虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/04(日)17:44:31 No.545241376

ようやっと見れる奴は見終わったけどなんだこいつ ホーホホホホ!のイメージが強かったけどこう …思ったより面倒見良かったな…

1 18/11/04(日)17:48:26 No.545242230

この漫画登場人物が急にしぬな

2 18/11/04(日)17:50:49 No.545242761

>ようやっと見れる奴は見終わったけどなんだこいつ >ホーホホホホ!のイメージが強かったけどこう >…思ったより面倒見良かったな… ヒリの立てたスレ

3 18/11/04(日)17:51:09 No.545242832

害鳥の自画自賛すぎる…

4 18/11/04(日)17:51:56 No.545243003

生き延びた生き延びた…いけるか…スッと背中に刺さる弓矢 太陽編はよくあのわんこ生き延びたな…

5 18/11/04(日)17:52:36 No.545243149

望郷編…漫画少年連載時は、ロミは牧村に殺される。  ムーピーを見つけるのはカインの孫。  単行本時にロミが牧村に殺される前に寿命で亡くなる。  ムーピーを見つけるのはカインの子に変更。  最後の牧村の「星の王子様」朗読が追加される。  角川で更に大幅変更。意味こそ変わらないが、セリフもほとんど変更。  またエピソードの順序も何箇所か入れ替えている。  ロミ達を斡旋した不動産屋が、ジョージの死後来訪する部分がカット。  ロボットシバが名無しのロボットに。カインがシバを母と慕うシーン、  ロミに破壊されるシーンがカット。  カインの人肉食いシーン、ロミへ肉食のススメ、カット。  鳥と睡眠中のロミの交信カット。女が生まれぬわけを明らかにしていない。  シド、名前キャラから背景キャラに降格。ノルヴァまるまるカット。  ロミ、電気ショックで仮死状態から頭を打って仮死状態に。  ズダーバンの要求がムーピーからエデン17の位置に変更。

6 18/11/04(日)17:52:41 No.545243164

>害鳥の自画自賛すぎる… 気に入ったら面倒は見切る 面倒も押し付ける うけた仕打ちは絶対に忘れない 絶対にだ

7 18/11/04(日)17:52:49 No.545243205

ちょくちょく主人公の前に現れはするけど何かしてくれたとかはあんま無かった気がする 散々おちょくっては帰るを繰り返してた様な

8 18/11/04(日)17:52:59 No.545243240

未来編とかほぼ丸投げじゃねぇか

9 18/11/04(日)17:53:28 No.545243352

>ちょくちょく主人公の前に現れはするけど何かしてくれたとかはあんま無かった気がする >散々おちょくっては帰るを繰り返してた様な ヒリが面倒見が良いとか絶対に無いわな

10 18/11/04(日)17:54:00 No.545243458

ただの不快な害鳥に面倒見良いなんて評してるの初めて見た

11 18/11/04(日)17:54:06 No.545243472

>No.545243149 これほぼ書き直しでは

12 18/11/04(日)17:54:14 No.545243507

>ちょくちょく主人公の前に現れはするけど何かしてくれたとかはあんま無かった気がする 太陽編過去はなんだかんだこう…間接的に手助けしてくれたし…? ロミちゃんなんてなんか気に入ったから遠くの星からムーピー持ってくるぐらいには助けてくれたし…ほら…

13 18/11/04(日)17:55:08 No.545243715

面倒見が良いんじゃなくてちょっと手を貸してやっただけで良いことしたヅラしてるだけだろコイツ

14 18/11/04(日)17:55:21 No.545243763

面倒見がいいというより好奇心でちょっかい出してるだけな気がしないでもない

15 18/11/04(日)17:55:32 No.545243817

この星で地震起きないように抑えてたけど 治安が悪くなって手が付けられなくなったし もうやめるね…

16 18/11/04(日)17:55:46 No.545243875

鳥人大系久しぶりに読んだ 相変わらず面白い

17 18/11/04(日)17:55:50 No.545243888

どこをどう見ても不快キャラだよこのクソヒリ

18 18/11/04(日)17:56:41 No.545244093

>面倒見がいいというより好奇心でちょっかい出してるだけな気がしないでもない そんで関わって来た人間をおちょくるだけおちょくってどん底まで叩き落としてばかりだ

19 18/11/04(日)17:57:13 No.545244208

劇場版アニメみたいなのさっき見たけど このヒリ理不尽な死神すぎる…

20 18/11/04(日)17:57:19 No.545244232

始終不快な害鳥が好き放題やって罰も受けない酷い漫画だよこれ

21 18/11/04(日)17:57:38 No.545244305

猿田顔が出てくるとあぁ…ってなる かわいそう!

