18/11/04(日)23:36:14 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/04(日)23:36:14 No.545350594
やっぱり豊臣が悪いよなぁ…
1 18/11/04(日)23:36:46 No.545350757
国君家臣
2 18/11/04(日)23:37:28 No.545350947
(気づくヤツなんておらんやろ…)
3 18/11/04(日)23:38:47 No.545351348
家康最高 豊臣最悪 にしても文句つけてくるだろうし
4 18/11/04(日)23:39:29 No.545351557
徳川の難癖説から最近ではわざとやった説が主流に
5 18/11/04(日)23:40:22 No.545351835
これ釣鐘に文字いっぱいある中の一部なんだよね 何百回読んだんだろう
6 18/11/04(日)23:40:26 No.545351847
裏も無く本気で怒ってたらクソコテすぎる…
7 18/11/04(日)23:40:45 No.545351949
これ見つけるほうが難しいやつ
8 18/11/04(日)23:41:31 No.545352150
釣鐘作った関係者がチクったんじゃないの
9 18/11/04(日)23:41:33 No.545352157
家康は諱だから普通の人は呼ばない重要な文句だし中国とかだと工程の諱を刻むの絶対ダメなんて文化もあったりするし…
10 18/11/04(日)23:41:54 No.545352255
まあわざと作ったとしか
11 18/11/04(日)23:42:12 No.545352351
ふざけたつもりが殺傷事件
12 18/11/04(日)23:42:24 No.545352408
まあこんくらいなら文句言われんやろ って作ったんじゃないかな
13 18/11/04(日)23:42:50 No.545352531
わざとだよね
14 18/11/04(日)23:43:00 No.545352580
維民所止に比べたら遥かにマシ
15 18/11/04(日)23:46:12 No.545353530
下書き段階でOK出した癖に作ってNGだすのがほんとアレ
16 18/11/04(日)23:46:33 No.545353637
いや偶然な訳ないし気付かない訳も無いよ 今の常識だけで見ちゃうと難癖にも見えるけど
17 18/11/04(日)23:47:04 No.545353786
こういうの左からの横書きにされるとムズムズする
18 18/11/04(日)23:48:14 No.545354105
>下書き段階でOK出した癖に作ってNGだすのがほんとアレ OK出した人とNG出した人が違う人なのがややこしい OK出した人も上にそこまで報告してないだろうし
19 18/11/04(日)23:49:10 No.545354347
緊張関係なのにこんなもん出したらそりゃ大義名分にされるわ
20 18/11/04(日)23:49:24 No.545354408
Ctrl+Fも使えないのによく探したな
21 18/11/04(日)23:50:09 No.545354596
リバース効果発動!!
22 18/11/04(日)23:50:38 No.545354698
中傷・侮辱・名誉毀損
23 18/11/04(日)23:51:11 No.545354835
家康本人もさすがにこの程度の煽りに乗るのはちょっと…って感じだったけど こんなの絶好の口実じゃん!やろうぜ!って
24 18/11/04(日)23:51:19 No.545354870
わざとでしょ 現代の価値観でも相手の名前弄るのはどう考えても失礼だし
25 18/11/04(日)23:51:22 No.545354887
家康を切ってるのが不吉だってんなら豊臣が転覆してるのも不吉だと思うが
26 18/11/04(日)23:51:56 No.545355027
この件で片桐さんが腸腐れに相談してたんだっけ
27 18/11/04(日)23:52:09 No.545355081
右僕射源朝臣家康でけおるのはちょっと…
28 18/11/04(日)23:52:20 No.545355120
>家康を切ってるのが不吉だってんなら豊臣が転覆してるのも不吉だと思うが ?
29 18/11/04(日)23:52:21 No.545355126
豊臣は姓であって諱とは重みが違うし…朝廷から賜った姓をひっくり返すのもそれはそれで問題ありそうだけど
30 18/11/04(日)23:52:41 No.545355228
真田丸だと家康馬鹿にする文言入れてやったわばーかばーかってやってたな
31 18/11/04(日)23:52:55 No.545355295
真田丸では明らかにクソコテのアレだった
32 18/11/04(日)23:53:21 No.545355394
ちゃんと家安で「いえやす」繋がってますやんか
33 18/11/04(日)23:53:55 No.545355535
まあクソコテのあれだよ 大人しくやってりゃ一大名として残る道もあったろうに
34 18/11/04(日)23:54:42 No.545355746
与えちゃいけない隙ではあった
35 18/11/04(日)23:55:57 No.545356067
ブレ/ンダみたいなもの?
