虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)13:29:41 長… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)13:29:41 No.545438693

長…

1 18/11/05(月)13:32:35 No.545439064

4クールはまだマシ

2 18/11/05(月)13:34:00 No.545439245

アムドライバーとか見たいけど 長い上に序盤が辛いと聞いて躊躇している

3 18/11/05(月)13:34:44 No.545439342

平成生まれかよ

4 18/11/05(月)13:34:49 No.545439354

そう思ってたのに気が付いたらカイジ1週間くらいで見終わってた

5 18/11/05(月)13:35:06 No.545439387

ガンダム旧作の完走したことありません!

6 18/11/05(月)13:35:23 No.545439415

毎週追うなら行けるけど後追いは無理ってなる

7 18/11/05(月)13:35:36 No.545439444

数年やるアニメとかどうなんだ!と思ったけど最近は遊戯王以外に特に思いつかなかった

8 18/11/05(月)13:35:49 No.545439481

プリキュア見てるとこの頃になるともう終わっちゃうんだ…って感傷に浸るようになるよ

9 18/11/05(月)13:37:10 No.545439676

>数年やるアニメとかどうなんだ!と思ったけど最近は遊戯王以外に特に思いつかなかった 30~40話くらいつまらない話あるけど後は面白いから!ってのがネタじゃないらしいから困る

10 18/11/05(月)13:37:36 No.545439725

俺なんか1クールすら見れなくなった 毎期何作も見る人はみんなすげえと思う

11 18/11/05(月)13:38:20 No.545439828

マクロス7の悪口はそこまでだ

12 18/11/05(月)13:38:31 No.545439860

>30~40話くらいつまらない話あるけど後は面白いから!ってのがネタじゃないらしいから困る 150話前後やるから大体普通のアニメの10倍以上だ 溜め回やハズレ回もそれくらいある

13 18/11/05(月)13:39:00 No.545439927

配信サービスでOPEDスキップしまくれば意外と行ける

14 18/11/05(月)13:39:36 No.545440007

4クールアニメは最初の1クールは溜め回多めとか普通にあるからちょっとキツイ

15 18/11/05(月)13:40:10 No.545440080

>マクロス7の悪口はそこまでだ ディープバラードあたりから面白くなってくるけど序盤がしんどすぎる

16 18/11/05(月)13:40:13 No.545440088

これでもやりたいことやりきれてないアニメいっぱいあるんだから凄いもんだ

17 18/11/05(月)13:40:24 No.545440110

最近は分割するイメージ

18 18/11/05(月)13:40:50 No.545440169

子供向けは年単位でやるの当然なので後乗りは辛い

19 18/11/05(月)13:41:05 No.545440206

7はバンクが総じてダルい

20 18/11/05(月)13:41:10 No.545440219

定期的にオリジナルアニメを夕方に50話も放送してた時代しゅごい…ってなる

21 18/11/05(月)13:41:20 No.545440236

ポケモンとか1000超えてなかったっけ?

22 18/11/05(月)13:41:49 No.545440294

キリトさんがこんだけ続くと思うと気が遠くなる

23 18/11/05(月)13:41:53 No.545440307

今時よっぽど長いシリーズでもない限り4クールってあるかな 夕方のアニメですら一年やらないよね

24 18/11/05(月)13:43:18 No.545440474

やっぱ2クールがちょうどいいんかな

25 18/11/05(月)13:44:03 No.545440564

>夕方のアニメですら一年やらないよね それはそんなことない

26 18/11/05(月)13:44:11 No.545440588

シンフォギアとか気にはなるんだけど長くてね…

27 18/11/05(月)13:44:36 No.545440648

完結済みの原作有作品はカット無しだと最低これくらい欲しいのが多いからな…

28 18/11/05(月)13:45:32 No.545440767

シンカリオンが超えそう

29 18/11/05(月)13:45:35 No.545440776

Gガンの序盤はあんま面白くない回あったな・・・

30 18/11/05(月)13:46:08 No.545440857

Blood+とかホビーアニメでもないのに 一年やれたのは大らかな時代だったな

31 18/11/05(月)13:46:41 No.545440919

エウレカも長いし無意味な回多かったな…

32 18/11/05(月)13:46:50 No.545440936

12話は6時間ぐらいあれば全部見れるからありがたいな

33 18/11/05(月)13:46:55 No.545440943

>Gガンの序盤はあんま面白くない回あったな・・・ シャッフル同盟の面々と戦う最序盤と新宿編の間の話がね…

34 18/11/05(月)13:47:21 No.545441008

非幼児向けロボアニメで4クール放送したのってAGEが最後?