22 18/11/04(日)17:58:03 No.545244391

>始終不快な害鳥が好き放題やって罰も受けない酷い漫画だよこれ 完全に不快マンガだよ…

23 18/11/04(日)17:58:24 No.545244464

コスモゾーンの話で人の魂を取り込む為に暗躍を続ける邪悪生物なんじゃないかと思った

24 18/11/04(日)17:58:36 No.545244518

ヒリがBUZAMAな末路を遂げる話が必要だった

25 18/11/04(日)17:59:12 No.545244635

>完全に不快マンガだよ… おかわり飯蔵とかと同レベル

26 18/11/04(日)17:59:16 No.545244652

尼さん斬ったひと可愛そう

27 18/11/04(日)17:59:52 No.545244775

一つの宗教が滅んでまた新たな宗教が台頭してを繰り返すのは何とも言えなくなる

28 18/11/04(日)18:00:08 No.545244835

前に天災があったら被災者を煽るとか言われててダメだった

29 18/11/04(日)18:00:20 No.545244891

未完な事含めて糞漫画でいいよこれ

30 18/11/04(日)18:00:38 No.545244967

エジプト編とかは今回だと読めないのか

31 18/11/04(日)18:00:40 No.545244973

なんか今朝も同じようレスを見たな

32 18/11/04(日)18:00:44 No.545244986

>前に天災があったら被災者を煽るとか言われててダメだった 完全にそういうヤツだわヒリ

33 18/11/04(日)18:01:21 No.545245139

>前に天災があったら被災者を煽るとか言われててダメだった やる 害鳥なら絶対にやる

34 18/11/04(日)18:02:45 No.545245444

なんで報い受けないで好き放題暴れ続けてんだろう… 弓彦もっと射れ!

35 18/11/04(日)18:03:22 No.545245593

と言っても事の発端ややらかしは大体人間側が起こしてるし義経牧村茜丸のクソ度がめっちゃ高い あと人類滅んだのはAIに管理任せた奴らのせいでもあるし

36 18/11/04(日)18:03:30 No.545245620

望郷編読み直そうと思ったけど何巻だっけこれ…

37 18/11/04(日)18:03:31 No.545245626

羽衣編と対になってる版の望郷編ちゃんと読みたかった

38 18/11/04(日)18:04:26 No.545245856

そもそもこいつ自身は最後にやってくるタイプで人間が業を背負うのはあんまりこいつ関係無くない?

39 18/11/04(日)18:04:33 No.545245881

ウザキャラが良い事した雰囲気出して傲慢な事言ってるだけのマンガだった… 何これ…

40 18/11/04(日)18:04:57 No.545245979

我王が濃いキャラとは聞いてたけど出てくるたびにインパクトあるなこいつ…

41 18/11/04(日)18:05:07 No.545246026

>と言っても事の発端ややらかしは大体人間側が起こしてるし義経牧村茜丸のクソ度がめっちゃ高い それでなんでコイツは関わってくるんです?

42 18/11/04(日)18:05:10 No.545246041

さすがにいわれのない奴を煽ったりはしてないだろ!?

43 18/11/04(日)18:05:27 No.545246107

ヒリはクソだけど数十年前にこのレベルのストーリーを漫画にしてる鼻団子すげえよ

44 18/11/04(日)18:05:35 No.545246133

登場人物が不幸になるのはだいたいこいつのせいじゃないし…

45 18/11/04(日)18:05:40 No.545246151

>と言っても事の発端ややらかしは大体人間側が起こしてるし義経牧村茜丸のクソ度がめっちゃ高い >あと人類滅んだのはAIに管理任せた奴らのせいでもあるし 害鳥が神のつもりになって調停しに来る必要ないですよね?

46 18/11/04(日)18:05:56 No.545246222

茜丸の業の深さすげえよね…

47 18/11/04(日)18:05:57 No.545246224

今どっかで無料で見れるの?

48 18/11/04(日)18:06:03 No.545246253

>ヒリはクソだけど数十年前にこのレベルのストーリーを漫画にしてる鼻団子すげえよ ちょっと漫画技法を限界まで試しすぎてる

49 18/11/04(日)18:06:16 No.545246296

望郷編は神も迷走してる感じが見て取れる

50 18/11/04(日)18:06:19 No.545246317

ヒリの所業は勿論クソだが そこから作品を叩くまでいくのはよくわからん

51 18/11/04(日)18:06:20 No.545246324

>そもそもこいつ自身は最後にやってくるタイプで人間が業を背負うのはあんまりこいつ関係無くない? ヒリは何様のつもりで来るんだよ

52 18/11/04(日)18:06:21 No.545246327

>ヒリはクソだけど数十年前にこのレベルのストーリーを漫画にしてる鼻団子すげえよ あの話とこの話が繋がって…ってなってるの凄いよね

53 18/11/04(日)18:06:21 No.545246331

https://www.ebookjapan.jp/ebj/free/campaign/tezuka/

54 18/11/04(日)18:06:43 No.545246415

スレッドを立てた人によって削除されました

55 18/11/04(日)18:06:43 No.545246417

>今どっかで無料で見れるの? 今日まで https://www.ebookjapan.jp/ebj/free/campaign/tezuka/?dealerid=30077

