虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2019年... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/05(月)12:01:27 No.545424588

    2019年も大したことなさそうだ…

    1 18/11/05(月)12:02:35 No.545424737

    ワクワクしねえな!

    2 18/11/05(月)12:03:07 No.545424815

    ヒプマイしかわからん このままいくと順当にアニメ化まではするだろうな

    3 18/11/05(月)12:04:10 No.545424945

    ワークマンってそんなに一般の人に人気なの?

    4 18/11/05(月)12:04:32 No.545425010

    ヒプマイそんなに

    5 18/11/05(月)12:05:42 No.545425177

    ほとんど意味わかんなくてコラかと

    6 18/11/05(月)12:05:59 No.545425216

    >ワークマンってそんなに一般の人に人気なの? 一般女子にバカウケだよ

    7 18/11/05(月)12:06:56 No.545425346

    新元GO

    8 18/11/05(月)12:07:00 IpEDuqA. No.545425352

    AIを無慈悲に投げつけるツアーには興味があるな…

    9 18/11/05(月)12:07:32 No.545425429

    >ほとんど意味わかんなくてコラかと 念過ぎてつらい…歳は取りたくないもんだ

    10 18/11/05(月)12:07:45 No.545425463

    ヒプノシスマイクってえっちな本に出てくる催眠アイテム?

    11 18/11/05(月)12:08:00 No.545425518

    来年広告屋がごり押すリストかな?

