虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/04(日)16:20:05 結局の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/04(日)16:20:05 No.545224753

結局の所この少年何者なんだと思う?

1 18/11/04(日)16:22:14 No.545225195

ホモよ!!

2 18/11/04(日)16:25:14 No.545225757

ダイナドラゴン

3 18/11/04(日)16:25:55 No.545225905

赤いしな…

4 18/11/04(日)16:26:32 No.545226024

そういや両親に連絡取ってないのかな

5 18/11/04(日)16:28:56 No.545226508

アレクシスはアカネ経由でしか干渉できない グリッドマンは裕太経由でしか実体化出来ない とりあえず覚醒っていうのアクセスフラッシュできるようになることだけじゃないと思うの

6 18/11/04(日)16:29:49 No.545226680

>そういや両親に連絡取ってないのかな 三ヶ月帰ってこない三ヶ月って意味ありそうだよね

7 18/11/04(日)16:30:16 No.545226765

ということは最後は裕太とアカネが組んず解れつの戦いということか…

8 18/11/04(日)16:30:38 No.545226837

1クール分だな…

9 18/11/04(日)16:31:43 No.545227058

夢で見てた光景も気になる グリッドマン達が一度負けてる?

10 18/11/04(日)16:32:36 No.545227244

グリッドマンと共に戦ってた6人目の仲間と元々世界に存在していた響裕太が合体したことで現在の裕太になったとか? 記憶喪失はその副産物か何かで まぁただひとつ言えることといえば裕太くんkawaii!!!!ってことくらいだが

11 18/11/04(日)16:32:39 No.545227253

>グリッドマン達が一度負けてる? 記憶喪失になった原因もアレクシスに負けたからなんだろうなって

12 18/11/04(日)16:33:16 No.545227361

中学生共のほうが何者なの?

13 18/11/04(日)16:33:19 No.545227372

ターボ先輩やリッカちゃんがあの世界の住人だとして 裕太はグリッドマン側の人間だよなぁきっと

14 18/11/04(日)16:33:30 No.545227409

本人記憶喪失で気にしてるのって六花に何言ったかってことくらいだ

15 18/11/04(日)16:34:26 No.545227555

>中学生共のほうが何者なの? タダのデータじゃねえかな

16 18/11/04(日)16:34:34 No.545227591

記憶喪失じゃなくて元々いなかったんだ…って凹むやつだ

17 18/11/04(日)16:34:38 No.545227605

>中学生共のほうが何者なの? ボイスドラマであの四人でいつも一緒じゃなくてそれぞれ別々の暮らしを持ってるって聞いて謎が深まった 元々あの世界にいた人にそれぞれアシストウェポンが憑依したもの?

18 18/11/04(日)16:35:09 No.545227706

六花ちゃんがウエポンとして裕太くんとリアル合体しちゃうんだ…

19 18/11/04(日)16:35:39 No.545227812

今回の夢からして一度はアレクシスに槍で刺されて敗北したんだろうなぁ

20 18/11/04(日)16:36:01 No.545227880

アシストウエポンにAIつけてPC内にいたけど今回の件で自由に行動できるようになったから自由にやってる感じかな?

21 18/11/04(日)16:36:10 No.545227913

あの世界の人間の記憶が割と容易に改竄されるのはわかってるけど グリッドマンが無理に送り込んだとするとクラスメートに記憶があるのは良いとして ヒロインに特別ななんかした言ったってのは食い違ってくるよなぁ

22 18/11/04(日)16:38:20 No.545228350

>今回の夢からして一度はアレクシスに槍で刺されて敗北したんだろうなぁ 直接的に記憶に影響及ぼしそうな攻撃する敵ってアレクシスしか思いつかないもんな ただグリッドマンを倒せるほどのアレクシスがパソコンの中に篭りアカネの怪獣を差しむけるのは不自然に思えるから グリッドマンだけでなくアレクシスも痛手を負ってるのかも

