虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/04(日)15:52:06 声がい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/04(日)15:52:06 No.545218892

声がいいよ声が!

1 18/11/04(日)15:53:03 No.545219175

あざとい

2 18/11/04(日)15:53:48 No.545219372

オシッコ飲まされるマン

3 18/11/04(日)15:55:24 No.545219812

無駄無駄ラッシュの声メチャクチャカッコいいよね… あと今週からいきなり声にスゴあじが出てきた…

4 18/11/04(日)15:55:43 No.545219873

小野くんに決まった時非難轟々だったのに ラッシュを経た今は褒められてて嬉しい…

5 18/11/04(日)15:56:04 No.545219960

もう今から既にチョコラータ戦の8ページラッシュが楽しみですよ私は

6 18/11/04(日)15:56:17 No.545220003

小野賢章はどうなんだと思ったけど結構合ってるね

7 18/11/04(日)15:56:20 No.545220010

このジョルノ・ジョバーナには夢があるっ!

8 18/11/04(日)15:57:02 No.545220184

ライターの火消しそうになって「うおおわぁっ!」って焦るのが マジに焦っててダメだった

9 18/11/04(日)15:57:50 No.545220352

最後まで曇らないし芯がブレないキャラの役珍しいな…

10 18/11/04(日)15:58:35 No.545220540

どんなにカッコよくでもオシッコ飲んだマンというイメージが離れない

11 18/11/04(日)15:59:03 No.545220643

漫画より何故か好感度が高い気がする 「クズ行為してても何か爽やか」っていう設定が声がやたらと爽やかなせいで説得力あるからかな

12 18/11/04(日)15:59:41 No.545220776

叫ぶと榊遊矢を感じてしまうところが玉に瑕だけどこれから叫ぶことあんまりないから大丈夫だな

13 18/11/04(日)15:59:50 No.545220807

>ライターの火消しそうになって「うおおわぁっ!」って焦るのが >マジに焦っててダメだった カッコいいときもだけど焦ってたり圧倒されてたりするときの声もいいよね

14 18/11/04(日)16:00:47 No.545220991

>叫ぶと榊遊矢を感じてしまうところが玉に瑕だけどこれから叫ぶことあんまりないから大丈夫だな そういやめちゃくちゃ叫んでたな遊矢… 主にがああああああ!!のせいで

15 18/11/04(日)16:01:20 No.545221098

サバスで流れた決めのBGMもカッコいいからチョコラータ戦の盛り上げに期待せざるをえない

16 18/11/04(日)16:01:38 No.545221167

小野君は別にいいんだけど ミスタは伊藤健太郎がよかったな…

17 18/11/04(日)16:02:01 No.545221259

榊遊矢も声は悪くなかったと思うよ… ちょっとトラウマになってるだけで

18 18/11/04(日)16:02:30 No.545221355

>叫ぶと榊遊矢を感じてしまうところが玉に瑕だけどこれから叫ぶことあんまりないから大丈夫だな ライダー落としそうな所完全にあいつだったからちょっとイラっとした

19 18/11/04(日)16:02:39 No.545221392

ディオの息子でこのビジュアルだから俺様キャラかと思ったら 敬語キャラで康一君に君づけするタイプだった

20 18/11/04(日)16:03:25 No.545221539

>榊遊矢も声は悪くなかったと思うよ… >ちょっとトラウマになってるだけで 捨ててしまったァー!!とかネタになってるけど熱演だったよね

21 18/11/04(日)16:03:36 No.545221574

>ライダー落としそうな所完全にあいつだったからちょっとイラっとした 繊細すぎる...

22 18/11/04(日)16:04:09 No.545221690

ていうかブラックサバス戦があんなに出来良くなると思わないじゃん… 序盤の割と地味エピソードなイメージなのに

23 18/11/04(日)16:04:22 No.545221728

初期ジョルノは茶目っ気ある

24 18/11/04(日)16:05:21 No.545221919

むしろ初期を過ぎると鋼鉄の精神になるから…

25 18/11/04(日)16:05:22 No.545221924

何気に康一君とのコンビが良いよね

26 18/11/04(日)16:05:42 No.545221991

ディオの小物成分を抜いて黄金の精神を注入したらジョルノになる

27 18/11/04(日)16:06:10 No.545222089

>むしろ初期を過ぎると鋼鉄の精神になるから… 中学生ですよね…?