    12 18/11/05(月)12:08:36 No.545425620

    というかこれから流行るかも!という予測なんで一般消費者たる「」は知らなくて割と当然なんだ

    13 18/11/05(月)12:08:36 No.545425622

    ワークマンゴリ押してどうすんだ

    14 18/11/05(月)12:08:38 No.545425627

    >ワークマンってそんなに一般の人に人気なの? どの一般を指すのかよく分からんが少なくとも本当にお洒落な人はまず使わないと思う 今の時点では

    15 18/11/05(月)12:08:44 No.545425640

    ヒプマイってここに入るんだ

    16 18/11/05(月)12:08:51 No.545425662

    マジでマーケティングリストすぎる…

    17 18/11/05(月)12:09:00 No.545425688

    >ヒプノシスマイクってえっちな本に出てくる催眠アイテム? まあ大体そんな感じかな…

    18 18/11/05(月)12:09:25 No.545425754

    A380ハワイって攻撃機かなにかか

    19 18/11/05(月)12:09:37 No.545425780

    マイク・Oの亜種かと思った

    20 18/11/05(月)12:09:55 No.545425817

    この世が二度と変わらなければいいのに

    21 18/11/05(月)12:10:16 No.545425857

    新元号なんてもう飽きられてる

    22 18/11/05(月)12:10:18 No.545425863

    毎年このランキングに載ってるのでもヒットするのは更に少ないからな それほどヒットを予測するのが難しいということでもある

    23 18/11/05(月)12:10:18 No.545425864

    A380をホノルル便に就航させるんだってさ だから何って感じだが

    24 18/11/05(月)12:10:21 No.545425875

    プログラミング魔法学校って多分これだけど面白そうで気になってる https://www.technologia-schoolofmagic.jp/sp/

    25 18/11/05(月)12:10:22 No.545425878

    ワークマンがオシャレ!ってなって流行に流されてオープンしたのがオシャレ作業着店のワークマンプラスだ

    26 18/11/05(月)12:10:42 No.545425935

    ワークマンはショッピングモールにも出店したからな…

    27 18/11/05(月)12:10:42 No.545425936

    エクストリームキャンプが流行るわけないだろ…

    28 18/11/05(月)12:11:05 No.545425995

    去年の予測がどれだけ当たったのか見てみたい

    29 18/11/05(月)12:11:07 No.545425998

    ヒプマイ調べたら厨設定の洪水で頭痛くなった

    30 18/11/05(月)12:11:09 No.545426002

    マイク・Oが入ってないあたり全く信用できない世界だ

    31 18/11/05(月)12:11:10 No.545426007

    >毎年このランキングに載ってるのでもヒットするのは更に少ないからな >それほどヒットを予測するのが難しいということでもある このマンガがすごい!みたいなもんか

    32 18/11/05(月)12:11:35 No.545426082

    TPP11で何が安くなるかな

    33 18/11/05(月)12:11:59 No.545426134

    >ワークマンがオシャレ!ってなって どうやったらそんなことに…

    34 18/11/05(月)12:11:59 No.545426135

    プログラミングに夢みんなよ

    35 18/11/05(月)12:12:44 No.545426263

    チーズとか乳製品とあと肉類だとは聞いた 海外のチーズ安くなった感じはすでにするけど

    36 18/11/05(月)12:13:28 No.545426389

    ヒプマイはここでもたまにスレ立ってるっていうか そもそも今年の時点で大分人気では…

    37 18/11/05(月)12:13:48 No.545426445

    ムンク展とハリー・ポッターぐらいしかわからん

    38 18/11/05(月)12:14:01 No.545426477

    テクノロジア魔法学校はディズニーだけどキャラが普通に美少女で興奮する

    39 18/11/05(月)12:14:04 No.545426486

    コラじゃないの!?

    40 18/11/05(月)12:14:04 No.545426488

    >このマンガがすごい!みたいなもんか あれはこの漫画がこの一年で売れたとか有名になってきたランキングだから違うんでないか

    41 18/11/05(月)12:14:11 No.545426505

    >どうやったらそんなことに… カラフルな作業着売り出したらなんか食いついた

    42 18/11/05(月)12:14:18 No.545426522

    ヒプノシスマイクってフリースタイルダンジョンみたいなもんでしょ? 現実のラップバトルとオタクは相性悪いけどやってること言葉遊びだからアニメならウケそう

    43 18/11/05(月)12:14:20 No.545426533

    Amazon GOは流行ってほしいな 無人コンビニ良いよね未来があって もちろん問題もたくさん起きるんだろうけど

    44 18/11/05(月)12:14:53 No.545426627

    >ヒプノシスマイクってフリースタイルダンジョンみたいなもんでしょ? >現実のラップバトルとオタクは相性悪いけどやってること言葉遊びだからアニメならウケそう 女オタクにはバカウケなんじゃないの

    45 18/11/05(月)12:15:10 No.545426681

    なんか微妙に人気ある女性向けタイトルかと思ってたら いきなり今月のアニメージュの表紙になって完売とかしてたから驚いたよヒプノシスマイク

    46 18/11/05(月)12:15:13 No.545426686

    これが去年の2018年にヒットする商品の予測で su2696199.jpg 下の記事が今年ヒットした商品 https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00064/00001/

    47 18/11/05(月)12:15:29 No.545426726

    こんなもんやるよりこの株が上がりますから買ってくださいって言ったほうがよほど経済にいいぜ

    48 18/11/05(月)12:15:31 No.545426729

    尿酸って抗酸化物質だけど そのうちアンチエイジングのために尿酸を!なんて言うようになるのかな…

    49 18/11/05(月)12:15:34 No.545426738

    書き込みをした人によって削除されました

    50 18/11/05(月)12:15:59 No.545426808

    su2696203.jpg

    51 18/11/05(月)12:16:05 No.545426827

    >su2696199.jpg ものの見事に外れてる…

    52 18/11/05(月)12:16:31 No.545426910

    エクストリーム尿酸値

    53 18/11/05(月)12:16:45 No.545426950

    やはりうまみは流行らない

    54 18/11/05(月)12:16:52 No.545426976

    UMAMI家電 そんなの流行る気配あったんか

    55 18/11/05(月)12:17:12 No.545427029

    ヒプマイはもうヒットしてない?

    56 18/11/05(月)12:17:16 No.545427039

    日比谷近所だけどミッドタウン日比谷そんな人いないんだよね

    57 18/11/05(月)12:17:16 No.545427044

    一つも当たってねぇ

    58 18/11/05(月)12:17:32 No.545427093

    速水奨がラップやるってだけでもう面白い

    59 18/11/05(月)12:17:47 No.545427138

    こういうの外れた予想した人ちゃんと検証したほうがいいんじゃないか

    60 18/11/05(月)12:18:37 No.545427279

    うまみなんて流行らないよなー!