36 18/11/04(日)23:56:27 No.545356192
中国の流行取り入れて良かれと思ってやった可能性すらある 諱選ぶあたり悪意でやった可能性のほうが高いけど
37 18/11/04(日)23:56:29 No.545356196
>右僕射源朝臣家康でけおるのはちょっと… こっちは漢籍由来だからこれを家安を射る意味ですは厳しいよね…
38 18/11/04(日)23:56:46 No.545356273
たいてい片桐さんが悪い
39 18/11/04(日)23:57:35 No.545356486
>OK出した人とNG出した人が違う人なのがややこしい >OK出した人も上にそこまで報告してないだろうし 人間って全然進歩してないんだな…現代でもよく見るやつだ
40 18/11/04(日)23:58:15 No.545356653
うっすーらと嫌味言ったつもりだったのにクソコテに見つかって発狂されて滅ぼされた
41 18/11/04(日)23:58:36 No.545356751
国家運康 家康脱糞
42 18/11/04(日)23:59:27 No.545356963
>うっすーらと嫌味言ったつもりだったのにクソコテに見つかって発狂されて滅ぼされた うっすらというには露骨すぎて苦しい
43 18/11/04(日)23:59:40 No.545357009
そもそもスレ画以前に浪人雇ったり官位勝手に貰ったりと舐めたマネしまくってて とどめに諱ブチ割ってるからな
44 18/11/05(月)00:00:12 No.545357149
煽るにしても流れ読めずに最悪のタイミングで煽ったんだし そりゃdel入るよね… id出るどころかなーされる結果になったけど…
45 18/11/05(月)00:00:57 No.545357402
大人しくしてたら千葉か四国で外様やれてたのに
46 18/11/05(月)00:01:23 No.545357524
これくらいならID出ないだろってスレで煽ったらなーされた
47 18/11/05(月)00:01:33 No.545357577
歴史もののドラマとかだとわかりやすさで家康殿とか気軽に呼ぶけどふつうは絶対に呼ばないからね諱
48 18/11/05(月)00:01:35 No.545357582
豊臣がアホすぎたとしか言いようがない
49 18/11/05(月)00:02:47 No.545357879
自分らが食い物にした織田を見習えば良かったのにね
50 18/11/05(月)00:03:51 No.545358180
>大人しくしてたら千葉か四国で外様やれてたのに 田舎とか嫌なんですけおおおおおおおおお!!!!
51 18/11/05(月)00:04:30 No.545358360
>自分らが食い物にした織田を見習えば良かったのにね のぶおみたいな人生いいよね…
52 18/11/05(月)00:05:27 No.545358592
斬られたんですけおおおおお!
53 18/11/05(月)00:06:04 No.545358748
木下家残ったからいいんじゃないかな…
54 18/11/05(月)00:06:33 No.545358865
>のぶおみたいな人生いいよね… 吉法師君も早死にしたけど人生エンジョイしきった感ある
55 18/11/05(月)00:07:24 No.545359068
そういえば豊臣氏って朝廷が作った姓だから平氏や源氏と同じ扱いで家康も一時期豊臣氏を名乗ってたんだよね
56 18/11/05(月)00:07:27 No.545359080
>のぶおみたいな人生いいよね… 本心分からんけど真田丸のがんばって親類である淀殿と秀頼だけはなんとかしようとするのぶお好き キチガイしかいねぇ大阪城…逃げよ
57 18/11/05(月)00:07:45 No.545359143
>木下家残ったからいいんじゃないかな… 長嘯子おじさんいいよね
58 18/11/05(月)00:11:43 No.545360258
四国は暖かくて京都にも近いので割りといいところだときいた
59 18/11/05(月)00:13:08 No.545360617
>家康は諱だから普通の人は呼ばない重要な文句だし中国とかだと工程の諱を刻むの絶対ダメなんて文化もあったりするし… 邦は劉邦の諱だから国の字を使うね…とかしてたしな
60 18/11/05(月)00:13:24 No.545360691
豊臣は当時もう一大名化は避けられない状況だったけどお金だけはたくさんあったからワンチャンあるかなって
61 18/11/05(月)00:13:41 No.545360767
>四国は暖かくて京都にも近いので割りといいところだときいた 馬鹿扱くでねえ人外の地じゃ
62 18/11/05(月)00:14:03 No.545360868
平嶋とかあるし阿波はそこそこTOKAIなイメージ
63 18/11/05(月)00:14:42 No.545361035
学校では家康の難癖だって習ったけど「」の話は逆でなんだかもうわけわかんない!
