18/11/04(日)16:18:55 『狂気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/04(日)16:18:55 No.545224518
『狂気の歴史』において、フーコーは、正気と狂気が「科学的な用語」を用いて厳密に分離可能であるとする考え方は、実は近代になってはじめて採用されたものだ、という驚くべき事実を指摘します。 精神病者の「囲い込み」はヨーロッパでは一七~一八世紀に近代的な都市と家族と国家の成立とともに始まりました。それ以前、狂人は地域社会においては共同体の成員として認知されており、固有の社会的役割を担っておりました。というのも、狂人は中世ヨーロッパにおいては悪魔という超自然的な力に「取り憑かれた人」と見なされていたからです。
1 18/11/04(日)16:19:25 No.545224617
受 精
2 18/11/04(日)16:19:56 No.545224717
付 神
3 18/11/04(日)16:23:51 No.545225487
炎 付
4 18/11/04(日)16:25:19 No.545225768
悪魔憑き
5 18/11/04(日)16:25:37 No.545225843
> 付 >神 言い得て妙だな
6 18/11/04(日)16:26:37 No.545226040
具体的に社会でどんな役割を担ってたって言うんだ?
7 18/11/04(日)16:31:29 No.545227002
shamuみたいな位置づけ 俺よりも下がいて安心するみたいな
8 18/11/04(日)16:32:11 No.545227156
シャーマンとかかな?
9 18/11/04(日)16:34:32 No.545227580
神に近づいては行けないよ こうなっちゃうよっていう 教育的役割
10 18/11/04(日)16:34:35 No.545227595
>具体的に社会でどんな役割を担ってたって言うんだ? いじめられっ子
11 18/11/04(日)16:35:44 No.545227833
いやシャーマンだろ