56 18/11/04(日)18:07:01 No.545246513

読み切れなかった

57 18/11/04(日)18:07:06 No.545246534

生き血?いやいらんから 俺はお前を仕留めたいだけだから

58 18/11/04(日)18:07:14 No.545246558

イノリ可愛い

59 18/11/04(日)18:07:17 No.545246569

>ヒリの所業は勿論クソだが >そこから作品を叩くまでいくのはよくわからん 面白くないのを叩くって言うならドンドラキュラとか叩かず語ってくれ

60 18/11/04(日)18:07:51 No.545246756

不快マンガて

61 18/11/04(日)18:08:10 No.545246848

不快キャラが世にはばかるだけの漫画が不快だったって普通の感想だろう

62 18/11/04(日)18:08:13 No.545246862

>タマミ可愛い

63 18/11/04(日)18:08:17 No.545246886

理解し切れてないのかただ単に読んでないのかどっちだ

64 18/11/04(日)18:08:36 No.545246968

まぁ快か不快かでしか物事を捉えられないんだろう

65 18/11/04(日)18:08:42 No.545247000

su2694971.jpg

66 18/11/04(日)18:08:52 No.545247058

流石ヒリの立てたスレだ 消すレスも自身への批判だ

67 18/11/04(日)18:09:06 No.545247121

やらかした人間は絶対許さないバードなだけで無関係の人を笑いに来ないだろ…

68 18/11/04(日)18:09:12 No.545247152

>su2694971.jpg 強すぎない?

69 18/11/04(日)18:09:43 No.545247296

これだから獣人は…

70 18/11/04(日)18:09:44 No.545247302

この害鳥が平和の象徴として銅像にされてるのがちょっと理解できない

71 18/11/04(日)18:09:49 No.545247323

全編通すとそもそも火の鳥が物語を動かすどころか登場自体少ないんだが… 物語の中心はいつも人間だぞこの漫画 何がそんな不快なんだ?

