虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/04(日)22:26:18 ジョー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/04(日)22:26:18 No.545328197

ジョーカーとデビルでジェビルっていう名前でいいのかな

1 18/11/04(日)22:26:50 No.545328365

カオスダネ×1

2 18/11/04(日)22:30:18 No.545329478

jesterとdevilだと思ってた

3 18/11/04(日)22:30:49 No.545329645

>カオスダネ×1 カオスダヨ×1

4 18/11/04(日)22:30:55 No.545329675

ナーンデモデキル

5 18/11/04(日)22:32:24 No.545330144

こんなの勝てないと思ってたけど骨とか真のヒーローと比べるとやさしあじがあった 製品版はもっとやばいのがくるんだろうな

6 18/11/04(日)22:33:38 No.545330560

最初から日本語に翻訳されてたりこいつに日本語音声有ったりとそんなに日本優遇して大丈夫なの…?ってなった

7 18/11/04(日)22:36:21 No.545331434

ジェスター+デビルだよ

8 18/11/04(日)22:39:26 No.545332478

オッオッオッオッオッオッ

9 18/11/04(日)22:40:34 No.545332850

>製品版はくるんだろうか

10 18/11/04(日)22:47:15 No.545335267

メリーゴーランドのアヒルにアンテのラボに出てきた蝶々顔に集る奴が混ざってて地味にビビった 犬お前そういうとこだぞ

11 18/11/04(日)22:50:37 No.545336466

ヘェンシィン...

12 18/11/04(日)23:04:05 No.545340883

>メリーゴーランドのアヒルにアンテのラボに出てきた蝶々顔に集る奴が混ざってて地味にビビった ほんとだ… 犬!(バシィ

13 18/11/04(日)23:05:57 No.545341461

不殺だと割りと楽に倒せる

14 18/11/04(日)23:06:59 No.545341763

I CAN DO ANYTHING!!111

15 18/11/04(日)23:10:44 No.545342973

誰にそそのかされたんだろ

16 18/11/04(日)23:11:16 No.545343105

原文だとCHAOS,CHAOS!なのね いい和訳アレンジだ

17 18/11/04(日)23:17:02 No.545344788

スリープ撃退狙いならダメージ抑えられるからまだ頑張ればいける感じはある(ケーキを食べながら)

18 18/11/04(日)23:17:59 No.545345105

>オッオッオッオッオッオッ ( ^ω^)←これがめっちゃ浮かんできて困った

19 18/11/04(日)23:19:58 No.545345758

どうしても勝てないと悩んでいる「」はゲームパッドを購入して欲しい

20 18/11/04(日)23:20:49 No.545345994

10回以上死ぬのを前提に作られてるSans戦に比べれば流石にな

21 18/11/04(日)23:21:29 No.545346208

いつも使ってるゲームパッド対応してなかった… 「」はどういうやつ使ってるんだゲームパッド

22 18/11/04(日)23:22:18 No.545346457

PS4のパッドをsteamの機能で無理やり

23 18/11/04(日)23:24:02 No.545346975

さっきだけどキーボードで倒せたよ 回転するスペードのよけ方がよく分からなかった

24 18/11/04(日)23:24:11 No.545347019

想像してたより全然楽だったけどよく考えるとまだchapter1だもんな…

25 18/11/04(日)23:24:15 No.545347046

単なる弾幕だし明らかに骨よりは弱い Trueheroよりも弱い

26 18/11/04(日)23:24:56 No.545347227

>さっきだけどキーボードで倒せたよ >回転するスペードのよけ方がよく分からなかった 最初~3番目ぐらいのを脇すり抜けて後は同じ方向に小さく回転

↑Top