虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)02:26:42 素人の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)02:26:42 No.545383135

素人のくせに実家で味噌作ってたみたいなんだけどなんやかんや10年冷蔵庫に眠ってるらしい いい加減処理するかって思ってるみたいなんだけどそんなの食べて大丈夫なのかな 1年ちょっとで一度カビ生えたそうだけどいつの間にか麹菌が撃退したと言ってた

1 18/11/05(月)02:32:42 No.545383688

とりあえず生で食わなきゃ大丈夫じゃない?

2 18/11/05(月)02:33:39 No.545383786

素人のくせにとはいうが 一昔前はご家庭で味噌造ってるのが当たり前だったんだぞ

3 18/11/05(月)02:40:30 No.545384369

味噌に限らず素人の発酵もとい腐敗食品は怖い

4 18/11/05(月)02:42:10 No.545384517

カビは撃退してもカビの毒は消えないだろ

5 18/11/05(月)02:42:46 No.545384561

うんこは加熱しても毒素消えないって頭が病気の人が言ってたじゃん

6 18/11/05(月)02:43:59 No.545384688

表面にカビ生えることあるけど表面だけ捨てればいいだけだから

7 18/11/05(月)02:45:22 No.545384799

そういや昔は家で味噌作ってたねえ 婆ちゃんが一斗缶か何かで大量に大豆煮てたような覚えがある

8 18/11/05(月)02:46:18 No.545384889

万が一腹下してもアレは味噌じゃなくてうんこだったからしょうがないって自分を励ますんだ

9 18/11/05(月)02:52:26 No.545385354

>カビは撃退してもカビの毒は消えないだろ あぁなるほど… これお母さんに教えてあげる

10 18/11/05(月)03:01:31 No.545386065

10年って流石に冷蔵庫で保管してるんだよな?

11 18/11/05(月)03:04:30 No.545386296

>10年って流石に冷蔵庫で保管してるんだよな? 半年くらいは常温で寝かしておいたらしいけどその後はずっと冷蔵だと思う カビ生えたのは冷蔵保存中みたい

12 18/11/05(月)03:50:39 No.545389381

菌と会話する「」初めて見た

↑Top