28 18/11/04(日)16:06:33 No.545222152

イキリ小者成分の無いディオってメチャクチャかっこいいジャン!

29 18/11/04(日)16:07:17 No.545222291

15歳って嘘だろ...

30 18/11/04(日)16:07:39 No.545222360

>中学生ですよね…? スゴあじがあるから

31 18/11/04(日)16:07:47 No.545222387

>中学生ですよね…? 前の部の小学生を忘れたのか?

32 18/11/04(日)16:08:11 No.545222454

>繊細すぎる... ちょっと3年に渡るトラウマがあるから…でもこのジョルノはすごく良いよ梶ジョニィに次ぐマイベストに近い

33 18/11/04(日)16:08:26 No.545222501

小野氏のかすれた叫び声好き

34 18/11/04(日)16:08:33 No.545222523

>このジョルノ・ジョバーナには夢があるっ! 何言ってんだお前

35 18/11/04(日)16:08:35 No.545222528

最初から覚悟キマってる主人公って珍しいからね 15歳のくせに

36 18/11/04(日)16:09:04 No.545222626

>前の部の小学生を忘れたのか? ジャンケン小僧か…

37 18/11/04(日)16:09:24 No.545222685

>カッコいいときもだけど焦ってたり圧倒されてたりするときの声もいいよね ホラー回なノトーリアスBIG戦がけっこう楽しみだ

38 18/11/04(日)16:09:26 No.545222693

>捨ててしまったァー!!とかネタになってるけど熱演だったよね あれがあるからジョルノには不安が無かったな

39 18/11/04(日)16:09:41 No.545222741

>ライダー落としそうな所完全にあいつだったからちょっとイラっとした ら、ライダー?

40 18/11/04(日)16:10:00 No.545222806

ヒで「アバッキオ 気持ち悪い」でサジェストされる人来たな…

41 18/11/04(日)16:10:07 No.545222827

しかし三部で承太郎の声決まった時は小野の奇妙な冒険になるとは…

42 18/11/04(日)16:10:34 No.545222924

勝ち確BGMいい…

43 18/11/04(日)16:11:05 No.545223026

今回のラストはムーディブルース出しただけなのにむっちゃかっこよかった

44 18/11/04(日)16:11:41 No.545223132

BGMもアニオリもディモールトベネすぎる 120点のアニメ化だわ

45 18/11/04(日)16:11:41 No.545223133

>勝ち確BGMいい… ベイビィフェイスのとこで生体パーツはめながら歩いてくるんだ…

46 18/11/04(日)16:11:45 No.545223146

そういえばディオも他人に気に入られるのうまかったな

47 18/11/04(日)16:12:21 No.545223251

5部のキャラデザと演出と劇伴が良すぎるって4部ファンが嘆いてておつらい…

48 18/11/04(日)16:12:27 No.545223274

でも諏訪ッキオあのねっとりした感じの声が結構合ってるよ

49 18/11/04(日)16:13:23 No.545223472

>でも諏訪ッキオあのねっとりした感じの声が結構合ってるよ オシッコ飲ませるって説得力あるよね…

50 18/11/04(日)16:13:31 No.545223493

4部そんなダメだったっけ

51 18/11/04(日)16:13:51 No.545223557

飲ませそうな声とか言われてて駄目だった

52 18/11/04(日)16:14:13 No.545223614

五部はずっと戦っててカットできそうなとこあまりないからただでさえ少ない息抜きみたいな所なくなりそうだな

53 18/11/04(日)16:15:01 No.545223788

ダッチと釣りに行ったり追いかけっこしたりするともう今後の事考えるてとても辛い

54 18/11/04(日)16:15:39 No.545223904

4部は製作も視聴者もちょっと妥協するポイントみたいなの探ってる所はあったと思う 別に仕方ないと思うけど

55 18/11/04(日)16:16:03 No.545223991

ミスタ優男みたいな感じになるのかと思ったらちゃんと合っててよかった

56 18/11/04(日)16:16:34 No.545224104

4部は今でも空真っ黄色にしたりする意味あった?ってなる以外は上手くやってたと思うけどなあ

57 18/11/04(日)16:16:41 No.545224131

月曜日の人形おじさんコンビがオシッコマンとワキガ

58 18/11/04(日)16:16:42 No.545224135

>ダッチと釣りに行ったり追いかけっこしたりするともう今後の事考えるてとても辛い ギャング違い!

