんは小2まで子育てに専念してたんじゃないかなって思う

69 18/11/05(月)15:08:02 No.545452388

>だって妻の愛情が息子に分け与えられる事で息子に嫉妬してるぐらいのダメ親だぞ 漫画版だけだよそれ!アニメ版は嫁いないと息子とどう接していいのかわかんね…嫁帰ってきて…だよ! ゲームによっては釣りすることによって接点増えるけど

70 18/11/05(月)15:08:19 No.545452434

そもそも結婚するべきではなかったということか

71 18/11/05(月)15:08:28 No.545452462

これ嫁のことすら数学者ってところしか好きではなかったのでは…

72 18/11/05(月)15:08:31 No.545452464

怠慢先生のあたりでとりあえず過激にすればいいみたいな癖があるんじゃなかろうかと思っていたので心配だった

73 18/11/05(月)15:08:37 No.545452485

多分親の事情で進路選んで欲しくないとかそう言うの何だと思うけど コミュ障でこう言うわけのわからん行動に出た

74 18/11/05(月)15:08:41 No.545452494

ゲンドウも接し方が分からなかったと反省してたし

75 18/11/05(月)15:09:15 No.545452577

親父はサイコパスかなにかか

76 18/11/05(月)15:09:16 No.545452580

数学苦手ってレベルじゃねえよ! ナランチャかお前は

77 18/11/05(月)15:09:29 No.545452620

>数学目にすると眠っちゃうのも何か精神的なものなのかな 子供にとって拒絶ってまじで心に傷を残すから無意識にトラウマになってしまっている可能性はある

78 18/11/05(月)15:09:46 No.545452665

>数学目にすると眠っちゃうのも何か精神的なものなのかな 親を元気づけようとしてやった行動の見返りが無言の平手打ちだからなぁトラウマだろうね

79 18/11/05(月)15:10:02 No.545452705

>でも落としどころ完璧すぎる… オチはどうするんだよえー!

80 18/11/05(月)15:10:12 No.545452734

成幸なんとかしてくれー!

81 18/11/05(月)15:10:25 No.545452769

気持ちよさそうに寝てるからトラウマは関係ないかと

82 18/11/05(月)15:10:31 No.545452784

娘が出来たから数学から離れていったはありそうだけどそれだと親父のクソ親度が笑えない 既に笑えないレベルではあるけど…

83 18/11/05(月)15:10:39 No.545452804

これ成幸くんがどうこうできる範囲はとうに超えてる

84 18/11/05(月)15:10:47 No.545452819

>ゲンドウも接し方が分からなかったと反省してたし ※ただし面と向かって息子に言ったわけではない

85 18/11/05(月)15:10:50 No.545452824

>オチはどうするんだよえー! 白雪姫は王子様が迎えにきてくれず眠り続けました おしまい

86 18/11/05(月)15:11:14 No.545452881

平手打ちのあと腫れててマジかって引いた

87 18/11/05(月)15:11:24 No.545452911

ゲンドウはゲームのIFルートだと一緒に釣りをして和解してたな

88 18/11/05(月)15:11:42 No.545452965

こんなの文系ちゃんが可哀想だよねぇ…!

89 18/11/05(月)15:11:46 No.545452979

>でも落としどころ完璧すぎる… どっちかが命を落とすのでは?

90 18/11/05(月)15:11:48 No.545452988

うどんちゃんが綾波されちゃうんだ…

91 18/11/05(月)15:12:06 No.545453033

ここまでされてるのに学校に来た父親を三者面談に来てくれたんだ…って期待する文乃可愛過ぎない? 同時に哀れすぎるので幸せになって欲しい

92 18/11/05(月)15:12:13 No.545453053

リズの父親は文乃の父親と真逆で子供への愛が過剰すぎる例だけどリズの母親ってそういう父親のことどう思ってるのか気になる

93 18/11/05(月)15:12:14 No.545453055

娘を妻にしちまえばいいじゃん!

