虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)02:03:15 人間は…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)02:03:15 No.545380854

人間は…自然なんかに負けない!

1 18/11/05(月)02:05:32 No.545381111

綿花には勝てなかったよ…

2 18/11/05(月)02:08:19 No.545381403

偉大なるソ連の前にはもはや地球すら脅威ではなくなった

3 18/11/05(月)02:08:54 No.545381460

海の水全部抜いてみた

4 18/11/05(月)02:11:17 No.545381695

入ってくる川の流れ変えたらそらこうなるでしょ 寝る前にコーラ飲みまくって寝小便垂れたくらいわかりやすい理由と結果でしょ 水が蒸発しやすいとかは蛇足

5 18/11/05(月)02:12:45 No.545381855

そりゃこうするためにそうしたんだからな

6 18/11/05(月)02:14:08 No.545381992

なるほどアラル海は死ぬかもしれない だが共産主義の勝利のためにアラル海は美しく死ぬべきである

7 18/11/05(月)02:14:11 No.545382000

綿花は栽培出来ましたか…?

8 18/11/05(月)02:14:59 No.545382066

塩には勝てなかったよ…

9 18/11/05(月)02:16:09 No.545382184

もとに戻せないんですか…?

10 18/11/05(月)02:16:35 No.545382224

>綿花は栽培出来ましたか…? しゅうかくりょう3ばいになったよ ほめて

11 18/11/05(月)02:16:46 No.545382245

>綿花は栽培出来ましたか…? 儲かったは儲かったよ 勝利はできなかったよ

12 18/11/05(月)02:17:25 No.545382294

>入ってくる川の流れ変えたらそらこうなるでしょ 恥ずかしいでしょでしょ

13 18/11/05(月)02:19:52 No.545382509

>なるほどアラル海は死ぬかもしれない >だが共産主義の勝利のためにアラル海は美しく死ぬべきである アラル海を犠牲にして共産主義は勝利できましたか…?

14 18/11/05(月)02:20:01 No.545382524

>もとに戻せないんですか…? 塩分濃度の増加でヒラメしか生き残れなかったけど、ダムを建設して北アラル海は流入下線から淡水魚が戻ってきたよ! ゼロだった漁獲量も大幅アップ!移住者も増えて活気が戻りました 南アラル海?ああ、そんなのもあったね…

15 18/11/05(月)02:20:41 No.545382577

>>なるほどアラル海は死ぬかもしれない >>だが共産主義の勝利のためにアラル海は美しく死ぬべきである >アラル海を犠牲にして共産主義は勝利できましたか…? できませんでした…(小声)

16 18/11/05(月)02:21:19 [アフガニスタン] No.545382629

なんでうちが再生させてるんですか?

17 18/11/05(月)02:23:02 No.545382789

乙嫁語りのスレでアラル海のその後を教えられた時は胸が痛くなった

18 18/11/05(月)02:23:11 No.545382805

なるほどアラル海は犬死かもしれない

19 18/11/05(月)02:23:24 No.545382823

>なんでうちが再生させてるんですか? 大自然を再生させたエライ!

20 18/11/05(月)02:23:39 No.545382845

乙嫁語りの双子がこの近くに住んでるんだっけ しかも年代的に湖が無くなってくタイミングで

21 18/11/05(月)02:24:07 No.545382883

アラル海はアラル地方となったのだ

22 18/11/05(月)02:24:11 No.545382888

>>アラル海を犠牲にして共産主義は勝利できましたか…? >できませんでした…(小声)

23 18/11/05(月)02:24:28 No.545382918

Anal Sea

24 18/11/05(月)02:25:01 No.545382983

塩分濃度が濃くて砂塵が舞って健康被害がでやすい砂漠に何が住めるっていうんですか…

25 18/11/05(月)02:25:06 No.545382992

>もとに戻せないんですか…? 不毛なシベリアを無駄に流れて北極海に流れてる オビ川やエニセイ川の水を流してくればすぐ潤うぞ

26 18/11/05(月)02:25:11 No.545382998

すごいね 人類

27 18/11/05(月)02:25:40 No.545383040

>乙嫁語りのスレでアラル海のその後を教えられた時は胸が痛くなった 子孫は移住していなくなっちゃったのかな

28 18/11/05(月)02:26:36 No.545383125

>>もとに戻せないんですか…? >不毛なシベリアを無駄に流れて北極海に流れてる >オビ川やエニセイ川の水を流してくればすぐ潤うぞ それ絶対その地域の生態系が崩壊するやつだ

29 18/11/05(月)02:27:03 No.545383161

>乙嫁語りの双子がこの近くに住んでるんだっけ >しかも年代的に湖が無くなってくタイミングで この近くっていうかここで魚獲ってる だからここが無くなるってことは…

30 18/11/05(月)02:27:42 No.545383219

2009年なんで光ってるの

31 18/11/05(月)02:28:05 No.545383262

なーにシベリアなんて氷漬けの土地かまうこたねーよ

32 18/11/05(月)02:28:44 No.545383320

>2009年なんで光ってるの しょっぱい!

