虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)01:03:36 ブボー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)01:03:36 [https://www.twitch.tv/waninosasimi] No.545372556

ブボーン初見第七夜 今日はこのスレでおしまい 明日からまた一週間頑張ろうね…

1 18/11/05(月)01:06:10 No.545372956

いただきまーす

2 18/11/05(月)01:06:26 [す] No.545373001

やべーぞ脳姦だ!

3 18/11/05(月)01:08:42 [す] No.545373362

ウェミダー!

4 18/11/05(月)01:10:05 No.545373575

そろそろだね

5 18/11/05(月)01:12:58 [す] No.545374005

今の触手ずるくない? 私もやりたい

6 18/11/05(月)01:13:41 No.545374123

エーブリエタースの先触れちゃんです

7 18/11/05(月)01:14:28 [す] No.545374250

だろうと思った…神秘あげます

8 18/11/05(月)01:15:49 No.545374458

もうビルゲンワースまで来てるの…

9 18/11/05(月)01:17:20 [す] No.545374694

啓蒙真実…

10 18/11/05(月)01:18:05 No.545374804

ビルゲンワース雰囲気あって大好き ボスはクソだけど

11 18/11/05(月)01:18:25 [す] No.545374853

>もうビルゲンワースまで来てるの… トロピコで息抜きしたらピーナッツおじさんはすぐやってしまえたよ…出落ちの上二人しか見ていなかったよ…

12 18/11/05(月)01:21:29 No.545375336

話すだけで啓蒙をくれるすごいジジイ

13 18/11/05(月)01:21:39 No.545375353

そのジジイは始末するとそれなりに有用なカレル落とすよ

14 18/11/05(月)01:22:46 No.545375552

貴公・・・

15 18/11/05(月)01:22:50 [す] No.545375566

>そのジジイは始末するとそれなりに有用なカレル落とすよ 落としたようだな…

16 18/11/05(月)01:22:51 No.545375569

脳に瞳を抱きたまえよ…

17 18/11/05(月)01:25:46 [す] No.545376009

私を生かして返さないということか…

18 18/11/05(月)01:25:55 No.545376026

鍵のテキストによればあの変なジジイは湖になにか隠したそうだよ

19 18/11/05(月)01:27:23 No.545376261

白痴に見えよ

20 18/11/05(月)01:28:30 No.545376427

ここはちょっとヒント少なすぎると思う…

21 18/11/05(月)01:29:08 No.545376520

マダラスの弟ってこんな強かったのか…

22 18/11/05(月)01:29:59 No.545376666

ロマたんかわかわ

23 18/11/05(月)01:31:44 No.545376939

個人的に一番頼りになる古狩人だ

24 18/11/05(月)01:32:45 No.545377101

シュババババ

25 18/11/05(月)01:32:47 [す] No.545377106

このゲーム魔法使いキャラっていたんだね…

26 18/11/05(月)01:32:48 No.545377112

回復おせーよ

27 18/11/05(月)01:33:20 No.545377173

>このゲーム魔法使いキャラっていたんだね… 実はあの触手生やすのも魔法の一種なんだ…

28 18/11/05(月)01:36:44 No.545377615

ダミアーン君遅いな…

29 18/11/05(月)01:39:40 [す] No.545378012

うn… あんまり憎しみは起きない…

30 18/11/05(月)01:40:14 No.545378085

取り巻きガン無視で本体の腹をズバズバ引き裂いていいんだ…

31 18/11/05(月)01:41:58 No.545378305

属性石を埋め込むと物理属性が消えて物理をアップする石の効果なくなるから気を付けて!

32 18/11/05(月)01:42:03 No.545378321

ダミアーン呼ばない方が倒しやすいのでは?

33 18/11/05(月)01:43:32 [す] No.545378543

つよい…

34 18/11/05(月)01:45:13 No.545378762

ファランクスを経験してるとロマはサクサクになるぞ

35 18/11/05(月)01:48:16 No.545379164

あまり突っ込まずに 周囲のはぐれた蜘蛛を狙うといい

36 18/11/05(月)01:49:47 No.545379335

今のステなら炎より物理の方が強いと思う

37 18/11/05(月)01:50:46 No.545379442

気付いたか

38 18/11/05(月)01:51:19 No.545379504

ロマの子供は横を通り抜けて画面から見えなくなるあたりでノコ槍変形後R1でサクサクになるぞ

39 18/11/05(月)01:53:05 No.545379682

こいつらこんな火力高かったっけ…

40 18/11/05(月)01:53:41 [す] No.545379743

>こいつらこんな火力高かったっけ… こっちの体力がまだ20しか無いからじゃないかな

41 18/11/05(月)01:54:28 No.545379827

子蜘蛛は周回すると体力50あってもワンパンしてくる奴らだから…

42 18/11/05(月)01:55:22 No.545379941

子蜘蛛っていうかこいつはバランス間違ってるんじゃないかと思うくらい火力高い サンドバッグだから仕方ないんだけど

43 18/11/05(月)01:56:04 No.545380008

聖杯Dの通路で子蜘蛛に出くわすとけっこう焦る

44 18/11/05(月)01:56:16 [す] No.545380034

もう二時じゃないか… この挑戦でどっちに転んでも終わるね

45 18/11/05(月)01:59:38 [す] No.545380421

あっけねえ… また次回頑張ろうね…

46 18/11/05(月)01:59:53 No.545380461

あらら おつなのよー

47 18/11/05(月)02:00:02 No.545380485

おつかれ 雷が有効だ

48 18/11/05(月)02:00:13 No.545380513

おつかれー

49 18/11/05(月)02:00:23 No.545380527

お疲れさん 雷光…つまりトニトルス!

50 18/11/05(月)02:01:34 [す] No.545380677

また南の島で会いたいね… ブボーンほど受けが良くないけど面白そうなゲームなんだよアレ…

51 18/11/05(月)02:03:00 No.545380831

お疲れ 自分も触発されて新ファイルで始めたよ 前はメンシスの悪夢が越せずに詰んでたけど…

52 18/11/05(月)02:03:14 No.545380851

ロマはパイルハンマーのいいカモだよ

↑Top