    61 18/11/05(月)12:18:45 No.545427304

    うまあじにしないから…

    62 18/11/05(月)12:19:48 No.545427468

    予想っていうかメーカーや広告代理店からアレしたやつなんで…

    63 18/11/05(月)12:20:01 No.545427513

    >>どうやったらそんなことに… >カラフルな作業着売り出したらなんか食いついた オリジナル商品の企画に女性社員が関わっているって話は経済のニュースで見た

    64 18/11/05(月)12:20:03 No.545427519

    来年公開のヒットしそうな映画ランキングじゃないのか…

    65 18/11/05(月)12:21:35 No.545427761

    ぶっちゃけ何がヒットするかなんて誰も予測できないからね とにかくメディアでの露出を増やして、ヒットする可能性を少しでも増やすのが仕事だもの それでも多くの商品やサービスはヒットしないまま消えていく

    66 18/11/05(月)12:22:05 No.545427871

    ムンク展にどうしてそんな期待できるんだ…

    67 18/11/05(月)12:22:40 No.545427976

    コラだよ!

    68 18/11/05(月)12:23:05 No.545428035

    ヒプノシスマイクOってなんだろう…

    69 18/11/05(月)12:23:38 No.545428148

    実際ムンク流行らせようとしてる感じはあるじゃん 可動フィギュア出るしポケモンとコラボするし

    70 18/11/05(月)12:23:39 No.545428150

    >su2696199.jpg うまみ派はばかだな…

    71 18/11/05(月)12:24:35 No.545428342

    どうやら俺の行ってるワークマンとは違うらしいということで安心した

    72 18/11/05(月)12:24:41 No.545428360

    ヒプマイはもう人気あるけど来年アニメやったりしてさらに爆発的にヒットみたいなのはありそう

    73 18/11/05(月)12:24:55 No.545428402

    ムンクなんてほとんどの人にとって魅力あるもんじゃないだろう

    74 18/11/05(月)12:25:07 No.545428448

    流行ったのは遠近メガネとキッズARくらいかしら?

    75 18/11/05(月)12:25:08 No.545428452

    調べてみるときにサジェストにでてこないとほんとにだめかんあるな

    76 18/11/05(月)12:25:12 No.545428463

    ヒプマイ好きだけどそれより日本全体で流行りそうの四つしかないってヤバくね

    77 18/11/05(月)12:25:59 No.545428612

    ヒット予測は当たった試しがない

    78 18/11/05(月)12:26:07 No.545428644

    4k8kテレビがはいってないのって一昨年時点でもう当たってる判定なのかもしかして

    79 18/11/05(月)12:26:11 No.545428652

    2018年の11番見るに結局東京主体なあたりが本当ひどい

    80 18/11/05(月)12:26:27 No.545428701

    あんまり当たってる印象はないな こういうのってゴリ押しとかそういうのじゃなく企業が宣伝頑張ります宣言してるようなイメージ

    81 18/11/05(月)12:26:45 No.545428751

    新元号で何が盛り上がるかっていうとよくわからんな…

    82 18/11/05(月)12:27:46 No.545428928

    でも去年の予想で名前わからん…ってのそこそこない? 宣伝がんばれてなくない?

    83 18/11/05(月)12:27:47 No.545428935

    そりゃ当然だけど今も流行ってるものだよね…来月の予想とかそんな感覚

    84 18/11/05(月)12:27:57 No.545428958

    スマスピは来年も流行るって言われてそう

    85 18/11/05(月)12:28:02 No.545428975

    >新元号で何が盛り上がるかっていうとよくわからんな… 特撮!

    86 18/11/05(月)12:28:04 No.545428985

    広告代理店が来年ゴリ押ししたい商材ランキング

    87 18/11/05(月)12:28:05 No.545428989

    日経はワークマン推しだからな カンブリア宮殿で取材した時にこれはいけるってなったんだろう

    88 18/11/05(月)12:28:15 No.545429027

    >新元号で何が盛り上がるかっていうとよくわからんな… 事務処理が盛り上がる

    89 18/11/05(月)12:28:38 No.545429102

    >新元号で何が盛り上がるかっていうとよくわからんな… カレンダー!システム手帳!

