虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 珍しく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/04(日)19:42:51 No.545274369

    珍しくいいヤツだった石田を貼る

    1 18/11/04(日)19:45:44 No.545275331

    だから死んだ

    2 18/11/04(日)19:46:29 No.545275637

    料理も出来る

    3 18/11/04(日)19:47:09 No.545275850

    こいつとオッサンは続投して欲しかった

    4 18/11/04(日)19:48:01 No.545276204

    やってらんねーよクソが

    5 18/11/04(日)19:49:12 No.545276675

    スレ画殺したのはもったいないなと思った

    6 18/11/04(日)19:53:34 No.545278250

    おっさんは今度の映画でも主軸として出てくるけど…こっちは

    7 18/11/04(日)19:54:05 No.545278435

    一期はいいキャラ多かったなぁ

    8 18/11/04(日)19:56:22 No.545279295

    >こいつとオッサンは続投して欲しかった 二期の魅力の薄さは良い奴らが死んでったのも原因の一つだと思う 新キャラはなんかイマイチ話しに絡むにはキャラ薄いし

    9 18/11/04(日)19:57:46 No.545279790

    二期が全体的に空気悪いというか重い理由の3割ぐらいはこいつかいないせい

    10 18/11/04(日)19:58:40 No.545280130

    >おっさんは今度の映画でも主軸として出てくるけど…こっちは そういえばあらすじでてたね

    11 18/11/04(日)19:59:04 No.545280298

    少しの間行方不明扱いにされて「あいつ何らかの方法で逃げたんじゃねぇの」みたいなこと言われてたのが不憫な石田

    12 18/11/04(日)20:00:29 No.545280818

    ラストに向けてムードメーカーは殺す 二期は

    13 18/11/04(日)20:01:26 No.545281131

    こんなんで下戸

    14 18/11/04(日)20:02:00 No.545281302

    二期の補充メンバーはあやねる以外影が薄すぎる

    15 18/11/04(日)20:02:06 No.545281341

    こういうの残しとくと朱さんが強くなれないから…

    16 18/11/04(日)20:02:34 No.545281476

    喰霊のお姉ちゃんにぐりぐりやられて死んだかと思ったけど調べたら全然似てねえな

    17 18/11/04(日)20:03:11 No.545281717

    いい感じに相棒になる未来もあったはずだけど

    18 18/11/04(日)20:03:37 No.545281885

    プロット的に2期作る気が無かったんだろうな

    19 18/11/04(日)20:04:00 No.545282015

    一期でもレズの影薄いし… 二期でも微妙に薄いし…

    20 18/11/04(日)20:04:40 No.545282221

    IGよりWITのほうがいいな企画的に

    21 18/11/04(日)20:06:21 No.545282814

    >プロット的に2期作る気が無かったんだろうな 映画は最初から作るつもりだったがせっかくなのでと繋ぎに作ったのが2期

    22 18/11/04(日)20:06:22 No.545282816

    レズはレズ大好きマンの深見が入れたけど自重して小説で消化した感じ

    23 18/11/04(日)20:08:15 No.545283571

    映画の小説で朱ちゃん自身が独白してるけどゴリラ化した朱ちゃんに1期メンバー残ってると強すぎるからな…

    24 18/11/04(日)20:08:28 No.545283640

    次の映画のキービジュアルの後輩は服のせいかシコれないウーマンに見えた

    25 18/11/04(日)20:08:59 No.545283843

    劇場版は普通に霜月ちゃんもいい子だったし やっぱ2期の脚本書いた熊谷がアレ過ぎたと思う

    26 18/11/04(日)20:10:35 No.545284385

    全体的にキャラのIQも下がってたな2期は

    27 18/11/04(日)20:10:52 No.545284489

    >劇場版は普通に霜月ちゃんもいい子だったし いや取り調べで被疑者殺してるからな!?