35 18/11/05(月)13:47:53 No.545441084

まあ正直ゼータガンダムとか観てて辛い 全20話くらいでも問題なさそうだし

36 18/11/05(月)13:47:58 No.545441095

遊戯王面白いけど勧められない理由の1つがこれだ

37 18/11/05(月)13:48:36 No.545441155

でもね 1年もその作品と毎週付き合うと大体は好きになっちゃうんですよ…

38 18/11/05(月)13:49:00 No.545441213

ライダーとか後追いするの結構キツいよね

39 18/11/05(月)13:49:08 No.545441234

気分がノッてるときは10話くらい一気に見ちゃうんだけど そうじゃない時は半年くらい溜めてしまう

40 18/11/05(月)13:49:52 No.545441318

コードギアスとかこれくらいだけど割と何度も全話一挙に見返すこと多い 好きだと苦痛じゃないと思う 新しく見る作品だとうん…

41 18/11/05(月)13:50:12 No.545441367

>でもね >1年もその作品と毎週付き合うと大体は好きになっちゃうんですよ… わかる…ゴーストとかなんだかんだあんまり悪く言えないもん… ごくまれに3年付き合っても悪くしか言えないような作品が出てくるけどな!

42 18/11/05(月)13:50:28 No.545441397

1クールアニメって6時間以内だから1日で見れる

43 18/11/05(月)13:50:45 No.545441435

エクスカイザー評判良いしTSUTAYAで借りて観てたけど途中で断念したな…

44 18/11/05(月)13:50:52 No.545441448

ガンダムでも種は途中でOPED変わったりするから なんか飽きずに見れちゃったんだよ 映像は多少使い回しだけどさ

45 18/11/05(月)13:50:57 No.545441464

12クールだ 12話じゃなくて12クール見ろと言っているんだ俺は

46 18/11/05(月)13:51:00 No.545441471

一年もやると嫌でも愛着湧くし最終回さえやらかさなければどんな大失敗もカバーできるからな

47 18/11/05(月)13:51:02 No.545441473

平成ライダーの良いところは基本2話完結とかもあって次回への引きが強いからずるずるっといけるとこだとずっと思ってるが シリーズで見るといつの間にかめちゃくちゃ量が重なったなとなる

48 18/11/05(月)13:51:23 No.545441524

食撃のソーマなんて放送話数の都合上 大会準決勝とか団体戦の途中とか 全然切りがよくないところで突然放送が終わる

49 18/11/05(月)13:51:28 No.545441531

本当に面白かったら4クールでも一気に見てしまう

50 18/11/05(月)13:51:37 No.545441548

>ライダーとか後追いするの結構キツいよね ライダーは一気に見た方が面白い場合もあるからなんとも言えないかも

51 18/11/05(月)13:51:51 No.545441582

戦隊とかライダーはつべの公式で過去作追っていった 週2話配信だから割りとテンポよく見れる

52 18/11/05(月)13:52:00 No.545441606

>非幼児向けロボアニメで4クール放送したのってAGEが最後? 合計4クールなら鉄血が

53 18/11/05(月)13:52:06 No.545441616

>ポケモンとか1000超えてなかったっけ? 最新話で1046話みたい

54 18/11/05(月)13:52:20 No.545441649

本当につまんなかったら全部見れないからなあ

55 18/11/05(月)13:52:21 No.545441653

ガンダムは映画の総集編みたらまぁだいたいオッケーだし… そうでもない 困る

56 18/11/05(月)13:52:23 No.545441660

>ライダーとか後追いするの結構キツいよね 縦の話が強いからむしろしやすい方だと思う こんなところソースにするのもどうかと思うけど割と「このライダー見たけど面白かったよ」みたいなスレも見るし

