18/11/04(日)19:09:12 茸は好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/04(日)19:09:12 No.545262963
茸は好きかい?
1 18/11/04(日)19:10:31 No.545263351
エリンギって味しなくない?
2 18/11/04(日)19:10:51 No.545263453
しいたけはニガテ
3 18/11/04(日)19:11:49 No.545263745
ちんぽ 男性 17% 女性 92%
4 18/11/04(日)19:12:23 No.545263930
カロリーの無さが唯一最大の長所
5 18/11/04(日)19:12:41 No.545264013
半分知名度ランキングになってない?
6 18/11/04(日)19:12:41 No.545264017
>エリンギって味しなくない? バーベキューのお供だから好きと言っておけば誘われやすくなる
7 18/11/04(日)19:13:04 No.545264121
炭水化物ダイエットで重宝する 美味いし
8 18/11/04(日)19:13:05 No.545264126
好きだけどぶっちゃけ種に対して味のバリエーションは乏しくない?
9 18/11/04(日)19:13:30 No.545264303
アガリクス飲む女の人いるんだ...
10 18/11/04(日)19:14:06 No.545264508
まつたけ持ち上げてるのは私わかってますよ的な雰囲気出したいだけの貧乏人 香り松茸なんて言われてるように味なら上がいるのに炊き込みご飯ばかり食ってんのかって
11 18/11/04(日)19:14:09 No.545264533
しいたけめっちゃ美味いのになんで苦手な人多いんだろ
12 18/11/04(日)19:14:22 No.545264597
スレッドを立てた人によって削除されました
13 18/11/04(日)19:14:30 No.545264627
舞茸は調理するとこいつ無駄に色が出て邪魔だなってなる 天ぷらは好き
14 18/11/04(日)19:15:05 No.545264803
嫌いなランキングも大差なさそう
15 18/11/04(日)19:15:14 No.545264854
>しいたけめっちゃ美味いのになんで苦手な人多いんだろ 触感がちょっとヌルっとしてるのが苦手って人はいる
16 18/11/04(日)19:16:13 No.545265165
シメジって書いてあるけどアンケは実際ブナシメジの事だよね ホンシメジはそう簡単に食べれないし
17 18/11/04(日)19:16:42 No.545265306
>しいたけめっちゃ美味いのになんで苦手な人多いんだろ 自分としては味・食感・臭い全部受け付けない
18 18/11/04(日)19:17:07 No.545265442
>まつたけ持ち上げてるのは私わかってますよ的な雰囲気出したいだけの貧乏人 >香り松茸なんて言われてるように味なら上がいるのに炊き込みご飯ばかり食ってんのかって 香りは基準に入れず味だけで評価しろ、という設問だったの?
19 18/11/04(日)19:17:15 No.545265491
私マッシュルームの歯ごたえ好き
20 18/11/04(日)19:17:38 No.545265604
ぶなしめじはカレーに入れると食感が良いアクセントになるぞ
21 18/11/04(日)19:18:16 No.545265834
ヤマブシタケってどう食うのが正解なんだあれ
22 18/11/04(日)19:18:59 No.545266107
>香りは基準に入れず味だけで評価しろ、という設問だったの? 好きなきのこと言えるほど松茸食べてる人が多いようには思えない 上でも言われてるけどただ知ってるきのこ挙げただけに見えるね
23 18/11/04(日)19:19:24 No.545266233
シイタケはサッと焼いて生姜醤油で食うのは好きだが 煮物とか干したのもどしたやつとか駄目だな
24 18/11/04(日)19:19:25 No.545266240
フクロタケはおいしいけどあんま目にしない…と思わせて中華料理でたまに入ってる 知らずに食ってる人は多いんじゃなかろうか
25 18/11/04(日)19:19:40 No.545266308
今年はプチキクラゲブームだったよね
26 18/11/04(日)19:20:06 No.545266430
>フクロタケはおいしいけどあんま目にしない…と思わせて中華料理でたまに入ってる >知らずに食ってる人は多いんじゃなかろうか 生鮮食品売り場じゃ見ないもんね