94 18/11/05(月)15:12:18 No.545453058

一番陳腐なのは来週隠れてる時に親の独り言聞いて不器用なだけでしたエンド ちょっと今までの描写が苛烈で納得しきれないけどね

95 18/11/05(月)15:12:25 No.545453077

>成幸なんとかしてくれー! 了解!! 同棲!結婚!出産!!

96 18/11/05(月)15:13:05 No.545453175

普通に相談所案件すぎて不器用とかいうレベルを遥かに超えてしまってる…

97 18/11/05(月)15:13:21 No.545453218

>これが原因で不眠症になり眠り姫になったのか 夢の中でなら母親と会えるからね…

98 18/11/05(月)15:13:26 No.545453241

娘に妻を見いだして文たまってなるんでしょう?そういうのわかっちゃう

99 18/11/05(月)15:13:39 No.545453277

>平手打ちのあと腫れててマジかって引いた ええ…ってなるよね

100 18/11/05(月)15:13:48 No.545453306

まぁずっと同棲するわけにもいかんしな

101 18/11/05(月)15:13:51 No.545453314

10年ネグレクトされてどうやってあそこまでまともにそだったんだ文系は…!?

102 18/11/05(月)15:14:05 No.545453345

>>これが原因で不眠症になり眠り姫になったのか >夢の中でなら母親と会えるからね… 一気におつらい感じになっていく…

103 18/11/05(月)15:14:19 No.545453376

>同棲!結婚!出産!! 当 然

104 18/11/05(月)15:14:23 No.545453391

実の子供ガンスルーで別の子供に夢中になるのも実にゲンドウしてるな…

105 18/11/05(月)15:14:25 No.545453396

>>でも落としどころ完璧すぎる… >オチはどうするんだよえー! もう成幸くん×文乃 文乃パパ×理系ちゃんで八方丸く収まるんじゃない?

106 18/11/05(月)15:14:30 No.545453407

>娘に妻を見いだして文たまってなるんでしょう?そういうのわかっちゃう 母親譲りの才能があったらそうなってたかもな

107 18/11/05(月)15:14:31 No.545453410

近所の人が愛情を与えてくれたんだろうな と見てわかるクソ親父だ

108 18/11/05(月)15:14:47 No.545453445

あの平手打ちから10年間ろくに顔合わせないで育ったようだし親父視点だとマジで勝手に育った

109 18/11/05(月)15:14:59 No.545453474

この親父はギャグとかで誤魔化してほしくないけど シリアスになればなるほど文系ちゃんの勝ちの目は上がるぞいいのかそれで

110 18/11/05(月)15:15:11 No.545453511

ジョナサンが見たらグーで殴りに行きそうなオヤジだ…

111 18/11/05(月)15:15:13 No.545453520

>もう成幸くん×文乃 文乃パパ×理系ちゃんで八方丸く収まるんじゃない? うどん父は怒るんじゃねえかな…

112 18/11/05(月)15:15:15 No.545453530

文系ちゃんと結婚したらこれが義父になるのか…

113 18/11/05(月)15:15:18 No.545453545

>10年ネグレクトされてどうやってあそこまでまともにそだったんだ文系は…!? 最近浄化されてるけど最初期はだいぶ駄目系の女だったし… 無意識に暴言吐く

114 18/11/05(月)15:15:20 No.545453551

>ゲンドウも接し方が分からなかったと反省してたし というか旧アニメだと妻以外の他人すべてが怖かっただけだからな 愛する息子に心を開いて嫌われたら死にたくなるから最初から心を開かないようにした駄目なおっさん