57 18/11/05(月)13:52:34 No.545441684

プリパラをリアルタイムで追えなくなってから 見てない回がどんどん積もって結局ラストまで見れていない

58 18/11/05(月)13:52:51 No.545441723

ガンダムXは中盤ダルい

59 18/11/05(月)13:53:00 No.545441749

そこでこのてーきゅう

60 18/11/05(月)13:53:04 No.545441754

自分に合う作品ならスッと苦も無く見れるよね

61 18/11/05(月)13:53:08 No.545441761

最近ワートリ見てるけど面白いんだこれが ジャンプアニメだから糞だろうと思ってたけど全然そんなことない

62 18/11/05(月)13:53:14 No.545441772

1クールは休日1日で観れるのがいい

63 18/11/05(月)13:53:19 No.545441790

謎で引っ張る作品は期待が高くなりすぎるとボロクソ言われがち 一気に見るとそんなに悪くなかったよねって言われたりする

64 18/11/05(月)13:53:28 No.545441808

やっぱ毎週追っかけるってのは大事だよね

65 18/11/05(月)13:53:48 0wa8bh0Q No.545441851

1話10分ならセンスあるわ

66 18/11/05(月)13:53:53 No.545441859

>最近ワートリ見てるけど面白いんだこれが >ジャンプアニメだから糞だろうと思ってたけど全然そんなことない 仕方ないんだけどあれはもうちょっと短くまとめてくれればなあ

67 18/11/05(月)13:53:56 No.545441865

愛着湧くこととやっぱり駄目だよなって評価するのは矛盾しない

68 18/11/05(月)13:54:03 No.545441872

メジャーのリトル編見終わったけどまだまだあるの…

69 18/11/05(月)13:54:04 No.545441879

4クールの作品って長いからつらいんじゃなくて 大半の作品で中だるみがあるのがつらい

70 18/11/05(月)13:54:19 No.545441913

4期2クールでOVA合わせたら100話は新規には優しくないなと

71 18/11/05(月)13:54:20 No.545441917

3クールという中途半端な電童とかはどうですか

72 18/11/05(月)13:54:35 No.545441940

プラモ作りながらながら見してると 半日で1クールアニメ見れるぞ

73 18/11/05(月)13:54:58 No.545441987

エウレカは土日使って観たな

74 18/11/05(月)13:55:02 No.545441994

>合計4クールなら鉄血が 分割はなしで

75 18/11/05(月)13:55:03 No.545441995

>長い上に序盤が辛いと聞いて躊躇している 主人公の成長話と謎の敵との戦闘ばかり続く序盤はダレるけれど 謎の敵の正体が判明して話の本筋が人類同士の内ゲバに移ると面白くなるよ 何で中古屋ですらおもちゃが売ってねえんだよってなる程度にはハマったよ

76 18/11/05(月)13:55:04 No.545441996

話数を気にせず見る!まだあるの…ってなったら切る!

77 18/11/05(月)13:55:20 No.545442023

この前ボトムズを2日で見終わっちゃった 面白いモンは一気に見られる

78 18/11/05(月)13:55:31 No.545442045

>最新話で1046話みたい そんだけやっててもOPED抜いて1話20分なら一日4時間見ても90日分の娯楽にしかならんのか

79 18/11/05(月)13:55:35 No.545442055

フェアリーテイル見始めたけどなげーよ!

