虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/04(日)17:01:07 湯豆腐... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/04(日)17:01:07 No.545232468

湯豆腐に豆腐以外の具材入れちゃダメっていう人は損してると思う

1 18/11/04(日)17:01:30 No.545232534

かまぼこ…?

2 18/11/04(日)17:01:50 No.545232611

白菜と椎茸と長ネギと鶏肉入れようねぇ…

3 18/11/04(日)17:02:05 No.545232672

あんまり味が出過ぎる練り物とかはダメだけど お野菜やキノコもダメなの?

4 18/11/04(日)17:03:21 No.545232918

湯豆腐は豆腐を味わう物なのだ

5 18/11/04(日)17:03:31 No.545232961

ブリ入れたい

6 18/11/04(日)17:03:54 No.545233048

うどん入れよう

7 18/11/04(日)17:04:02 No.545233076

色々入ってる鍋だと湯豆腐以外の名称の鍋になっちゃうからなぁ

8 18/11/04(日)17:04:25 No.545233168

>白菜と椎茸と長ネギと鶏肉入れようねぇ… 鍋だこれ

9 18/11/04(日)17:04:34 No.545233197

牛肉

10 18/11/04(日)17:05:28 No.545233396

鍋じゃねーか

11 18/11/04(日)17:05:41 No.545233445

知ったことではない過ぎる…

12 18/11/04(日)17:05:42 No.545233449

山椒と挽き肉と片栗粉と甜麺醤を入れよう

13 18/11/04(日)17:06:02 No.545233516

我が家では湯豆腐とは寄せ鍋のことなんだ

14 18/11/04(日)17:06:09 No.545233544

掴みづらいので焼豆腐で

15 18/11/04(日)17:06:42 No.545233652

言われてますのゆりね

16 18/11/04(日)17:06:42 No.545233653

マロニーも入れよう

17 18/11/04(日)17:06:47 No.545233668

>掴みづらいので焼豆腐で 穴開きお玉つかう?

18 18/11/04(日)17:06:50 No.545233679

豆腐の多い水炊きって湯豆腐だよね

19 18/11/04(日)17:09:07 No.545234152

ごめん俺すき焼きに入ってる割り下味の豆腐が一番好きだから…

20 18/11/04(日)17:12:25 No.545234778

いいけど湯豆腐を名乗るな

21 18/11/04(日)17:12:51 No.545234856

豆腐メインの鍋にしよう

22 18/11/04(日)17:13:19 No.545234938

昆布だしで温まった豆腐のあまあじとお米のあまあじがベストマッチなんだ

23 18/11/04(日)17:13:25 No.545234958

スンドゥブ好きよ

24 18/11/04(日)17:13:31 No.545234971

もうただの鍋やん

25 18/11/04(日)17:14:00 No.545235062

豆腐以外にいろいろ入れたら鍋だろそれ

26 18/11/04(日)17:14:29 No.545235163

豆腐がメインだと頑なに言い張れば湯豆腐

27 18/11/04(日)17:14:40 No.545235199

>スンドゥブ好きよ スーパーに150円くらいで売ってるレンジでできる豆乳たっぷりのやつがすげぇ美味い 自分で肉とか野菜足しちゃうけど

28 18/11/04(日)17:14:50 No.545235237

昆布すら入れてなかったよ…

29 18/11/04(日)17:14:55 No.545235253

還暦過ぎのおばちゃんが旦那に湯豆腐作れって言われて作ったら はぁ…君は湯豆腐を何だと思ってるんだって言われて作り直しさせられてた 案の定旦那は池波ファンだった

30 18/11/04(日)17:15:44 No.545235407

豆腐をスープにいれると大体うまいよ とんこつ味のカップ麺に入れたりする

31 18/11/04(日)17:15:45 No.545235409

よっしゃよっしゃ!豚バラと白菜とシイタケに春雨いれよか!

32 18/11/04(日)17:16:59 No.545235656

>はぁ…君は湯豆腐を何だと思ってるんだって言われて作り直しさせられてた おばちゃんかわいそう

33 18/11/04(日)17:18:12 No.545235931

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1780004559/

34 18/11/04(日)17:19:18 No.545236173

>https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1780004559/ 反応なくてかわいそう

35 18/11/04(日)17:22:52 No.545236871

具材比率で豆腐の割合が最大なら湯豆腐は成立すると思っている

36 18/11/04(日)17:26:47 No.545237673

こんなのヘルシーな雑煮よ!

