18/11/04(日)22:43:29 維持費... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/04(日)22:43:29 No.545333943
維持費もかかるし
1 18/11/04(日)22:47:11 No.545335246
システムがわからん…
2 18/11/04(日)22:48:48 No.545335826
買う人が出るまで値下げ
3 18/11/04(日)22:48:50 No.545335841
「」ならいくら出す
4 18/11/04(日)22:54:28 No.545337793
戦争にでも勝ったのか?
5 18/11/04(日)22:54:37 No.545337847
>「」ならいくら出す アフターケアーによる ちゃんと隷従の首輪付けてくれるなら500Gくらい
6 18/11/04(日)22:55:19 No.545338098
>戦争にでも勝ったのか? 人間じゃない奴も混じってるし森で捕まえてきた野生の奴隷じゃないかしら?
7 18/11/04(日)22:55:44 No.545338241
奴隷市場の悲惨なシーンといえばセスタス思い出す
8 18/11/04(日)22:56:45 No.545338580
裸が見たいわ!
9 18/11/04(日)22:58:46 No.545339230
筋肉ムキムキの労働奴隷って取り扱いが結構難しそうだ
10 18/11/04(日)23:00:47 No.545339849
>筋肉ムキムキの労働奴隷って取り扱いが結構難しそうだ なので屈強な奴隷監督を雇って見張らせる 直接労働しない見張りがたくさん必要になるので効率は悪くなる
11 18/11/04(日)23:00:55 No.545339892
バナナの叩き売りみたいなものか
12 18/11/04(日)23:01:53 No.545340177
性奴以外の使い道ないだろこんなん 400!
13 18/11/04(日)23:03:54 No.545340814
このシステムだと被ったらどうすんの
14 18/11/04(日)23:04:34 No.545341046
基本的な奴隷の使い方は先ず街で10人とか買って街所有の奴隷として 道路掃除とか壊れた橋の修理とか道の舗装とか畑仕事なんかにも使われる ロバや馬と一緒で意外と大事に扱われれる 貴族に売られた場合は性奴隷とか色々欲求不満のはけ口をぶつけられる
15 18/11/04(日)23:04:44 No.545341111
>このシステムだと被ったらどうすんの かぶったら早いもの勝ちじゃない?
16 18/11/04(日)23:04:46 No.545341118
>このシステムだと被ったらどうすんの 100なら買うわってのがかぶったらそっからお互い値上げでしょ
17 18/11/04(日)23:04:55 No.545341149
>このシステムだと被ったらどうすんの 先に買ったって言った方
18 18/11/04(日)23:05:29 No.545341328
>100なら買うわってのがかぶったらそっからお互い値上げでしょ それは無い
19 18/11/04(日)23:10:35 No.545342934
奴隷が供給超過してたとしても競り下げなんかしないだろ…
20 18/11/04(日)23:10:55 No.545343016
6歳にしちゃ事理を解してるな
21 18/11/04(日)23:11:03 No.545343046
考える暇ないからオークションより難しそう
22 18/11/04(日)23:12:01 No.545343294
というか割とあるからねこういうシステム
23 18/11/04(日)23:13:01 No.545343570
花の競りとかこんなシステムだったな
24 18/11/04(日)23:15:32 No.545344311
時代劇の仕事人か何かのお仕事取るのがこんな感じだったはず
25 18/11/04(日)23:15:59 No.545344440
いや花とかは普通のオークションじゃねえの? 庭の雑草売ってんじゃないんだからさ
26 18/11/04(日)23:16:31 No.545344603
売れなきゃ処分ならそもそも捕まえる必要がなかったのでは 捕まえ方によるけど
27 18/11/04(日)23:17:04 No.545344802
詳細希望拳!
28 18/11/04(日)23:18:43 No.545345332
売りに出さず炭鉱にでも鮪漁船にでも送ればいいんじゃないか
29 18/11/04(日)23:18:54 No.545345392
>いや花とかは普通のオークションじゃねえの? >庭の雑草売ってんじゃないんだからさ うn…?
30 18/11/04(日)23:19:19 No.545345526
値段は流石にコラじゃない?