80 18/11/05(月)13:55:39 No.545442064

長期作品最大の魅力はどんな真面目な話でも複数回ハーブ回を入れられるところだ

81 18/11/05(月)13:55:46 No.545442077

1話完結物だと話数あってもあんまり気にはならない

82 18/11/05(月)13:56:19 No.545442148

ポケモンは長くやってるけど中断も何度かあるからな

83 18/11/05(月)13:56:21 No.545442155

アムドライバーはもう1話でアムエネルギーを感じられるかどうかだと思うんだ たしかに10話ぐらいから話は動くけど 作画や販促意識の低さといった短所はほぼ最後まで改善されないしな

84 18/11/05(月)13:56:26 No.545442165

最近は4クール流す体力がないから2クール×2みたいなことになってる気がする

85 18/11/05(月)13:56:27 No.545442168

クオリティ高くても長いってのはそれだけでキツい

86 18/11/05(月)13:56:37 No.545442189

でもこの若おかみは小学生の一回12分で24回ってのはめちゃくちゃフットワークが軽いぞ

87 18/11/05(月)13:56:42 No.545442200

>1年もその作品と毎週付き合うと大体は好きになっちゃうんですよ… ARC-V3年も見てたからな... キャラは好きだよ

88 18/11/05(月)13:56:55 No.545442228

>1話完結物だと話数あってもあんまり気にはならない 自分がライダーよりも戦隊物の方がサクサク見れるのはそれだ

89 18/11/05(月)13:56:57 No.545442232

ニチアサとかは録画ためちゃうと絶対見ないからなるべく本放送追ってるな

90 18/11/05(月)13:57:00 No.545442238

ファミ劇で旧銀英伝見てるけど全然辛くない 来週山場で辛い

91 18/11/05(月)13:57:10 No.545442255

ポケモンは前に無印からDPまで一気見したな

92 18/11/05(月)13:57:12 No.545442259

GX見た後5D's見たら少し物足りなかったな話数的に

93 18/11/05(月)13:57:35 No.545442294

そもそもアニメってのは週一で見るように作られてるんだ

94 18/11/05(月)13:57:47 No.545442307

MXで初視聴してるガンダムWは展開がジェットコースターなおかげかあんまりダレない

95 18/11/05(月)13:58:01 No.545442343

ターンAガンダム見たい…でも50か…

96 18/11/05(月)13:58:08 No.545442357

>1話完結物だと話数あってもあんまり気にはならない むしろ逆に1話完結物は続けてみる気にならないな…メシどきに1話ずつ流したい

97 18/11/05(月)13:58:15 No.545442369

銀英伝見ようか

98 18/11/05(月)13:58:19 No.545442379

>そもそもアニメってのは週一で見るように作られてるんだ 一挙で見たほうが面白いアニメは間違いなくあるからそうとも限らない

99 18/11/05(月)13:59:04 No.545442470

>銀英伝見ようか よし!遊戯王よりは短いな!

100 18/11/05(月)13:59:18 No.545442503

4クールって本筋以外の話が見られる所が魅力だと思ってる 2クールだと本当に本筋しかやらなかったりするから一話完結の回もっと見たいのにと思う事がある

101 18/11/05(月)13:59:58 No.545442586

最近はアニメの長さより決められた時間に見ろってのがきつくなってきた

102 18/11/05(月)14:00:11 No.545442614

逆に1とか2クールだけやってその後音沙汰なしのアニメのほうが辛い 原作への続き物を見るよりかはオリジナルアニメ見るほうが結末まで描かれてて嬉しい

103 18/11/05(月)14:00:33 No.545442663

マクロス7はこの話いらねえだろって話に見えてもバサラがきっちり実績重ねてるって回がかなりあってそじゃねえんだ兄ちゃんってなるよ

104 18/11/05(月)14:00:39 No.545442676

>最近はアニメの長さより決められた時間に見ろってのがきつくなってきた 録画なりVODなり使おう

105 18/11/05(月)14:00:47 No.545442701

一気見だと当時ダルく感じたとこもすぐ次の話行って流せるからあまり気にならなかったり

106 18/11/05(月)14:00:49 No.545442705

>MXで初視聴してるガンダムWは展開がジェットコースターなおかげかあんまりダレない それ実況とかしてない? 普通に見てると途中で飽きると思う

107 18/11/05(月)14:00:53 No.545442716

オリジナルアニメ10話でもきつくなってきたよおじちゃん

108 18/11/05(月)14:01:05 No.545442732

>4クールって本筋以外の話が見られる所が魅力だと思ってる 1クールや2クールじゃやってる暇ないだろうなって感じの 本筋全く関係ない普段とちょっと毛並違う話いいよね…