27 18/11/04(日)19:20:36 No.545266585
国産の生きくらげがお安くいっぱ出回ってびっくりした スープにしたら美味しかった
28 18/11/04(日)19:21:06 No.545266726
>フクロタケはおいしいけどあんま目にしない…と思わせて中華料理でたまに入ってる >知らずに食ってる人は多いんじゃなかろうか グリーンカレーに変なもんが入ってるから調べたらコイツだった
29 18/11/04(日)19:22:03 No.545267026
アガリクスバターソテーにして食べたけど微妙だったな
30 18/11/04(日)19:22:28 No.545267128
食わず嫌いは良くないと美味いしいたけを食わせてもらったがしいたけはしいたけじゃんってなった
31 18/11/04(日)19:22:51 No.545267287
きくらげってラーメンか中華あんかけに入ってるイメージしかなかったけど美味いのか
32 18/11/04(日)19:22:53 No.545267298
タマゴタケがない…カンゾウタケも…
33 18/11/04(日)19:22:54 No.545267310
きのこは何でも好き
34 18/11/04(日)19:23:21 No.545267455
>好きだけどぶっちゃけ種に対して味のバリエーションは乏しくない? きのこは味というより食感が好きだよ俺
35 18/11/04(日)19:24:17 No.545267783
えのきとえりんぎは鍋にぶっこむ 安いし
36 18/11/04(日)19:24:44 No.545267917
>アガリクス飲む女の人いるんだ... ガン予防かなんかでじじいばばあが飲んでるイメージ
37 18/11/04(日)19:24:47 No.545267933
マッシュルームをお鍋に入れてみるといい 合わなくてびっくりする した
38 18/11/04(日)19:24:54 No.545267974
>ちんぽ > 男性 17% > 女性 92% 男女逆だろどう考えても
39 18/11/04(日)19:25:40 No.545268234
>マッシュルームをお鍋に入れてみるといい >合わなくてびっくりする >した 黒汁が出る気がする
40 18/11/04(日)19:26:16 No.545268510
>マッシュルームをお鍋に入れてみるといい >合わなくてびっくりする >した マッシュルームは洋食だと大体合うけど他は駄目な気がする
41 18/11/04(日)19:26:36 No.545268609
イッポンシメジってのこの前貰ったけど他所の人がとった天然物怖くてサヨナラしちゃったんだけど美味しいの?
42 18/11/04(日)19:27:16 No.545268836
ぶなしめじ食べたら全然苦くなくて これが大人になることなのかって思ったら そもそも品種改良で苦味が無くなってた 昔ながらを謳ってるぶなしめじ食ったら苦くてびっくりした
43 18/11/04(日)19:27:19 No.545268845
シイタケはある程度濃い味の料理じゃないと 単独で食べる気にはあまりならん
44 18/11/04(日)19:28:10 No.545269096
カレーならマッシュルームはあり ただ少し水っぽいかもしれん
45 18/11/04(日)19:28:48 No.545269333
シメジは臭いが苦手
46 18/11/04(日)19:28:52 No.545269355
バリエーションに乏しいって感じはしない
47 18/11/04(日)19:29:00 No.545269407
>カレーならマッシュルームはあり ハヤシもいいぞ
48 18/11/04(日)19:29:34 No.545269591
>好きなきのこと言えるほど松茸食べてる人が多いようには思えない 一生に一度口にできるかどうかなんて高級品でもないんだし それはねーよ
49 18/11/04(日)19:29:35 No.545269595
霊芝はないのか
50 18/11/04(日)19:29:41 No.545269619
シイタケは料理に入れると他の食材へ匂いと味が汚染される
51 18/11/04(日)19:30:04 No.545269761
炒めたりハヤシライスに入れたりだとそんなじゃないのに お鍋に入れるとめっちゃ土臭い
52 18/11/04(日)19:30:18 No.545269847
