18/11/04(日)17:58:02 わたし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/04(日)17:58:02 No.545244390
わたし達は木を食べれます
1 18/11/04(日)17:59:35 No.545244713
ならば死ね
2 18/11/04(日)18:00:17 No.545244873
そうか 死ね
3 18/11/04(日)18:00:55 No.545245036
コンクリートも食べれます
4 18/11/04(日)18:01:34 No.545245193
Gの仲間殺すべし 慈悲はない
5 18/11/04(日)18:02:02 No.545245295
その力は森林で発揮しなされ
6 18/11/04(日)18:02:22 No.545245365
我々はアリです だからあまりいじめるな
7 18/11/04(日)18:02:54 No.545245485
時々生き物の中には人間ないし人間の社会に害を成す為に生まれてきたロボット兵器みたいな奴居るよね
8 18/11/04(日)18:03:44 No.545245675
ゴキブリの仲間じゃねーか!
9 18/11/04(日)18:04:14 No.545245807
それ言ったら大抵の動植物にメタ貼れる人間が一番の害悪じゃねぇかな…
10 18/11/04(日)18:05:53 [コオロギ] No.545246204
I am シロアリ
11 18/11/04(日)18:06:49 No.545246446
何が嫌って胸じゃなくて頭がデカイのが嫌すぎる
12 18/11/04(日)18:07:43 No.545246715
ゴキブリの癖に蟻名乗るな
13 18/11/04(日)18:08:51 No.545247053
蟻に弱いらしいなこいつら
14 18/11/04(日)18:08:57 No.545247084
自然界ではセルロースの分解者は必要だよね でも街にはいらないんだ死んで…
15 18/11/04(日)18:09:41 No.545247282
Gの仲間という括りならカマキリも入ってしまうぞ
16 18/11/04(日)18:09:54 No.545247346
菌類でしか分解出来ない木材をタンパク源に変えられる画期的な生き物
17 18/11/04(日)18:10:28 No.545247511
>菌類でしか分解出来ない木材をタンパク源に変えられる画期的な生き物 森へお帰り…
18 18/11/04(日)18:10:31 No.545247529
>菌類でしか分解出来ない木材をタンパク源に変えられる画期的な生き物 そう考えるとすごいな
19 18/11/04(日)18:11:07 No.545247679
杉林に放ったらどうなるの?
20 18/11/04(日)18:11:07 No.545247682
>自然界ではセルロースの分解者は必要だよね ゴキブリも自然界だと分解者として必要だからな…
21 18/11/04(日)18:11:10 No.545247692
アフリカかどっかの軍隊アリ使ってシロアリ追い出す動画いいよね
22 18/11/04(日)18:12:01 No.545247911
木で育てられてなおかつおいしいシロアリが開発できれば食料問題は解決できるのではないか ビタミンミネラルの補給源としてはキノコに頑張ってもらう
23 18/11/04(日)18:12:09 No.545247945
お前んちの土台もたんぱく質にしてやろうか!
24 18/11/04(日)18:12:42 No.545248101
木を育てる方が大変なのでは…
25 18/11/04(日)18:13:33 No.545248303
>そう考えるとすごいな 実際凄いからね 木は何百年と保つし飼料として屑木やおがくずで済むのはポテンシャルある食材として
26 18/11/04(日)18:13:36 No.545248312
肉にするために家畜育てるのは効率が悪いからな…
27 18/11/04(日)18:15:55 No.545248885
>食料問題は解決できるのではないか 今でも味さえ気にしなければミドリムシで大分解決するよ
28 18/11/04(日)18:16:27 No.545249033
火以外では木って菌類でしか分解出来ないっていうのが凄いよな
29 18/11/04(日)18:17:20 No.545249244
>今でも味さえ気にしなければミドリムシで大分解決するよ ユーグレナ早かったな
30 18/11/04(日)18:18:52 No.545249621
>火以外では木って菌類でしか分解出来ないっていうのが凄いよな 分解出来ないのではなく分解しようとしていないのでは つまり木の分解者は地球への叛逆者
31 18/11/04(日)18:18:57 No.545249652
山ゴキと白アリ近縁だったか… セルロース分解酵素は何使ってるんだろうこいつら
32 18/11/04(日)18:18:59 No.545249661
>木を育てる方が大変なのでは… 材木に使える立派な木ではなく加工済みのいらない家具とか おがくず等のゴミを処理するついでにこいつらを肉にしようみたいな計画みたいね
33 18/11/04(日)18:19:59 No.545249926
>セルロース分解酵素は何使ってるんだろうこいつら 腸内にキノコ飼ってるから