72 18/11/04(日)18:09:58 No.545247366

舞台装置としか捉えてなかったからそこまで不快に感じなかったけど キャラクターとして捉えたら確かに嫌悪感あるかも

73 18/11/04(日)18:10:12 No.545247432

不快なクソ害鳥がメインなだけあってモヤモヤしか残らないし不快漫画で合ってる

74 18/11/04(日)18:10:19 No.545247475

感想として快不快はあっても面白い面白くないに不快って断ずるのはちょっと違うと思うの

75 18/11/04(日)18:10:35 No.545247543

嫌悪感を持つとして不快とかクソみたいな感想だけで片付けちゃうのもそれはそれで…

76 18/11/04(日)18:10:38 No.545247554

>これほぼ書き直しでは

77 18/11/04(日)18:10:45 No.545247582

>エジプト編とかは今回だと読めないのか 読めるよ

78 18/11/04(日)18:10:46 No.545247588

火の鳥はいくらでも叩いていいと思ってるタイプだな・・・

79 18/11/04(日)18:10:55 No.545247630

不快ではあるけどまぁ基本的にはそれ以上に人の方が邪悪だからな

80 18/11/04(日)18:11:00 No.545247647

>エジプト編とかは今回だと読めないのか 下の方にある

81 18/11/04(日)18:11:12 No.545247700

ヒリが始末されれば良かったんだけどな

82 18/11/04(日)18:11:31 No.545247787

>下の方にある マジか

83 18/11/04(日)18:12:10 No.545247955

ヒリ滅したところで輪廻転生のシステムが変わるわけでもねえしな…

84 18/11/04(日)18:12:20 No.545247992

一応、人を信じてはいる

85 18/11/04(日)18:12:27 No.545248032

ヒリは糞を煮詰めたようなキャラでな… のさばったまま終わるのは本当に意味わからん

86 18/11/04(日)18:12:34 No.545248059

ネタで言ってるならいいんだけど本気で不快な害虫扱いしてるならもう一度火の鳥全部読み直したほうがいい

87 18/11/04(日)18:13:05 No.545248188

必死であがく人間にはわりと手助けするがその宿命までには関わらないし罪を犯した人間には容赦がない まあ神様的な勝手さはある

88 18/11/04(日)18:13:18 No.545248237

茜丸はむしろ人間以外に生まれたほうが救われるんじゃないかって

89 18/11/04(日)18:13:19 No.545248239

>うけた仕打ちと猿田彦は絶対に忘れない >絶対にだ

90 18/11/04(日)18:13:29 No.545248285

復活編一番好き 廃液が美しい川に見えるシーンがたまらん

91 18/11/04(日)18:13:46 No.545248348

>一応、人を信じてはいる 気まぐれにおちょくっては焼き殺したり何代にも渡る罰与えたりするけど 口先ではこういうこと言うのがヒリ

92 18/11/04(日)18:14:01 No.545248410

猿田博士の立てたスレ 礼賛する猿田一族達

93 18/11/04(日)18:14:05 No.545248425

まとめサイトか何かでヒリの登場シーンだけを雑に見たような感想だな…

94 18/11/04(日)18:14:14 No.545248463

>ネタで言ってるならいいんだけど本気で不快な害虫扱いしてるならもう一度火の鳥全部読み直したほうがいい 不快漫画を2度読ませるとかまるでヒリみたいなやつだな

95 18/11/04(日)18:14:16 No.545248467

未来編読むだけでも火の鳥がなぜ人に理不尽な要求をするかわかりそうなもんだが

96 18/11/04(日)18:14:35 No.545248544

始めて読んだけど弓彦の強キャラっぷりはなんなの しかもヒリ殺しの成功者なのに罰を受けないし

97 18/11/04(日)18:15:06 No.545248662

個人には厳しいけど人類には甘いしなヒリ 未来編見てみろ 勝手に人類が核戦争で滅んだのに再生の機会与えてるんだぞ

98 18/11/04(日)18:15:16 No.545248708

>未来編読むだけでも火の鳥がなぜ人に理不尽な要求をするかわかりそうなもんだが なぜマサト1人に強要するんですか?

99 18/11/04(日)18:15:28 No.545248760

su2694981.png 殺されても蘇ってくるのは厄介だな

100 18/11/04(日)18:15:31 No.545248774

正倉院の火災は私のせいではありませんよホホホ

101 18/11/04(日)18:15:39 No.545248809

>ネタで言ってるならいいんだけど本気で不快な害虫扱いしてるならもう一度火の鳥全部読み直したほうがいい 読み直したところで感想が変わるとも思えないからほっとくしかないんじゃないかな

102 18/11/04(日)18:15:53 No.545248876

死んだ のシーンがこれでしかも永遠に死ねないのです!の続きだったときは俺も画像だけで判断しないでちゃんと元の漫画を読むべきだなって思った

103 18/11/04(日)18:16:26 No.545249021

人類には優しいかもしれないがナメクジには厳しい

104 18/11/04(日)18:16:35 No.545249066

>コスモゾーンの話で人の魂を取り込む為に暗躍を続ける邪悪生物なんじゃないかと思った 生物が本質的に邪悪とかそんな感じの考えなんかね

105 18/11/04(日)18:17:09 No.545249190

>生物が本質的に邪悪とかそんな感じの考えなんかね ムーピーとかとは知り合いだしそうじゃないだろう

106 18/11/04(日)18:17:14 No.545249208

ナメクジに言ってるのは火の鳥じゃないでしょ?

107 18/11/04(日)18:17:16 No.545249222

>やらかした人間は絶対許さないバードなだけで無関係の人を笑いに来ないだろ… これ誰が言い出したんだろうな…すくなくとも本編読んだ人間の発言とは思えない

108 18/11/04(日)18:17:50 No.545249371

>人類には優しいかもしれないがナメクジには厳しい 読んでないのがわかりすぎる…

109 18/11/04(日)18:18:22 No.545249508

何様と言われても作中の火の鳥は普通に神様相当のメタファーでは

110 18/11/04(日)18:18:32 No.545249545

お前死に際にヒリに煽られそうな言動してんな

111 18/11/04(日)18:18:35 No.545249556

ムーピーゲームだけして一生終えたいわ俺

112 18/11/04(日)18:18:44 No.545249596

神なら尚の事神殺しすべきだったな

113 18/11/04(日)18:19:11 No.545249707

火の鳥自体も何度も転生して若返るから 少女形態でヒロインやる編があったらもっと真っ当な人気が出ると思うんだ

114 18/11/04(日)18:19:22 No.545249768

>何様と言われても作中の火の鳥は普通に神様相当のメタファーでは ペットが飼い主に成り代わったつもりとか本当に酷い

115 18/11/04(日)18:19:28 No.545249799

神様っていうか生命に対して絶対的な超越したシステムというか

116 18/11/04(日)18:19:40 No.545249849

面倒見どこがいいんだよ新しい生物生み出すのです! って不老不死にして神役押し付けられたやつとか見たらいいとは言えない

117 18/11/04(日)18:19:52 No.545249890

>少女形態でヒロインやる編があったらもっと真っ当な人気が出ると思うんだ ソシャゲので既にクソヒリ臭すごいが

118 18/11/04(日)18:19:57 No.545249908

少女漫画で題字を♥型にしてごまかそうとするなや!