59 18/11/04(日)16:17:08 No.545224207

五部は今の所素直に作画良いなって思える

60 18/11/04(日)16:17:44 No.545224309

フーゴはASBのゲーム版が良かった

61 18/11/04(日)16:17:56 No.545224347

ミスタは戦闘に入るとマジになるというか結構イメージ変わる印象だからサーレー戦がどうなるか楽しみ

62 18/11/04(日)16:18:06 No.545224374

4部は今までに比べると顔の造形が薄めだった気がする でもマジいいんすよ内容は

63 18/11/04(日)16:18:14 No.545224401

>4部は今でも空真っ黄色にしたりする意味あった? 5部も空が緑になったりしてるけどいいの?

64 18/11/04(日)16:18:25 No.545224427

5部も当時の画風完全再現は濃すぎない!?って言われてたし 実際見ると気にならないけど

65 18/11/04(日)16:18:32 No.545224443

ブチャ肉村も悪くはないんだけど杉山さんがやっぱり正義って感じがあった

66 18/11/04(日)16:18:48 No.545224490

承太郎の活躍シーンで三部のBGM流れるのいいよね…

67 18/11/04(日)16:18:52 No.545224506

アニメ見てるとブラック・サバスやムーディ・ブルースってこんなかっこよかったっけ!?ってなる プロシュート兄貴とかどうなってしまうんだ

68 18/11/04(日)16:19:02 No.545224542

四部は作風が緩いからあの濃すぎないキャラデザで良かったと思う

69 18/11/04(日)16:19:03 No.545224548

たまにスクショ貼られてるの見るたび濃いな!?って感想が浮かぶ

70 18/11/04(日)16:19:12 No.545224580

五部が思った以上にアニメ映えしてた

71 18/11/04(日)16:19:24 No.545224612

>5部も空が緑になったりしてるけどいいの? 普段は青いじゃん なんでか知らんけど4部の杜王町の空って基本的に黄色だったし

72 18/11/04(日)16:19:28 No.545224627

4部も作画以外は5部と同じレベルあったと思う

73 18/11/04(日)16:20:05 No.545224754

プロシュートの兄貴はあの世界では珍しくギャングファッションもストレートにカッコいいからな

74 18/11/04(日)16:20:13 No.545224783

サーレーは声石川界人にしたら能力以外も主人公みたいになっちまうじゃん!

75 18/11/04(日)16:20:16 No.545224794

小野大輔→小野友樹→小野賢章

76 18/11/04(日)16:20:26 No.545224848

五部はデザインが濃い気がする 四部はアニメに落とし込む感じが強かったな

77 18/11/04(日)16:20:41 No.545224903

ハリーと黒子と榊遊矢くらいしかなかった小野くんにやっと代表作ができたね

78 18/11/04(日)16:21:13 No.545224985

>プロシュートの兄貴はあの世界では珍しくギャングファッションもストレートにカッコいいからな シンプルな高級スーツいいよね…

79 18/11/04(日)16:21:15 No.545224992

五部は物語の方針もハッキリしててテーマも分かりやすいから読みやすい

80 18/11/04(日)16:21:26 No.545225040

キチガイ3連小野主人公がピッタリすぎてキャスティングすごいなって…

81 18/11/04(日)16:21:38 No.545225086

小野君は三年あれ演じたのがようやく報われたね…

82 18/11/04(日)16:21:52 No.545225122

6部はいい小野がいるだろうか

83 18/11/04(日)16:22:03 No.545225148

>ハリーと黒子と榊遊矢くらいしかなかった小野くんにやっと代表作ができたね 充分すぎる…

84 18/11/04(日)16:22:20 No.545225215

小野の奇妙な冒険やめろ

85 18/11/04(日)16:22:27 No.545225243

>6部はいい小野がいるだろうか やだやだ先輩がいい!