>シイタケはある程度濃い味の料理じゃないと >単独で食べる気にはあまりならん しいたけ栽培セット買って家で生やした時は料理での処理が追いつかなくてバター焼きにしたけど美味しかったぞ
53 18/11/04(日)19:30:46 No.545270055
今はいってないけど昔のなか卯は牛丼にしいたけ入ってて好き派と嫌い派がはっきり分かれてたな
54 18/11/04(日)19:31:32 No.545270338
ウチのおかんは焼きそばにもシイタケ入れる…正直ソースで味が殺されてる気がする
55 18/11/04(日)19:31:41 No.545270394
今は食べれるようになったけどしいたけが人選ぶのは分かる きのこ好きだったけど唯一しいたけだけダメで食べれるようになったのは大人になってからだった
56 18/11/04(日)19:32:29 No.545270703
ポルチーニは乾燥モノを戻したのしか食べたことない 本物の味はどんなだろうか
57 18/11/04(日)19:33:22 No.545271004
高級路線を維持した結果食べる文化自体が衰退した無様茸マツタケ
58 18/11/04(日)19:33:52 No.545271225
私マッシュルーム入りのパスタとかピザ大好き!(バアアン
59 18/11/04(日)19:34:39 No.545271545
マツタケは高級路線じゃねーよ…もとは大衆用だったのがどんどん生産量が落ちて高級になったんじゃよ
60 18/11/04(日)19:34:48 No.545271599
むしろ5%しか嫌いじゃないのか… きのこの山しか食べられない
61 18/11/04(日)19:35:15 No.545271768
乾燥でもポルチーニはうまい
62 18/11/04(日)19:35:39 No.545271913
エリンギって苦味?えぐみ?が感じられて好きじゃない
63 18/11/04(日)19:36:42 No.545272293
バカな方のマツタケって栽培成功したって言ってたな
64 18/11/04(日)19:37:00 No.545272391
松茸は養殖できないから他のキノコと違って安くできないんだよ
65 18/11/04(日)19:37:08 No.545272436
昔はシイタケの方がマツタケより高級だったらしいな
66 18/11/04(日)19:37:10 No.545272446
>エリンギって苦味?えぐみ?が感じられて好きじゃない その苦みは健康にいい成分だから上手く消す調理法で食べるのだ
67 18/11/04(日)19:37:42 No.545272671
マッシュルームただソテーするだけでも美味しいのに…
68 18/11/04(日)19:38:03 No.545272773
シイタケは味が強いのが逆に好き嫌いを出しやすいとか言ってたな
69 18/11/04(日)19:38:14 No.545272833
松がね...
70 18/11/04(日)19:38:35 No.545272942
>イッポンシメジってのこの前貰ったけど他所の人がとった天然物怖くてサヨナラしちゃったんだけど美味しいの? イッポンシメジでググったら毒キノコって出て来たんですけお…
71 18/11/04(日)19:38:48 No.545273005
とりあえず野菜炒めに入れてあるエリンギ好きじゃない
72 18/11/04(日)19:39:22 No.545273192
マッシュルームとエリンギはバターで炒めて塩コショウで食うのがお手軽でうまい
73 18/11/04(日)19:39:31 No.545273231
>イッポンシメジでググったら毒キノコって出て来たんですけお… 類似の別の食用キノコをイッポンシメジという地方もあるんでその辺りややこしい奴だよ
74 18/11/04(日)19:39:41 No.545273279
>バカな方のマツタケって栽培成功したって言ってたな マツタケよりバカマツタケのほうが風味があってうまいと聞きます
75 18/11/04(日)19:39:53 No.545273354
本しめじたべたことない人って多そうだよね
76 18/11/04(日)19:39:54 No.545273358
低カロリーかつ食物繊維豊富でダイエットには最高の食材
77 18/11/04(日)19:40:05 No.545273418
>イッポンシメジでググったら毒キノコって出て来たんですけお… きのこは方言が多いですゆえ ミル貝に書いてあるとおり 他の食用きのこのことをイッポンシメジて呼ぶ地方もある
78 18/11/04(日)19:40:09 No.545273442
あわび茸は?