119 18/11/04(日)18:20:16 No.545250008

>少女形態でヒロインやる編があったらもっと真っ当な人気が出ると思うんだ 外見がよかろうが性格がコレじゃあなぁ

120 18/11/04(日)18:20:21 No.545250032

不快だから罰せられるべきって言われてもな

121 18/11/04(日)18:20:53 No.545250195

火の鳥星人みたいなのは結局なんだったの?

122 18/11/04(日)18:21:15 No.545250306

クソ野郎だから序盤で弓彦がぶっ殺してくれるのは本当に爽快すぎる 不老不死?いらねえよ!死ね

123 18/11/04(日)18:21:18 No.545250319

完全に驕り高ぶってるのにヒリを止められるのが居ないのがな…

124 18/11/04(日)18:21:24 No.545250342

何があっても絶対にひっくり返せない力関係というか 黙って見てくれていればいいけど喋るからなぁこのクソヒリ

125 18/11/04(日)18:21:35 No.545250383

土着神支援したりなんかその辺罪人罰したり行動基準謎

126 18/11/04(日)18:21:47 No.545250452

鼻に対しての仕打ちがちょっと酷すぎない? 自分を殺した天の弓彦とかにはそういうのないのか…

127 18/11/04(日)18:22:18 No.545250622

>面倒見どこがいいんだよ新しい生物生み出すのです! >って不老不死にして神役押し付けられたやつとか見たらいいとは言えない 馬鹿やって勝手に滅んだ人類に再生のチャンスを与えてるんだぞ?むしろ温情なくらいだ

128 18/11/04(日)18:22:18 No.545250627

ハーフムーピーの種族産んで見守るけど 滅ぶのは自然の摂理だから放っておくね…

129 18/11/04(日)18:22:31 No.545250688

>面倒見どこがいいんだよ新しい生物生み出すのです! >って不老不死にして神役押し付けられたやつとか見たらいいとは言えない ていうかナメクジが現れた時点でお役御免になりそうなもんだけどな

130 18/11/04(日)18:22:56 No.545250803

>自分を殺した天の弓彦とかにはそういうのないのか… 明確なルールがあるわけじゃないのでイケメン無罪だ

131 18/11/04(日)18:22:59 No.545250814

完全に人間を馬鹿にしてるのに火の鳥ックスしてクローン製造してるのは邪悪としか言いようがない

132 18/11/04(日)18:23:01 No.545250827

他にも弓彦みたいに不老不死?しるかそんなもん!っでぶっころしてくれるキャラがいればな 弓彦が最初で最後だった神殺ししたの

133 18/11/04(日)18:23:32 No.545250948

弓彦はその後の未来でも出番ない辺りがこの世界から逸脱してる感じがすごい

134 18/11/04(日)18:23:49 No.545251026

>鼻に対しての仕打ちがちょっと酷すぎない? >自分を殺した天の弓彦とかにはそういうのないのか… 自分を殺したと言ってもあれほぼ絞りカスの肉体だったし弓彦その後普通に狩りじゃなく戦争で死ぬし 鼻は嫉妬心で赤ん坊の牧村を殺したから業ポイントが高い

135 18/11/04(日)18:23:54 No.545251053

手塚作品って多すぎて読み切れねーな

136 18/11/04(日)18:23:59 No.545251076

>完全に驕り高ぶってるのにヒリを止められるのが居ないのがな… 現代編でヒリ殺しで締めたりしたんかね まあ結局宇宙飛んでホーホホホって笑ってるヒリでオチる気もするが

137 18/11/04(日)18:24:04 No.545251102

人間に転生できないことを死に際に伝えに来るのはただの嫌がらせ以外の何物でもない

138 18/11/04(日)18:24:13 No.545251144

シャインの連中も結構長い間火の鳥閉じ込めてたし頑張ったよ

139 18/11/04(日)18:24:20 No.545251179

外を歩いてて道路に虫を見かけたとして 気まぐれに道路脇に寄せてあげたりそのまま車に轢かれるか見てたり いっそ自分で踏み潰したり籠の中で飼ってみたり そういう気まぐれ感覚でやってると思う

140 18/11/04(日)18:24:30 No.545251227

変な言い方だが火の鳥読んで感想の中心が火の鳥になる方が珍しいっていうか もっと人間サイドのやらかしたあれこれの話になる気がする

141 18/11/04(日)18:25:04 No.545251376

>人間に転生できないことを死に際に伝えに来るのはただの嫌がらせ以外の何物でもない 茜丸はむしろ転生後のほうが心穏やかに過ごしてるしそもそも鳳凰編は人間に拘ること自体が愚かって悟りがあるじゃねーか

