虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/04(日)17:13:25 歴史の重み のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/04(日)17:13:25 No.545234959

歴史の重み

1 18/11/04(日)17:15:15 No.545235322

遺跡の出土品を武器にしちゃだめだよ!

2 18/11/04(日)17:16:15 No.545235508

この板すごい硬い!いい武器になるぞ!

3 18/11/04(日)17:16:36 No.545235589

知ってるキングテスカブレイドだ

4 18/11/04(日)17:17:00 No.545235662

む!この記念碑のエッジいいねぇ・・・大剣に最適だ

5 18/11/04(日)17:17:41 No.545235815

すき

6 18/11/04(日)17:18:59 No.545236099

大変なこと描いてありそうな板研いじゃダメだよ!

7 18/11/04(日)17:19:00 No.545236103

発狂したりしない?大丈夫?

8 18/11/04(日)17:19:51 No.545236276

なんか溜めると光らない?剣にしていいの?

9 18/11/04(日)17:20:29 No.545236391

大剣のまま使うならマシ メゼポルタの連中はこれを太刀にする

10 18/11/04(日)17:20:31 No.545236396

もっとデカイ剣の先っぽだけ

11 18/11/04(日)17:20:40 No.545236433

エンシェントプレートの方が好き

12 18/11/04(日)17:20:44 No.545236450

龍属性ヨシ!武器!

13 18/11/04(日)17:20:59 No.545236504

炭鉱夫が腐るほど持ち帰ってくれるからな…

14 18/11/04(日)17:21:04 No.545236523

>メゼポルタの連中はこれを太刀にする どうやって磨りあげたんだすぎる

15 18/11/04(日)17:22:31 No.545236803

>炭鉱夫が腐るほど持ち帰ってくれるからな… やだよ俺ブラキ素材やアトラルカ素材がゴミみたいな値段で捨てられてる世界

16 18/11/04(日)17:23:30 No.545236998

>>メゼポルタの連中はこれを太刀にする >どうやって磨りあげたんだすぎる 色んなモンスターがいるから研磨材の種類も豊富なんじゃねぇかな…

17 18/11/04(日)17:23:41 JHO33nhw No.545237035

>すき

18 18/11/04(日)17:24:39 No.545237229

>どうやって磨りあげたんだすぎる 同じものをぶつけ合えばいいんだ

19 18/11/04(日)17:25:42 No.545237437

>>すき 平仮名2文字すら狩るとかモンスターかな?

20 18/11/04(日)17:26:24 No.545237586

大地の結晶は周りの余計なサビ落としでしかないし この古代金属削るとなるとクシャの鱗とか要りそう

21 18/11/04(日)17:27:56 [加工屋] No.545237923

すげー硬度…これ俺に武器を作らせる為にあるでしょ

22 18/11/04(日)17:29:51 No.545238304

魚すら武器にするし発想が自由すぎる

23 18/11/04(日)17:30:14 No.545238396

解読不能だし武器にでもするか・・・

24 18/11/04(日)17:30:40 No.545238498

欠けてる方が好き 性能はどの作品でもまさに劣化版だけど…

25 18/11/04(日)17:30:58 No.545238562

だれも見たことが無いはずの禁忌の龍を素材ですらもひと目で加工してしまう加工屋

26 18/11/04(日)17:31:49 No.545238738

ワールドの加工屋は仕事が楽そうでいいっすね

27 18/11/04(日)17:32:02 No.545238788

石像シリーズも大概酷い

28 18/11/04(日)17:32:46 No.545238941

>だれも見たことが無いはずの禁忌の龍を素材ですらもひと目で加工してしまう加工屋 一流の仏師よろしく素材の中にある武器の形を取り出して組み上げてるだけ説

29 18/11/04(日)17:32:58 No.545238973

素材は武器に使えるか使えないかでしか見ていないと思う

30 18/11/04(日)17:33:17 No.545239039

インベーダーに見えた

31 18/11/04(日)17:33:27 No.545239069

クシャは何で遊び心満載なの…? 素材一杯あったから?