79 18/11/04(日)19:40:21 No.545273534
>マッシュルームをお鍋に入れてみるといい >合わなくてびっくりする >した アヒージョもなべも煮た様なものなのになぜ合わないんだろう
80 18/11/04(日)19:40:27 No.545273568
バラ肉とエリンギを炒めて焼肉のたれで味付けするだけでご飯いっぱい食える
81 18/11/04(日)19:40:46 No.545273682
マツタケみたいにバカうまい! バカマツタケ!な感じなんです?
82 18/11/04(日)19:41:03 No.545273778
いいからマイタケだ 蕎麦に入れろ! 天ぷらにしろ!
83 18/11/04(日)19:41:13 No.545273861
>>バカな方のマツタケって栽培成功したって言ってたな >マツタケよりバカマツタケのほうが風味があってうまいと聞きます そもそもマツタケって微妙に毒あるからバカな方が良いと思う
84 18/11/04(日)19:41:26 No.545273936
茸は生で食うに限る
85 18/11/04(日)19:41:29 No.545273950
マイタケが特に美味いと感じないんだよな いいのを食ったことがないだけかもしれないけど
86 18/11/04(日)19:41:43 No.545274015
>マツタケみたいにバカうまい! >バカマツタケ!な感じなんです? バカがマツタケと勘違いするからです…でも美味しいらしい
87 18/11/04(日)19:41:47 No.545274033
>茸は生で食うに限る やめろ!
88 18/11/04(日)19:42:06 No.545274121
マイタケはいいのとか悪いのとかに関わらず最高にうまいと思うが世の中広いものだな
89 18/11/04(日)19:42:16 No.545274178
今はもうあらかた注意喚起されてるとは思うけど 食用きのこに似た毒きのことの区別ついてなかったり ひどいと毒きのこが食用になってる地方とかあったのはこわい
90 18/11/04(日)19:42:23 No.545274203
>マツタケみたいにバカうまい! >バカマツタケ!な感じなんです? マツタケとは全然違う場所と季節に生えるマツタケっぽいキノコだから あいつマツタケなのに馬鹿なやつだ!ってなった
91 18/11/04(日)19:42:51 No.545274362
ふくろだけもっと流行れ!!
92 18/11/04(日)19:42:58 No.545274426
ここ数年みかける霜降りヒラタケは割と好きです 鍋に入れるとびっくりするくらい小さくなるけど…
93 18/11/04(日)19:43:46 No.545274697
>ひどいと毒きのこが食用になってる地方とかあったのはこわい いやースギヒラタケは強敵でしたね
94 18/11/04(日)19:44:05 No.545274796
しいたけ調理の仕方次第で味がめっちゃ変わるせいじゃねえかな…
95 18/11/04(日)19:44:13 No.545274834
>いいからマイタケだ >蕎麦に入れろ! >天ぷらにしろ! アヒョーウォに入れるのが好きでゴメン…
96 18/11/04(日)19:44:22 No.545274881
>いやースギヒラタケは強敵でしたね 人工栽培成功しなくて良かった
97 18/11/04(日)19:44:29 No.545274915
マツタケは味より匂いじゃないのか
98 18/11/04(日)19:44:44 No.545274999
きれいな赤いきのこがあったので飾りましたはわかる 食おうぜ!するな
99 18/11/04(日)19:45:23 No.545275198
>アヒョーウォに入れるのが好きでゴメン… いや勿論うまいんだが マイタケは茶色が出るから醤油ベースの所にぶち込むべきかなって
100 18/11/04(日)19:45:38 No.545275291
ベニテングタケとかちょっとだけならおいしくいただけるらしいね
101 18/11/04(日)19:45:41 No.545275305
マッシュルームは何にでも合う
102 18/11/04(日)19:46:43 No.545275706