23 18/11/04(日)16:38:36 No.545228395

>今回の夢からして一度はアレクシスに槍で刺されて敗北したんだろうなぁ 槍でやり直させられてるのか…

24 18/11/04(日)16:38:37 No.545228402

砕け散ってグリッドマン+ウエポン+裕太になったぽいから元々全部一つだったとか…

25 18/11/04(日)16:40:20 No.545228710

今回の崖滑落はコンボイ司令官的なお約束なのか怪我しない異常性を示してるのか

26 18/11/04(日)16:43:55 No.545229339

槍でやり直された

27 18/11/04(日)16:44:21 No.545229422

zbko su2694866.jpg

28 18/11/04(日)16:44:42 No.545229488

>砕け散ってグリッドマン+ウエポン+裕太になったぽいから元々全部一つだったとか… 転校生とかなら辻褄合うけどみんな裕太のこと知ってるからなぁ

29 18/11/04(日)16:45:45 No.545229662

裕太くんが現地人でなければ真に選ばれた少年はターボ先輩…?

30 18/11/04(日)16:45:48 No.545229671

裕太だけ侵入経路が違うんじゃない 他はアレクシスの手によって入れられたけども裕太はグリッドマンで侵入したとか

31 18/11/04(日)16:46:35 No.545229823

アレクシスが何か企んでてアカネちゃんにグリッドマンの事伏せてるって線もある

32 18/11/04(日)16:46:46 No.545229867

>転校生とかなら辻褄合うけどみんな裕太のこと知ってるからなぁ クラスメイトの方は裕太を知っていて裕太の方はクラスメイトを知らないって状況がなぁ 裕太がグリッドマン側で人外って説に異を唱える根拠になりそうなんだがなぁ

33 18/11/04(日)16:48:04 No.545230095

転校生みたいだね

34 18/11/04(日)16:48:08 No.545230110

人外ではないんじゃない? ただグリッドマン以外のボラーが裕太?誰?ってなったのは気になる

35 18/11/04(日)16:48:29 No.545230156

翔一君みたいにアレクシスにやられてそおい!ってされたとか

36 18/11/04(日)16:49:17 No.545230285

住民が世界に違和感を覚えないように勝手に補間するようになってるんじゃない

37 18/11/04(日)16:49:25 No.545230313

ラスボスはやっぱりアレクシスっぽいのね

38 18/11/04(日)16:50:09 No.545230428

転生系でよくある乗っ取りなんじゃないの

39 18/11/04(日)16:50:26 No.545230477

アレ様はあの見た目のまま戦うのか形態変化するのか気になる

40 18/11/04(日)16:50:51 No.545230559

深く考えずに隕石直撃したところをウルトラマンよろしく一体化して命を助けたとかでいいのでは

41 18/11/04(日)16:50:56 No.545230577

>転生系でよくある乗っ取りなんじゃないの 中学生組はそれぞれ家あるってボイスドラマで聞いてこれなんじゃって気がした

42 18/11/04(日)16:51:24 No.545230655

記憶喪失の息子と連絡取ってる様子がない両親がキナ臭すぎる

43 18/11/04(日)16:51:46 No.545230716

>>砕け散ってグリッドマン+ウエポン+裕太になったぽいから元々全部一つだったとか… >転校生とかなら辻褄合うけどみんな裕太のこと知ってるからなぁ 1.1話によれば1年前には話したことがあるとかりっかが言ってたしなぁ

44 18/11/04(日)16:51:51 No.545230734

>>転生系でよくある乗っ取りなんじゃないの >中学生組はそれぞれ家あるってボイスドラマで聞いてこれなんじゃって気がした じゃあボラーはショタに…

45 18/11/04(日)16:52:02 No.545230777

両親の思い出の品や写真を探してみよう

46 18/11/04(日)16:52:04 No.545230781

こいつも怪獣なんじゃねえかと疑ってる

47 18/11/04(日)16:52:24 No.545230852

>中学生組はそれぞれ家あるってボイスドラマで聞いてこれなんじゃって気がした 中学生達はアシストウェポン側の意識が勝って 裕太は憑依した存在と元の裕太の意識が混線して記憶喪失に 中学生達はグリッドマンに変身する者の存在は知ってるが裕太は知らないって感じかなぁ

48 18/11/04(日)16:52:49 No.545230912

6話を待とう そこである程度察しがつく

49 18/11/04(日)16:52:53 No.545230920

OPで裕太が持ってるビー玉みたいなやつなに?

