虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 毎朝駅... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/04(日)17:34:16 No.545239227

    毎朝駅から会社まで歩くの面倒だからチャリほしいけど停めるところがないから折り畳み自転車などどうだろうか

    1 18/11/04(日)17:35:27 No.545239419

    どんな軽くても10kgはある荷物を持ち歩くの? あと?き身だと電車は乗れねえぞ

    2 18/11/04(日)17:36:25 No.545239616

    毎日自転車を持ち歩いて出社して毎日自転車を持ち歩いて帰宅すんのか

    3 18/11/04(日)17:36:49 No.545239703

    キックボードにしようぜ!!

    4 18/11/04(日)17:40:39 No.545240521

    何キロもあるの?バスはないの?

    5 18/11/04(日)17:41:22 No.545240685

    スレ画は6㎏弱でずいぶん軽いけどそれでも持ち歩くにはかなり邪魔だし 車輪が小さいからちょっとした段差も乗り越えられない上に乗り心地もよくないって話だよ

    6 18/11/04(日)17:41:54 No.545240797

    駅のロッカー借りればいいじゃん

    7 18/11/04(日)17:42:47 No.545240986

    駐輪場のない駅って想像つかないからきっと会社側に停められないんだろう

    8 18/11/04(日)17:42:50 No.545240998

    >どんな軽くても10kgはある荷物を持ち歩くの? トレンクルなら6kg台じゃね

    9 18/11/04(日)17:43:17 No.545241089

    スケボー通勤すればいい

    10 18/11/04(日)17:44:03 No.545241268

    会社の中に入れさせてもらえば

    11 18/11/04(日)17:44:25 No.545241350

    車輪普通の折りたたみ自転車サイズでスレ画よりちょっと大きめだけど 重さ8.3キロのやつがあさひで4万だったよ

    12 18/11/04(日)17:45:54 No.545241685

    ローラースケート履いてけ

    13 18/11/04(日)17:46:08 No.545241726

    輪行するにはチャリを袋に入れる必要があるけど キックボードは別にそういう規定ないんだよな 都心の駅から出てきたサラリーマンがキックボードで颯爽と去っていくのを見たことある

    14 18/11/04(日)17:46:59 No.545241921

    ようじょがよく乗ってるスケボーみたいなグネグネ漕ぐやつで

    15 18/11/04(日)17:48:28 No.545242236

    >トレンクルなら6kg台じゃね 通勤用の輪行車両に30万はちょっと

    16 18/11/04(日)17:48:59 No.545242352

    手軽に持ち運べる移動手段って中々流行んないね 荷物増やすなら歩くわってなるのかな

    17 18/11/04(日)17:49:53 No.545242546

    シェアサイクルみたいなやつじゃあかんの

    18 18/11/04(日)17:54:19 No.545243523

    どうせ自転車通勤するなら家から会社までの方が面倒無いぞ 会社まで何kmあるの

    19 18/11/04(日)17:54:53 No.545243653

    キックボードは公道走っちゃだめよ

    20 18/11/04(日)17:55:05 No.545243702

    >都心の駅から出てきたサラリーマンがキックボードで颯爽と去っていくのを見たことある 乗り物としてはそういう用途に最適なんだけど どうしてもイメージがね…

    21 18/11/04(日)17:55:24 No.545243776

    ローラースケートを使おう

    22 18/11/04(日)17:57:05 No.545244170

    インラインスケートにしよう

    23 18/11/04(日)17:58:35 No.545244509

    そろそろドローンで極低空を短距離移動出来るようになって欲しい

    24 18/11/04(日)17:59:02 No.545244602

    >手軽に持ち運べる移動手段って中々流行んないね >荷物増やすなら歩くわってなるのかな 車道に出られる乗り物ならまだいいけど歩道しか走れないなら周りの人の流れに乗らなきゃいけないからな 邪魔だし歩くスピードより速く動けないから宝の持ち腐れになっちゃう

    25 18/11/04(日)17:59:19 No.545244664

    あの靴にローラーついててかかと立ちでツツーって滑れるやつにしよう

    26 18/11/04(日)17:59:30 No.545244700

    電動のキックボードとか凄い便利そうなんだよね 免許制とかで乗れるようになんねぇかなぁ

    27 18/11/04(日)18:00:11 No.545244846

    >手軽に持ち運べる移動手段って中々流行んないね >荷物増やすなら歩くわってなるのかな 電動キックボードが理想なんだけど原付扱いになるからな...