115 18/11/05(月)15:15:23 No.545453560

よその子供に嫁の代わりを求めてるんだからある意味ゲンドウよりはるかに気持ち悪い

116 18/11/05(月)15:15:34 No.545453590

こういうマジもんのクズをジャンプでお出しするなよ そういうのはマガジンだろ

117 18/11/05(月)15:15:39 No.545453609

>気持ちよさそうに寝てるからトラウマは関係ないかと 自分が逃避してることすら気づかないほどに逃避してるのかもしれないし…

118 18/11/05(月)15:15:43 No.545453619

マジでナランチャ並かそれ以下なのが辛い 数学の申し子といっていい配合なのに何故平均以下の子が生まれてしまったのか

119 18/11/05(月)15:15:44 No.545453621

>この親父はギャグとかで誤魔化してほしくないけど >シリアスになればなるほど文系ちゃんの勝ちの目は上がるぞいいのかそれで 黒髪ロングは正ヒロインの証なので

120 18/11/05(月)15:15:52 No.545453645

>オチはどうするんだよえー! 理系が拒絶すりゃいいんだよ 私は人形じゃないって

121 18/11/05(月)15:15:54 No.545453650

>この親父はギャグとかで誤魔化してほしくないけど >シリアスになればなるほど文系ちゃんの勝ちの目は上がるぞいいのかそれで 正直ちょっと重くし過ぎてると思う

122 18/11/05(月)15:15:57 No.545453656

これどう転んで解決してもすっきりしないやつでは

123 18/11/05(月)15:16:29 No.545453743

>>もう成幸くん×文乃 文乃パパ×理系ちゃんで八方丸く収まるんじゃない? >うどん父は怒るんじゃねえかな… あれは誰が相手でも怒るし一緒一緒

124 18/11/05(月)15:16:34 No.545453756

>母親譲りの才能があったらそうなってたかもな 母親譲りの才能あったらレイプされてたかもしれんぞ

125 18/11/05(月)15:16:35 No.545453758

文系はこの親でよくここまで育ったな 暴言吐くが性根がひねくれてないだけ凄いよ

126 18/11/05(月)15:16:38 No.545453764

>これどう転んで解決してもすっきりしないやつでは 作中人物はすっきりするけど読者はもやもやいたいなパターンになると見た

127 18/11/05(月)15:16:51 No.545453802

こうやって主人公とくっつかないと不幸な人生一直線な子をお出ししたら駄目よ!!

128 18/11/05(月)15:16:51 No.545453803

>オチはどうするんだよえー! 親父同士バトルさせよう

129 18/11/05(月)15:16:56 No.545453813

>マジでナランチャ並かそれ以下なのが辛い >数学の申し子といっていい配合なのに何故平均以下の子が生まれてしまったのか まあキスして変な気持ちになったからもう一度やってみようって子も相当なレベルだけどね…

130 18/11/05(月)15:17:02 No.545453828

>最近浄化されてるけど最初期はだいぶ駄目系の女だったし… >無意識に暴言吐く 親がアレで家庭が荒んでるから納得という 最近充実してるから険が取れたと

131 18/11/05(月)15:17:11 No.545453853

ナランチャは高校生だからな!!! あっちはかけ算間違えるけど

132 18/11/05(月)15:17:15 No.545453861

無意識の毒舌はストレスのせいで 高校で皆と数学やり始めてトラウマ解消できた説を推すぜー! 毒舌キャラがなくなった説明がこれでついたぜー!

133 18/11/05(月)15:17:20 No.545453874

父を気遣ってとりあえず埋めて見せたんでしょ 正解不正解は二の次で

134 18/11/05(月)15:17:21 No.545453877

足したら必ず増えるってことすら理解できてないレベルは流石に酷いと思うよ

135 18/11/05(月)15:17:24 No.545453890

>こういうマジもんのクズをジャンプでお出しするなよ >そういうのはマガジンだろ ヒロイン死んだり主人公刺されたりしてないしまだマガジンよりは押さえてるって

136 18/11/05(月)15:17:32 No.545453917

>マジでナランチャ並かそれ以下なのが辛い >数学の申し子といっていい配合なのに何故平均以下の子が生まれてしまったのか 育てなきゃ子供は育たねえよ

137 18/11/05(月)15:18:02 No.545453985

この親父だけYJ系に片足突っ込んでる

138 18/11/05(月)15:18:10 No.545454006

>>こういうマジもんのクズをジャンプでお出しするなよ >>そういうのはマガジンだろ >ヒロイン死んだり主人公刺されたりしてないしまだマガジンよりは押さえてるって そもそもマガジンならこの算数のも間違いは平均レベルだからどういう状況か伝わらない

139 18/11/05(月)15:18:15 No.545454015

>父を気遣ってとりあえず埋めて見せたんでしょ >正解不正解は二の次で 子供なりに元気付けようとしたんだと思う 親父はキレた

140 18/11/05(月)15:18:25 No.545454036

>そういうのはマガジンだろ それはそれでどうなんだ!