50 18/11/04(日)16:54:08 No.545231163

>OPで裕太が持ってるビー玉みたいなやつなに? ラムネのB玉かな でも今回も映ってたし何らかの意味があるのかもね アカネちゃんも怪獣づくりに玉使ってるし

51 18/11/04(日)16:54:21 No.545231212

>OPで裕太が持ってるビー玉みたいなやつなに? ラムネのビー玉 キャリバーさんが斬ったやつじゃないかな 今回も裕太が水着探してるところで出てくる

52 18/11/04(日)16:54:36 No.545231250

>両親の思い出の品や写真を探してみよう 1話で一緒に写ってる写真は出て来てたような

53 18/11/04(日)16:54:48 No.545231289

>両親の思い出の品や写真を探してみよう 写真とかがおぞましい怪獣の絵になってるんだ…

54 18/11/04(日)16:55:00 No.545231321

1年前の記憶も10年前の記憶もどうせ2か月前に作られたばかりさ

55 18/11/04(日)16:55:19 No.545231386

>写真とかがおぞましい怪獣の絵になってるんだ… 裕太…お前は人形…

56 18/11/04(日)16:56:01 No.545231504

仮に乗っ取りだとしたら元の人達の仕事をサボりっぱなしになってるだろうし割りと邪悪な集団にならない?

57 18/11/04(日)16:56:01 No.545231508

ビー玉一つ落とされた…

58 18/11/04(日)16:56:05 No.545231520

アカネちゃんが前回歪んだガラス玉っぽいの持ってて裕太が持ってるのがビー玉だからやってることは双方似たようなものなんだろう

59 18/11/04(日)16:56:06 No.545231525

ゆうたの名前をぼらーちゃんさんが初登場時に知らなかったというのも気になる

60 18/11/04(日)16:56:11 No.545231548

トリガーだから槍でzbkoされてるシーンが破のあれに見えてしょうがない

61 18/11/04(日)16:56:13 No.545231552

>>写真とかがおぞましい怪獣の絵になってるんだ… >裕太…お前は人形… それをやるのはアレクシスの中の人じゃねーか!!!

62 18/11/04(日)16:56:41 No.545231629

槍でやり直したんだな

63 18/11/04(日)16:56:47 No.545231651

ビー玉は何かの暗示っぽい

64 18/11/04(日)16:57:02 No.545231704

前日死んだクラスメイトが中学で死んだことになってるぐらいだから1話以前の記憶は当てにならんよね

65 18/11/04(日)16:57:02 No.545231705

ここは電脳世界だ!君たちはデータだ!とかをグリッドマンが色々配慮して伏せてるんだろうと思ってるけど もともと裕太が仲間だった場合キャリバーさんの例を見るにボーラが芝居できるとも思わないから よーガイアー(仮称)早く戻ってこいよーとか言うと思う

66 18/11/04(日)16:57:26 No.545231781

グリッドマンフルスペックになっただけじゃまた槍でやり直す事になるのか…

67 18/11/04(日)16:57:43 No.545231841

グリッドマンたちがあの世界の人間を救うために戦ってるといつから錯覚していた?

68 18/11/04(日)16:57:50 No.545231863

>ここは電脳世界だ!君たちはデータだ!とかをグリッドマンが色々配慮して伏せてるんだろうと思ってるけど グリッドマンも記憶喪失だよ

69 18/11/04(日)16:57:52 No.545231870

かわいい事だけは分かってる

70 18/11/04(日)16:57:55 No.545231882

>前日死んだクラスメイトが中学で死んだことになってるぐらいだから1話以前の記憶は当てにならんよね でも机はあるから完璧なオート改ざんじゃなくて人為的なところあるんだよなあ

71 18/11/04(日)16:58:01 No.545231898

>こいつも怪獣なんじゃねえかと疑ってる ジガできた!

