虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更読... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/05(月)12:16:55 No.545426985

    今更読んでるけどロベスピエールが処刑されるシーンがなんとも言えず悲しい ナポレオンの出番すくねぇ

    1 18/11/05(月)12:19:27 No.545427410

    童貞vs風見鶏のあたりか

    2 18/11/05(月)12:19:28 No.545427414

    処刑されても仕方ない人ではあるけど この後ロベスピエールころころするんじゃなかった… になるふらんすじんが面白い

    3 18/11/05(月)12:20:21 No.545427565

    おなかすいた…ロベスピエールがよかったよぉ…

    4 18/11/05(月)12:20:44 No.545427627

    ナポも飢えてるころだな…

    5 18/11/05(月)12:22:03 No.545427867

    実際問題王制辞めさせたいって言っても処刑までする事なかったんじゃないの…? ミラボーもいってるし…

    6 18/11/05(月)12:23:51 No.545428189

    ヴァンデエミールの反乱まではナポレオン冷飯食ってるし…

    7 18/11/05(月)12:24:25 No.545428302

    >ナポレオンの出番すくねぇ いいから読み進めろ

    8 18/11/05(月)12:25:14 No.545428471

    >実際問題王制辞めさせたいって言っても処刑までする事なかったんじゃないの…? >ミラボーもいってるし… 民主的な選挙の結果だし…

    9 18/11/05(月)12:25:22 No.545428495

    あのトンデモ車椅子なんなんだよってなるよね

    10 18/11/05(月)12:26:02 No.545428619

    最後の死刑の一票は誰が入れたんです?

    11 18/11/05(月)12:26:39 No.545428731

    クートン強すぎる…

    12 18/11/05(月)12:27:17 No.545428842

    ブリュメールクーデターのあたりヤバイくらい面白すぎる…

    13 18/11/05(月)12:27:43 No.545428918

    クソコテしかいねぇ...

    14 18/11/05(月)12:28:12 No.545429020

    >実際問題王制辞めさせたいって言っても処刑までする事なかったんじゃないの…? フーシェは復古政権あたりでこういうこと言いそう はやくそこまでいかないかな

    15 18/11/05(月)12:28:47 No.545429126

    この辺はロベスピエールの方が主人公感ある

    16 18/11/05(月)12:28:59 No.545429162

    クートンVS兵士 カルノーVSオージュロー ナポレオンVS巨大議員 クーデターは肉弾戦で決まるのか

    17 18/11/05(月)12:29:21 No.545429236

    >実際問題王制辞めさせたいって言っても処刑までする事なかったんじゃないの…? >ミラボーもいってるし… 実際には最初は隠遁だけさせて処刑する気はなかったよ 隠遁させてたらマリー・アントワネットが実家のオーストリアとやり取りして亡命企んでるのがバレて実際に逃げ出そうとしたからころころされた

    18 18/11/05(月)12:29:29 No.545429262

    あっやべぇやり過ぎた今度は俺の首が危ない的な感じだったのにフーシェこっから強キャラになりすぎる…

    19 18/11/05(月)12:29:42 No.545429310

    >ブリュメールクーデターのあたりヤバイくらい面白すぎる… 大はしゃぎでエジプトからフランスまで飛んで帰るナブリオいいよね

    20 18/11/05(月)12:31:44 No.545429664

    ダントンマジかっこいい…

    21 18/11/05(月)12:32:50 No.545429890

    >実際問題王制辞めさせたいって言っても処刑までする事なかったんじゃないの…? ちゃんと劇中でも(あるいは史実でも)言ってるじゃん 王であることこそが罪なのだ王政を続けるか処刑か 中間はありえないと

    22 18/11/05(月)12:32:55 No.545429903

    裁判の人がナチュラルに変過ぎる お前なんでアレで自分に罪はないって思ってるんだ

    23 18/11/05(月)12:33:15 No.545429971

    su2696233.jpg su2696238.jpg 俺この漫画でフーシェのよさわかった!

    24 18/11/05(月)12:34:27 No.545430194

    フーシェ怖いし有能だけど子どものためならなんでもすると言い切るあたりが可愛い

    25 18/11/05(月)12:34:52 No.545430277

    su2696242.jpg コラムが面白い漫画はいい漫画だよ

    26 18/11/05(月)12:35:22 No.545430368

    フーシェがスルトにあげたお礼と罰がひでぇ よくプロフィールからあんなの予想できるな!