34 18/11/04(日)18:20:41 No.545250137
害悪な上に見た目もキモくてゴキブリの仲間という
35 18/11/04(日)18:21:06 No.545250268
>セルロース分解酵素は何使ってるんだろうこいつら リグニン
36 18/11/04(日)18:22:00 No.545250524
うちの家がやられてるわ 雑誌やグッズがやられてるうえに 最悪家建て替えないといけないっぽいのが辛い
37 18/11/04(日)18:22:03 No.545250544
ヤムカイモッデーンというタイ料理でこいつらの卵を使うが イメぐぐると若干グロいので注意
38 18/11/04(日)18:22:55 No.545250797
スカトロアドベンチャーな「」さんは どことなくスカベンジャーさん達と似てる所あるので仲良くなれるんじゃないでしょうか
39 18/11/04(日)18:24:36 No.545251252
葉っぱに唾飛ばしてキノコ育てるシロアリが太古の時代からいる シロアリと菌類の縁はとても深い
40 18/11/04(日)18:26:03 No.545251618
ここでシロアリというと倉だかをDIYしてどうよ「」してた「」を思い出す
41 18/11/04(日)18:29:18 No.545252429
国連が食材として推奨する10の昆虫に選ばれた存在だから
42 18/11/04(日)18:30:39 No.545252778
アゴがデカすぎる・・・
43 18/11/04(日)18:31:10 No.545252903
こいつコンクリ食ってるんじゃなくただ砕いてるだけと聞いて根絶やしにしないといけないと確信した
44 18/11/04(日)18:33:45 No.545253532
文明の終焉が緑に包まれるんじゃなくて白アリに包まれるのは嫌だな…
45 18/11/04(日)18:36:14 No.545254161
なんかこのスレ思ったより学術的だぞ
46 18/11/04(日)18:37:01 No.545254361
>こいつコンクリ食ってるんじゃなくただ砕いてるだけと聞いて根絶やしにしないといけないと確信した ゴミかよ…
47 18/11/04(日)18:37:15 No.545254418
兵アリのデザインがかっこいい
48 18/11/04(日)18:43:27 No.545255974
実際一生命体としてはすげえんですよこいつら でも人類の文明と噛み合わないからね 滅ぼすね…
49 18/11/04(日)18:43:59 No.545256109
いくら白アリでも鉱物は栄養に出来ないだろう
50 18/11/04(日)18:45:21 No.545256445
築40年の実家がこいつにボロボロにされたわ 駆除業者も呼んだけど忘れた頃にまた出てくる
51 18/11/04(日)18:45:53 No.545256576
>最悪家建て替えないといけないっぽいのが辛い そういや昔シロアリに家食われてた「」いたな
52 18/11/04(日)18:48:54 No.545257312
>いくら白アリでも鉱物は栄養に出来ないだろう 出来る出来ないの判断する脳がないので取り敢えず頑丈な顎で砕いてみます!
53 18/11/04(日)18:49:39 No.545257478
鉄の悪魔を叩いて砕く シロアリがやらねば誰がやる
54 18/11/04(日)18:50:08 No.545257606
人間が体内にミトコンドリアや顔ダニを共生してるように 白アリも腹の中にキノコ共生させてると考えるとちょっとシンパシーを感じる
55 18/11/04(日)18:50:50 No.545257777
>兵アリのデザインがかっこいい http://livedoor.blogimg.jp/antroom/imgs/6/3/636ee6b2.jpg
56 18/11/04(日)18:51:45 No.545257971
ミトコンドリアとか顔ダニの話をするまでもなく 人間がお野菜食べたとき消化分解してくれるのは腸の中にいる細菌のおかげなのよ
57 18/11/04(日)18:52:01 No.545258030
普通のアリの前にこいつ置いたら運ばれていったよ
58 18/11/04(日)18:53:01 [アリクイ] No.545258262
にほんじんはくろいはちみたいなのばかりたべさせようとする たまにはこれがたべたい
59 18/11/04(日)18:54:29 No.545258594
お前らはふざける余地なく邪悪なので徹底的に殺す…
60 18/11/04(日)18:54:39 No.545258631
菌類と細菌は 真核生物と原核生物で結構違うぞ キノコ腹の中に飼ってる生き物はとても珍しい
61 18/11/04(日)18:55:41 No.545258841
コンクリ砕くとかやっぱり殺さないとだめだな 病原菌媒介する蚊とスレ画は絶滅しても問題ないのでは
62 18/11/04(日)18:55:49 No.545258877
>普通のアリの前にこいつ置いたら運ばれていったよ 虫の世界は適度に小さい方が戦いでは有利な気がする
63 18/11/04(日)18:56:36 No.545259066
アリクイはこいつ食料なのか
64 18/11/04(日)18:56:53 No.545259132
>病原菌媒介する蚊とスレ画は絶滅しても問題ないのでは 蚊が絶滅するとコーヒーがなくなるけどな 花粉媒介者としてある種の植物には必要なんだ蚊の小ささは