31 18/11/04(日)23:19:20 No.545345531
本当にあるのマジで知らなかったのか…
32 18/11/04(日)23:19:25 No.545345571
ダッチオークションというもので検索しよう
33 18/11/04(日)23:19:42 No.545345676
>いや花とかは普通のオークションじゃねえの? >庭の雑草売ってんじゃないんだからさ 見たこと無いの?
34 18/11/04(日)23:20:03 No.545345791
>値段は流石にコラじゃない? 物価もわからないのにその謎の自信はなんなんだよ!
35 18/11/04(日)23:20:08 No.545345812
早い物勝ちって意識させて高値落札させるシステムだろうからな 十分下がったの見て参加ってならないように 確実な需要が見込めないならこっちがいいと思う
36 18/11/04(日)23:20:09 No.545345817
とりあえず捕まえれそうだから捕まえたんだろう 物を盗んで売れるなら売って売れなかったら川に自転車投げ込むような連中だと思えばいい
37 18/11/04(日)23:20:24 No.545345885
ごめん普通に知らなかった
38 18/11/04(日)23:20:50 No.545346001
こんなカワイイ子尻奴隷として高く買われるに決まってるじゃんッッ
39 18/11/04(日)23:21:05 No.545346061
>売りに出さず炭鉱にでも鮪漁船にでも送ればいいんじゃないか オークションが盛り上がらないだろ?
40 18/11/04(日)23:21:15 No.545346120
百人ぐらい一度に捕まえて種類別に振り分けてってこいつはあんまり値段つかなそうだな…ってなったんだろう
41 18/11/04(日)23:21:17 No.545346127
あぁ参加者の声じゃないのか
42 18/11/04(日)23:21:31 No.545346213
まあ知らないのはしょうがないとは思うんだけど 強い言葉使ってこれは中々の恥ずかしさだぞ
43 18/11/04(日)23:23:12 No.545346731
上から始めて下げていくのと下から始めて上がっていくのって実際はどっちが盛り上がるんだろう
44 18/11/04(日)23:24:08 No.545347005
>あぁ参加者の声じゃないのか なるほど!知らない人はそう言う風に勘違いするのか 例えば司会者が800って言った後少し待って700って言うのよ その時に700で買いたい人が「ハイ」って手を上げるんだけど その上げるのが早かった人が買う事に成るのよ っで前の商品が自分の予想より高く売れちゃったり 買えなかったりするとすると 「ヤバイ! 買えないかも知れない」って焦りが出るので予定額より高い値段で手を上げてくれるのよ っでその「高い値段で売れる」って流れが出来ると回りも「今日は相場が上がってるな」ってなるので高い値段で買おうと躍起に成ってくれるのよ
45 18/11/04(日)23:24:17 No.545347059
よく見るとマッシブな奴らが揃う市場にヒョロイのが来たのか
46 18/11/04(日)23:24:19 No.545347068
まあネットのオークションじゃ採用されてない形式は調べなきゃわからんよ
47 18/11/04(日)23:24:29 No.545347114
短期勝負になるから品物の数が多いときにいいみたいだね
48 18/11/04(日)23:24:37 No.545347147
上から下げは盛り下がる一方じゃないか?
49 18/11/04(日)23:25:11 No.545347299
下がったら買おうかと思ったら掠め取られるシステムだから盛り下がりそう
50 18/11/04(日)23:25:36 No.545347414
>上から始めて下げていくのと下から始めて上がっていくのって実際はどっちが盛り上がるんだろう 商品にもよるけど美術品は上げていく 花とかだと下げていく方が盛り上がる
51 18/11/04(日)23:25:43 No.545347450
スピード感が大事 買えなかったら次!次!
52 18/11/04(日)23:26:09 No.545347601
>上から下げは盛り下がる一方じゃないか? かなり盛り上がるよ
53 18/11/04(日)23:26:56 No.545347823
殺すなよ…
54 18/11/04(日)23:26:58 No.545347831
100割ったらどうすんの? 桁切り下げる?終了?
