18/11/05(月)11:14:23 斧いい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/05(月)11:14:23 No.545418439
斧いいよね斧かっこいいよ斧
1 18/11/05(月)11:15:57 No.545418632
斧って漢字の形がすでにかっこいい
2 18/11/05(月)11:23:09 No.545419523
斬ってよし投げてよし
3 18/11/05(月)11:23:42 No.545419602
突いてもいい
4 18/11/05(月)11:27:53 No.545420129
なるほど超かっこいい
5 18/11/05(月)11:31:03 No.545420505
これまで斧による戦いを見たことがなかったスパーホークは、 思いのほかそれが優雅なことにおどろいた。 いうまでもなく、純然たる力がものをいうのだが、 斧をふるう方向の突然の変化に垣間見える頭脳プレーは、 スパーホークが予想しないものだった。 聖騎士スパーホーク ディヴィッド・エディングス著/宇佐川晶子訳、ハヤカワ文庫
6 18/11/05(月)11:34:39 No.545420960
突き刺して足場にしたりも出来る多目的ツールだ
7 18/11/05(月)11:37:44 No.545421335
鎧を着こんでる人相手なら剣よりもずっといい
8 18/11/05(月)11:37:47 No.545421341
多少刃こぼれしても気にしなくていい安心感
9 18/11/05(月)11:40:41 No.545421710
伐採もできる
10 18/11/05(月)11:41:04 No.545421760
なるほど超便利
11 18/11/05(月)11:41:23 No.545421793
こんなとこでエレニア記の一文見るとは思わなかった
12 18/11/05(月)11:43:33 No.545422101
低命中率補正技量いい…
13 18/11/05(月)11:44:51 No.545422268
カタダイソン掃除機
14 18/11/05(月)11:45:36 No.545422381
ラグナロク(斧)
15 18/11/05(月)11:45:55 No.545422421
最強クラスの斧戦士金太郎
16 18/11/05(月)11:46:38 No.545422529
メンテが必要な部分がコンパクトにまとまってる
17 18/11/05(月)11:46:43 No.545422543
最近マイベスト斧キャラにdeltaruneのスージィが躍り出た
18 18/11/05(月)11:47:49 No.545422690
持ち手が長いので剣より疲れにくく力を加えやすい
19 18/11/05(月)11:47:50 No.545422695
やだやだ片手斧じゃなくてポールアックスとかハルバードがいいー
20 18/11/05(月)11:48:09 No.545422737
小柄な女の子が持つ戦斧(最高) シブいおっさんが持つ手斧(最高)
21 18/11/05(月)11:49:01 No.545422860
武器としての実用性見るなら両刃がいいんだろうけど デザイン的には片刃のほうがかっこいいなあ
22 18/11/05(月)11:49:22 No.545422911
シブいおっさんが持つ戦斧は…?
23 18/11/05(月)11:49:50 No.545422974
>シブいおっさんが持つ戦斧は…? ふつー
24 18/11/05(月)11:49:50 No.545422975
そこでこのロッホアーバー斧!
25 18/11/05(月)11:50:24 No.545423065
ハンドアクス一本でなんとでもするのも好き
26 18/11/05(月)11:51:19 No.545423200
まあ対人最強は槍と弓なんだけど
27 18/11/05(月)11:51:40 No.545423247
はじめて斧いいな…って思ったのはデュープリズムでした
28 18/11/05(月)11:51:41 No.545423249
でもおっさんがバカでかい斧を担ぐのもなかなかカッコいい…
29 18/11/05(月)11:52:39 No.545423404
>まあ対人最強は槍と弓なんだけど つまり槍の先を斧状にしたハルバードが最強ってことだろ?
30 18/11/05(月)11:52:42 No.545423412
過剰なパワーと過剰な遠心力を組み合わせることで圧倒的な破壊を生み出すんだ…
31 18/11/05(月)11:53:10 No.545423485
>まあ対人最強は槍と弓なんだけど つまり槍に斧の羽とスパイクと鉤をつければ無敵ってことじゃん!