86 18/11/04(日)16:22:49 No.545225313

3部4部と1話あたりの尺調整に悩んでそうな印象があった 5部は今のとこそんな感じないな

87 18/11/04(日)16:22:49 No.545225315

沢城徐倫いいよね…

88 18/11/04(日)16:22:51 No.545225320

4部はずっとBGM鳴ってて演出に緩急なかったり 2、3の展開を同時進行してたりが評判悪かったかな 作画以外は 個人的に4部が一番好きなんだけどアニメは5部の方が面白く感じてしまう

89 18/11/04(日)16:23:03 No.545225355

録った声いじってると思いきや小野Dのオラオラとかあれ普通にやってるのね… スタプラの声も無加工で公開ホン読みで実際やったと聞いてたまげたわ

90 18/11/04(日)16:23:04 No.545225360

沢城みゆき徐倫が完璧すぎてな…

91 18/11/04(日)16:23:31 No.545225432

6部はみゆきちから絶対変えんなよな!!

92 18/11/04(日)16:23:33 No.545225437

スタプラ無加工だったんだ…

93 18/11/04(日)16:23:45 No.545225468

気が早いが6部アニメは沢城さんで見たいね…

94 18/11/04(日)16:24:00 No.545225506

先輩以上にドスが効いたタフだけまだお嬢ちゃんって感じのイメージにあう声が思いつかない

95 18/11/04(日)16:24:03 No.545225517

4部の同時進行面白かったけど好みは分かれるのかな

96 18/11/04(日)16:24:13 No.545225554

俺は平川院に文句言って後悔して以来ジョジョのキャスティングに文句言うのはやめた

97 18/11/04(日)16:24:32 No.545225611

エルメェスは完全に本人でダメだった

98 18/11/04(日)16:24:33 No.545225620

ジョニィも梶くんのオラオラが完璧すぎてな…ていうか何でわざわざ変えるんだ利権か

99 18/11/04(日)16:24:53 No.545225690

6部をアニメ化したらとうとう判事に声がついてしまう

100 18/11/04(日)16:24:55 No.545225696

>ジョニィも梶くんのオラオラが完璧すぎてな…ていうか何でわざわざ変えるんだ利権か スケジュールが一番でかいと思う

101 18/11/04(日)16:25:10 No.545225743

四部アニメしか見てなかったんだけど同時進行は特に変な感じしなかったというか原作でもそうだと思ってた…

102 18/11/04(日)16:25:19 No.545225769

>ジョニィも梶くんのオラオラが完璧すぎてな…ていうか何でわざわざ変えるんだ利権か オーディションやり直してるだけよ 実際承太郎はそのままだったし

103 18/11/04(日)16:25:26 No.545225797

小山吉良のネットリ感好きだったよ… アニメはボス声でいいけど

104 18/11/04(日)16:25:28 No.545225805

ラッシュで言うとサスケェのアリアリアリアリとか凄かったな… ちょっとアニメで聴きたかった気もする

105 18/11/04(日)16:25:42 No.545225860

フーゴはもはや完全にフーゴ本人と言っていい馴染みぶり

106 18/11/04(日)16:25:43 No.545225864

小杉十郎太の時も変えるなよって言ってそう

107 18/11/04(日)16:25:50 No.545225882

>ジョニィも梶くんのオラオラが完璧すぎてな…ていうか何でわざわざ変えるんだ利権か 予算と声優自体のスケジュールもからむ ジョジョは長丁場だし

108 18/11/04(日)16:25:59 No.545225924

6部やるって決定してるの?

109 18/11/04(日)16:26:18 No.545225972

小野君は遊戯王も言われるけど太公望もあれだったから… クソアニメに呪われてたよ絶対

110 18/11/04(日)16:26:22 No.545225986

>6部をアニメ化したらとうとう判事に声がついてしまう 大御所だったらどうしよう…

111 18/11/04(日)16:26:23 No.545225992

>6部やるって決定してるの? やってほしい…

112 18/11/04(日)16:26:27 No.545226002

5部は他よりシリーズとしてのつながりも少ないから新規も楽しみやすい気がする

113 18/11/04(日)16:26:29 No.545226007

杉山ブチャはスゴ味があり過ぎる

114 18/11/04(日)16:26:43 No.545226058

4部は最終戦バイツァダストのコミックでのスゴあじが表現できてなくて すごい細かい粗が気になりすぎてたのがちょっと悲しかった アニメになるとどうしても、周りにそれバレバレだろ!とか気になってしまった