55 18/11/04(日)23:27:01 No.545347850
http://denshi-birz.com/kekkaishi/ これか
56 18/11/04(日)23:27:02 No.545347861
なるほどなあ結構人の心理ついたシステムなのね
57 18/11/04(日)23:27:08 No.545347897
最低値設定なかったらとりあえず下げていって手が上がったとこからスタートで被ったら手を挙げた人等が上げて行くのが普通
58 18/11/04(日)23:27:09 No.545347903
盛り上がると思う ワゴンセールやバーゲンセールで盛り上がる人を沢山知ってるから
59 18/11/04(日)23:27:49 No.545348096
たたき売りするくらいだから盗賊が村襲ったりとかで大量に入荷された状態なのかもな
60 18/11/04(日)23:28:11 No.545348191
バナナの叩き売りもこれじゃないっけ?
61 18/11/04(日)23:28:15 No.545348217
特売コーナーは大体盛り上がる
62 18/11/04(日)23:28:16 No.545348222
>下がったら買おうかと思ったら掠め取られるシステムだから盛り下がりそう 欲しいならとっとと買えばいいじゃん
63 18/11/04(日)23:28:41 No.545348349
奴隷売買でやる方式じゃないと思う…
64 18/11/04(日)23:28:42 No.545348354
修学旅行で行ったハウステンボスでこの形式のオークション体験した 品物はお土産とか記念品みたいなものばかりだったけど
65 18/11/04(日)23:29:21 No.545348535
花の下げセリの動画とかどっかにあるかもな 自動車オートバイはボタンで上げセリだったか
66 18/11/04(日)23:29:37 No.545348593
>下がったら買おうかと思ったら掠め取られるシステムだから盛り下がりそう コーヒー豆なんかで想像して貰うとわかりやすいかな 例えば相場 1kg2000の豆を10回 3000円からスタートするわけですよ 買う方にしてみれば1800円とか1500円で買えればその差額分お得な訳ですよ 所が2200とかでドンドン売れちゃう訳ですよ ここで買わないかそれ以上の値段で買うかって言う選択肢が出てくるわけですよ 10回分しかないとなるとそりゃもう必死に成るわけですよ
67 18/11/04(日)23:29:37 No.545348595
>奴隷売買でやる方式じゃないと思う… 値が付かなければ処分するだけなんだしこの形式で合ってない?
68 18/11/04(日)23:30:11 No.545348773
>100割ったらどうすんの? >桁切り下げる?終了? 普通は最低価格が設定されていてそれでも誰も買わなかったら不成立
69 18/11/04(日)23:30:20 No.545348821
上げる方が元手が儲かりそうだけど下げる方がいいのか
70 18/11/04(日)23:31:18 No.545349111
>奴隷売買でやる方式じゃないと思う… 普通は奴隷向けなんですよ
71 18/11/04(日)23:31:29 No.545349156
結構勉強になるな
72 18/11/04(日)23:32:00 No.545349297
>上げる方が元手が儲かりそうだけど下げる方がいいのか 上げる方は時間がかかるしトラブルも色々発生する 下げる方は短時間に大量の商品を捌くのに向いてる
73 18/11/04(日)23:32:14 No.545349359
人間の子供なんて身体弱くてすぐ死ぬし力仕事は出来んし マジでクズみたいなもんだな
74 18/11/04(日)23:32:15 No.545349361
オークションで値下げ方式なんてあったのか
75 18/11/04(日)23:32:20 No.545349382
>奴隷売買でやる方式じゃないと思う… まぁダッチオークションやるとこは全員がプロで全員相場知ってるから盛り上がるって面はある ヤフオクで導入とかは無理
76 18/11/04(日)23:32:30 No.545349445
ちなみにここの前後見るとこんなガキ買い手つきにくいから 1000から始めて買い手なけりゃ下げていいって即席ダッチオークションであって 普通の奴隷は上げてく形式でやってるみたい
77 18/11/04(日)23:32:51 No.545349556
花の競りの動画見てみたけど大きいところはハンドサインとか使わずに手元のパネルで入札するんだね 思ってたよりハイテクだった
78 18/11/04(日)23:33:16 No.545349688
上げるのは希少価値があったり入手困難なもの 大量生産品は時々サービス価格で放出して新規顧客にお試ししてもらって顧客増やしていく
79 18/11/04(日)23:33:42 No.545349820
俺らが見てるのは高額で価値があるであろうもののオークション こっちのは価値は買ったその時からあるかわからない 年数が経てば当然劣化していく消耗品を買う場合でのオークション
80 18/11/04(日)23:34:39 No.545350121
薄利多売の物は下げて希少品は上げるのね
81 18/11/04(日)23:34:52 No.545350190
>コーヒー豆なんかで想像して貰うとわかりやすいかな ガンプラでも良いぞ プラモ屋が倒産して古いプラモデルが大量に出てきたからダッチオークション 定価から100円づつ下げていって欲しい人が競り落とす プレミア付いてる奴は定価の段階で速攻で売れる 売れない奴はドンドン値下がりする 戦艦のプラモデルとか戦車のプラモデルとか「」もそう言うオークションで買ってみたい気分になるだろう?