109 18/11/05(月)14:01:10 No.545442739

録画して1.5倍速で見るのがちょうどいい

110 18/11/05(月)14:01:35 No.545442797

>逆に1とか2クールだけやってその後音沙汰なしのアニメのほうが辛い >原作への続き物を見るよりかはオリジナルアニメ見るほうが結末まで描かれてて嬉しい 原作アニメはとんと見なくなっちゃったなー 大昔に完結してるのとかゆるキャンみたいな日常もの?は見るけど

111 18/11/05(月)14:01:58 No.545442850

信長の忍びは一年半やったけど5分アニメだから

112 18/11/05(月)14:02:24 No.545442906

1クールでさえつまらない回があるっちゃあるのに4クールとかどうなるんだろうってなって手を出しにくい

113 18/11/05(月)14:02:48 No.545442957

OPEDカットなら3話で1時間 ドラマ追うのに比べりゃ軽いと考えて我慢

114 18/11/05(月)14:02:57 No.545442975

>信長の忍びは一年半やったけど5分アニメだから あれそんなやってたのか てーきゅうみたいだな

115 18/11/05(月)14:03:31 No.545443052

テッカマンブレードは後から見た感想だと 男みたいな女とかが出てくるあたりの放浪編が割と面白かった

116 18/11/05(月)14:03:51 No.545443101

速度を考えたらアニメよりも漫画や小説読んだほうが早いからな…

117 18/11/05(月)14:04:00 No.545443122

一気見してると10秒とか15秒スキップがドンドン軽くなっていく

118 18/11/05(月)14:04:02 No.545443130

>大昔に完結してるのとかゆるキャンみたいな日常もの?は見るけど ストーリーものだと4半期毎に世界観の立ち上がりを毎回初回3話くらい見させられるのがね… しかもアニメが第一部完で終わって原作読んでもそこから全然進んでないとかあるし 逆に原作からのファンには良いのかもしれないけど

119 18/11/05(月)14:04:03 No.545443131

今の1クールアニメに慣れた人にマジンガーやヤッターマン見せたら発狂しそう

120 18/11/05(月)14:04:21 No.545443173

ハーブきめまくったギャグ作品ならあんま気にならない はれぶたとかカブトボーグとか

121 18/11/05(月)14:04:55 No.545443250

新ハンタは前半60話くらい流し見してたな…

122 18/11/05(月)14:05:03 No.545443275

遊戯王1シリーズなげーな...

123 18/11/05(月)14:05:07 No.545443288

1日1話を続けていけば年に6作品見れる!