32 18/11/04(日)17:33:50 No.545239130

石像シリーズは日本なら大仏の頭むしってハンマーにしましたとかやってるようなものだからな…

33 18/11/04(日)17:34:08 No.545239196

>素材は武器に使えるか使えないかでしか見ていないと思う 素材にならないからハンター生活には無用であるって書かれるからな

34 18/11/04(日)17:34:26 No.545239261

この武器見てくださいよハンターさん! ここのワンポイントに天鱗を使ってるんですよ!

35 18/11/04(日)17:34:48 No.545239311

>石像シリーズは日本なら大仏の頭むしってハンマーにしましたとかやってるようなものだからな… 大仏の頭属性値高そうだな…

36 18/11/04(日)17:35:09 No.545239372

龍属性が付いていた時点で武器になることからは逃れられなかった

37 18/11/04(日)17:35:14 No.545239381

>素材にならないからハンター生活には無用であるって書かれるからな そんな事言われてる物すらたまに素材にする

38 18/11/04(日)17:35:18 No.545239398

>この武器見てくださいよハンターさん! >ここのワンポイントに天鱗を使ってるんですよ! なくていいから天鱗抜きで作ってくれ!!

39 18/11/04(日)17:35:39 No.545239462

クシャ素材で操虫棍作ってくれ!言われたらイカにする加工屋は中々...

40 18/11/04(日)17:35:59 No.545239531

加工屋ボッタってよく言われてたけど こういう素材を武器にできる施設はやっぱお金かかるよなって

41 18/11/04(日)17:36:34 No.545239653

この天鱗が大事だからこれがないと完成とは言えないから

42 18/11/04(日)17:36:53 No.545239724

>この武器見てくださいよハンターさん! >ここのワンポイントに天鱗を使ってるんですよ! ワンポイントとかどうでもええちゃうんか!!!

43 18/11/04(日)17:36:58 No.545239747

天鱗は説明文的にも何かしらのオカルトパワー宿ってるよね

44 18/11/04(日)17:37:30 No.545239841

でもせっかく使うならおしゃれな方がいいじゃないですか

45 18/11/04(日)17:37:30 No.545239844

なるほどケーキを切り分けるには便利そうだな

46 18/11/04(日)17:37:33 No.545239853

P2GのOP見るにゲームだからディフォルメされてるだけで丹念な職人仕事みたいだし

47 18/11/04(日)17:37:51 No.545239912

>龍属性が付いていた時点で武器になることからは逃れられなかった 龍に壊されにいように龍属性付けてたのかな…

48 18/11/04(日)17:37:55 No.545239926

わけのわからないものにも宿っている龍属性とは一体…

49 18/11/04(日)17:38:17 No.545240017

どんなに弱くても何となく毎作つくるやつ

50 18/11/04(日)17:38:18 No.545240021

天鱗はともかく玉は完全に装飾ですよね?

51 18/11/04(日)17:38:23 No.545240031

>なるほどケーキを切り分けるには便利そうだな 現実世界で振るうきかいにめぐまれた人いるのかな

52 18/11/04(日)17:38:37 No.545240083

>わけのわからないものにも宿っている龍属性とは一体… 龍属性自体がわけのわからないものだし…

53 18/11/04(日)17:38:54 No.545240140

金や素材もそうだが一瞬で完成品がお出しされるのも謎

54 18/11/04(日)17:38:55 No.545240149

Wの加工屋はネルギガンテだけにやる気出し過ぎだろ...

55 18/11/04(日)17:39:07 No.545240198

>天鱗はともかく玉は完全に装飾ですよね? 素人は黙っとれ――

56 18/11/04(日)17:39:10 No.545240207

おかしい…同じ素材を使ってる筈なのに男女で露出度が違いすぎる…

57 18/11/04(日)17:39:15 No.545240223

玉のほうが謎パワー宿ってそうだけど

58 18/11/04(日)17:39:33 No.545240294

劣化の方はなんだかんだ緑ゲージ長いから序盤重宝した 大地の結晶は死ぬ

59 18/11/04(日)17:39:36 No.545240307

>金や素材もそうだが一瞬で完成品がお出しされるのも謎 ゲーム的な都合で一瞬で造ってるだけで小説とかだと結構な日数掛かってるよ

60 18/11/04(日)17:39:53 No.545240354

工房の技術の粋を集めた新武器種がどうして出土するんですか?