115 18/11/04(日)16:26:59 No.545226110

浪川ルノや朴ルノより小野ルノ派

116 18/11/04(日)16:27:01 No.545226125

マイク・Oアニメ化まだかな…

117 18/11/04(日)16:27:10 No.545226149

>大御所だったらどうしよう… ほしのそらさんとか来たら吹く

118 18/11/04(日)16:27:16 No.545226172

>>6部をアニメ化したらとうとう判事に声がついてしまう >大御所だったらどうしよう… 耳と心をまっすぐにされる

119 18/11/04(日)16:27:20 No.545226187

>5部は他よりシリーズとしてのつながりも少ないから新規も楽しみやすい気がする 本筋は実質ブチャラティが主人公みたいなもんだしねトリッシュのためにボス裏切ってからは特に

120 18/11/04(日)16:27:46 No.545226277

爽やかなのに熱いが一番表現できてる小野ジョルノ

121 18/11/04(日)16:28:22 No.545226401

文句言う奴は声つく度に文句言ってるから仮面ライダーオタクみたいなもんだと思えば問題ない

122 18/11/04(日)16:28:26 No.545226409

小野君はあれで女性向け主演でちゃんとヒット作当てたりしてるんだからな!

123 18/11/04(日)16:28:33 No.545226429

小野ルノいいよね...ラッシュがマジでいい感じ やっぱオーディションとかでラッシュやんのかな...

124 18/11/04(日)16:28:33 No.545226430

火神(ハンバーグ) 黒子っち(チョココロネ)

125 18/11/04(日)16:28:37 No.545226444

杉山ブチャ派だったけどまあ肉村も悪く無いなって

126 18/11/04(日)16:28:54 No.545226499

判事が大御所だったらババア呼ばわりするヴェルサス役の胃に穴が開いてしまう

127 18/11/04(日)16:29:03 No.545226532

小野大輔の時も大分文句言われてたよな…

128 18/11/04(日)16:29:05 No.545226535

5部アニメは線がすごく多くて逆に不安になってくる 4部みたいになんかさっぱりしすぎるのもアレだけど

129 18/11/04(日)16:29:10 No.545226549

ディアボロの声は誰?

130 18/11/04(日)16:29:13 No.545226559

ジャンプアニメでは黒子以来の当たり役だなジョルノ

131 18/11/04(日)16:29:19 No.545226582

>小野君は遊戯王も言われるけど太公望もあれだったから… >クソアニメに呪われてたよ絶対 ようやく浄化されたか…

132 18/11/04(日)16:29:28 No.545226613

諏訪部ッキオの「何いってんだこいつ」の言い方が凄い好き というか今までのアバって稲田徹に楠大典としぶすぎる…

133 18/11/04(日)16:29:34 No.545226637

>判事が大御所だったらババア呼ばわりするヴェルサス役の胃に穴が開いてしまう 大御所に囲まれた杉田よりマシさ

134 18/11/04(日)16:29:34 No.545226638

みゆきち米本は続投でアナスイも出来れば FFウェザーは変えて欲しい プッチは速水譲治どっちでも

135 18/11/04(日)16:29:45 No.545226669

>ヴェルサス役の胃に穴が開いてしまう なんとこの監督はオーディションだけでキャスティングを決定し!! 音響監督もそれに同意しちまったのだ

136 18/11/04(日)16:29:59 No.545226705

ゲームのボスがアニメ吉良やってたからアニメボスはゲーム吉良だろう 知らんけど

137 18/11/04(日)16:30:04 No.545226717

街の人たちから慕われてるってとこまで考えると中村の方があってる気がした 杉山は常時凄みがありすぎる

138 18/11/04(日)16:30:06 No.545226729

>小野君は遊戯王も言われるけど太公望もあれだったから… >クソアニメに呪われてたよ絶対 ぶっちゃけ売れっ子で数こなしてる人らはそんなもんじゃ済まないのが普通では… 特にネットに目をつけられた作品のメインに配役されたから悪目立ちしてるけど

139 18/11/04(日)16:30:14 No.545226757

>小野大輔の時も大分文句言われてたよな… 承太郎の年齢考えたらそれなりに若々しい声であってるよな!となるんだから人間は慣れる

140 18/11/04(日)16:30:30 No.545226809

>文句言う奴は声つく度に文句言ってるから仮面ライダーオタクみたいなもんだと思えば問題ない 新ライダーのたびに文句つけてるのは大体見てもない層なんですけお!一緒にしないでくだち!