124 18/11/05(月)14:05:11 No.545443298

1年アニメは毎週きっちり消化してれば見られるんだけど一度億劫になっちゃうともう駄目だ

125 18/11/05(月)14:05:15 No.545443306

>今の1クールアニメに慣れた人にマジンガーやヤッターマン見せたら発狂しそう ダグラムなんか発狂とかそんなレベルじゃねえぞ

126 18/11/05(月)14:05:54 No.545443417

最初に全話しっかりと見たガンダムが種死だったから今でもあんま嫌いになれない 種単体の方がまとまってるのは分かるんだけども

127 18/11/05(月)14:05:56 No.545443422

>新ハンタは前半60話くらい流し見してたな… よく飛ばさなかったな

128 18/11/05(月)14:06:05 No.545443449

>遊戯王1シリーズなげーな... 平気で2クール3クール伏線引っ張るから慣れが必要

129 18/11/05(月)14:06:26 No.545443489

トランスフォーマーは長いけど今でも余裕で面白い

130 18/11/05(月)14:06:29 No.545443498

一気見するときにどのアニメを見るか選ぶのが1番疲れるから自然と話数が多いアニメを選ぶようになったよ

131 18/11/05(月)14:06:31 No.545443505

1話単発が多い4クールものは この話は見た方がいいけどこれは見なくていいみたいな仕分けで 2クールくらいに圧縮できると思うんだよね

132 18/11/05(月)14:06:34 No.545443514

不穏な空気と鬼気迫る展開を織り成してくれるとどんどん観れる

133 18/11/05(月)14:06:59 No.545443573

>よく飛ばさなかったな 150話いっき見だったからまだマシだったのかもな… これ毎週だったら心折れてたと思う

134 18/11/05(月)14:07:27 No.545443631

>平気で2クール3クール伏線引っ張るから慣れが必要 ※たまにスルーされる伏線がある…

135 18/11/05(月)14:07:31 No.545443644

4クールやると思ってた作品が2クールとか3クールで終わるとえぇ…てなるよね 具体的に言うとFF:Uとアイカツ4期とジュエルペットマジチェン

136 18/11/05(月)14:07:51 No.545443692

銀英伝�� 全162話��

137 18/11/05(月)14:08:08 No.545443732

>不穏な空気と鬼気迫る展開を織り成してくれるとどんどん観れる 毎話終わり際がクリフハンガーなアニメはしんどいぞ!

138 18/11/05(月)14:08:17 No.545443747

遊戯王は一気に見るとあこれ端折ったなって伏線が気になりだす あと主役の演技がどんどん上手くなっていくのも

139 18/11/05(月)14:08:25 No.545443758

ボトムズはいざ見てみると終盤のSF度合いにびっくりしたな ガンダムよりよっぽどオカルトじみてる…

140 18/11/05(月)14:08:49 No.545443810

ギャグとかあるゆるいキッズ向けアニメとかだと楽に全話観れる ハードな物語だと精神がどうにかなってしまう…と思いながら全話観ても人にオススメ出来ないなこれとなる

141 18/11/05(月)14:09:06 No.545443859

ダグラムは序盤のクリンの頭がガチで悪くて見てるこっちがしんどくなるからな…

142 18/11/05(月)14:09:09 No.545443867

イナズマイレブン見よう FF編26話を見たらあとは流れで卒業まで見れるぞ!

143 18/11/05(月)14:10:05 No.545444006

>ボトムズはいざ見てみると終盤のSF度合いにびっくりしたな >ガンダムよりよっぽどオカルトじみてる… クメンと野望のルーツが一般的なボトムズのイメージでそれ以外は全部イメージとは違う…

144 18/11/05(月)14:10:35 No.545444089

子供向けのアニメは一年入れ替えならいいけど数年シリーズになると後追いできないな

145 18/11/05(月)14:10:46 No.545444107

遊戯王はGX以外1回のデュエルに話数かけすぎなのが少しダレる

146 18/11/05(月)14:11:00 No.545444138

>イナズマイレブン見よう >FF編26話を見たらあとは流れで卒業まで見れるぞ! 無印はわりとぶっ続けで見れるよね

147 18/11/05(月)14:11:25 No.545444193

今もワンピとか銀魂のアニメ追ってる人はすごいと思う話数的に10年選手でしょ

148 18/11/05(月)14:11:34 No.545444217

戦隊はよーし後追いで全部見るぞ!となると序盤1クールくらいの地固めの時期がつらいが 思い切って色んな話が出来る2クール目あたりから見るとかも意外とアリなのではないかとすこし思う

149 18/11/05(月)14:11:56 No.545444266

ポケモン全話みるとどんぐらいかかるかな…?

150 18/11/05(月)14:13:15 No.545444445

逆だわ13話短っ!ってなる

151 18/11/05(月)14:13:38 No.545444500

>ポケモン全話みるとどんぐらいかかるかな…? 24分×1000話だから400時間くらい…?

152 18/11/05(月)14:14:07 No.545444568

4クールアニメは1日10話見たら4、5日で見終わっちゃうよ

153 18/11/05(月)14:14:43 No.545444642

バトルってスキップするよね

154 18/11/05(月)14:14:45 No.545444646

ギャグアニメは時事ネタ多用とかでもなければそんなに辛くない

155 18/11/05(月)14:15:23 No.545444732

でもポケモンってアニメ全話見た人同士のここよかったとかここつまんなかったとかそういう話がすごく弾みそう

156 18/11/05(月)14:15:54 No.545444805

何日で見終わるとか無職を基準にしないでくれるかな!?