61 18/11/04(日)17:40:32 No.545240502

大地の結晶って2ドスとかどうやって集めてたか思い出せない 思い出したくないだけかもしれない

62 18/11/04(日)17:40:39 No.545240522

>P2GのOP見るにゲームだからディフォルメされてるだけで丹念な職人仕事みたいだし ハンターさんの方も期間かけて材料集めてる感じだよアレ

63 18/11/04(日)17:40:42 No.545240534

>工房の技術の粋を集めた新武器種がどうして出土するんですか? ご、ゴッドハンド…

64 18/11/04(日)17:40:58 No.545240591

ハンターの防具は自分の狩人としての腕を誇示するって側面もあるから宝玉や天鱗が生成されるぐらいの個体を狩れる腕があるって証明にもなるし…

65 18/11/04(日)17:41:04 No.545240617

>>なるほどケーキを切り分けるには便利そうだな >現実世界で振るうきかいにめぐまれた人いるのかな うちにはあるんだけど切り分けるには普通に包丁使った…

66 18/11/04(日)17:41:21 No.545240681

>工房の技術の粋を集めた新武器種がどうして出土するんですか? 不法投棄と考えるのが楽だろう

67 18/11/04(日)17:42:08 No.545240848

>>P2GのOP見るにゲームだからディフォルメされてるだけで丹念な職人仕事みたいだし >ハンターさんの方も期間かけて材料集めてる感じだよアレ そう考えるとWの武器が雑なの多いのはさっさと調査進めないといけない新大陸ゆえかもしれない

68 18/11/04(日)17:42:16 No.545240877

天鱗とか宝玉とか大体ヤバい説明文だし武器の属性の動力とかに使うんだろう…

69 18/11/04(日)17:42:17 No.545240879

超絶か滅一か忘れたけど一流の職人が百日かかって鍛えるとかそんな設定あったよね

70 18/11/04(日)17:43:08 No.545241060

原作を知らない人があまりにも多い

71 18/11/04(日)17:43:20 No.545241103

>工房の技術の粋を集めた新武器種がどうして出土するんですか? 死んだハンターが使ってた奴

72 18/11/04(日)17:43:58 No.545241253

火炎袋とかどこに仕込んでんの?ってなる武器は多い

73 18/11/04(日)17:44:02 No.545241263

ちょっと観光案内とか書いてあるだけだと思うし…

74 18/11/04(日)17:45:16 No.545241551

>そう考えるとWの武器が雑なの多いのはさっさと調査進めないといけない新大陸ゆえかもしれない ガバッと外して戻せる段階があるってのも楽しさはある

75 18/11/04(日)17:45:29 No.545241599

風化するの早すぎない?と思ったけど日替わりで繁殖期とか来る世界だった

76 18/11/04(日)17:47:02 No.545241936

ガルルガハンマーみたいに素材の持ちみを生かす加工いいよね…

77 18/11/04(日)17:47:14 No.545241983

風化から新しい武器じゃなくて風化した奴から一番形が近い奴に変えたとか

78 18/11/04(日)17:48:00 No.545242139

>ちょっと観光案内とか書いてあるだけだと思うし… 2Gの時点で解読に成功した学者が成果ごと失踪したって設定が...

79 18/11/04(日)17:48:33 No.545242256

>ガルルガハンマーみたいに素材の持ちみを生かす加工いいよね… すげえぜこのナズチ太刀! 見えねえ!

