虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/05(月)00:34:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/05(月)00:34:59 No.545366173

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/05(月)00:36:02 No.545366398

破傷風で死ぬわ親分

2 18/11/05(月)00:37:28 No.545366749

うんこを生命エネルギーに変換する特殊能力持ちの親分

3 18/11/05(月)00:39:10 No.545367141

頭に毒回るの早いな

4 18/11/05(月)00:46:38 No.545368979

オオオ イイイ

5 18/11/05(月)00:47:48 No.545369244

ほう うんこ風呂ですか 死にますよ彼は

6 18/11/05(月)00:56:09 No.545371113

本当に古いのは菌が死んでるのでむしろ居ないのだ

7 18/11/05(月)00:57:58 No.545371494

>本当に古いのは菌が死んでるのでむしろ居ないのだ でもよぉ 浸かってるのはうんこだぜ

8 18/11/05(月)01:01:29 No.545372146

>本当に古いのは菌が死んでるのでむしろ居ないのだ 菌がいなからなんだっていうんだ ウンコに浸かってんだぞ

9 18/11/05(月)01:03:04 No.545372444

すっかり菌が死んだうんこだ 食べなさい 菌などないから食べられるだろう

10 18/11/05(月)01:03:40 No.545372571

こんなウンコ風呂大好きな兄弟だけど普通に生きて大組織のトップになってる

11 18/11/05(月)01:06:58 No.545373104

人間を超越してない?

12 18/11/05(月)01:10:46 No.545373677

同じようにうんこ風呂で回復するホモ漫画あったけどこれのオマージュだったんだろうか

13 18/11/05(月)01:16:23 No.545374545

子分も全員引いてるってことは皆の前では初めてなんだよな…

14 18/11/05(月)01:20:39 No.545375209

バガボンドでもうんこ擦り付ける描写あったけど実際にあった療法なのかな

15 18/11/05(月)01:22:23 No.545375489

>本当に古いのは菌が死んでるのでむしろ居ないのだ 菌の排出した毒素は残ってるのでは…?

16 18/11/05(月)01:22:29 No.545375505

発酵するときの熱で有害な菌類いなくなる ってのは肥溜めの基本原理 …でもうんこはうんこだしうn

17 18/11/05(月)01:23:08 No.545375612

でも寄生虫の卵は残るんだよな…

18 18/11/05(月)01:23:56 No.545375739

戦国時代には「馬糞治療」としての地位を確立していた。馬糞は傷口に塗る以外にも、直接食べるか水で溶いて飲むことによって銃創(鉄砲傷)に効くとされた。 これらは、武田信玄家臣の甘利昌忠が負傷した部下に糞便の薬を飲ませる際、嫌がる部下を前に自ら飲んで見せたという話が、美談として有名である。また、傷の痛みが酷い時には温めた人の小便を飲ませることもあっ

19 18/11/05(月)01:24:35 No.545375828

>また、傷の痛みが酷い時には温めた人の小便を飲ませることもあっ し、死んでる…

20 18/11/05(月)01:25:27 No.545375956

「良薬口に苦し」マキシマム版って発想はわからんでもない

21 18/11/05(月)01:25:43 No.545376003

戦国時代では馬糞治療が知られてたってのは事実だし 流石に糞を塗ったら優位に死ぬってなったら経験則で廃れるだろうから なんかの効果でプラマイゼロか若干プラス寄りではあったのかもしれない

22 18/11/05(月)01:28:20 No.545376405

>菌の排出した毒素は残ってるのでは…? 大概熱でダメになるし残った奴も直接食ったりしなけりゃへーきへーき

23 18/11/05(月)01:28:45 No.545376471

眼病に効くとされてきた護摩の煙が悪化させるだけだったみたいな話もあるし本当に状況によるとしか言いようがないと思う

24 18/11/05(月)01:29:32 No.545376587

やったらあっさり高熱だして死にそうだけど 地位を確立ってことは効いたのか…?

25 18/11/05(月)01:29:46 No.545376628

>こともあっ 死んだわアイツ…

26 18/11/05(月)01:30:05 No.545376684

>なんかの効果でプラマイゼロか若干プラス寄りではあったのかもしれない 粘度があるから塗れば多少は止血効果があったのかもしれない 血さえ止まれば菌は気合いで…こう…

27 18/11/05(月)01:31:04 No.545376831

最後の方なんかコラだしねえ

28 18/11/05(月)01:31:11 No.545376852

だから民間療法はやめとけって…

29 18/11/05(月)01:31:25 No.545376888

とりあえず傷口にたいして湿潤療法的な作用はありそうだけどうーんこの…

30 18/11/05(月)01:33:21 No.545377178

屎尿が効くとか植物か

↑Top