    27 18/11/05(月)12:36:47 No.545430636

    脂ののってる頃を見返すと今のボナパルトで泣けてくる

    28 18/11/05(月)12:37:52 No.545430844

    >コラムが面白い漫画はいい漫画だよ この巻のラストのフーシェほんといいよね…… 長谷川ナポレオンの魅力の一つの出てくる人間の多面性を象徴してる気がする

    29 18/11/05(月)12:38:01 No.545430880

    ルイおじさんやらアントワネットやらの処刑理由は売国行為であって それまで統治の責任取らされたわけじゃないからな 逃げ出さなきゃ軟着陸できた 実際逃げ出す前までは国民の支持はそれなりにあったし

    30 18/11/05(月)12:39:19 No.545431111

    覇道進撃の序盤は英雄のドラマだったね 今は英雄の末路だ…最後まで読みたいもんだね

    31 18/11/05(月)12:43:17 No.545431890

    ランヌにボコられるビクトルのその後で駄目だった

    32 18/11/05(月)12:43:25 No.545431913

    ただ中途半端に残しといたら絶対めんどくさいんだよねナポレオン以後も結局王政復古してるし あれも復古した王政がクソだったからまた倒れただけでそこそこの人気と正当性あるルイおじさんだとだいぶ変わると思う

    33 18/11/05(月)12:45:52 No.545432388

    じゃあそのまんまでいいじゃないですか!?

    34 18/11/05(月)12:46:10 No.545432446

    うるせー!!革命だ!!

    35 18/11/05(月)12:46:50 No.545432566

    劇中でも言ってるけど革命に中間は無い そのまま触らず残すか 全部ぶっ壊すかのどっちかしかない

    36 18/11/05(月)12:49:23 No.545433028

    革命に中間がないと言うよりはそう信じさせないと成功率が下がって自分が吊るされるって感じでは

    37 18/11/05(月)12:49:44 No.545433095

    キュロットはいきあたりばったりの考えなしでやっぱ労働階級に合わせたらだめだなってなる

    38 18/11/05(月)12:49:52 No.545433121

    su2696262.jpg 悲しい

    39 18/11/05(月)12:50:22 No.545433212

    >革命に中間がないと言うよりはそう信じさせないと成功率が下がって自分が吊るされるって感じでは 成功しても自分がつるされるのは同じよ? 歴史上どこでもそうでしょ 力でひっくり返すってことは力がなくなった瞬間死ぬってことだ

    40 18/11/05(月)12:51:42 No.545433434

    1回気に入らないから革命!を実行すると 次からは気に入らないなら殺して良いんだってルールに変わる

    41 18/11/05(月)12:52:09 No.545433504

    動くなと言った!!

    42 18/11/05(月)12:52:29 No.545433568

    su2696266.jpg 鈍い人ってのは的を射てたようにも思う

    43 18/11/05(月)12:52:51 No.545433634

    だんだん能力が劣化していくのが悲しい 見たくなかった

    44 18/11/05(月)12:53:37 No.545433753

    >su2696266.jpg この付き人好き

    45 18/11/05(月)12:54:30 No.545433913

    扇動家は今やらなければいけない 貫徹しなければならない やらなければこちらがやられる そして流れに乗らないやつは悪と言って民衆の選択肢を減らすことで コントロールしてるようでできない方向性を与える

    46 18/11/05(月)12:55:07 No.545434028

    フーシェで一番好きなのは皇帝は勝利の女神を手放したっていうところ あれで良き家庭人なのがずるいよね

    47 18/11/05(月)12:57:30 No.545434398

    ここで象徴殺すと収束がきついと分かって各地で取っておく流れになるから実践は大事

    48 18/11/05(月)13:00:23 No.545434887

    でもね 逃げようとしながらあっちこっちに逃げる挨拶しにいく王も悪いんですよ

    49 18/11/05(月)13:02:22 No.545435176

    前後とか人間とか外交とかいろんな関係性をどう考えてもそうなるしかない事態ってのはあるけど当事者も巻き込まれたほうもやってられん…

    50 18/11/05(月)13:02:23 No.545435180

    >逃げようとしながらあっちこっちに逃げる挨拶しにいく王も悪いんですよ だってマリーが… 第三のギデオンは良くできてたなー

    51 18/11/05(月)13:02:30 No.545435202

    親族の国を頼って兵隊借りてってのも歴史的に王道の一手だからなあ… それが一番戦争してる相手って辺りが王族のなあなあな所でもある

    52 18/11/05(月)13:04:55 No.545435518

    ルイ17世が可哀想過ぎる

    53 18/11/05(月)13:05:11 No.545435557

    でもね笑えるレベルで冷えた地球さんも悪いんですよ

    54 18/11/05(月)13:08:35 No.545436010

    旬を過ぎた がまさに作中ナポレオンの現状を表してておつらい

    55 18/11/05(月)13:12:37 No.545436545

    >でもね笑えるレベルで冷えた地球さんも悪いんですよ ケーキを食べればいいのに…

    56 18/11/05(月)13:12:47 No.545436571

    実際このあと王党派やボナパルティストが残ってずっと揉めまくってるからな…難しい

    57 18/11/05(月)13:13:45 No.545436712

    ヴァンデがマジひっどいことに…