37 18/11/04(日)17:27:53 No.545237910

結局他に入れだすと収集つかなくなるからあえて湯豆腐だけにしてる

38 18/11/04(日)17:28:10 No.545237968

鱈豆腐が出てきてない…

39 18/11/04(日)17:30:01 No.545238338

>鱈豆腐が出てきてない… どうも魚の鍋は生臭そうなんだけどどうなの!

40 18/11/04(日)17:30:49 No.545238525

豆腐でかくね?

41 18/11/04(日)17:31:08 No.545238595

>どうも魚の鍋は生臭そうなんだけどどうなの! 霜降りすれば生臭さは出ないよ

42 18/11/04(日)17:31:43 No.545238718

野菜1種類くらいは入れてもいいけど肉魚を入れたら鍋だと思う

43 18/11/04(日)17:31:46 No.545238727

うちのかあちゃん湯豆腐にもしゃぶしゃぶにもうどん入れようとしてくるので「」何とかして

44 18/11/04(日)17:32:33 No.545238885

鶏肉と白菜だろ

45 18/11/04(日)17:32:41 No.545238920

具沢山のうどんだと思おう

46 18/11/04(日)17:33:42 No.545239110

うちは豆腐の他にこんにゃくさといもでいずれにしても味が少なめのものだったかな

47 18/11/04(日)17:37:20 No.545239815

普通の鍋に入ってる豆腐は好きだけど湯豆腐はそういえばあんまり美味しいと想ったことないな…

48 18/11/04(日)17:39:40 No.545240320

湯豆腐って出汁で焚くの?

49 18/11/04(日)17:39:55 No.545240368

湯豆腐に水菜と長ネギ入れるのは許してほしい

50 18/11/04(日)17:40:52 No.545240566

>スーパーに150円くらいで売ってるレンジでできる豆乳たっぷりのやつがすげぇ美味い >自分で肉とか野菜足しちゃうけど あれ美味いよね…お酒がすすむ

51 18/11/04(日)17:40:58 No.545240589

昆布敷いてるけどそこまで出汁が利いてる感はないかな… 各自なにか付けて食べる

52 18/11/04(日)17:41:57 No.545240813

湯豆腐とは一体なんなのか 我々はその謎を解くためにNASAへ向かった とまではしないけど今度居酒屋で頼んで見るかな…

53 18/11/04(日)17:42:04 No.545240837

>湯豆腐って出汁で焚くの? 昆布だけ使うかなあ

54 18/11/04(日)17:42:24 No.545240908

じゃあ厚揚げとちくわぶも入れるね

55 18/11/04(日)17:42:38 No.545240948

ポン酢だけだと飽きる

56 18/11/04(日)17:43:05 No.545241043

>ポン酢だけだと飽きる めんつゆとかでもいい

57 18/11/04(日)17:43:57 No.545241246

>スンドゥブ あれどんな味がするの ちょっと想像できないな

58 18/11/04(日)17:46:37 No.545241828

湯豆腐には「にらタレ」がおすすめ 冷奴にもいいよ

59 18/11/04(日)17:48:06 No.545242166

うちは愛知なので家族は味噌つけてたな 自分は苦手だから醤油でポン酢を知ってからはずっとポン酢だ

60 18/11/04(日)17:52:46 No.545243192

湯豆腐って昆布出汁だよね…?

61 18/11/04(日)17:53:37 No.545243385

昆布だしにポン酢と大根おろしだよ

62 18/11/04(日)17:53:58 No.545243450

湯豆腐は薬味と醤油の味を楽しむもんだし…

63 18/11/04(日)17:54:31 No.545243566

鰹節とか刻み海苔とか小ねぎとかおろし生姜で変化をつける ・・・そうめん?

64 18/11/04(日)17:55:00 No.545243677

オンザライス

65 18/11/04(日)17:55:54 No.545243908

オンザライスだけは理解出来ない…

66 18/11/04(日)17:56:27 No.545244025

オンザライスウィズオンセンエッグならわかる

67 18/11/04(日)17:56:32 No.545244041

湯豆腐は酒のつまみ

68 18/11/04(日)17:56:43 No.545244100

ダシが出る具材いれたら水炊きになっちゃうけど美味ければ何でもいい気はする

69 18/11/04(日)17:56:44 No.545244106

柚子胡椒とかいいぞ

70 18/11/04(日)17:56:46 No.545244110

味付けによるんじゃないかなあ

71 18/11/04(日)17:57:16 No.545244223

かまぼこ入れるのよさそうだな

72 18/11/04(日)17:59:15 No.545244643

>かまぼこ入れるのよさそうだな 生臭みを抑えつつの魚要素は悪くないよね 下手な肉よりかはいい

↑Top