    90 18/11/05(月)12:29:05 No.545429183

    スマートスピーカーっていってくれればわかるけど 結局流行ったっていえるほどなんかなあれ

    91 18/11/05(月)12:29:24 No.545429239

    増税で会計ソフトが流行る(よく売れる)かも知れない

    92 18/11/05(月)12:29:28 No.545429256

    デカトロンワークマンってタイバニスタッフの新作だっけ

    93 18/11/05(月)12:29:33 No.545429281

    >新元号で何が盛り上がるかっていうとよくわからんな… 平成生まれか

    94 18/11/05(月)12:30:15 No.545429406

    広告代理店が云々言うレスは流石に広告代理店を過大評価しすぎだと思う こんなに色々なサービスや商品のプロモーションに力入れられるほどリソース持ってないよ良くも悪くも

    95 18/11/05(月)12:30:43 No.545429502

    世の中は陰謀で成り立ってる 詳しいんだ俺は

    96 18/11/05(月)12:32:04 No.545429739

    来年は安倍の移民祭りやな 新しい天皇を利用して最後の構造改革や

    97 18/11/05(月)12:32:29 No.545429817

    ユナイトでコラかと思った

    98 18/11/05(月)12:32:41 No.545429852

    >su2696199.jpg アムロがおもったより売れて スピーカーはそこそこってかんじか 二位は聞いたこともないな

    99 18/11/05(月)12:32:53 No.545429899

    >来年は安倍の移民祭りやな >新しい天皇を利用して最後の構造改革や 君急にどこから来たの?

    100 18/11/05(月)12:33:00 No.545429918

    実際流行るのはとりあえず中食だろうけどそういう予想じゃないんだろうな

    101 18/11/05(月)12:33:09 No.545429948

    >ユナイトでコラかと思った そういうゲームが出るらしい

    102 18/11/05(月)12:33:26 No.545430011

    無印良品のパクりみたいな誠品生活ってなんだ

    103 18/11/05(月)12:33:40 No.545430059

    なんてワクワクしないラインナップだ

    104 18/11/05(月)12:33:51 No.545430082

    ヒプノシスマイク・Oってそんなに人気の世界か?

    105 18/11/05(月)12:34:24 No.545430182

    エクストリームキャンプは何人か死ぬな

    106 18/11/05(月)12:34:43 No.545430246

    >無印良品のパクりみたいな誠品生活ってなんだ 調べたら台湾のおしゃれな本屋?なのかな カフェとか雑貨屋とかもやってるっぽい

    107 18/11/05(月)12:35:32 No.545430392

    >調べたら台湾のおしゃれな本屋?なのかな >カフェとか雑貨屋とかもやってるっぽい 綺麗になったヴィレヴァンかな

    108 18/11/05(月)12:35:34 No.545430402

    デカトロンが分からなくてトランスフォーマーが流行ってるのかと

    109 18/11/05(月)12:35:42 No.545430432

    Oculusは普通に楽しみ

    110 18/11/05(月)12:36:02 No.545430498

    元号で盛り上がるって今年やたらと平成最後の〇〇ってつけてたのと同じでしょ

    111 18/11/05(月)12:36:07 No.545430510

    もうとっくに映画も終わってるのに入ってくるハリーポッターはなんというか凄い?