64 18/11/05(月)00:14:57 No.545361099
>四国は暖かくて京都にも近いので割りといいところだときいた 阿波讃岐伊予なら土地は少ないがやりようはある 土佐は孤島
65 18/11/05(月)00:15:03 No.545361128
>>OK出した人とNG出した人が違う人なのがややこしい >>OK出した人も上にそこまで報告してないだろうし >人間って全然進歩してないんだな…現代でもよく見るやつだ ちなみにOK出した人=本多佐渡、NG出した人=徳川家康です
66 18/11/05(月)00:15:53 No.545361356
仮にこれが難癖だったとしてもその対応見たらあながち難癖では無かったのかもと思う
67 18/11/05(月)00:16:09 No.545361433
>ちなみにOK出した人=本多佐渡、NG出した人=徳川家康です オオオ イイイ
68 18/11/05(月)00:17:18 No.545361704
>学校では家康の難癖だって習ったけど「」の話は逆でなんだかもうわけわかんない! 社長決済でNG出た
69 18/11/05(月)00:17:46 No.545361812
>ちなみにOK出した人=本多佐渡、NG出した人=徳川家康です これ腸が腐った人に嵌められてません?
70 18/11/05(月)00:18:19 No.545361947
>ちなみにOK出した人=本多佐渡、NG出した人=徳川家康です よりにもよってその本多かあ…
71 18/11/05(月)00:19:04 No.545362159
いや佐渡のところにこれ持ってく時点でアホだよ…
72 18/11/05(月)00:19:52 No.545362397
>いや佐渡のところにこれ持ってく時点でアホだよ… 持って行ったのは片桐且元
73 18/11/05(月)00:20:23 No.545362536
中間管理職がOK出して社長に「問題ありませんでした」と報告して仮決済する 別の中間管理職が後でNGを見つけ出して社長に「コレ問題じゃないですか?」と報告して社長が問題視する こう書くと現代でもよくある気が…
74 18/11/05(月)00:20:38 No.545362617
サドはこれを見た時にこの後の展開を思い描いただろうな
75 18/11/05(月)00:21:52 No.545362961
難癖というには正直露骨な気がした 絶対わざとだろ!
76 18/11/05(月)00:22:30 No.545363123
>持って行ったのは片桐且元 持って行ってと言った人は?
77 18/11/05(月)00:23:02 No.545363263
生涯で一度しか嘘をついた事が無いのが自慢の本多佐渡守さんだぞ! 腸腐ってるけど
78 18/11/05(月)00:23:46 No.545363441
>ちなみにOK出した人=本多佐渡 そこでもう今後のシナリオ出来上がってるんじゃね…?
79 18/11/05(月)00:24:04 No.545363526
>難癖というには正直露骨な気がした >絶対わざとだろ! 流行と文化の最先端の西日本ではこれがイケてるんですけど!関東の田舎者はこれだから!っていう感じに文化格差があったという説もある
80 18/11/05(月)00:24:11 No.545363552
難癖もらってNG出されるまでは大丈夫だったけど 豊臣さん家はその後パイプ役の片桐さん追い出すのが最悪 豊臣さん家ですらこんなん徳川さん家が怒るに決まってるやろって手紙出す悪手
81 18/11/05(月)00:25:52 No.545363970
実は淀殿の豊臣家への復讐だったんだよ
82 18/11/05(月)00:29:52 No.545364918
わざとやったにしても豊臣を逆さにしてる時点で 別に豊臣びいきでやってるわけでもないよね
83 18/11/05(月)00:30:49 No.545365165
>実は淀殿の豊臣家への復讐だったんだよ 淀殿は片桐さん引き留めようとしたり自分から人質になろうとしてるんだぞ! 周りが暴走してお釈迦になったけど!
84 18/11/05(月)00:30:53 No.545365185
>わざとやったにしても豊臣を逆さにしてる時点で >別に豊臣びいきでやってるわけでもないよね うn?
85 18/11/05(月)00:31:22 No.545365292
淀おばさんは相当神経参ってたらしいね
86 18/11/05(月)00:33:22 No.545365772
七本槍関係者碌なの居ないな
87 18/11/05(月)00:33:40 No.545365853
>淀殿は片桐さん引き留めようとしたり自分から人質になろうとしてるんだぞ! >周りが暴走してお釈迦になったけど! 大阪城の取り巻き達は時代錯誤の人らが多いから…外から見たら何なのあの人らってなる…
88 18/11/05(月)00:34:05 No.545365937
この画像の最良の推測結果: ココナッツオイル健康法: 病気にならない太らない奇跡の万能油 [書籍]