33 18/11/05(月)02:28:50 No.545383332

>2009年なんで光ってるの この白いのは塩じゃないかな

34 18/11/05(月)02:29:36 No.545383402

普通に工事して戻すかどうかはわからんが湖の面積増やしてる最中だよ 魚が増えて密猟が増えた

35 18/11/05(月)02:30:13 No.545383461

残ってるところだけでも琵琶湖の数倍ある

36 18/11/05(月)02:30:51 No.545383521

アラル海で検索すると グーグル先生が環境破壊って教えてくれるんだけど大丈夫なの?

37 18/11/05(月)02:31:10 No.545383545

大丈夫じゃないよ

38 18/11/05(月)02:31:17 No.545383564

>>もとに戻せないんですか…? >不毛なシベリアを無駄に流れて北極海に流れてる >オビ川やエニセイ川の水を流してくればすぐ潤うぞ 計画放棄されてるじゃねーか!

39 18/11/05(月)02:31:28 No.545383582

>アラル海で検索すると >グーグル先生が環境破壊って教えてくれるんだけど大丈夫なの? 大丈夫じゃないからスレ画なんだろ!

40 18/11/05(月)02:33:21 No.545383756

あっちじゃ畑から人間生えてくるし これぐらいの事は日常茶飯事

41 18/11/05(月)02:34:34 No.545383866

>>>乙嫁語りの双子がこの近くに住んでるんだっけ >>しかも年代的に湖が無くなってくタイミングで >この近くっていうかここで魚獲ってる >だからここが無くなるってことは… 「みんなで楽しく生きるのよ!」

42 18/11/05(月)02:36:42 No.545384043

su2695936.gif

43 18/11/05(月)02:36:45 No.545384048

設定あんま知らなかったけどそんな近代の話だったのかあれ

44 18/11/05(月)02:49:48 No.545385152

底から石油が出てきてハッピーエンドらしいな

45 18/11/05(月)02:51:57 No.545385317

読んだ感じ19世紀くらいが舞台だと思うんだけど 名言はされてない気がするから20世紀後半として読んでる人もいるのかもしれない

46 18/11/05(月)02:54:44 No.545385539

グレートゲームのころだろ 100年前でもおかしくない

47 18/11/05(月)02:55:38 No.545385608

>乙嫁語りの双子がこの近くに住んでるんだっけ >しかも年代的に湖が無くなってくタイミングで そこまで最近の話ではなかったはず あの双子がおばあちゃんになったころぐらいに縮小し始めるかもぐらいじゃないかな

48 18/11/05(月)02:58:40 No.545385834

>su2695936.gif すげぇ…創作の世界みたいな光景だ

49 18/11/05(月)03:00:13 No.545385962

ここに住んでるだけでどれだけ健康に気を使っても成人病まっしぐららしいな

50 18/11/05(月)03:04:44 No.545386314

>あっちじゃ畑から人間生えてくるし 少子化酷いことになってるぞ 「子供産めば金やるぞ」って脅してようやく少しマシになった程度 国民が子供産まなきゃ衰退するだけだってのに

51 18/11/05(月)03:06:58 No.545386454

>>>>乙嫁語りの双子がこの近くに住んでるんだっけ >>>しかも年代的に湖が無くなってくタイミングで >>この近くっていうかここで魚獲ってる >>だからここが無くなるってことは… >「みんなで楽しく生きるのよ!」 本格的にヤバくなるのは冷戦くらいの頃だから…