141 18/11/05(月)15:18:31 No.545454053

ネグレクトはホント酷いと思うがそれとは別にコレは酷い

142 18/11/05(月)15:18:36 No.545454077

>マジでナランチャ並かそれ以下なのが辛い >数学の申し子といっていい配合なのに何故平均以下の子が生まれてしまったのか 小学校に入るまで全く数字に触れさせてないとかなら納得できるぞ 数字の概念覚えるところから入るから追い付けない

143 18/11/05(月)15:19:14 No.545454146

親父をDV虐待ストーカー男として通報するのが正解なんじゃ

144 18/11/05(月)15:19:19 No.545454160

>育てなきゃ子供は育たねえよ 学校でも習うはずなんだけど教育係とかいう概念が存在する世界だからなぁ…

145 18/11/05(月)15:19:26 No.545454170

GNママンが出てきてマダオが改心するパターンかな…

146 18/11/05(月)15:19:28 No.545454176

>父を気遣ってとりあえず埋めて見せたんでしょ >正解不正解は二の次で だがそれが父親の逆鱗に触れたッ!!

147 18/11/05(月)15:19:31 No.545454181

苦手科目の理由がちょっと重すぎる

148 18/11/05(月)15:20:00 No.545454243

>>マジでナランチャ並かそれ以下なのが辛い >>数学の申し子といっていい配合なのに何故平均以下の子が生まれてしまったのか >育てなきゃ子供は育たねえよ 母親が見てたはずなんだよなぁ…

149 18/11/05(月)15:20:08 No.545454257

メインヒロインみたいな設定をお出しするんじゃない

150 18/11/05(月)15:20:11 No.545454264

一年間二人を山で修行させてサイヤ人が襲撃してきてそいつの攻撃をかばって父親が死亡するしかないな

151 18/11/05(月)15:20:38 No.545454350

両親とも学者で家庭教師とかも付けなくて学校は学級崩壊してたら納得できる

152 18/11/05(月)15:20:42 No.545454369

これで他人の女子高生口説いてるのがほんとうに怖い

153 18/11/05(月)15:20:45 No.545454381

>小学校に入るまで全く数字に触れさせてないとかなら納得できるぞ >数字の概念覚えるところから入るから追い付けない いやでも小学二年生だろ? 25+2を間違えるとか指で数数えることすら出来なさそう

154 18/11/05(月)15:20:45 No.545454386

ダメな大人を出すことで怠慢の株を上げようとする卑劣なマーケティングだ 私生活以外はいい大人なんだがな

155 18/11/05(月)15:20:52 No.545454400

>苦手科目の理由がちょっと重すぎる うどんちゃんにはどんな重い原因が…

156 18/11/05(月)15:21:08 No.545454452

>メインヒロインみたいな設定をお出しするんじゃない 単独ではないけどメインヒロインだし…

157 18/11/05(月)15:21:22 No.545454489

>親の資格ねえよ… お前は早く親に孫の顔を見せろよ

158 18/11/05(月)15:21:32 No.545454517

>メインヒロインみたいな設定をお出しするんじゃない 軽いラブコメの中に一人だけ別作品みたいな重量持ってきてる…

159 18/11/05(月)15:21:34 No.545454521

>ダメな大人を出すことで怠慢の株を上げようとする卑劣なマーケティングだ >私生活以外はいい大人なんだがな もとから怠慢以外の大人は相当なイカレポンチ揃いじゃねーか!

160 18/11/05(月)15:21:37 No.545454526

確かうどんちゃんは人の心が分からない系だろ?

