虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 復讐は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/04(日)21:40:01 No.545313840

    復讐はこれくらいが丁度良い

    1 18/11/04(日)21:40:22 No.545313951

    痛快娯楽復讐劇

    2 18/11/04(日)21:40:36 No.545314020

    どかーん

    3 18/11/04(日)21:41:04 No.545314177

    殺された子可愛かったの覚えてる

    4 18/11/04(日)21:41:29 No.545314308

    マザコンマザコン敗北者!

    5 18/11/04(日)21:41:34 No.545314334

    あのガキがマザコンって情報得なかったらどう復讐するきだったんだろう

    6 18/11/04(日)21:42:18 No.545314541

    娯楽復讐劇だけど痛快かな…

    7 18/11/04(日)21:43:27 No.545314900

    マザコンでなくてもまろ子は確実に復讐するだろうよ…

    8 18/11/04(日)21:44:38 No.545315255

    寄せ書きいいよね…

    9 18/11/04(日)21:45:00 No.545315364

    もしマザコンじゃなかったとしても復讐も完遂するし少年を産みだした母親にも犠牲になってもらってると思う

    10 18/11/04(日)21:46:05 No.545315686

    この作者の作品に関してはたらればは無意味だと思う というよりもたらればの先にある悲劇を描いてるというか

    11 18/11/04(日)21:46:20 No.545315764

    >娯楽復讐劇だけど痛快かな… 映画版は最後のほうゲラゲラ笑いながら見てた

    12 18/11/04(日)21:46:48 No.545315938

    原作の作品としての完成度がヤバい

    13 18/11/04(日)21:47:41 No.545316217

    映画だけでも腹いっぱいになるボリュームだったが原作はもっと濃いのか

    14 18/11/04(日)21:47:55 No.545316301

    >原作の作品としての完成度がヤバい 書店で1章一気読みしてそのまま買って読んだわ 最初の導入の力が強過ぎる

    15 18/11/04(日)21:48:07 No.545316366

    面白いがオススメできない映画

    16 18/11/04(日)21:48:28 No.545316441

    作者が止まるんじゃねえぞにはまってるようで次回作とか楽しみ

    17 18/11/04(日)21:48:36 No.545316471

    登場人物の全員と関わり合いになりたくない

    18 18/11/04(日)21:49:10 No.545316662

    牛乳にHIV患者の血液入れちゃダメだよ!

    19 18/11/04(日)21:49:27 No.545316737

    同じ原作者の白雪姫殺人事件もいいぞ!

    20 18/11/04(日)21:49:50 No.545316848

    胸糞と痛快が両立するラストは凄い

    21 18/11/04(日)21:50:12 No.545316938

    書き込みをした人によって削除されました

    22 18/11/04(日)21:50:40 No.545317073

    湊かなえ脚本のガンダムは良くも悪くも酷いことになりそう

    23 18/11/04(日)21:51:07 No.545317202

    あの爆発母親以外も死んでない?

    24 18/11/04(日)21:51:23 No.545317287

    橋本愛が可愛いころの映画

    25 18/11/04(日)21:51:28 No.545317305

    >同じ原作者の白雪姫殺人事件もいいぞ! こっちは映画だとちょっとだけハッピーに改変されてたよね

    26 18/11/04(日)21:51:31 No.545317323

    >同じ原作者の豆の上で眠るもいいぞ!

    27 18/11/04(日)21:51:44 No.545317383

    スレ画の原作をきっかけになのかたまたま時期が被ってなのかイヤミスってジャンルも流行った

    28 18/11/04(日)21:51:59 No.545317460

    >同じ原作者の夜行観覧車もいいぞ!