いかにも食べれるきのこっぽく見せかけてるドクササコは邪悪すぎる…
103 18/11/04(日)19:47:16 No.545275894
似たような話だとハコフグが稀に食べ物由来の毒を蓄積してて ついに中毒死者まで出たんで一部地方では流通禁止になったって事があったな
104 18/11/04(日)19:47:27 No.545275963
>そもそもマツタケって微妙に毒あるからバカな方が良いと思う 痛むとヒスタミン生成する アジとかとおなじだな
105 18/11/04(日)19:47:39 No.545276017
環境次第で毒を持つみたいのもあった気がする…怖いね
106 18/11/04(日)19:47:52 No.545276120
北陸に越して良かった事の一つはヒラタケが食べられる事かな 関東じゃ無いよね
107 18/11/04(日)19:48:16 No.545276312
きのこって食毒不明結構あるけど見ただけで食欲失せるような形態してるのそりゃ誰も食わないよねってなる
108 18/11/04(日)19:48:56 No.545276527
>北陸に越して良かった事の一つはヒラタケが食べられる事かな >関東じゃ無いよね 関東でも出回っておるよ 最近はホクトがいっぱい作ってる
109 18/11/04(日)19:49:21 No.545276727
これおいちい su2695091.png
110 18/11/04(日)19:49:41 No.545276836
>北陸に越して良かった事の一つはヒラタケが食べられる事かな >関東じゃ無いよね ヒラタケはたまに売ってる あと常時売ってるのがホクトの霜降りヒラタケ
111 18/11/04(日)19:49:42 No.545276848
イッポンシメジはややこしいってなった 俗称で使われてるの多い…
112 18/11/04(日)19:50:51 No.545277243
ヒラタケは培養自体はめっちゃ楽のはずゴミ捨て場に捨てた菌床からたくさん生えてるのを見かけた
113 18/11/04(日)19:51:52 No.545277567
ちょいと大きめのスーパーで手に入るものならば安全保障されてるのに わざわざ他人の山に不法侵入して毒キノコをとっていくって救えねえな
114 18/11/04(日)19:51:53 No.545277576
>関東でも出回っておるよ >最近はホクトがいっぱい作ってる >ヒラタケはたまに売ってる >あと常時売ってるのがホクトの霜降りヒラタケ マジか 越したのが10年以上前だから変わったのかな
115 18/11/04(日)19:52:48 No.545277980
大阪だけどヒラタケ最近見かけるようになったよ
116 18/11/04(日)19:53:00 No.545278072
本しめじ食べたい
117 18/11/04(日)19:53:27 No.545278222
>あと常時売ってるのがホクトの霜降りヒラタケ 流石ホクトだ
118 18/11/04(日)19:55:15 No.545278852
マイタケの人工栽培考えた人は偉い
119 18/11/04(日)19:55:49 No.545279041
エノキのバター炒めが食べたくなってきた 少し醤油を垂らすと美味いんだよなあ
120 18/11/04(日)19:56:04 No.545279160
ボリボリいいよね
121 18/11/04(日)19:56:24 No.545279306
>マイタケの人工栽培考えた人は偉い 天然物は松茸より遥かに貴重なブツだったからな…
122 18/11/04(日)19:57:10 No.545279597
ホクトはえらいな…
123 18/11/04(日)19:57:55 No.545279847
きくらげは食感はいいけどおいしいと思って食べてないや
124 18/11/04(日)20:00:49 No.545280936
エリンギ好きな女が多いというのは本能的に大きなおぺにすを求めてるということかな
125 18/11/04(日)20:02:47 No.545281547
俺ホモじゃないけどエリンギ好きだよ 酒のつまみによくエリンギをバターソテーする