161 18/11/05(月)15:21:44 No.545454546

>GNママンが出てきてマダオが改心するパターンかな… 親父がメインキャラの漫画ならそれもありそうだけど主役勢蚊帳の外で勝手に完結されてもな…

162 18/11/05(月)15:21:44 No.545454547

怠慢先生でる度に知能が低下してるからな…

163 18/11/05(月)15:21:45 No.545454548

うどんちゃんが娘だったら良かったのにね

164 18/11/05(月)15:21:56 No.545454568

うどんちゃんの親を馬鹿にするか!

165 18/11/05(月)15:22:26 No.545454644

うちの子にならないか

166 18/11/05(月)15:22:50 No.545454712

>うどんちゃんの親を馬鹿にするか! 違和感のある発注表を見て疑問を抱かないのはどうかしてるぜ!

167 18/11/05(月)15:22:54 No.545454725

>>>マジでナランチャ並かそれ以下なのが辛い >>>数学の申し子といっていい配合なのに何故平均以下の子が生まれてしまったのか >>育てなきゃ子供は育たねえよ >母親が見てたはずなんだよなぁ… 回想見る限り算数を教えるような年齢になる頃にはすでに入院してるのでは

168 18/11/05(月)15:23:03 [バス江] No.545454759

クソ親父~!!

169 18/11/05(月)15:23:10 No.545454775

このまま下手にシリアス挟むとニセコイみたいになりそうだから もう文系引き取って結婚で終わりで良いでしょ(暴論)

170 18/11/05(月)15:23:26 No.545454819

>確かうどんちゃんは人の心が分からない系だろ? もしメインヒロインなら相当な重い設定が付与されてるよね…

171 18/11/05(月)15:23:39 No.545454862

>>ダメな大人を出すことで怠慢の株を上げようとする卑劣なマーケティングだ >>私生活以外はいい大人なんだがな >もとから怠慢以外の大人は相当なイカレポンチ揃いじゃねーか! 怠慢も相当ダメな大人じゃん…

172 18/11/05(月)15:23:57 No.545454924

>もとから怠慢以外の大人は相当なイカレポンチ揃いじゃねーか! 成幸母と先輩父はかなりまともな良識人だろ!? 下着屋は…だめかな…だめだな…

173 18/11/05(月)15:24:17 No.545454977

タイマンは教職としてはちゃんと仕事してるだろ! なりゆきにだけこう…アレなだけで!

174 18/11/05(月)15:24:52 No.545455066

怠慢以外は仕事面でだめだから論外なんだ

175 18/11/05(月)15:24:56 No.545455075

一応事の顛末見てるリズが今週完全に蚊帳の外だから来週で解決じゃなくて関わってくるだろ多分

176 18/11/05(月)15:25:25 No.545455163

>一応事の顛末見てるリズが今週完全に蚊帳の外だから来週で解決じゃなくて関わってくるだろ多分 今回の件ではただの被害者だろ!