    29 18/11/04(日)21:51:59 No.545317463

    まあ視聴者としては痛快だけど まろ子としてはマイナス一億がマイナス100くらいになった程度のスッキリ感じゃないかな…

    30 18/11/04(日)21:52:27 No.545317613

    この原作者めちゃくちゃモヤっとする話作るの上手いね…

    31 18/11/04(日)21:53:00 No.545317791

    人間めっちゃ嫌いなのかなって話ばっかりだ

    32 18/11/04(日)21:53:17 No.545317883

    絶妙にすっきりしないと言うか胃のそこに重いものが残るというか

    33 18/11/04(日)21:53:37 No.545318007

    まぁ子供殺されてるとはいえ罪のない人巻き込んだ復讐だからなぁ

    34 18/11/04(日)21:54:18 No.545318227

    母親刺した子はそう簡単にHIV感染しないと知ったら正気に戻って母親刺した自分を省みてまた発狂しそう

    35 18/11/04(日)21:54:40 No.545318327

    「境遇」はめっちゃハッピーエンドで逆にいいのこれ!?ってなった

    36 18/11/04(日)21:54:50 No.545318373

    松本さんの娘を怒らせたらロクな事になるわけがない…

    37 18/11/04(日)21:55:02 No.545318425

    >人間めっちゃ嫌いなのかなって話ばっかりだ デビュー作がこれだったのでその後はそれ路線を期待されたというのもあると思う 初期以外はそんなに人間嫌いでも無いんだなって話も結構あった 確か

    38 18/11/04(日)21:55:17 No.545318477

    頭良くてイキがってるガキんちょを大人の全力の悪意で絶望に陥れる映画

    39 18/11/04(日)21:55:53 No.545318657

    原作の人の未成年への嫌悪感すごい

    40 18/11/04(日)21:56:33 No.545318873

    溺愛してた娘が教え子に殺されちゃ狂うよ…

    41 18/11/04(日)21:57:24 No.545319129

    >作者が止まるんじゃねえぞにはまってるようで次回作とか楽しみ オルガなことじゃないよね…?

    42 18/11/04(日)21:57:42 No.545319215

    >原作の人の未成年への嫌悪感すごい 小説家だから嫌悪感とかはないでしょう そういう心理を描くのがうますぎるだけで

    43 18/11/04(日)21:58:13 No.545319387

    この監督の新作の来るが地味に楽しみ 渇きはエログロやりたいだけに見えて微妙だったけど

    44 18/11/04(日)21:58:24 No.545319442

    ガキの浅知恵完全否定する爽快映画

    45 18/11/04(日)21:58:32 No.545319487

    元教師でこれ書いてるからそういう目で見てしまう

    46 18/11/04(日)21:58:36 No.545319508

    悪いがウェルテルの心は死んでもらう

    47 18/11/04(日)21:58:41 No.545319531

    ウェルテル先生がリアルに居た先生にめっちゃ雰囲気似ててまじむかつく

    48 18/11/04(日)21:58:47 No.545319566

    >牛乳にHIV患者の血液入れちゃダメだよ! は? 移らないし別にいいだろ…

    49 18/11/04(日)21:59:06 No.545319657

    作者は海外協力隊でトンガで先生した後日本で家庭科の先生して子供産んで 産休取ってる間にスレ画書いた真っ当な人なんですよ

    50 18/11/04(日)21:59:38 No.545319810

    >作者は海外協力隊でトンガで先生した後日本で家庭科の先生して子供産んで >産休取ってる間にスレ画書いた真っ当な人なんですよ 控えめに言ってもサイコなのでは?

    51 18/11/04(日)21:59:50 No.545319865

    ウェルテル先生は本当にいそうな感じだから胸糞悪さもすごい

    52 18/11/04(日)21:59:58 No.545319903

    ウェルテル先生の悪い奴じゃないのにウザい感じ生々しいよね 中学の時担任こういうタイプの先生だったら絶対大嫌いになってたタイプだ

    53 18/11/04(日)22:00:02 No.545319926

    いや性悪なだけでつまんなかったよ

    54 18/11/04(日)22:00:03 No.545319931

    >オルガなことじゃないよね…? 作者名とそれっぽい単語で検索してみて

    55 18/11/04(日)22:00:23 No.545320040

    でも昔テレビに出てた時は節々にエグあじ出てたよ作者

    56 18/11/04(日)22:00:29 No.545320070

    なーんてね

    57 18/11/04(日)22:00:34 No.545320096

    >母親刺した子はそう簡単にHIV感染しないと知ったら正気に戻って母親刺した自分を省みてまた発狂しそう エイズの世界にようこそってコピペもそうだけど感染力大したことないの知ってるとそんなに怖くなく感じるよね もちろんうつる時はうつるから油断は禁物だけど