32 18/11/05(月)11:53:18 No.545423498
トマホークで遠距離から攻撃もいい
33 18/11/05(月)11:54:04 No.545423600
「剣の達人」や「弓の達人」は居ても 「斧の達人」は居ない 不公平だ
34 18/11/05(月)11:54:47 No.545423702
剣が折れる表現ってよくあるじゃん 斧だと折れる?それとも凹む?そこが分からない…
35 18/11/05(月)11:54:50 No.545423708
バリケード破りながらでかい戦斧持ったキャラが出てくるシーンとかいいよね
36 18/11/05(月)11:55:59 No.545423873
斧は力こそパワーだから達人も何もないのだ
37 18/11/05(月)11:56:02 No.545423882
手斧一本あれば壁を登れるし扉を壊せるし不意の戦闘にも対応出来る とてもべんり
38 18/11/05(月)11:56:42 No.545423970
持ち手長いのがポールアックス、そこに穂先ついてると斧槍でいいのかな
39 18/11/05(月)11:57:06 No.545424019
現実的ではないけどチャージアックスとかアックスカリバーとか最高に男の子だと思う
40 18/11/05(月)11:57:33 No.545424069
>剣が折れる表現ってよくあるじゃん >斧だと折れる?それとも凹む?そこが分からない… 柄が木製だと折れたりもすると思う
41 18/11/05(月)11:58:08 No.545424151
>剣が折れる表現ってよくあるじゃん >斧だと折れる?それとも凹む?そこが分からない… 砕ける 真空の斧がそうだった
42 18/11/05(月)11:59:55 No.545424387
火属性と土属性は想像つくけど風と水の斧ってマイナーだと思う
43 18/11/05(月)12:00:40 No.545424484
>火属性と土属性は想像つくけど風と水の斧ってマイナーだと思う うなれ!真空の斧よ!
44 18/11/05(月)12:00:52 No.545424509
たまには斧を使う主役がいてもいいと思う
45 18/11/05(月)12:00:58 No.545424522
>火属性と土属性は想像つくけど風と水の斧ってマイナーだと思う 真空の斧は有名じゃない?そうでもねえか あと雷の斧は割と見る
46 18/11/05(月)12:01:17 No.545424558
スパルタハゲの新しい得物が氷属性の斧だったな
47 18/11/05(月)12:01:54 No.545424638
オーノー!
48 18/11/05(月)12:02:36 No.545424739
マジか
49 18/11/05(月)12:02:41 No.545424754
>たまには斧を使う主役がいてもいいと思う 金太郎とモンスターメーカーくらいしか思い浮かばない…
50 18/11/05(月)12:03:05 No.545424807
マイティソーは最近斧がメイン武器になったよ
51 18/11/05(月)12:03:10 No.545424821
>>たまには斧を使う主役がいてもいいと思う >金太郎とモンスターメーカーくらいしか思い浮かばない… 木こりの与作とか
52 18/11/05(月)12:03:14 No.545424829
ゲッター1!
53 18/11/05(月)12:03:39 No.545424880
仮面ライダーオーズ!ウィザード!
54 18/11/05(月)12:04:21 No.545424979
意外と居ないトマホーク使い
55 18/11/05(月)12:04:50 No.545425054
ライダー系は割と斧使うよね 剣だと玩具がショボくなるからその対策と聞いたが
56 18/11/05(月)12:05:05 No.545425087
ToEで初期装備が斧だった覚えがある 当時はなんで主人公なのに斧なんか…と思ったが今では斧の魅力に取り憑かれている
57 18/11/05(月)12:05:29 No.545425130
でかすぎると良くない 長すぎても良くない 片手はジャンルが違う それが両刃斧
58 18/11/05(月)12:06:15 No.545425243
ちんちんブラビューラ
59 18/11/05(月)12:07:06 No.545425365
私プレセア好き!
60 18/11/05(月)12:07:19 No.545425402
リッドは狩人だから実用性最優先で斧なんだよ
61 18/11/05(月)12:07:51 No.545425483
でも聖斧とかかくと ふーって読み方がカッコ悪い
62 18/11/05(月)12:07:53 No.545425487
斧がメイン武器にならない理由は技にレパートリーがないからだろうか
63 18/11/05(月)12:08:02 No.545425521
>ToEで初期装備が斧だった覚えがある 猟師だもんなリッド
64 18/11/05(月)12:08:16 No.545425551
UOのDouble Axeが好きすぎた あれより大きすぎても小さすぎてもダメ あのサイズこそ斧
65 18/11/05(月)12:08:19 No.545425560
ごっついおっさんも斧戦士も単体なら弱い記号じゃないんだ この2つが重なるとステータスにすごいデバフが入る
66 18/11/05(月)12:08:26 No.545425587
バイオソルジャー!
67 18/11/05(月)12:08:31 No.545425600
シャイニングとか…
68 18/11/05(月)12:08:39 No.545425629
>斧がメイン武器にならない理由は技にレパートリーがないからだろうか 技のレパートリーなんかいくらでもでっち上げられるから やっぱ剣にイメージ的に主役っぽさでマケてるせいだと思う
69 18/11/05(月)12:09:12 No.545425720
小さな体にでっかい斧いいよね… su2696197.jpg
70 18/11/05(月)12:09:16 No.545425731
civ4ではお世話になった
71 18/11/05(月)12:09:18 No.545425733
あんま伝説に残ってる名前付きの斧ないよね
72 18/11/05(月)12:09:24 No.545425752
星宮いちごちゃん!