177 18/11/05(月)15:25:33 No.545455184

学校外含めていい大人なんてあしゅみーパイセンしかいねえよ…いねえよ

178 18/11/05(月)15:25:40 No.545455200

>もしメインヒロインなら相当な重い設定が付与されてるよね… 仮面夫婦みたいな家庭環境になってそう

179 18/11/05(月)15:25:44 No.545455215

実際問題これどうやって解決すればいいんだよ ここまで拗れたらどうしようもなくね

180 18/11/05(月)15:26:30 No.545455325

やっぱヒロインはドラマがなくちゃな

181 18/11/05(月)15:26:30 No.545455327

>実際問題これどうやって解決すればいいんだよ >ここまで拗れたらどうしようもなくね 読者納得しなくても強引に不器用でしたで不時着させるしかないと思う

182 18/11/05(月)15:26:37 No.545455347

引っ張れば引っ張るほどちがうそうじゃないってなりそうだから早くこの話終わらせて欲しい

183 18/11/05(月)15:26:39 No.545455353

繰り上がり繰り下がり以前に足し引きの概念が理解できてないから アレって親の教育なのか?って気がする

184 18/11/05(月)15:26:40 No.545455360

うるかちゃんもシリアスなフラグ立ってるのにどうしてあっさり追い抜かすの どうして

185 18/11/05(月)15:26:55 No.545455403

まあちゃんと改心はするでしょ

186 18/11/05(月)15:27:13 No.545455445

>なりゆきにだけこう…アレなだけで! なるくんが関わるととたんにポンコツになるのは信頼してるからなのかな…

187 18/11/05(月)15:28:16 No.545455600

>繰り上がり繰り下がり以前に足し引きの概念が理解できてないから >アレって親の教育なのか?って気がする 年齢出てないから背伸びしてやってみたじゃなぬて学校で習う年齢なら学校側も悪い気はする 学校側が数学者の親に見てあげてくださいとか言って無視してたら最悪

188 18/11/05(月)15:28:27 No.545455627

>うるかちゃんもシリアスなフラグ立ってるのにどうしてあっさり追い抜かすの というかこれくらいないとバランス取れないし

189 18/11/05(月)15:28:33 No.545455650

よくあの状態から高校受験通るまではこれたなオイ!

190 18/11/05(月)15:28:48 No.545455693

文乃ママが何らかのメッセージ残しててそれが和解の手がかりになるとか… ダメですかね?

191 18/11/05(月)15:29:03 No.545455739

>>なりゆきにだけこう…アレなだけで! >なるくんが関わるととたんにポンコツになるのは信頼してるからなのかな… 開き直っただけなのでは 妹相手にすら見栄を張ってるし

192 18/11/05(月)15:29:17 No.545455769

すごい目で見てる

193 18/11/05(月)15:29:46 No.545455845

>もとから怠慢以外の大人は相当なイカレポンチ揃いじゃねーか! 怠慢こそダメ大人の筆頭じゃねーか!

194 18/11/05(月)15:29:46 No.545455848

>うるかちゃんもシリアスなフラグ立ってるのにどうしてあっさり追い抜かすの >どうして バランスとしては明後日の方向に向かってるから対立してないぞ だってこれ成幸との間の問題じゃないもの

195 18/11/05(月)15:29:49 No.545455855

>繰り上がり繰り下がり以前に足し引きの概念が理解できてないから >アレって親の教育なのか?って気がする 今普通に学習出来てるんだから別に脳の障害とか関係ないよ小2の頃は普通に覚え悪かっただけで 根気強く勉強教えてたら普通に知識は累積していったはず ただ出だしで躓いたから数字自体にトラウマ感じて修学の妨げになっているんだろ それに関しては既に本編で数字見てると~って話で吐露してるしな

196 18/11/05(月)15:30:07 No.545455886

怠慢もこれくらい重いドラマ見せてよ 何で毎回エロ担当なの!

197 18/11/05(月)15:30:33 No.545455961

ネグレクトはクソだし金ださねぇから!も親として対話が足りないけど数学苦手ならその進路考えた方がいいんじゃないの?って考え自体はまともっちゃまとも

198 18/11/05(月)15:31:10 No.545456056

つうかお馬鹿だとしても数学躓いたからこういう扱いするって異常だ

199 18/11/05(月)15:31:13 No.545456068

今後こいつが何か報いを受けて破滅するとかそういうことにはならないだろうってのがやだな…… そういう話じゃないもんね

200 18/11/05(月)15:31:19 No.545456091

>怠慢もこれくらい重いドラマ見せてよ >何で毎回エロ担当なの! 大人側がシリアスな問題見せて教え子に解決してもらうなんてそれこそだめだからだ

201 18/11/05(月)15:31:31 No.545456119

だってうるかちゃんは留学だし文系はこんなんだし理系はなんか空気だし 怠慢がお色気とコメディを提供しないとバランスが悪いんだよ

202 18/11/05(月)15:31:58 No.545456193

>ネグレクトはクソだし金ださねぇから!も親として対話が足りないけど数学苦手ならその進路考えた方がいいんじゃないの?って考え自体はまともっちゃまとも そもそも数学苦手なのが幼少期に親父から受けたトラウマが原因の可能性が今回出てきてからその意味でもクソ親

↑Top