18/11/04(日)23:58:38 2000円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/04(日)23:58:38 No.545356757
2000円でスチムー版買えるよ!
1 18/11/04(日)23:59:34 [imgtk] No.545356985
スチーム版鉄拳初心者部屋を配信してます 今なら2000円! よろしければ参加してくだい https://www.twitch.tv/akairokanja
2 18/11/05(月)00:01:08 No.545357446
おつかん君
3 18/11/05(月)00:01:45 No.545357624
虹裏で格ゲ対戦部屋って全然立たないよね 鉄拳は息長いな
4 18/11/05(月)00:04:46 No.545358422
akairokanjaって人は拳段いくらで買ったの?
5 18/11/05(月)00:10:35 [sage] No.545359941
格ゲーは新規でやろうとするとそれだけ延々やって研究してやらないと対戦の形にもならないからなぁ
6 18/11/05(月)00:15:14 No.545361191
鉄拳は情報まとまってるから格ゲー経験者ならすぐ対戦の形になると思う
7 18/11/05(月)00:15:34 No.545361283
バグって押せない奴だね
8 18/11/05(月)00:18:32 No.545362003
・自分のキャラの技覚える ・コンボ覚える ・立ち回りで使う技覚える ・反撃で使う技覚える ここまでが出来て当然の基本で、対戦で勝つにはここから ・相手キャラの技覚える ・相手キャラの反撃ポイント覚える これを全キャラやらないといけないから敷居がクソ高い
9 18/11/05(月)00:20:38 No.545362615
クワトロだ!
10 18/11/05(月)00:20:50 No.545362687
相手のことは負けてからでもいいんよ
11 18/11/05(月)00:22:30 No.545363120
100や200の失敗で諦めるなって真の格闘家を目指す人が言ってたので折れずにやり続けたらいいと思うんよ
12 18/11/05(月)00:27:18 No.545364328
一部の技以外は大体バカみたいに何度も食らってれば覚えるから数こなすのは大事
13 18/11/05(月)00:27:29 No.545364359
お金のかからない家庭用でおれる要素がないよね
14 18/11/05(月)00:29:48 No.545364903
言葉選ばず生の声を聞かせろよ
15 18/11/05(月)00:29:59 No.545364948
RAPも箱○の鉄拳6で使ってたの使ってるよ俺
16 18/11/05(月)00:35:02 No.545366185
鉄拳難しいよね
17 18/11/05(月)00:36:06 No.545366417
隼の消音気になるけどなんかボタンとかレバーちょっと怪しそうな話多くて怖い
18 18/11/05(月)00:37:51 No.545366842
少しずつ強くなっていけてる気がするんぬ
19 18/11/05(月)00:39:39 No.545367284
敷居が高いっていうけど実際に熱帯いってみるとアホみたいに9RKばっか撃つ頭スカイエンドノヴァみたいな人だらけだし気にせずこっちも9RK撃てば楽しめると思う
20 18/11/05(月)00:40:23 No.545367456
気になったから買ったわ オススメって誰?
21 18/11/05(月)00:40:57 No.545367591
>オススメって誰? こいつのチンポならしゃぶれる!ってやつを選べ
22 18/11/05(月)00:40:59 No.545367606
ポール
23 18/11/05(月)00:41:07 No.545367647
カタリーナのケツパンパンすぎ
24 18/11/05(月)00:41:07 No.545367650
一八
25 18/11/05(月)00:41:19 No.545367695
>気になったから買ったわ >オススメって誰? クラウディオ
26 18/11/05(月)00:41:20 No.545367699
有り難いっすねってかんじゃさんバンナムの者なの?
27 18/11/05(月)00:41:25 No.545367717
じゃあ自分もハヤブサ買って届いたら買うかな
28 18/11/05(月)00:41:48 No.545367813
>気になったから買ったわ >オススメって誰? 自分の気に入ったキャラで良いと思う 使いやすいのはカタリーナとかクラウディオとか?
29 18/11/05(月)00:41:57 No.545367852
PS4もあるのよ
30 18/11/05(月)00:43:36 No.545368283
意外とカスタマイズで良い感じにキャラ再現出来るのね
31 18/11/05(月)00:44:00 No.545368397
青王かわいい
32 18/11/05(月)00:44:42 No.545368568
あぁそういやPCだと動くかわからんなうち
33 18/11/05(月)00:44:53 No.545368614
ポールが一番わかりやすくていいな 波動拳(微妙に異なるが)コマンドで敵の体力半分近く奪うのは楽しいぜ
34 18/11/05(月)00:45:21 No.545368706
>あぁそういやPCだと動くかわからんなうち PS4なら間違いなく動くからおすすめ
35 18/11/05(月)00:45:23 No.545368711
低スペでも以外と動くよこれ
36 18/11/05(月)00:46:32 No.545368959
格ゲーはシステム的にフレームのやりとりの関係で極力軽くなる設計になってる 必要スペック下回っても割となんとかなる ならないこともある
37 18/11/05(月)00:47:55 No.545369276
PC版は画質設定弄ればかなり性能古くても動くよ
38 18/11/05(月)00:49:21 No.545369584
そもそも鉄拳7アケ版何年前だっけ? それの改善版だしな
39 18/11/05(月)00:52:08 No.545370214
すげえいい勝負だったなジョシーとギガ
40 18/11/05(月)00:52:24 No.545370273
投げなんて飛べばいいだろ
41 18/11/05(月)00:53:11 No.545370459
投げ抜けを狙って出来た試しない
42 18/11/05(月)00:54:17 No.545370676
若いときは投げが抜けれたんじゃがの~
43 18/11/05(月)00:54:24 No.545370701
投げぬけは狙うものじゃなくて反応だからね
44 18/11/05(月)00:55:12 No.545370903
反応するのに狙って抜けていかないと身につかないのだ
45 18/11/05(月)00:55:42 No.545371001
格ゲーで老いを感じる… これもまた時代の流れか
46 18/11/05(月)00:56:27 No.545371189
投げ抜けは経験の側面も大きい 鉄拳の投げは手見て抜けられるけどソウルキャリバーのもっと簡単なはずの投げ抜けできないから分かる