82 18/11/04(日)23:35:35 No.545350387
花の場合鮮度も重要だろうし高速で終わるダッチ形式の方がいいってのもあるんだろうな
83 18/11/04(日)23:36:15 No.545350597
>薄利多売の物は下げて希少品は上げるのね ミカン5kgとかリンゴ10kgとかは下げる 魚は上げる 美術品なんかは前もってパンフレット作って配らないといけないから 開催に一ヶ月とかかかる
84 18/11/04(日)23:36:17 No.545350608
いやそれでも最低価格からはじめりゃいいだろ…
85 18/11/04(日)23:36:17 No.545350609
オークションと競りは似てるようでだいぶ違うから混同しないように
86 18/11/04(日)23:36:20 No.545350628
>強い言葉使ってこれは中々の恥ずかしさだぞ なあに前貼られたときなんか最初の数十レスぐらい これだからなろうは…オークションの仕組みも知らないのか…みたいな雰囲気だったからそれよりはマシさ
87 18/11/04(日)23:37:04 No.545350837
にしても転生モノ本当に増えたなぁ… 一体どんだけのペースで増えてるんだろう… たまに思うけどいっその事多国籍で転生でもしねぇかな
88 18/11/04(日)23:38:01 No.545351111
>いやそれでも最低価格からはじめりゃいいだろ… 話聞いてた?
89 18/11/04(日)23:38:37 No.545351296
>いやそれでも最低価格からはじめりゃいいだろ… 最低価格でも売れるか分からんからこの形式してるんだっての 売れたらラッキー売れなきゃ処分で
90 18/11/04(日)23:39:26 No.545351542
社会生活するのにも難儀しそうな「」だな!
91 18/11/04(日)23:39:33 No.545351575
>いやそれでも最低価格からはじめりゃいいだろ… 説明を理解せずに思った事だけを口にするのやめた方がいいよ…
92 18/11/04(日)23:39:47 No.545351650
最低価格から始めたら最低価格がばれるじゃねーか
93 18/11/04(日)23:41:53 No.545352248
頭悪すぎる…
94 18/11/04(日)23:42:10 No.545352335
値が下がるセリは無いんじゃないの? 最低価格から初めて売れなかったらハイおしまい次って感じで手際よく回していかないと後がつかえるし
95 18/11/04(日)23:42:32 No.545352448
>これだからなろうは…オークションの仕組みも知らないのか…みたいな雰囲気だったからそれよりはマシさ まあなろうだからなんでも叩けると思ってる「」はいるよね 前に水車でちょっと高い位置に水をあげて水路作るってまあ定番の使い方があったんだけど 水車が水をあげるわけねえだろ!石臼とか動力にしか使わないからな とか誰もつっこまず二日くらい言われてて笑った
96 18/11/04(日)23:42:35 No.545352463
例えばコルドバ産オリーブオイルが2万円から売り出されるとする 「2万円とかばかじゃねーのせいぜい3千円だろ?」とか思ってると 1万5千円とかで売れたりする 回りスゲービックリする コルドバ産のオリーブオイルってそんなに高いんだ…って成る 次から高値で売れる サクラは大事
97 18/11/04(日)23:42:53 No.545352550
上げてく形式だと 無職童貞「」100円から!誰か買いませんか!?買いませんね… ってなることも有りうるって想像付くだろ
98 18/11/04(日)23:42:54 No.545352557
話聞いてた?