73 18/11/05(月)12:09:30 No.545425769
斧がメインウェポンだったあやかしひろしは受けなかったぞ 斧のせいだけじゃないけど
74 18/11/05(月)12:09:52 No.545425806
切断打撃属性が両方ついててお得!
75 18/11/05(月)12:10:17 No.545425861
高速ナブラ
76 18/11/05(月)12:10:23 No.545425881
カブト割りとか腕落としとか足斬りとか心臓潰しとかいくらでも技は作れる
77 18/11/05(月)12:10:30 No.545425900
大きい斧も好きだけど手斧もいいよね
78 18/11/05(月)12:10:55 No.545425966
>あんま伝説に残ってる名前付きの斧ないよね 昔の人にとっても日用品の延長って感じだったんだろうなあ あとローマ中心主義的文化にとって斧はバイキングの武器であって敵のものだって意識があったと思う 西欧中心主義にとってイスラム圏で使われてた湾刀が敵の武器として扱われたみたいに
79 18/11/05(月)12:11:21 No.545426041
FEの聖戦までの斧扱い良いよね良くない
80 18/11/05(月)12:12:00 No.545426139
>あんま伝説に残ってる名前付きの斧ないよね 少ないな… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E6%AD%A6%E5%99%A8
81 18/11/05(月)12:12:17 No.545426188
>あと雷の斧は割と見る ガチ有名な槌と被るから…
82 18/11/05(月)12:12:55 No.545426297
おとぎ話の金の斧銀の斧がどうしても浮かぶ
83 18/11/05(月)12:13:00 No.545426308
獣狩りの斧いいよね
84 18/11/05(月)12:13:04 No.545426321
アフリカの神話に斧使いの英雄がいた気がする
85 18/11/05(月)12:13:11 No.545426346
ダクソ2は斧の振りが早くて最後まで斧しか使わなかった
86 18/11/05(月)12:13:28 No.545426390
戦斧が少ないのは 加工に金属が必要な剣は貴族の武器であり 量産できる斧は平民の武器であるという階層的な価値感によるものだからだろうね
87 18/11/05(月)12:14:05 No.545426490
ヒートホークいいよね… ヒートしなくても強そう
88 18/11/05(月)12:14:19 No.545426525
クヴェルが一つもないサガフロ2の斧は少し泣く
89 18/11/05(月)12:14:47 No.545426615
斧って最悪木の棒と石があれば出来るからな…
90 18/11/05(月)12:15:04 No.545426665
夜叉横断って名前がかっこいい
91 18/11/05(月)12:15:18 No.545426696
>クヴェルが一つもないサガフロ2の斧は少し泣く 全てがツールだというところがむしろ魅力だと思う そして当然タイラーさんに持たせる プルミエールも使う
92 18/11/05(月)12:15:25 No.545426714
斧って漢字がもう格好いいよね 探したら何本でもありそうだけど斧の字そのままイメージした斧ほしい
93 18/11/05(月)12:15:51 No.545426787
サガフロ2は斧よりもっと主役っ気のない杖がトップ張ってるからゆるしてやって
94 18/11/05(月)12:16:13 No.545426850
クラフトがあるゲームだと斧は鉄3木5くらいで作れて剣は鉄10くらい使う
95 18/11/05(月)12:16:37 No.545426931
棍棒に石付けたら強い!って発想が斧のはじまりなんだろうか
96 18/11/05(月)12:18:13 No.545427205
平民の武器である斧をあえて戦斧として象徴で使うのってかなりかっこいいキャラ付けだよね
97 18/11/05(月)12:18:18 No.545427225
斧一 ←刃を上に向けた斧
98 18/11/05(月)12:18:41 No.545427291
斧っぽくないけどプージとかすき
99 18/11/05(月)12:19:26 No.545427407
>棍棒に石付けたら強い!って発想が斧のはじまりなんだろうか どっちかというとまず石器を持ちやすくとかの方向じゃないだろうか
100 18/11/05(月)12:19:31 No.545427426
ヒートホークは斧自体が熱で柔らかくなってそうで
101 18/11/05(月)12:21:03 No.545427674
トマホーク
102 18/11/05(月)12:21:21 No.545427722
遠心力を活かす所が発想の始点じゃないかしら 石器でも小刀とかが先で
103 18/11/05(月)12:21:59 No.545427856
ドワーフの武器
104 18/11/05(月)12:22:00 No.545427861
持ち手が木の薪割り用両手斧でも実際持つと重くて オイオイオイ総金属製とか無理だわ俺ってなる