    58 18/11/04(日)22:01:45 No.545320489

    >>母親刺した子はそう簡単にHIV感染しないと知ったら正気に戻って母親刺した自分を省みてまた発狂しそう >エイズの世界にようこそってコピペもそうだけど感染力大したことないの知ってるとそんなに怖くなく感じるよね >もちろんうつる時はうつるから油断は禁物だけど でもガキは感染力のことなんて知らないし知っててもいじめるよな ガキだから っていうまろ子の悪意なのかなとも思った

    59 18/11/04(日)22:01:50 No.545320509

    >エイズの世界にようこそってコピペもそうだけど感染力大したことないの知ってるとそんなに怖くなく感じるよね >もちろんうつる時はうつるから油断は禁物だけど 感染力低くてもうつったかもしれないって恐怖は簡単に取れないからなあ

    60 18/11/04(日)22:02:20 No.545320668

    >でもガキは感染力のことなんて知らないし知っててもいじめるよな >ガキだから >っていうまろ子の悪意なのかなとも思った ガキのことを心底馬鹿にしてるからこそのやり方だよな

    61 18/11/04(日)22:02:29 No.545320702

    890出る?

    62 18/11/04(日)22:05:00 No.545321560

    俺の姉(数学教師)が世界最高の娯楽映画だと言い張る傑作来たな…

    63 18/11/04(日)22:05:46 No.545321812

    教師って… ただこの年齢のガキって多かれ少なかれクソだしなあ

    64 18/11/04(日)22:06:24 No.545322011

    エイズ牛乳以外はまろ子がほとんど手を下してないのが怖い

    65 18/11/04(日)22:07:20 No.545322305

    >エイズ牛乳以外はまろ子がほとんど手を下してないのが怖い この「自分が手を出さなくても勝手に子供達がひどい事してくれるだろう」ってのを計算してたんだろうなって悪意が恐い…

    66 18/11/04(日)22:08:13 No.545322614

    >俺の姉(数学教師)が世界最高の娯楽映画だと言い張る傑作来たな… 確かにきれいに復讐決まってさっぱりするけどそこまでかな……

    67 18/11/04(日)22:08:23 No.545322663

    ほぼ全部まろ子の掌の上だからな

    68 18/11/04(日)22:08:24 No.545322670

    まろ子の演技力にただただ脱帽したよ

    69 18/11/04(日)22:08:36 No.545322734

    委員長ってなんで死んだんだっけ…?

    70 18/11/04(日)22:08:47 No.545322786

    教師としての経験をフルに活かした復讐!

    71 18/11/04(日)22:09:28 No.545322989

    調子に乗ったクソガキボコボコにして最高ゥー!fuuuuuuuuuuuuu!!!!!!!!!! って映画だと思ってたけどなんか別の見方もあるのかな

    72 18/11/04(日)22:10:01 No.545323160

    >>俺の姉(数学教師)が世界最高の娯楽映画だと言い張る傑作来たな… >確かにきれいに復讐決まってさっぱりするけどそこまでかな…… 現役教師が観るとイキっててムカつく生徒共が痛い目に会うカタルシスが相当あるだろう…

    73 18/11/04(日)22:10:18 No.545323238

    爆発は本当にやったかどうかはぼかしてなかった?

    74 18/11/04(日)22:10:46 No.545323389

    復讐のやり方が悪意的で陰湿だから復讐劇としてすっきりできない人は出てくる

    75 18/11/04(日)22:10:57 No.545323459

    一応爆発はまろ子の想像とも実際に爆発したとも取れる終わり方

    76 18/11/04(日)22:11:04 No.545323494

    >調子に乗ったクソガキボコボコにして最高ゥー!fuuuuuuuuuuuuu!!!!!!!!!! >って映画だと思ってたけどなんか別の見方もあるのかな 原作だと登場人物の心理描写が妙にリアルで胸糞 ラストでぶっ飛ぶけど