    112 18/11/05(月)12:36:17 No.545430539

    >来年は安倍の移民祭りやな >新しい天皇を利用して最後の構造改革や 帰ってどうぞ

    113 18/11/05(月)12:36:40 No.545430614

    カップ冷凍メシは冷食が食べやすくなってるならかなり期待したい

    114 18/11/05(月)12:37:17 No.545430734

    アマゾンGO流行るほど店舗出来ないだろ

    115 18/11/05(月)12:37:50 No.545430838

    プログラミング魔法学校はなんか凄いんだけど 値段も凄い

    116 18/11/05(月)12:37:52 No.545430845

    >誠品生活 見た感じ最近のTSUTAYAだな

    117 18/11/05(月)12:38:00 No.545430875

    なんとなくイメージは掴めた https://www.wwdjapan.com/719858 > 三井不動産は、新たな物販とオフィスの複合商業ビル「コレド(CORED)室町テラス」(東京・日本橋室町)を2019年秋に開業すると発表した。メーンテナントは、台湾のユニークな大型複合セレクトショップとして知られる「誠品書店」「誠品生活」を運営する誠品生活で、日本初上陸になる。 > 日本に開業する店舗名は「誠品生活日本橋」で、コレド室町テラス2階のフロア全体を使用し、書籍を軸に文具・雑貨、レストラン・食物販、セレクト物販、ワークショップエリアなどを併設する。誠品生活のマーシー・ウー(呉旻潔)董事長は「誠品が重視しているのは人、都市の最大の資産も人だと考えている。誠品は都市の文化を作る一員として店を複製するのではなく、その都市と関連性をもたせることで、都市の住民の心の拠り所でありたいと考えている」と語った。 (中略) > 誠品生活は台湾を中心に香港や中国・蘇州などに46店舗を展開。本だけでなく、アパレルやその他の物販、飲食、年5000回のイベントを実施するユニークな大型セレクトショップで、日本の「蔦屋書店」が参考にしたことでも知られている。

    118 18/11/05(月)12:38:12 No.545430924

    VR元年って毎年言ってるからOculusGoは望み薄だと思う

    119 18/11/05(月)12:38:20 No.545430946

    >もうとっくに映画も終わってるのに入ってくるハリーポッターはなんというか凄い? ファンタスティックビーストっていうハリーポッターと世界観共有してる映画の二作目がもうすぐ公開するよ!

    120 18/11/05(月)12:38:50 No.545431028

    ヒプノシスマイクの エロゲーアイテム感がすごい

    121 18/11/05(月)12:39:24 No.545431135

    誠品生活って中国あたりの無印のパクリチェーンみたいでなんか

    122 18/11/05(月)12:39:36 No.545431164

    ファンタスティックビーストも売れて入るけどあんまり日本で人気という感じじゃないよね 下手するとハリーポッター世界の過去とも認知されてない

    123 18/11/05(月)12:39:48 No.545431198

    AI丸投げツアー…ツアー?

    124 18/11/05(月)12:39:57 No.545431226

    ヒプノシスマイクはもう流行ってるのでは?

    125 18/11/05(月)12:40:02 No.545431243

    アマゾンGOはアマゾンすら試験店舗で折れかけてるというのに

    126 18/11/05(月)12:40:36 No.545431352

    >ファンタスティックビーストも売れて入るけどあんまり日本で人気という感じじゃないよね >下手するとハリーポッター世界の過去とも認知されてない 本編の出来云々とかよりも日本だと魔法学校って世界観がウケた印象

    127 18/11/05(月)12:40:50 No.545431402

    >AI丸投げツアー…ツアー? AIポイポイ投げてストレス発散するツアーだろ 知ってる知ってる

    128 18/11/05(月)12:41:10 No.545431484

    >VR元年って毎年言ってるからOculusGoは望み薄だと思う エロがあるかどうかが問題だと思うが 実写よりDOAX方面でパワーアップしてほしい

    129 18/11/05(月)12:41:27 No.545431532

    >本編の出来云々とかよりも日本だと魔法学校って世界観がウケた印象 海外でもそうだと思う

    130 18/11/05(月)12:41:39 No.545431570

    来年はimgが流行って5000人時代になるよ

    131 18/11/05(月)12:41:46 No.545431601

    >もうとっくに映画も終わってるのに入ってくるハリーポッターはなんというか凄い? ポケモンGOがヒットしたから高い位置にあるんだろうが、それ抜きでもファンタビにUSJと人気は衰えてないもんな ヒットするだろうと予測されるのもわかる https://harrypotterwizardsunite.com/jp/ > いざ、杖を手に! >『Pokémon GO』や『イングレス』でおなじみのNiantic Inc.と >WB Games San Franciscoが共同開発。 >『Harry Potter: Wizards Unite』は、最先端のAR(拡張現実)テクノロジーで身の周りの魔法を解き明かすゲームです。 >自宅付近や街中など、現実世界を冒険! ミステリアスな品々を見つけ、魔法の使い方を覚えながら、伝説のビーストやお馴染みのキャラクターに出会いましょう!"