    28 18/11/04(日)20:11:18 No.545284628

    霜月ちゃんは映画でようやくまともな活躍の機会が与えられるのか

    29 18/11/04(日)20:11:41 No.545284751

    新人ちゃんって2期ラストで壊れてシヴュラ絶対忠誠マンになってたよね? その設定は今も変わってないんだろうか

    30 18/11/04(日)20:12:18 No.545284968

    劇場版でも嫌味ったらしいやつだったような… 新作でどうなるのか

    31 18/11/04(日)20:14:00 No.545285549

    劇場版の霜月ちゃんは冷酷だったけどちゃんと先輩助けに向かったり 先輩心配してた様子見せたりしてたよ 2期であんだけ先輩アンチやってたのがウソみたいだ

    32 18/11/04(日)20:14:35 No.545285744

    小説でもメモリースクープやろうとしてたな霜月ちゃん

    33 18/11/04(日)20:14:42 No.545285789

    >新人ちゃんって2期ラストで壊れてシヴュラ絶対忠誠マンになってたよね? >その設定は今も変わってないんだろうか 映画でもシヴュラ狂信者だからシヴュラが不正気づかない訳ないだろってロジックで結果的に誰よりも早く真実に気付いてるというおいしいのかそうじゃないのかよくわからんポジションになってる

    34 18/11/04(日)20:17:05 No.545286562

    「今回は、私の事件ってことでいいですよね、センパイ」 なんかラノベの小悪魔系後輩っぽい入りだ

    35 18/11/04(日)20:17:53 No.545286874

    霜月ちゃんはスレ画ととっつぁんいればもう少しまともに育ってただろうなって 朱さんは有能だけど後輩教育する気がなさすぎる

    36 18/11/04(日)20:18:54 No.545287266

    映画の主題歌新しく作らないのは残念だな

    37 18/11/04(日)20:21:44 No.545288236

    >朱さんは有能だけど後輩教育する気がなさすぎる どっかの眼鏡がドロップアウトしたせいで配属4ヶ月にして立場一番上になっちゃったから上内心では事あるごとにこんな時にこーがみさんや征陸さんいればなーとか考えてるので…それこそ後輩にすら気づかれるくらい未練たらたら

    38 18/11/04(日)20:21:54 No.545288307

    昨日丁度一挙で初めて見たとこだ まさか裏切らないなんて…

    39 18/11/04(日)20:25:01 No.545289412

    映画は割と楽しい駄作だったよな 映画的な楽しさは全く無かった

    40 18/11/04(日)20:26:09 No.545289791

    公式サイト重すぎてあらすじ見る気しねえ

    41 18/11/04(日)20:27:10 No.545290134

    >映画は割と楽しい駄作だったよな >映画的な楽しさは全く無かった 俺も個人的には二期より微妙に感じたな だけどアクション派手なんでまあよいか…となった シラットいいよね