    28 18/11/04(日)18:00:12 No.545244848

    ミニセグウェイにしよう 本当は公道ダメだとおもったけどたまに見かける

    29 18/11/04(日)18:01:18 No.545245132

    渋谷とかで中国人や韓国人が乗ってるセグウェイもどき欲しい

    30 18/11/04(日)18:01:25 No.545245156

    電動キックボードはウインカーとホーンとミラー付ければ原付で乗れる

    31 18/11/04(日)18:01:30 No.545245176

    歩くのってかなり移動のエネルギー効率悪いのに身近ではあんまり賛同を得られない 一歩踏み出すエネルギーで足に車輪がついてたら何メートル進めるか考えちゃう

    32 18/11/04(日)18:01:39 No.545245207

    >あの靴にローラーついててかかと立ちでツツーって滑れるやつにしよう 靴のかかとにかぶせて電動で走るやつの動画見たことあるけど あれって実用化されてるのかな

    33 18/11/04(日)18:02:04 No.545245299

    会社の近くに引っ越そう

    34 18/11/04(日)18:05:54 No.545246208

    学生の時の話だけど 自宅からA駅まで自転車 B駅から学校までもう一台の自転車 って感じで片方の駅に自転車置きっ放しにしてたけど

    35 18/11/04(日)18:07:42 No.545246710

    駅のチャリ置き場が無料ならいいんだけど 最近は都内だと有料のところが多いしな

    36 18/11/04(日)18:09:16 No.545247171

    歩くのが大好きになろう! それが一番手っ取り早いぞ! 毎日歩けてラッキー!

    37 18/11/04(日)18:13:20 No.545248246

    http://amzn.asia/d/hDuvuvx

    38 18/11/04(日)18:14:01 No.545248415

    雪だと自転車漕ぐの怖すぎて無理ってなるから徒歩になる 雨の中漕ぐのも嫌いだけどそれは歩くのも嫌いだから我慢する

    39 18/11/04(日)18:14:41 No.545248570

    ドムみたいに移動できる装置あったらどれだけ楽だろうと昔から考えるけど 中々一般化しないな…

    40 18/11/04(日)18:18:23 No.545249509

    こういう時こそローラースルーゴーゴーの出番だよ!

    41 18/11/04(日)18:20:13 No.545249988

    降りた先にとめてあるの借りればいいよ

    42 18/11/04(日)18:21:01 No.545250238

    >降りた先にとめてあるの借りればいいよ …すぞ

    43 18/11/04(日)18:22:56 No.545250806

    駅にチャリ停めるのにも金取られんの 東京こわ…

    44 18/11/04(日)18:24:03 No.545251095

    ハーフバイクなんていいんじゃないかな

    45 18/11/04(日)18:26:09 No.545251651

    いい靴を買おうぜ

    46 18/11/04(日)18:26:14 No.545251669

    >駅にチャリ停めるのにも金取られんの >東京こわ… 東京じゃなくても取られるだろ

    47 18/11/04(日)18:26:51 No.545251834

    >降りた先にとめてあるの借りればいいよ 通報したぞてめー

    48 18/11/04(日)18:27:14 No.545251919

    どこでも駐輪場は有料だと思うけど田舎だとそこらに止めても怒られなかったりするからね

    49 18/11/04(日)18:27:36 No.545252004

    >降りた先にとめてあるの借りればいいよ おい、こいつからころしていいのか

    50 18/11/04(日)18:28:17 No.545252200

    >東京じゃなくても取られるだろ 長野は取られないぞ

    51 18/11/04(日)18:28:22 No.545252230

    クソど田舎の北久里浜だって駐輪場有料だぞ!

    52 18/11/04(日)18:28:22 No.545252234

    電動スケボー買おうぜ なあに捕まるだけだ

    53 18/11/04(日)18:28:44 No.545252322

    長野は有料じゃないよ

    54 18/11/04(日)18:29:04 No.545252386

    ロード乗ろうぜ!

    55 18/11/04(日)18:29:51 No.545252570

    >>東京じゃなくても取られるだろ >長野は取られないぞ 長野…家から駅まで何キロなんです…?

    56 18/11/04(日)18:29:55 No.545252588

    キャリーミーとかの方がよくない? これわりと電車で邪魔だよ

    57 18/11/04(日)18:30:25 No.545252722

    へー、長野なんて未開の僻地にも自転車に乗れる知能を有する人間が住んでるんだ

    58 18/11/04(日)18:30:51 No.545252826

    埼玉だけど駅の表の立派な駐輪場は有料で裏の青空駐輪場は無料だ

    59 18/11/04(日)18:32:21 No.545253191

    通勤電車に自転車持ち込むのはそれはそれで乗客に…すぞとか思われそう