虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

髪切り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/04(日)19:26:07 No.545268454

髪切りに行ったらどこも混んでで並ぶ羽目に… 親子連れとかカップルでくるんじゃないよ

1 18/11/04(日)19:26:37 No.545268613

平日いけよ暇だろ

2 18/11/04(日)19:27:15 No.545268829

はい…

3 18/11/04(日)19:28:02 No.545269064

いいえ…

4 18/11/04(日)19:28:35 No.545269248

朝一で行きなよ

5 18/11/04(日)19:29:53 No.545269699

2人以上待ってたら入らないな

6 18/11/04(日)19:30:15 No.545269830

ここ最近理容師ガチャでアタリを引いた試しがない

7 18/11/04(日)19:30:54 No.545270129

今日行ってきたけど誰か待ってたから辺りウロウロしてからにしたよ

8 18/11/04(日)19:31:30 No.545270319

この手の店は混んでると高確率でサービスの質も落ちる

9 18/11/04(日)19:31:32 No.545270340

なんでこんな店に並んでるんだろ…とすごい釈然としないものを感じていた

10 18/11/04(日)19:31:49 No.545270452

平日でも帰りの時間ぐらいだと並んでたりする…

11 18/11/04(日)19:33:59 No.545271288

かといって髪切る程度で4000円も払いたくない…

12 18/11/04(日)19:36:33 No.545272253

多少高くたってひげ剃りとシャンプーと頭と肩揉んでくれるし良いんだ と思っていたが試しに一度千円で切ってもらってみたらもうダメだ なんだ髪切るだけならこんなもんで良いじゃんってなってしまった

13 18/11/04(日)19:36:40 No.545272283

来年から1200円になるらしいな

14 18/11/04(日)19:37:13 No.545272467

もう自分で切りなよ

15 18/11/04(日)19:37:34 No.545272593

この値段で色々注文つけてる人を見ると普通の床屋なり美容院行けよって思う そういうのを横目で見ながら刈り上げ部分を6mmで刈ってもらって産毛を綺麗にしてもらって帰る

16 18/11/04(日)19:43:57 No.545274751

切る必要もなさそうな禿ばかり並んでる…

17 18/11/04(日)19:45:03 No.545275108

いまはスマホで空き状況確認できるからいいよね 待ち人数減らない…

18 18/11/04(日)19:45:22 No.545275195

俺のよく行く店は客の外国人率高い 店員も英語ペラペラ

19 18/11/04(日)19:45:31 No.545275252

>来年から1200円になるらしいな そんなに!?

20 18/11/04(日)19:46:16 No.545275550

>切る必要もなさそうな禿ばかり並んでる… だから安いところで十分なんだよ…

21 18/11/04(日)19:46:32 No.545275651

近所の千円カットは1080円カットになったけど毎度20分強時間取ってくれてそれ利益あんのかなと常々思う

22 18/11/04(日)19:46:38 No.545275682

一昨年から自分で切ってる 上と前は40mm横と後ろは12mmで簡単

23 18/11/04(日)19:46:51 No.545275747

むしろハゲのほうが無駄に注文多い

24 18/11/04(日)19:47:22 No.545275934

もっとボリューム出してください

25 18/11/04(日)19:48:58 No.545276557

>もっとボリューム出してください 増やすのと生やすのはちょっと…

26 18/11/04(日)19:49:24 No.545276745

>もっとボリューム出してください 出そうにもありません…

27 18/11/04(日)19:49:29 No.545276771

子供は親が切ってやればいいしカップルは美容院いけばいい こういうのは混むような所じゃないはずなのになぜか並ぶ

28 18/11/04(日)19:49:48 No.545276878

行きつけのとこが閉店してて辛い 3ミリの丸刈りに髪を切ってもらう時の快感が人生で数少ない楽しみの一つだったのに

29 18/11/04(日)19:50:33 No.545277124

毛の量多いわ剛毛だわすぐ伸びるわで速攻変な形になるから高頻度で安いところに行くのに落ち着いた 高いところいったらそりゃ多少まともな形維持できる期間も長いけど 本当多少だからなあ…

30 18/11/04(日)19:50:44 No.545277187

明日帰りに寄ってくる 駅にあるのマジありがたい

31 18/11/04(日)19:50:50 No.545277234

こないだ何も頼んでないのに 上の方ボリューム出しときましたねって言われたけど いや…まさかね

32 18/11/04(日)19:51:33 No.545277475

もう手遅れだよ

33 18/11/04(日)19:51:46 No.545277539

平日仕事終わりに行くと混んでなくていい

34 18/11/04(日)19:52:09 No.545277702

ここでワックスのつけ方教わったのでいい店

35 18/11/04(日)19:52:14 No.545277741

>上の方ボリューム出しときましたねって言われたけど >いや…まさかね ついに…

36 18/11/04(日)19:52:23 No.545277801

水使わずに顔剃りって無理なのかな

37 18/11/04(日)19:52:39 No.545277916

「」は独り者だから切ってくれる人がいない

38 18/11/04(日)19:52:53 No.545278026

並ぶなら3分ぐらいでさっさと雑にやれば良いと思うのにな いきなりバリカンでガーッとやってハサミでちょい整えればいい

39 18/11/04(日)19:53:01 No.545278078

平日690円カットに頼っている…

40 18/11/04(日)19:53:13 No.545278150

>水使わずに顔剃りって無理なのかな 顔そり付きの安い店に最初から行けばいいと思う

41 18/11/04(日)19:53:36 No.545278266

切る髪がまだあると…

42 18/11/04(日)19:53:51 No.545278374

>近所の千円カットは1080円カットになったけど毎度20分強時間取ってくれてそれ利益あんのかなと常々思う 行きつけのところも1080円になったけど丁寧に切ってくれるし前回増税時もお値段据え置きだったしもう少し上げてもいいのよと思う

43 18/11/04(日)19:53:51 No.545278376

>平日690円カットに頼っている… 一時期行ってたけどさすがに効率重視すぎて普通の千円カットのがマシだった

44 18/11/04(日)20:04:39 No.545282209

待ってる客がいないなら時間掛けて丁寧に切る方が技術修練と暇つぶしにもなって客が喜ぶ

45 18/11/04(日)20:07:41 No.545283332

最近はスパ銭付属の1080円カットにいってる 切ったあと即シャワー浴びてスッキリできるし

46 18/11/04(日)20:14:07 No.545285595

だって周りの床屋みんな予約で一杯とかほざくし!

47 18/11/04(日)20:14:59 No.545285871

予約した方が結局楽だと最近気づいた 待ち時間が不毛だし

↑Top