157 18/11/05(月)14:16:37 No.545444896

>あと主役の演技がどんどん上手くなっていくのも この辺は長いアニメの醍醐味だよね

158 18/11/05(月)14:16:39 No.545444903

3クールだけどこのあいだグリッドマン通して見たらほぼ最終話まで飛ばしたところであんまり支障のない話ばかりで安心した 人間関係とかもたいへん希薄なおかげでありがたい

159 18/11/05(月)14:16:43 No.545444918

ガオガイガーはすっと見れたな

160 18/11/05(月)14:18:00 No.545445093

お約束展開というか黄金パターンが確立してるアニメなら大分気持ちが楽なんだろうか あんま気負わず見れる的な意味で

161 18/11/05(月)14:18:03 No.545445097

Blu-rayが出た記念にボーボボのアニメ見たら途中までめっちゃテンポ悪いのが辛かった

162 18/11/05(月)14:18:11 No.545445109

ジェイデッカーとかは前後編の話とかあるけど大体前編が面白いから後編もまとめて見ちゃう 後編も感動する

163 18/11/05(月)14:18:32 No.545445159

4クールのなんて大体1話完結型の飛ばしても問題ないやつでしょって思ってるけど今期のソードアートとかプリリズみたいな連作型は飛ばすこともできず死ぬ

164 18/11/05(月)14:18:37 No.545445169

エルガイムマジしんどい

165 18/11/05(月)14:19:21 No.545445277

ダンバインは見られる

166 18/11/05(月)14:19:31 No.545445301

バトルシーンは飛ばさないけど変身バンクと必殺バンクは飛ばすかも知れない

167 18/11/05(月)14:19:36 No.545445313

1クールでもキツいもんはキツいわ! だらだら流して音声にできるアニメは素晴らしい

168 18/11/05(月)14:19:39 No.545445325

ジュエルペットとか毎年作風ががらりと変わるのは新鮮だった 同じようなノリだと2年目の途中で脱落しがちだ

169 18/11/05(月)14:19:58 No.545445369

漫画原作とかだと こいつ次これ言うの知ってるから飛ばそってなる そんな感じで飛ばしまくってほとんど見てない…

170 18/11/05(月)14:20:04 No.545445382

長いアニメは前回までのあらすじ!が優秀だ 1話飛ばしたってどうってことはない

171 18/11/05(月)14:20:23 No.545445435

スポーツ系は人間ドラマ楽しみに見てると試合がしんどくなる おお振りあれ終わるのかな

172 18/11/05(月)14:20:51 No.545445506

決着つけずにまた来年!をしたデュエルマスターズ

173 18/11/05(月)14:20:54 No.545445512

>おお振りあれ終わるのかな まだ一年生なの?

174 18/11/05(月)14:22:21 No.545445740

ストーリーが駄目でもキャラに愛着持てると大体許せるんだけど たまに一年近くかけてキャラも駄目なってしまうと表に出せない感情が渦巻く

175 18/11/05(月)14:22:25 No.545445754

>決着つけずにまた来年!をしたデュエルマスターズ VSR→VSRFはかなり適当だけど牛次郎がラスボスやれたのはすごく好き

176 18/11/05(月)14:23:06 No.545445850

デュエマは長期休みの時にはハーブ回だけをやるノルマがあるから尺が足りなくなるのは仕方ない

177 18/11/05(月)14:23:11 No.545445861

1クールごとに総集編やる4クールアニメとかあったよね

178 18/11/05(月)14:24:06 No.545445994

>1クールごとに総集編やる4クールアニメとかあったよね 6~8話おきに総集編やってた遊戯王VRAINS!