142 18/11/04(日)18:25:04 No.545251378

ベラベラしゃべらないでただの傍観者だったらまだいいけど こいつ一部の人間に干渉してベラベラしゃべるのが最高に不快

143 18/11/04(日)18:25:16 No.545251419

鳥にまつわる人間の話だからな

144 18/11/04(日)18:25:44 No.545251542

太陽編のおばばいいよね

145 18/11/04(日)18:26:02 No.545251606

>変な言い方だが火の鳥読んで感想の中心が火の鳥になる方が珍しいっていうか >もっと人間サイドのやらかしたあれこれの話になる気がする 読んでないと話せないからね

146 18/11/04(日)18:26:05 No.545251627

本編ではわりとちょい役なのにそこしかみてないとか熱烈なファンだな

147 18/11/04(日)18:26:28 No.545251735

こいつもとは牧村に絶滅させられた鳥人間なの?

148 18/11/04(日)18:26:41 No.545251789

関係ないけど「」に薦められた奇子とMW読んだよ! どっちも面白かった…

149 18/11/04(日)18:27:17 No.545251930

>太陽編のおばばいいよね 口では利益とか言ってるけど結局なんかこう根は人がいいんだなあのおばば… どこで死ぬかはらはらしてたけど最後まで生き延びてて純粋に嬉しくなった

150 18/11/04(日)18:27:25 No.545251963

ファミコンで主人公だったけど我王が一番人気なの?

151 18/11/04(日)18:27:57 No.545252105

>ファミコンで主人公だったけど我王が一番人気なの? 我王も人気だけど鳳凰編がとくに評価が高い

152 18/11/04(日)18:28:03 No.545252140

>変な言い方だが火の鳥読んで感想の中心が火の鳥になる方が珍しいっていうか >もっと人間サイドのやらかしたあれこれの話になる気がする 個人的には上で言われてるように火の鳥は舞台装置というか超越的な存在で見てたから ここやヒで火の鳥の話出るとボロカスに叩かれるのは驚いたな…

153 18/11/04(日)18:28:16 No.545252199

茜丸は最後の最後で外道ムーブしたから嫌がらせするね…あの…ちょっと加減というものを…

154 18/11/04(日)18:28:26 No.545252249

まじで宇宙編は… どう考えても若返る赤ちゃんとか永遠の星とかアレのほうが人間たちより摂理に反してるって

155 18/11/04(日)18:28:35 No.545252276

鳳凰編は舞台でもやってたね

156 18/11/04(日)18:28:40 No.545252302

もしかしてネノトリってこれのオマージュだったのか

157 18/11/04(日)18:29:00 No.545252372

人間のやらかしは何とも言えない救いようのなさだし… ヒリのおもしろ干渉のほうが楽しいし…

158 18/11/04(日)18:29:03 No.545252381

茜丸君は片手斬られて悟ったかと思ったら結局行き着くところがあれで末路がひどい

159 18/11/04(日)18:29:13 No.545252419

昔から火の鳥は象徴で基本的にそれを巡る人間達の話だと思ってたんだけど ここでは火の鳥がなんか独立した自我もってるみたいな扱い多くてそういう見方もあるんだなあとは思う

160 18/11/04(日)18:29:30 No.545252479

誰がどんな末路辿ったか覚えてねーや 子供も孫ともやりまくる近親相姦の女王みたいなのいたよな

161 18/11/04(日)18:29:34 No.545252495

主題歌聞きながら読むとすごくいいんだよ… https://www.youtube.com/watch?v=tjNM53TYcNU

162 18/11/04(日)18:29:37 No.545252510

めっちゃ連投してる奴がいるだけだと思うよ

163 18/11/04(日)18:29:40 No.545252522

未来編のなんか選ばれて神になったあんちゃんの延長線上の存在でしかないよなこのクソ鳥

164 18/11/04(日)18:29:55 No.545252591

我王は天狗になった後も出てくるし満足そうに死んだ数少ないキャラだ

165 18/11/04(日)18:30:01 No.545252610

>昔から火の鳥は象徴で基本的にそれを巡る人間達の話だと思ってたんだけど >ここでは火の鳥がなんか独立した自我もってるみたいな扱い多くてそういう見方もあるんだなあとは思う いや明らかに自我あるだろ… 傍観してるだけなら人間おろかだなあで終わるけどガンガン干渉するし