80 18/11/04(日)17:49:01 No.545242360

宝玉とかどうみても結石だし水で煮出すといい感じの水溶液になるんだろう

81 18/11/04(日)17:49:01 No.545242361

>大仏の頭属性値高そうだな… お前加工屋だろ!

82 18/11/04(日)17:49:02 No.545242368

>>ちょっと観光案内とか書いてあるだけだと思うし… >2Gの時点で解読に成功した学者が成果ごと失踪したって設定が... そりゃココに温泉あるよーとか標識あったら行っちゃうでしょ

83 18/11/04(日)17:49:13 No.545242411

たまにというかお前何考えて作った?!ってのが多い…

84 18/11/04(日)17:49:40 No.545242504

>そりゃココに温泉あるよーとか標識あったら行っちゃうでしょ そっかー

85 18/11/04(日)17:49:43 No.545242514

>宝玉とかどうみても結石だし水で煮出すといい感じの水溶液になるんだろう いいですよねネコの紅玉

86 18/11/04(日)17:49:49 No.545242532

いいですよね 魚の骨

87 18/11/04(日)17:50:26 No.545242683

>いいですよね >トウモロコシ

88 18/11/04(日)17:50:31 No.545242692

大仏の頭ハンマーとか大仏の手大剣とか切れ味低くて攻撃力高い奴じゃん

89 18/11/04(日)17:50:31 No.545242693

なんか回転してる槍とかかなりホラーだよ

90 18/11/04(日)17:50:33 No.545242700

ランスみたいなデカい得物使ってモンスターにダメージを与えられるハンター何なんだろうな

91 18/11/04(日)17:50:40 No.545242732

>たまにというかお前何考えて作った?!ってのが多い… ハンターさんこのスゲエハム担いでいってよ!

92 18/11/04(日)17:50:56 No.545242786

新大陸のモンスターの素材を現大陸に持ち帰ったら良い感じに売れそう

93 18/11/04(日)17:50:58 No.545242792

>いいですよね >魚

94 18/11/04(日)17:51:48 No.545242971

ギルドナイトの仕業ですね

95 18/11/04(日)17:52:24 No.545243090

ハンターさんこのぬいぐるみ可愛いでしょ!良いハンマーになると思うよ!

96 18/11/04(日)17:52:26 No.545243103

新大陸にはお遊び武器フワフワ双剣くらいしかなくて悲しいぜ!

97 18/11/04(日)17:52:34 No.545243137

けど装備の説明加工屋が勝手につけてそうだし

98 18/11/04(日)17:53:01 No.545243246

フワフワな剣で撫でられるとモンスターは寝ちゃうみたい

99 18/11/04(日)17:53:33 No.545243367

中二感溢れる武器名や説明も加工屋が…?

100 18/11/04(日)17:54:32 No.545243576

アメザリ双剣は…?