72 18/11/04(日)16:58:18 No.545231967

>ビー玉一つ落とされた… 追いかけてもひとつ落っこちた

73 18/11/04(日)16:58:33 No.545232015

>グリッドマンたちがあの世界の人間を救うために戦ってるといつから錯覚していた? OPからしてアカネちゃんだよね救助対象

74 18/11/04(日)16:59:23 No.545232140

アンチくんシグマっちゃうのかな

75 18/11/04(日)16:59:23 No.545232142

裕太の席ってED見るに前は六花が座ってたのが意味深に見える

76 18/11/04(日)16:59:36 No.545232186

>>ビー玉一つ落とされた… >追いかけてもひとつ落っこちた ムカつく!!!!アレクシス!!!!!

77 18/11/04(日)17:00:10 No.545232299

>>>ビー玉一つ落とされた… >>追いかけてもひとつ落っこちた >ムカつく!!!!アレクシス!!!!! アンチくん!球が二つあるとダメなんだってさ!

78 18/11/04(日)17:00:25 No.545232337

>グリッドマンフルスペックになっただけじゃまた槍でやり直す事になるのか… ターボ先輩や六花ちゃんが勝利の鍵とかだとおいしいな…

79 18/11/04(日)17:01:21 No.545232514

>グリッドマンフルスペックになっただけじゃまた槍でやり直す事になるのか… 勝利条件:六花、ターボ先輩、アカネちゃん、アンチくんとの好感度を100にする

80 18/11/04(日)17:02:17 No.545232714

あの世界の住人全部サポートウエポンだったりして

81 18/11/04(日)17:02:32 No.545232756

>前日死んだクラスメイトが中学で死んだことになってるぐらいだから1話以前の記憶は当てにならんよね 死んだ事になってたのはアレクシスが裏側で手を回したんじゃないかと思う 連絡網は残ってるレベルで雑だし それに対して裕太まわりの記憶を操作するアレクシス側の理由が思い当たらない まあ上で言われてるように個々人が都合よく整合性取るって言うんならたしかにあてにはならないんだけど

82 18/11/04(日)17:02:44 No.545232799

>ターボ先輩や六花ちゃんが勝利の鍵とかだとおいしいな… 裕太が記憶喪失前から戦ってたとしたら記憶喪失前後の相違はグリッドマン同盟の存在だもんな キーパーソンであることは確かだと思う特に六花

83 18/11/04(日)17:02:54 No.545232835

トンカワは生き返れるかな…

84 18/11/04(日)17:03:22 No.545232923

最初からやたら度胸座ってたり常時人命最優先だったり素人ではないよね

85 18/11/04(日)17:03:52 No.545233042

>あの世界の住人全部サポートウエポンだったりして 最終話で全合体して天元突破ウルトラグリッドマンとかになったら吹く

86 18/11/04(日)17:04:00 No.545233065

アレクシスも痛手負ったんじゃない だからアカネちゃんで時間稼ぎしてるとか

87 18/11/04(日)17:04:03 No.545233080

裕太は六花の呼びかけに応じてやってきたとかだと特撮っぽいぞ

88 18/11/04(日)17:04:11 No.545233112

まあ現実世界だとアカネちゃんが許される道無くなっちゃうから違うんだろうね

89 18/11/04(日)17:04:44 No.545233227

>あの世界の住人全部サポートウエポンだったりして ハイブリッドアーマーアクティブしちゃうんだ…

90 18/11/04(日)17:04:49 No.545233249

電脳世界のネタばらし、裕太の挫折があってから復活して回線移動しながら夢のヒーローが流れるって展開を妄想してる

91 18/11/04(日)17:05:32 No.545233409

OPで不穏なカットいくつかあるし荒廃した現実世界に電脳世界のガワ被せてるとかなのかな

92 18/11/04(日)17:05:32 No.545233410

>トンカワは生き返れるかな… 今裕太たちがいる世界が仮想世界なのは今回の演出でほぼ確定じゃない? 現実世界では生きてるだろう多分

93 18/11/04(日)17:05:41 No.545233443

最後は特撮版と同じような空間で戦う気はする

94 18/11/04(日)17:06:32 No.545233617

一話の首の断面からして電脳感あったしな…

95 18/11/04(日)17:06:33 No.545233620

元々の世界別の世界があるとしてそこが無事なのがわかんないのが怖い過ぎる

96 18/11/04(日)17:06:35 No.545233624

そもそも現実世界なんてあるのかな?