    132 18/11/05(月)12:42:12 No.545431689

    まあ大本のハリーポッターでさえ学校要素薄いゴブレット以降あんまフューチャーされないからな 単純に話が暗くて子供向けじゃなくなったのもあるけど

    133 18/11/05(月)12:42:31 No.545431743

    ファンタスティックビーストは世界観はいいからできる限りクソコテJKローリングから離れたところでこの世界のいいとこ育んでいきたい感を凄く感じる

    134 18/11/05(月)12:42:49 No.545431801

    >来年はimgが流行って5000人時代になるよ やめろ!

    135 18/11/05(月)12:42:56 No.545431817

    アレクサは便利だぞ

    136 18/11/05(月)12:44:09 No.545432066

    OK Google

    137 18/11/05(月)12:44:55 No.545432214

    >アレクサは便利だぞ 買って 家電動かせるとこまでやったが 一人部屋にいて声出すのがヤダって気付いた

    138 18/11/05(月)12:45:01 No.545432236

    >ファンタスティックビーストは世界観はいいからできる限りクソコテJKローリングから離れたところでこの世界のいいとこ育んでいきたい感を凄く感じる 脚本がJKローリング本人だろ!?

    139 18/11/05(月)12:45:06 No.545432254

    >来年はimgが流行って5000人時代になるよ imgが流行ったら俺はどこに行けばいいんだ

    140 18/11/05(月)12:45:27 No.545432315

    Googleのスピーカーはmp3をドライブに上げる必要あるのがめどい

    141 18/11/05(月)12:45:39 No.545432350

    >imgが流行ったら俺はどこに行けばいいんだ nov

    142 18/11/05(月)12:46:18 No.545432462

    横文字ばっか

    143 18/11/05(月)12:46:32 No.545432513

    ニャンテックはポケGOでいまだにベンチャー感抜け切らない運営してるのに抱えきれるのか

    144 18/11/05(月)12:46:55 No.545432580

    >>アレクサは便利だぞ >買って >家電動かせるとこまでやったが >一人部屋にいて声出すのがヤダって気付いた 独り言多いから気にしないけど一気に全部IoT化しないと半端そうでな…

    145 18/11/05(月)12:47:33 No.545432691

    >imgが流行ったら俺はどこに行けばいいんだ dat

    146 18/11/05(月)12:48:08 No.545432812

    >脚本がJKローリング本人だろ!? やっぱ映画にするにはハリポタ長すぎたな…ってとこから始まってるし

    147 18/11/05(月)12:49:13 No.545433003

    アレクサ茶碗洗っといて アレクサ洗濯回して干しといて

    148 18/11/05(月)12:51:12 No.545433345

    アレクサ セックスしよ

    149 18/11/05(月)12:52:15 No.545433521

    アマゾンGoってヤバすぎない?人食うの?

    150 18/11/05(月)12:52:26 No.545433550

    ヒプノシスマイクは最近凄い推してるよね

    151 18/11/05(月)12:54:49 No.545433978

    アレクサオッケーグーグルは対応家電揃えないとあんま意味なさそうだけどそこまで金かける人いるのか 音楽かけるくらいはまあ便利そうだけど

    152 18/11/05(月)12:55:33 No.545434094

    >アマゾンGoってヤバすぎない?人食うの? なんかこういうやつ https://www.youtube.com/watch?v=NrmMk1Myrxc

    153 18/11/05(月)12:56:04 No.545434177

    プログラミング丸投げツアー

    154 18/11/05(月)12:56:46 No.545434281

    >imgが流行ったら俺はどこに行けばいいんだ dat