18/11/04(日)22:04:09 自分自... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/04(日)22:04:09 No.545321237
自分自身や直属の部下なんかがミスやトラブル起こした時に怒られたり責任問われるのはいくらでも我慢出来るけど 担当って名目だからって顔も知らないような枝葉の人間のミスで怒られたりするのがどうしても納得いかない自分みたいのは社会不適合者なのだろうか 画像はランダム
1 18/11/04(日)22:07:49 No.545322487
答えもランダム
2 18/11/04(日)22:08:14 No.545322615
画像の人は言うべきことをはっきり伝えるの上手そう
3 18/11/04(日)22:09:18 No.545322942
お前のミスを謝ってるお前の知らない偉い人もいるってことだ
4 18/11/04(日)22:09:19 No.545322947
下のミスでも社内的には誰かが責任持たないと行けないからね仕方ないね
5 18/11/04(日)22:11:03 No.545323492
スレ画男?
6 18/11/04(日)22:12:10 No.545323877
コンサルが設計して前任者が受けて課長が承認して 異動してきた私が発注した工事で作った機械が動かなかったとき 私だけ吊るし上げられてみんなの前で怒鳴られたのは今でも夢に見る
7 18/11/04(日)22:12:43 No.545324067
責任者ってのは責任をとるために給料貰ってるんだから当然なのでは?
8 18/11/04(日)22:13:51 No.545324447
こばやしゆう貼るな
9 18/11/04(日)22:14:39 No.545324662
アイズオンおっぱい!
10 18/11/04(日)22:14:59 No.545324758
>お前のミスを謝ってるお前の知らない偉い人もいるってことだ いやまあこれはわかるんだけどね 今回に関してはなんかもう役員会議にまで出頭させられて晒し首にされて降格やクビまでチラつかされてるんだけど トラブル起こしたの孫請けみたいなとこのバイトとかそういうレベルでどうしろって話だし実際トラブル起きて現場行ったり後処理とか全部自分でやったのにさ 会社組織って難しいね
11 18/11/04(日)22:18:03 No.545325660
よくある話だから運が悪かったなとしか 孫受けが安全帯付け忘れてましたテヘとかで事故ったりね…
12 18/11/04(日)22:21:30 No.545326774
普段顔合わさないような本社のお偉いさんに怒られるのはいいよどうせ会わないし 所長とか自分の上司にブチ切れられるとその後どういう風に接していいかわからない
13 18/11/04(日)22:22:33 No.545327091
それも仕事に含まれて給料貰ってるんだから受忍して
14 18/11/04(日)22:23:14 No.545327291
分かる~ 前は仲良く話てた(つもり)だったけど 一度滅茶苦茶ボロクソに言われるとその後ギクシャクしちゃうよね こういう場合スパッと切り替えて元のように話せるのが大人なのかなぁ
15 18/11/04(日)22:25:57 No.545328101
>会社組織って難しいね 俺の責任じゃないと思うなら主張するべき しないなら責任を認めていると周りは判断するだけ
16 18/11/04(日)22:27:55 No.545328751
偉くなると普段は何もしなくていいけど何か起きたらケツを拭かなきゃいけなくなる ケツも拭きたくないなら飛び抜けて偉くならないとダメ
17 18/11/04(日)22:28:58 No.545329063
責任取って辞めますでいいんじゃね
18 18/11/04(日)22:31:37 No.545329907
>責任取って辞めますでいいんじゃね 社内的にも社外的にも責任取らないと不味いって言うなら左遷でもクビでも好きにしてくださいって上司に言ったらお前がそんなに責任感ないやつだとは思わなかったって言われた どうしろと
19 18/11/04(日)22:32:57 No.545330326
ふてくされてるように取られたんじゃないかな
20 18/11/04(日)22:36:04 No.545331344
>どうしろと 尻拭いちゃんと最後までやったらセーフくらいの腹づもりだったんじゃない?
21 18/11/04(日)22:46:50 No.545335137
そのレベルのトラブルって相当な事やらかしてないとそこまで話デカくならないでしょ…
22 18/11/04(日)22:50:50 No.545336553
ぶっちゃけ切腹文化だよね
23 18/11/04(日)22:52:23 No.545337111
残念ながらあなたの立場はあなたでは十全に回すことができないらしい
24 18/11/04(日)22:52:35 No.545337177
流石に何の落ち度もないのに文句言われたら逆ギレするわ
25 18/11/04(日)22:54:18 No.545337742
もう何枚目の顛末書やら報告書やらで慣れましたよ私は
26 18/11/04(日)22:54:35 No.545337837
>スレ画男? サッカー日本代表です
27 18/11/04(日)22:57:40 No.545338878
責任者だったら責任取るのが仕事 辞めるのは仕事じゃないでしょ
28 18/11/04(日)22:58:34 No.545339175
うちの会社は担当者とか責任者は出向とかで子会社とかから来た人のポストだよ なんかあったらすぐ切れるから
29 18/11/04(日)23:00:18 No.545339710
>所長とか自分の上司にブチ切れられるとその後どういう風に接していいかわからない もう完全に仕事上の付き合いだけになるよね 個人的な話とかそれすら叩く棒にしてくるならもうそういう話は二度としないよ
30 18/11/04(日)23:00:49 No.545339857
本文読んで納得できる人間の方が少ないと思うよ みんな少なからず怒りとかやるせなさ噛み殺してやってるんじゃないかね まあ俺は枝葉孫請けの下っ端作業員だけど ごめんねスレ「」
31 18/11/04(日)23:02:57 No.545340529
>うちの会社は担当者とか責任者は出向とかで子会社とかから来た人のポストだよ >なんかあったらすぐ切れるから なんであんなできる人が主任止まりなの…ってなるのいいよね よくない
32 18/11/04(日)23:03:20 No.545340633
通常はそう言うことが起きるから高い給料がでるそれが役目 通常はね