179 18/11/05(月)14:24:45 No.545446077

大筋に関係ないギャグパートや唐突に本編と関係ないお話を数話入れられるのは長期アニメの特権だ

180 18/11/05(月)14:26:06 No.545446281

>6~8話おきに総集編やってた遊戯王VRAINS! ARC—Vの終盤あたりでキャラの設定も筋も決まってないから名前だけでデザイン作って!ってくらいがたがただった制作体勢そのままでやったから… むしろよく1年でたてなおったよ…

181 18/11/05(月)14:26:24 No.545446335

気がつくとアニメ見なく無くなったりする

182 18/11/05(月)14:27:13 No.545446446

CCさくらが続編始まるから以前の話見とこうとして話数に挫折したの思い出した

183 18/11/05(月)14:28:12 No.545446581

アニメがどうのこうのよりももう30分画面見続ける集中力が失われつつあって辛い

184 18/11/05(月)14:28:19 No.545446603

特に今は昔の作品を流すテレビ局が減ってるのもある 逆にあべまだネットだと昔の作品の配信が盛んなんだけど

185 18/11/05(月)14:28:51 No.545446667

俺は逆に1クールがいいって人に驚く だってキャラに愛着持ててきたってタイミングで終わるでしょ1クール 最低4クール、できれば8クールは欲しくない? プリチャンとか4クールじゃ満足できそうにないんだけど

186 18/11/05(月)14:29:15 No.545446734

俺はりゅうおうのおしごとを2年くらいアニメで見たかったマン!

187 18/11/05(月)14:29:42 No.545446802

>アニメがどうのこうのよりももう30分画面見続ける集中力が失われつつあって辛い 好きなアニメならあっという間に観終わると思うけどな あんまおもんないアニメならさもありなん

188 18/11/05(月)14:29:45 No.545446810

平成版サイボーグ009いいよね

189 18/11/05(月)14:31:01 No.545447019

今は2クール以上なんて大手大作ぐらいしか引けなくない 普通じゃ良くて分割2クールとか

190 18/11/05(月)14:32:07 No.545447153

今なんとかみれてる4クールはシンカリオンと鬼太郎くらいだな ニチアサは話が小難しくて乗り切れてない

191 18/11/05(月)14:32:29 No.545447203

重要そうなシーンはちゃんと見るけどそうでもないシーンは軽く流し見してるよ

192 18/11/05(月)14:32:43 No.545447243

シンカリオンはミク先輩本人が出てると聞いたことがある

193 18/11/05(月)14:33:25 No.545447335

>シンカリオンはミク先輩本人が出てると聞いたことがある 出てるよ まさかのレギュラー

194 18/11/05(月)14:34:26 No.545447476

長期アニメは配信サイトで流して見ながら作業するくらいでよい 盛り上がってきたら作業は止める

195 18/11/05(月)14:34:31 No.545447486

>まさかのレギュラー 最後に出たのいつだよ!? よく言っても準だろ!

196 18/11/05(月)14:34:51 No.545447522

遊戯王はZEXALもセカンドで半分に分けてもまだ70話超えるんだよな…

197 18/11/05(月)14:34:54 No.545447525

遊戯王は基本3年だから面白いけど勧めにくい あと配信サイトがdアニメストアしかない

198 18/11/05(月)14:35:35 No.545447621

ジオウみなきゃって思ってるのに設定で気になることが多すぎて4話あたりから見れてない...

199 18/11/05(月)14:35:46 No.545447643

銀英伝を見ろ

200 18/11/05(月)14:36:01 No.545447676

長くても話が2転3転していく作品はするする見れるわ ギアスとかプリリズRLはそうだった

201 18/11/05(月)14:36:05 No.545447685

>遊戯王は基本3年だから面白いけど勧めにくい >あと配信サイトがdアニメストアしかない あにてれ!

202 18/11/05(月)14:38:18 No.545447980

テレビドラマとかも配信サイト増えてるから仕事で見れなくてもみるぞーって思ってもリアルタイム流し見じゃないと耐えられなかったりする そう思うと定期的に気持ちをリセットしてくれる通常のCMは良い文化なのか?

203 18/11/05(月)14:38:33 No.545448017

ロボ作品は戦闘シーン集めたのだけ見たほうが早いかなになる

204 18/11/05(月)14:38:37 No.545448026

アバンがあってもOPEDを飛ばせるようにならないかなー

205 18/11/05(月)14:39:34 No.545448137

銀英伝とかもそうだけど途中に必ずあるであろう特になんの話も進まないよくわからない回は飛ばしたい…

↑Top