    42 18/11/04(日)20:27:40 No.545290287

    新作ビジュの宜野座さんと霜ちゃんのやつ楽しみすぎる 絶対宜野座さん曇るわ

    43 18/11/04(日)20:27:53 No.545290338

    >配属4ヶ月にして立場一番上になっちゃったから そんな短い期間で色々あったらそりゃ引きずるわ…

    44 18/11/04(日)20:28:53 No.545290634

    >俺も個人的には二期より微妙に感じたな >だけどアクション派手なんでまあよいか…となった >シラットいいよね 汚神谷はいいものだ

    45 18/11/04(日)20:29:50 No.545290908

    映画なんだからぬるぬる動いてかっこいい見せ場があればいいんだよ

    46 18/11/04(日)20:30:00 No.545290953

    シヴュラが間違いを犯して あかねちゃんがそれを正すみたいな構図もう2期でやっちゃったんだよな

    47 18/11/04(日)20:30:06 No.545290978

    スピンオフ自体そういうものとはいえ強すぎるので今回はお休みですされるってサイコパスちゃんはVシネの1号ライダーか何かか

    48 18/11/04(日)20:30:14 No.545291016

    ぶっちゃけ二期面白いよね あやねるが本気でヘイト稼いでてイラッとするけど 雑賀先生がかっこいいし、ひろしも最初はかっこいいし 万能者のジレンマとか面白いし

    49 18/11/04(日)20:30:17 No.545291033

    こーがみさんと朱さんの2人の物語は終わってしまったのかな…

    50 18/11/04(日)20:30:57 No.545291229

    立場も能力も秀でた所がないけどいいやつ

    51 18/11/04(日)20:31:05 No.545291276

    >映画なんだからぬるぬる動いてかっこいい見せ場があればいいんだよ 映画ってのはちゃんと主題を用意してストーリーをしっかり練らないとダメだ

    52 18/11/04(日)20:31:46 No.545291516

    2期はマキシマムが死んだのを改めてでかいなって追悼するような作品だった

    53 18/11/04(日)20:32:05 No.545291605

    >雑賀先生がかっこいいし、ひろしも最初はかっこいいし 確かに最初はよかった… 最終的にカムイだけに絞ってもよかったんじゃないのと思ったけど

    54 18/11/04(日)20:32:30 No.545291726

    >こーがみさんと朱さんの2人の物語は終わってしまったのかな… お互いある意味では並び立ってるから 映画の終わりあたりでやっとスタートラインな気がする

    55 18/11/04(日)20:32:31 No.545291729

    マキシム以降のボスは本当に苦心してる印象

    56 18/11/04(日)20:32:35 No.545291757

    >映画ってのはちゃんと主題を用意してストーリーをしっかり練らないとダメだ 日本以外の情勢の話やったからいいんだ

    57 18/11/04(日)20:33:35 No.545292130

    「」はスピンオフまで読んでる人いるか分からんけど世界観大好きならジェネシスシリーズは読んでほしい

    58 18/11/04(日)20:34:01 No.545292263

    完結編的なものを当時は期待してたから微妙に感じたけど 世界観を広げるのとその後の展開への布石としては悪くないと思うよ映画

    59 18/11/04(日)20:34:05 No.545292288

    >マキシム以降のボスは本当に苦心してる印象 そもそも正午と深夜でこーがみさんと対にして作ったキャラだからな… 朱さんの対になるようなキャラは作りづらそう

    60 18/11/04(日)20:34:22 No.545292386

    シヴィラを変えて日本に難民を受け入れ始めてからがあの世界の本番って感じだ 狡噛さんと朱さん50歳くらいでかっちょよく再会してほしい

    61 18/11/04(日)20:34:33 No.545292439

    こーがみさんあの後映画の事件はシビュラの仕込みなの気付いちゃって絶許モード入ってるから今度出たら敵同士だ

    62 18/11/04(日)20:34:40 No.545292477

    >そもそも正午と深夜でこーがみさんと対にして作ったキャラだからな… そし んら

    63 18/11/04(日)20:35:06 No.545292596

    >「」はスピンオフまで読んでる人いるか分からんけど世界観大好きならジェネシスシリーズは読んでほしい スピンオフ面白いよね あのハッカーさんの過去話とかエグくて好きだった

    64 18/11/04(日)20:35:13 No.545292631

    2期は色々な要素が噛み合ってないポイントがある気がするからそこが引っ掛かるのと あと1期前半の短いエピソードの部分がすごく好きだからそこと比較しちゃうんだよな

    65 18/11/04(日)20:35:24 No.545292700

    異邦人狡噛読むと槙島のセーフハウス巡ったり幻覚見始めたりもうこの段階で取り憑かれてるしな

    66 18/11/04(日)20:35:55 No.545292869

    そういやあやねる宜野座の映画は脚本がそのへんの小説の人だな

    67 18/11/04(日)20:36:23 No.545292987

    石田がなんで料理得意になったのかとかスピンオフで補完するしか無いからなぁ

    68 18/11/04(日)20:36:43 No.545293125

    マキシマムさん以上の悪役を作るの難しいわな

    69 18/11/04(日)20:36:49 No.545293164

    >「」はスピンオフまで読んでる人いるか分からんけど世界観大好きならジェネシスシリーズは読んでほしい サイコパスって結構派生小説多いな asylumって方は読んだけどこっちは存在知らなかった

    70 18/11/04(日)20:37:35 No.545293444

    SFマガジンがバリバリ推してたから質と量ともにスピンオフが豊作

    71 18/11/04(日)20:37:39 No.545293466

    書き込みをした人によって削除されました

    72 18/11/04(日)20:38:24 No.545293728

    アサイラムはグソンとカガリとかキャラ単体の掘り下げのスピンオフでジェネシスはとっつぁんが若い頃のシビュラ黎明期みたいな時代 ジェネシスの後半は更にさかのぼってオリキャラメインの時代の話で最後の最後に本編のあの人の誕生秘話みたいなのあるから最後まで読んでくれ ここだけはネタバレしたくない

    73 18/11/04(日)20:39:13 No.545294014

    シヴュラがなんだかんだ優秀だからそうそういろんなバリエーションの悪役を出せない感じだ

    74 18/11/04(日)20:39:49 No.545294219

    あとスピンオフは大体オリジナルの敵役だけどどうしても槙島の影響がちらつくようなの多くて魅力的な悪役考えるのも難しいもんなんだなって思ったわ…

    75 18/11/04(日)20:40:41 No.545294522

    ふはは俺は史上最悪の犯罪係数だぞ!→タイマンで完敗 はダサすぎる…