52 18/11/05(月)03:08:46 No.545386581

>ここに住んでるだけでどれだけ健康に気を使っても成人病まっしぐららしいな 塩混じりの砂塵が舞って肺に塩入ったりでもっと酷いのだ

53 18/11/05(月)03:09:56 No.545386661

湖底の資源開発の為に意図的に枯渇を狙ったなんて話も最近出てきてオイオイオイ

54 18/11/05(月)03:10:25 No.545386701

悲しい…

55 18/11/05(月)03:11:08 No.545386760

>湖底の資源開発の為に意図的に枯渇を狙ったなんて話も最近出てきてオイオイオイ つまり大成功ってことじゃん! なーに海や森の被害はコラテラルダメージだ

56 18/11/05(月)03:11:58 No.545386813

まあスレ画みても1977までは結構あるし… 乙嫁語りは19世紀の話だから干上がる前には死んでるし…

57 18/11/05(月)03:15:06 No.545387035

灌漑工事が雑すぎて水の大半が地下に染み込んで非常に効率が悪かったらしい

58 18/11/05(月)03:15:55 No.545387086

いいから計画通りにやるんだヨ

59 18/11/05(月)03:17:58 No.545387232

>「子供産めば金やるぞ」って脅してようやく少しマシになった程度 「子供産まない人間は社会福祉にタダ乗りする寄生虫だ」って周知した効果もあるみたいだ …でもロシアの社会福祉ってそもそも碌なもんじゃないイメージあるけど

60 18/11/05(月)03:18:05 No.545387236

俺の地元秋田も似たような事したから笑えない…

61 18/11/05(月)03:18:30 No.545387267

カタアラル海だと思ったらアラル海だった

62 18/11/05(月)03:18:58 No.545387288

>>ここに住んでるだけでどれだけ健康に気を使っても成人病まっしぐららしいな >塩混じりの砂塵が舞って肺に塩入ったりでもっと酷いのだ 周辺の土地も塩害で不毛の土地になりました

63 18/11/05(月)03:25:56 No.545387778

湖底から天然ガス出てきたからただでガス使い放題の国が出来たんだっけ?

64 18/11/05(月)03:27:56 No.545387915

すげえな人間 ビーバーぐらいすげえ

65 18/11/05(月)03:31:29 No.545388159

>湖底から天然ガス出てきたからただでガス使い放題の国が出来たんだっけ? 「漁業はもちろん塩害で農業もできないよ!水を引き入れて!」 「やだよ、資源掘れるからこのままでいいじゃん」 て国ごとに利害が対立して南ウラル海の復活は進まないんやな

66 18/11/05(月)03:33:17 No.545388268

塩分濃度高すぎてもう漁業はダメなんじゃねえかな…

67 18/11/05(月)03:35:39 No.545388425

ブランド塩作って売ろう

68 18/11/05(月)03:39:28 No.545388668

>俺の地元秋田も似たような事したから笑えない… あそこの米くそまじゅい…

69 18/11/05(月)03:43:44 No.545388920

最低だなウズベキスタン

70 18/11/05(月)03:43:49 No.545388924

>>俺の地元秋田も似たような事したから笑えない… >あそこの米くそまじゅい… 八郎潟の米はな… 金に目がくらんだ干拓事業を勧めた役人のせいだよマジで

71 18/11/05(月)03:43:55 No.545388932

書き込みをした人によって削除されました

72 18/11/05(月)03:43:58 No.545388934

まぁいまさら漁業を復興してもな 環境回復でまわりの国も得ですよくらいじゃないと

73 18/11/05(月)03:45:39 No.545389050

土地が増えてお得なのでは

74 18/11/05(月)03:46:00 No.545389072

>>俺の地元秋田も似たような事したから笑えない… >あそこの米くそまじゅい… 塩トマトみたいに土壌に塩分が混じって糖度アップ!みたいな怪我の功名はなかったのね

75 18/11/05(月)03:46:24 No.545389087

>>>俺の地元秋田も似たような事したから笑えない… >>あそこの米くそまじゅい… >八郎潟の米はな… >金に目がくらんだ干拓事業を勧めた役人のせいだよマジで 水路より田んぼ低いから汚水入り放題だもんね つうかあそこのゴリ売りのせいで近県のコメの価格下げられてきつい もち米なのに加工米ってなんだよクソ

76 18/11/05(月)03:49:08 No.545389280

ひとつのAralseaからNorthAralseaとSouthAralseaの名称に別れたのが辛い…

77 18/11/05(月)03:49:10 No.545389286

>su2695936.gif BF2で見た気がする

78 18/11/05(月)03:49:38 No.545389319

八郎湖のままだったら今頃シジミの産地として健康食品ブームで持てはやされてたのかな

79 18/11/05(月)03:49:41 No.545389322

>国民が子供産まなきゃ衰退するだけだってのに imgだって「」が子供作らなきゃ衰退するよね

80 18/11/05(月)03:55:35 No.545389660

>imgだって「」が子供作らなきゃ衰退するよね 子供には絶対見せたくないがな!!

81 18/11/05(月)03:55:42 No.545389668

>imgだって「」が子供作らなきゃ衰退するよね (年々増える「」)

82 18/11/05(月)04:02:20 No.545389985

ア・ラ・ル・の塩

↑Top