166 18/11/04(日)18:30:05 No.545252632

茜丸君は最後の最後で負け認めらんなくて外道ブームすぎるのがね

167 18/11/04(日)18:30:14 No.545252661

叩くために読んだとしか思えない感想ばかりだな…

168 18/11/04(日)18:30:27 No.545252734

大地編見たかったなぁ

169 18/11/04(日)18:30:34 No.545252757

忘れがちだが 茜丸は自分で来世を聞いたんだから自己責任みたいなとこあるって

170 18/11/04(日)18:30:36 No.545252763

この子今朝も同じような快不快論を吠えてたな

171 18/11/04(日)18:30:58 No.545252850

火の鳥が干渉する時ってだいたい人間側も何かしら含むとこあるし

172 18/11/04(日)18:31:05 No.545252881

なんか古代の数人に対してはかなり好意的だったから そこの印象が強いと案外…となるのは分からないでもない でも序盤も序盤のキャラ固まってない頃だよねあそこらへん

173 18/11/04(日)18:31:09 No.545252897

ていうか火の鳥が舞台装置になるのは後半の方であって前半は普通にメインキャラ格だし…

174 18/11/04(日)18:31:28 No.545252988

>茜丸君は最後の最後で負け認めらんなくて外道ブームすぎるのがね 茜丸の一番駄目な所は一度許した相手を貶めてるところだと思う 高潔さが完全に地に落ちて哀しかった…

175 18/11/04(日)18:31:28 No.545252989

読む前までクソヒリ言われてたからそういうもんかと思ってたけど読んでみるとそこまでかな?ってなった まぁ性格悪いから関わりたくないなってのが感想だけど…

176 18/11/04(日)18:31:35 No.545253024

>茜丸は最後の最後で外道ムーブしたから嫌がらせするね…あの…ちょっと加減というものを… 読んでれば茜丸がどうしてああなったかを理解できるもんだが?

177 18/11/04(日)18:31:57 No.545253105

奇子エロすぎだった

178 18/11/04(日)18:32:19 No.545253186

>まぁ性格悪いから関わりたくないなってのが感想だけど… 多分最初にどの話を読むかによって印象変わると思う 一番最初のイメージが一番強い

179 18/11/04(日)18:32:31 No.545253234

人間の方がつけいられる隙なければスルーできるし

180 18/11/04(日)18:33:01 No.545253368

快不快でマンガ読みたいならそもそも読む作家間違えてるとしか

181 18/11/04(日)18:33:13 No.545253407

火の鳥は「」が大好きなヨブ記の主のイメージ

182 18/11/04(日)18:33:32 No.545253479

罰する気分のときは近づきたくない どうしても助けてほしいときは最終手段で近づきたい でもそういう心持ちで近づくと多分罰ゲーム方面にいくんだろうな…

183 18/11/04(日)18:33:46 No.545253536

>人間の方がつけいられる隙なければスルーできるし そんなレイプされる女が悪い理論…

184 18/11/04(日)18:34:17 No.545253675

>読む前までクソヒリ言われてたからそういうもんかと思ってたけど読んでみるとそこまでかな?ってなった 「」の汚いあだ名を信用しちゃダメだよ! 他作品でもBBAとか淫獣とかホとか好き放題言うけど原作のキャラとは違うよ!

185 18/11/04(日)18:34:24 No.545253718

人間が高慢でも愚かでもなければ割と無害だしマジで悲惨で健気な子にはほんの少しご褒美もやるし

186 18/11/04(日)18:35:24 No.545253961

>人間が高慢でも愚かでもなければ割と無害だしマジで悲惨で健気な子にはほんの少しご褒美もやるし ちょっとやらかしただけの存在に与える罰が重すぎる…

187 18/11/04(日)18:35:45 No.545254040

そもそも火の鳥に関わるの大体欲深いヤツだし

188 18/11/04(日)18:35:56 No.545254092

>ちょっとやらかしただけの存在に与える罰が重すぎる… いや罰受ける奴のやらかしデカすぎない?

189 18/11/04(日)18:36:06 No.545254137

猿田彦のは理不尽よ

190 18/11/04(日)18:36:11 No.545254153

>そもそも火の鳥に関わるの大体欲深いヤツだし ガード不能の宇宙編があるじゃん!

191 18/11/04(日)18:36:16 No.545254169

>でもそういう心持ちで近づくと多分罰ゲーム方面にいくんだろうな… 茜丸や我王がそうだけど必死な願いならわりと聞いてくれるぞ 黎明編の地の底から外へ出ようとするグズリの息子を励ましたり必死な人間にはわりと手助けしてくれる