101 18/11/04(日)17:54:45 No.545243625

工房試作品シリーズすき ガンハンマとか

102 18/11/04(日)17:55:00 No.545243674

装備してると呪われるとか発狂するとか言われる装備をほいほい装備するハンターもハンターだけどそんなんヤバい代物を普通に加工してしまう加工屋もアレだよね…

103 18/11/04(日)17:55:24 No.545243772

>アメザリ双剣は…? 実用的なのが嫌だな…

104 18/11/04(日)17:55:29 No.545243797

>メゼポルタの連中はこれを太刀にする るんたった~ るんたった~

105 18/11/04(日)17:55:31 No.545243810

初期武器を化石入り石で作るメンタル

106 18/11/04(日)17:55:44 No.545243869

ガンハンマとかの応用なんだろうけどデザコン大剣はブースター吹かしてて冷静になると驚く

107 18/11/04(日)17:55:55 No.545243910

>中二感溢れる武器名や説明も加工屋が…? 加工屋ってその手のノリ好きそうな連中ばっかだし

108 18/11/04(日)17:55:56 No.545243914

そこら辺のモンスターの素材で作った防具より露出が多い癖に防御力が高い布製の服とかもある

109 18/11/04(日)17:56:37 No.545244071

>ガンハンマとかの応用なんだろうけどデザコン大剣はブースター吹かしてて冷静になると驚く あれ草葉で炊くと地味に地面燃えてて吹く

110 18/11/04(日)17:56:42 No.545244095

ラギアの天鱗の説明文に装備品の効果高めるって書いてあったけど 天鱗使わずに作ったのと天鱗使って作ったので比較とかしたのだろうか

111 18/11/04(日)17:57:43 No.545244322

割とハンターさんと並ぶ化けもんだよね加工屋

112 18/11/04(日)17:57:56 No.545244375

スレ画のデザインはシリーズで一番好きだけどこれ作るなら別の作るか…ってなる

113 18/11/04(日)17:58:22 No.545244458

>ラギアの天鱗の説明文に装備品の効果高めるって書いてあったけど >天鱗使わずに作ったのと天鱗使って作ったので比較とかしたのだろうか 最終強化前と強化後で比べたのだろう 他の素材?接着剤かなんかだろう

114 18/11/04(日)17:58:29 No.545244482

>そこら辺のモンスターの素材で作った防具より露出が多い癖に防御力が高い布製の服とかもある すげえぜ!キリン防具!

115 18/11/04(日)17:59:16 No.545244650

>えろいぜ!キリン防具!

116 18/11/04(日)17:59:18 No.545244661

>中二感溢れる武器名や説明も加工屋が…? ミラオスやイカいいよね…

117 18/11/04(日)17:59:22 No.545244674

キリン防具とか腹とか太もも突っつかれたら終わりですよね?と思いながら見てる

118 18/11/04(日)17:59:49 No.545244761

よく分からんオカルトパワー全開の武器が1から鍛えていったとはいえただの骨を加工した武器に負けてると情けなくないの?ってなっちゃう

119 18/11/04(日)18:00:50 No.545245013

>キリン防具とか腹とか太もも突っつかれたら終わりですよね?と思いながら見てる 多分散弾当てたら角に収束とかしてたし攻撃誘導みたいな性質あるんだろう 最近?しらん

120 18/11/04(日)18:01:54 No.545245260

砂上船とかどういう技術なんだアレ・・・

121 18/11/04(日)18:02:06 No.545245308

宝玉持ち個体は痛みによって凶暴化してるという妄想

122 18/11/04(日)18:03:29 No.545245617

>宝玉持ち個体は痛みによって凶暴化してるという妄想 落ちない個体はハンターとの適度な運動によって健康が改善してる可能性…?

123 18/11/04(日)18:04:04 No.545245765

人力で持ち運べないものとか余裕で加工できるのはヤバイ

124 18/11/04(日)18:04:40 No.545245914

逆鱗よこせとか細かいこと言ってくる割に骨はサイズぐらいでしか区別しないし電撃袋とか袋系は明らかに原理が違うモンスターのでも同一扱い可能なあたり技術力が謎い

125 18/11/04(日)18:05:00 No.545245996

ゴアシャガル武器の命名はちょっとはっちゃけたくなっちゃったのかな…

126 18/11/04(日)18:05:10 No.545246042

>砂上船とかどういう技術なんだアレ・・・ 詳しくはブレスオブファイア4をやれ

127 18/11/04(日)18:05:27 No.545246106

古龍の血ってひとまとめにしていいものなの

128 18/11/04(日)18:06:28 No.545246355

>古龍の血ってひとまとめにしていいものなの ホットドリンクと間違えて飲まないようにするにはこうするしかなかった

129 18/11/04(日)18:06:55 No.545246473

>古龍の血ってひとまとめにしていいものなの あれはそれが古龍の証拠みたいなもんだからセーフ

130 18/11/04(日)18:09:21 No.545247189

古流の血ってキリンも出したっけ

131 18/11/04(日)18:09:28 No.545247222

おっちゃん古龍の血ちょうだい

132 18/11/04(日)18:12:18 No.545247979

逆に言えば血出すやべー奴らが古龍で出さないやべー奴らが古龍級生物ってことか

↑Top