97 18/11/04(日)17:06:44 No.545233657

仮想世界の人間が現実世界にも存在してるとは限らないし…

98 18/11/04(日)17:06:52 No.545233684

>ビー玉一つ落とされた… その言い回しはオリジナルに乗っ取られたレプリカを思い出すからやめてくれ!

99 18/11/04(日)17:07:06 No.545233727

OPのアナルモンスターみたいな謎の物体はなんなのかわからなすぎる

100 18/11/04(日)17:07:17 No.545233767

槍で刺したのに関してはアレクシスっぽいというのに異論はないけど だとしたらアレクシスは何でグリッドマンの名前も知らなかったしこれだけ邪魔されて焦りもしないんだろう もし槍で刺した脅威がアレクシス以外にいたらあの世界を守るためにグリッドマンとアレクシスが共闘する展開になったりしないかな

101 18/11/04(日)17:08:09 No.545233942

>OPのアナルモンスターみたいな謎の物体はなんなのかわからなすぎる あれが霧出してるっぽいよね

102 18/11/04(日)17:08:25 No.545233989

>槍で刺したのに関してはアレクシスっぽいというのに異論はないけど >だとしたらアレクシスは何でグリッドマンの名前も知らなかったしこれだけ邪魔されて焦りもしないんだろう アカネちゃんに全部知らせるつもりも必要もないのかもしれないし

103 18/11/04(日)17:08:44 No.545234059

アレクサも記憶喪失だったらおもしろすぎる

104 18/11/04(日)17:09:07 No.545234151

死んだ子は記憶改ざんされていなくなるからあっちの世界で裕太以外みんな死んだのかもしれない

105 18/11/04(日)17:09:10 No.545234161

敢えて知らないっていう体なのかもね もしくは痛手負って記憶喪失になってるか アカネちゃんぶつけるのも戦力把握と温存ってのもありえそう

106 18/11/04(日)17:09:12 No.545234166

>アレクサも記憶喪失だったらおもしろすぎる ふわっふわしたストーリーだな…

107 18/11/04(日)17:09:14 No.545234173

>だとしたらアレクシスは何でグリッドマンの名前も知らなかったしこれだけ邪魔されて焦りもしないんだろう 上にもあったけど グリッドマンと同様にアレクシスもダメージを負って身動き取れないか記憶に障害があるんじゃ? グリッドマンを仕留められるアレクシスがアカネちゃんの都合で作られる怪獣をチンタラ送り込むのはおかしい気もするし

108 18/11/04(日)17:09:15 No.545234174

原作知らないから原作要素が今どの程度あるのか分からんのよね 中学生はサポメカらしいけどアレクシスも原作にいるの?

109 18/11/04(日)17:09:25 No.545234198

アレクシスはグリッドマンの事知ってるんじゃない アカネちゃんには教えないだけで

110 18/11/04(日)17:09:29 No.545234214

あのアレクシス自体がコピーみたいなもんで真アレクシスみたいなのがあの世界の創造主なのかも

111 18/11/04(日)17:09:38 No.545234256

ゴッドゼノンかサンダーグリッドマンがターボ先輩&六花ちゃんのアイデアで完成するとかでも面白い グリッドマンと合体する発想はアシストウェポンが既に持ってるからやるならサンダーよりゴッドゼノンかな

112 18/11/04(日)17:10:06 No.545234343

>中学生はサポメカらしいけどアレクシスも原作にいるの? カーンデジファー様がいるよ

113 18/11/04(日)17:10:11 No.545234359

>アレクサも記憶喪失だったらおもしろすぎる 人当たりいいしインフェルノコップっぽいという点から元々は善人の可能性もあると思う ないか

114 18/11/04(日)17:10:26 No.545234402

アカネちゃん以外は現実を模倣したコンピュータワールドでそこを拠点に現実世界に侵攻しようとしたアレクシスとグリッドマンと現実世界の裕太が戦って負けて現実側じゃなくて仮想世界側の裕太のキャラに入ったとか?