    77 18/11/04(日)22:11:04 No.545323496

    >調子に乗ったクソガキボコボコにして最高ゥー!fuuuuuuuuuuuuu!!!!!!!!!! >って映画だと思ってたけどなんか別の見方もあるのかな 胸糞だと思う人もいるらしいよ

    78 18/11/04(日)22:11:58 No.545323808

    復讐劇といってもハリウッド的なあれではないからな 悪意に悪意で返すタイプは無理な人は当然出てくる

    79 18/11/04(日)22:13:21 No.545324280

    復讐は何も産まないけど必要だと思う映画

    80 18/11/04(日)22:13:25 No.545324298

    原作しか読んでないけど後半の章はこれいる?と思いながら読んでたよ 破天荒というか支離滅裂になってついていけなかった

    81 18/11/04(日)22:13:29 No.545324326

    さまよう刃も原作はクソガキへの復讐劇としては結構良かったのに映画はどうしてあんな内容に

    82 18/11/04(日)22:15:04 No.545324787

    町田康の告白も映画化してほしい

    83 18/11/04(日)22:15:26 No.545324896

    >復讐は何も産まないけど必要だと思う映画 少年法で守られてる子供の罪に対して憤ってる人達は 胸がすくような思いになるだろうなぁとか思った記憶がある

    84 18/11/04(日)22:16:31 No.545325220

    まだ少年犯罪の認知度が低かった頃のコンクリート事件とかの極端な例があるだけで 少年法はいうほど未成年を過保護してないんだがな…

    85 18/11/04(日)22:16:45 No.545325267

    昔読んだけど牛乳飲ませた後逃げおおせただけでもうご都合感じて合わなかった

    86 18/11/04(日)22:17:36 No.545325546

    ウェルテルのリモコンロボっぷりには吹く

    87 18/11/04(日)22:17:39 No.545325556

    引き籠もりへのクラスメートからの心暖まる寄せ書きいいよね・・・

    88 18/11/04(日)22:18:56 No.545325924

    >ウェルテルのリモコンロボっぷりには吹く 教師の道を選ぶ程に崇めてた元教師の奥さんだからそりゃあねぇ…

    89 18/11/04(日)22:19:00 No.545325938

    欲を言えばファミレスの帰りに松たか子が泣くシーンと 最後に松たか子が泣くのは要らなかったと思う

    90 18/11/04(日)22:19:30 No.545326109

    >昔読んだけど牛乳飲ませた後逃げおおせただけでもうご都合感じて合わなかった まあ悪意を蒔いて育っただけの話だしな 殺された娘の復讐という事が大きいのにあれだけで悪意が育つと確信できたのは色々思う 犯人以外に普段からクラスに対してそう思ってたんかいと

    91 18/11/04(日)22:19:35 No.545326139

    ハリウッドでリメイクきまってるんじゃないっけ

    92 18/11/04(日)22:19:54 No.545326247

    >まだ少年犯罪の認知度が低かった頃のコンクリート事件とかの極端な例があるだけで >少年法はいうほど未成年を過保護してないんだがな… まあそこはリアルよりリアリティと言うか カタルシスを得たい層には少年法はクソガキを過保護に守るクソ法であってくれないと困るんだ

    93 18/11/04(日)22:20:21 No.545326405

    >>同じ原作者の白雪姫殺人事件もいいぞ! >こっちは映画だとちょっとだけハッピーに改変されてたよね まあ原作より悲惨なことになってるやつもいるけどね!