192 18/11/04(日)18:36:28 No.545254219

>猿田彦のは理不尽よ 猿田彦も相当のやらかしでしょ

193 18/11/04(日)18:36:46 No.545254288

ヒリのことよりも復活編のレオナとチヒロの方が印象強いわ ロボットが感情を持っていくのも王道でいいしレオナの人間かロボットかはっきりさせてくれ!みたいなのもいい

194 18/11/04(日)18:36:54 No.545254333

少なくとも宇宙編の牧村の非道は度し難すぎるから妥当としか思えん

195 18/11/04(日)18:37:13 No.545254407

不快云々は火の鳥をいちキャラクターとして単純にとらえすぎな感はある

196 18/11/04(日)18:37:15 No.545254422

手助けする時の基準がよく分からないけど生きる意思を持つものには優しい まあ天運の擬人化だしね

197 18/11/04(日)18:37:34 No.545254495

お外でも汚いあだ名付けられてるのがうn…!?ってなる

198 18/11/04(日)18:37:35 No.545254500

比丘尼はやり続ければ開放されるよって言われてるからまだマシなほうか

199 18/11/04(日)18:37:57 No.545254596

いや猿田彦はあの星に残るあの子を助けるためでもあるし単にやらかしとは言えないでしょ… 赤ちゃんといってもおぞましい存在だしあれ つうか実際あの子も悲惨な末路になってしまって…

200 18/11/04(日)18:37:59 No.545254610

あなたたちはまきこまれただけなのです… それはそれとしてやらかしたので罰をあたえます!

201 18/11/04(日)18:37:59 No.545254611

猿田彦は生まれた境遇が悪すぎるよ

202 18/11/04(日)18:39:01 No.545254863

未来編異形編宇宙編は巻き込まれ感が強くて

203 18/11/04(日)18:39:14 No.545254935

理由とか関係ない ギルティー!

204 18/11/04(日)18:39:23 No.545254969

「」は猿田彦と猿田と我王をちゃんと区別して

205 18/11/04(日)18:39:34 No.545255010

比丘尼は妖怪ヒーラーとして用意させただけでは

206 18/11/04(日)18:39:36 No.545255017

我王は命奪っても長い目で見てくれたじゃん!

207 18/11/04(日)18:39:52 No.545255097

>いや猿田彦はあの星に残るあの子を助けるためでもあるし単にやらかしとは言えないでしょ… ころす瞬間を見てみろ そしてその前の告白も見ろ そして殺そうとしたあいての姿もだ 猿田が牧村殺そうとしたのはそんな高潔な想いじゃない 完全な私怨だ

208 18/11/04(日)18:40:05 No.545255144

宇宙編のあの肉植物はあれは…脚のライン…脚がいっぱい生えてるような…特殊性癖では…?

209 18/11/04(日)18:40:08 No.545255156

>比丘尼はやり続ければ開放されるよって言われてるからまだマシなほうか 比丘尼は元々が殺人の報いだし本人も行く末に納得してるしで悪くない

210 18/11/04(日)18:40:18 No.545255195

不快不快言っときゃ荒せると思ってるんだろうけど読みもせず聞きかじりだけで言われても…

211 18/11/04(日)18:40:35 No.545255280

猿田彦とかクローン研究所の猿田って何も悪いことしてなくね?

212 18/11/04(日)18:40:46 No.545255318

命を軽んじたり踏みにじる行為にはやたら厳しい罰を与えるのはいいけど 当人達の責任より他の要因が大きかったりわりとどうしようもないのでは?ってパターンにも 平等に厳罰を与えてくるのがお前…ってなる原因かもしれない

213 18/11/04(日)18:40:57 No.545255367

>猿田彦とかクローン研究所の猿田って何も悪いことしてなくね? まじで本編読んでから言って

214 18/11/04(日)18:41:03 No.545255381

>宇宙編のあの肉植物はあれは…脚のライン…脚がいっぱい生えてるような…特殊性癖では…? 漫画神だしまあ…変身含めてそういう性癖だよね

215 18/11/04(日)18:41:06 No.545255398

ずいぶんとまあ突っかかること

216 18/11/04(日)18:41:29 No.545255510

ヒリの実態が複数の銀河系のカタマリだと明かされてもうどうしようもねえなと思いましたよ 殺すこともできん

217 18/11/04(日)18:41:31 No.545255517

>不快不快言っときゃ荒せると思ってるんだろうけど読みもせず聞きかじりだけで言われても… 読んでない扱いで絡んでるのはOKで?

218 18/11/04(日)18:41:47 No.545255607

>「」は猿田彦と猿田博士と猿田と我王をちゃんと区別して

219 18/11/04(日)18:42:11 No.545255692

エラー吐きすぎで読み切れる気がしない ページめくる瞬間とかでもなく放置してるだけでエラー吐くのやめてくだち…

220 18/11/04(日)18:42:13 No.545255700

>読んでない扱いで絡んでるのはOKで? 読んでないとしか思えない感想ひりだしてる方には責任はないのかえ?

221 18/11/04(日)18:42:38 No.545255789

牧村は見知らぬ婆さんを助ける優しさも持っていたのに何故大虐殺を…

222 18/11/04(日)18:42:44 No.545255811

まあ人間がヒリを超えて輪廻から脱すればいいだけだし…

223 18/11/04(日)18:42:53 No.545255850

流石に我王間違えるのはそういねぇだろ!

↑Top