115 18/11/04(日)17:11:00 No.545234500

裕太とアカネとアレクシスは当時作られるかもしれなかったグリッドマン続編で出る予定だった

116 18/11/04(日)17:11:15 No.545234550

アカネの水着でめちゃくちゃ赤くなってたのはよかった 裕太より血が通ってるわ

117 18/11/04(日)17:11:20 No.545234577

アレクシスが裏切ってくれないとアカネちゃんが絶望しないから駄目だよ

118 18/11/04(日)17:11:57 No.545234702

アレクシスはあれで隠し事してなかったら逆にびっくりだよ

119 18/11/04(日)17:12:49 No.545234849

>裕太とアカネとアレクシスは当時作られるかもしれなかったグリッドマン続編で出る予定だった うがち過ぎかもしれないけれどミスリードの可能性は残されている

120 18/11/04(日)17:12:59 No.545234879

隠し事どころか嘘しか教えてないまでありそう

121 18/11/04(日)17:13:23 No.545234949

アカネちゃんはどう考えてもアレクシスに利用されてるだけだしね…

122 18/11/04(日)17:14:24 No.545235145

アカネちゃんもどうせデータだからいいだろ…って殺してたところをひっくり返されたりしそう

123 18/11/04(日)17:14:31 No.545235171

あのフードの子の正体次第ではまだまだひっくり返る そういえばあの子5話にいた?

124 18/11/04(日)17:14:35 No.545235181

ベノラが動きだす日は来るんだろうか

125 18/11/04(日)17:14:51 No.545235242

>あのフードの子の正体次第ではまだまだひっくり返る >そういえばあの子5話にいた? 駅にいる

126 18/11/04(日)17:14:51 No.545235243

>中学生はサポメカらしいけどアレクシスも原作にいるの? 似たポジションのキャラとしてはカーンデジファーがいる

127 18/11/04(日)17:15:13 No.545235313

アカネちゃんは遠足先のデータ作ってた節もあるし 現実と別の世界だとかある程度までの知識はあるし アレクシスにとっても利用価値のある特別なものではあるんだろう それはそれとして利用するだけしたらぽいするとしか思えない

128 18/11/04(日)17:15:21 No.545235339

今回さりげなく担任殺す方向に誘導しようとしてるんだよね 担任を早めに殺すと川下りのフラグが立たなくて特殊フィールド不要になるって知ってる

129 18/11/04(日)17:15:25 No.545235351

>あのフードの子の正体次第ではまだまだひっくり返る >そういえばあの子5話にいた? ジャンクを駅に運ぶシーンの背景の自販機のところと聞いた

130 18/11/04(日)17:16:23 No.545235541

あのフードボーイは作品を一気にホラーっぽくするからはやく正体をだな… 怖いんだよ…

131 18/11/04(日)17:16:42 No.545235604

>今回さりげなく担任殺す方向に誘導しようとしてるんだよね >担任を早めに殺すと川下りのフラグが立たなくて特殊フィールド不要になるって知ってる なるほどあの街しかない可能性があるのか

132 18/11/04(日)17:17:28 No.545235771

>今回さりげなく担任殺す方向に誘導しようとしてるんだよね >担任を早めに殺すと川下りのフラグが立たなくて特殊フィールド不要になるって知ってる なんか繰り返してるみたいにも思えちゃうクリアしたゲームのルート選びみたいな

133 18/11/04(日)17:17:43 No.545235823

>なるほどあの街しかない可能性があるのか 電車でみんな一度強制ログアウトさせられてるからあの時にフィールド繋ぎ直してるんだろう

134 18/11/04(日)17:17:56 No.545235870

電車に乗ると全員寝るのはずるい 笑うわあんなん

135 18/11/04(日)17:18:31 No.545235990

じゃあもしかしたらアレクシスは今回山作るのめんどくさい…ってなってたのか…

136 18/11/04(日)17:18:55 No.545236083

PVで電車のシーンあるから町の外もあるし箱庭的な仮想世界じゃないのか!と思ってたら移動中窓の外は霧まみれになるし最後マップ破壊されるしでこれは…

137 18/11/04(日)17:19:29 No.545236206

おっぱいに夢中になってたけど見返すと電車のところとか背景霧だけになってたりしてたのね

↑Top