    94 18/11/04(日)22:21:25 No.545326750

    思春期のガキって心底クズいな!という映画

    95 18/11/04(日)22:23:01 No.545327238

    ルナシーちゃんはまともだと思ってたらこの子もおかしい子だった

    96 18/11/04(日)22:23:05 No.545327261

    大人を転生先の無能な住人やオークとかゴブリンぐらいにしか思ってないからな

    97 18/11/04(日)22:23:27 No.545327348

    上にでてたの調べて見たら本当にオルフェンズにハマってて困惑した

    98 18/11/04(日)22:23:39 No.545327405

    もう忘れたけどクソガキはなんで娘殺したんだっけ

    99 18/11/04(日)22:23:53 No.545327464

    前テレビ出て作家になる経緯語ってたけど本人は田舎の地味なカーチャンなのにあんな文章が出て来るのか…って怖かった

    100 18/11/04(日)22:23:59 No.545327498

    湊かなえは結構安直な風刺も多い印象がある スレ画については小説より映画の方がいい感じに調整されてて好き

    101 18/11/04(日)22:24:16 No.545327585

    終業式で浮かれてるとはいえあんな状態のクラスは学級崩壊だよ…

    102 18/11/04(日)22:24:50 No.545327761

    でも今の大人もクソガキだった時代があったんだよ…

    103 18/11/04(日)22:25:46 No.545328044

    >もう忘れたけどクソガキはなんで娘殺したんだっけ 発明コンクールで優勝したけどままは会いに来てくれねぇ! 世間は殺人事件一色だし... そうだ俺もやろう!

    104 18/11/04(日)22:26:38 No.545328300

    >もう忘れたけどクソガキはなんで娘殺したんだっけ 自分の発明を認めてもらえなかったから

    105 18/11/04(日)22:27:11 No.545328510

    >もう忘れたけどクソガキはなんで娘殺したんだっけ マザコンって馬鹿にされた

    106 18/11/04(日)22:28:23 No.545328903

    マザコンはまろ子に一目置いてたけど発明を袖にされたから 意趣返しで娘を狙った

    107 18/11/04(日)22:28:34 No.545328955

    >でも今の大人もクソガキだった時代があったんだよ… 俺はおとなしかったし……赤ちゃんの頃から泣かなかったし親に迷惑かけなかったからクソガキ糾弾してもブーメランにならないし……

    108 18/11/04(日)22:28:48 No.545329014

    復讐は何も産まないが滅茶苦茶スッキリする

    109 18/11/04(日)22:29:12 No.545329130

    まろ子って割と教師として駄目な部類に入るんだろうか

    110 18/11/04(日)22:29:55 No.545329344

    >俺はおとなしかったし……赤ちゃんの頃から泣かなかったし親に迷惑かけなかったからクソガキ糾弾してもブーメランにならないし…… 大丈夫? 父親にお前は生むべきではなかったァ!とか言われてない?

    111 18/11/04(日)22:30:09 No.545329431

    >最後に松たか子が泣くのは要らなかったと思う そっちは要らない方が良さそうだけど >欲を言えばファミレスの帰りに松たか子が泣くシーンと そっちは必要だろう あの描写なかったら自分を客観視できなくなってるだたの復讐鬼だ

    112 18/11/04(日)22:30:49 No.545329643

    >発明コンクールで優勝したけどままは会いに来てくれねぇ! この時点でママに直接会いに行ってれば… 優勝した事知らない可能性もあるし…

    113 18/11/04(日)22:31:52 No.545329980

    クソガキはまろこリニンさんに発明を認めてほしかった 発明っていうかまあ子供らしい電線いじりですよね…された けおった

    114 18/11/04(日)22:32:53 No.545330304

    ガキの自分を相手しろって言われたらクソガキって思うだろうなと

    115 18/11/04(日)22:33:04 No.545330378

    クソガキ本人の命を奪えてない時点で復讐としては全然未完成だろう

    116 18/11/04(日)22:33:13 No.545330440

    >この時点でママに直接会いに行ってれば… 認めてくれるのかどうか怖くて行けなかったんだろう ママの方から来てくれればその時点で好意的な評価されてるとわかるし

    117 18/11/04(日)22:33:38 No.545330559

    原作読むと割と強烈に印象付られるけど まろ子は子供殺される前から生徒見下してるからな

    118 18/11/04(日)22:34:51 No.545330963

    教師に母性求めても…って思ったけど離婚して母親いないクソガキだしな…

    119 18/11/04(日)22:35:05 No.545331026

    >クソガキ本人の命を奪えてない時点で復讐としては全然未完成だろう 自分と同じ苦しみを味合わせるという意味では完成してるだろ その罪を本人に着せて娘の罪と共に一生背負って行け!ってスタンツだろうし 反省してない状態で命奪っても仕方ないと思ったんだろう

    120 18/11/04(日)22:35:52 No.545331267

    むしろ安直にガキに直接手を下さないところがまろ子の怖さだよ