141 18/11/04(日)16:31:06 No.545226925

>小山吉良のネットリ感好きだったよ… >アニメはボス声でいいけど ゲームの方は気持ちの悪いサイコ野郎感があって アニメの方は綺麗なつもりのクズ野郎感があって どっちも好き

142 18/11/04(日)16:31:12 No.545226943

>スタプラ無加工だったんだ… https://www.youtube.com/watch?v=MhlrIv5TXmM 見てみたらこれの最後の方でやってたわ…21分ぐらいのとこ 声優ってすげーな…マジですげえ

143 18/11/04(日)16:31:19 No.545226968

今んとこ一切違和感ないわCV 始まる前割と不安だったのに声優すごい

144 18/11/04(日)16:31:28 No.545226999

小山吉良はちょっと老けすぎな感じがした

145 18/11/04(日)16:31:40 No.545227043

トリッシュ声決まってるんだっけ

146 18/11/04(日)16:31:50 No.545227078

杉ブチャは生活力ありそうな感じ

147 18/11/04(日)16:32:00 No.545227109

不満はミスタくらいだよ

148 18/11/04(日)16:32:00 No.545227114

というか1部2部と来て3部の時にまだ小杉十郎太期待してた人は何か勘違いしていると思う

149 18/11/04(日)16:32:04 No.545227132

>トリッシュ声決まってるんだっけ ゲームだと東山さん

150 18/11/04(日)16:32:11 No.545227158

黒子におしっこ飲ませる青峰って書くと最低だなアバ茶

151 18/11/04(日)16:32:23 No.545227202

ええー鳥海ワキガ結構いいじゃん

152 18/11/04(日)16:32:30 No.545227228

沢城徐倫はオラオラが完璧すぎる

153 18/11/04(日)16:33:17 No.545227366

最近クソ野郎ばっかやってそのイメージ強いけど 鳥海浩輔はもともとああいうヤンチャ坊主の役多いかんな!!

154 18/11/04(日)16:33:18 No.545227368

ミスタはちょっと浮いてる感あるけどまだキャラ付けの範疇じゃねえかな クラフトワーク戦でどうなるかな…

155 18/11/04(日)16:33:33 No.545227417

沢城徐倫は脱獄前の軽い感じの声と段々成長してきてドスの効いた鋭い声になっていくのが上手すぎて感動した

156 18/11/04(日)16:33:42 No.545227441

鳥海だとかっこよすぎるし… ヘルシー太郎くらいの3枚目感がミスタっぽいし…

157 18/11/04(日)16:33:56 No.545227476

pv時点では不安があったけど前回のミスタはかなりいい感じのミスタだったよ

158 18/11/04(日)16:34:25 No.545227553

小野ルノは普段は爽やかで胡散臭い若者って感じなのに 叫ぶとドスが効いてて無駄ラッシュにこやすを感じるのが良い… こやすに寄せてるのかな

159 18/11/04(日)16:34:49 No.545227638

山口勝平は3部も4部も演じたし梶ジョニィあったらいけそう

160 18/11/04(日)16:34:55 No.545227664

エルメェス兄貴は完璧すぎる…

161 18/11/04(日)16:34:56 No.545227668

へもならドッピオもディアボロも出来ると思う

162 18/11/04(日)16:35:01 No.545227685

>ええー鳥海ワキガ結構いいじゃん 本人は嫌いじゃないんだけど周り馴染んでるから余計に先割れスプーンボイスが耳についちゃうの

163 18/11/04(日)16:35:25 No.545227757

>こやすに寄せてるのかな 無駄ァーーって伸ばす感じがちょっとこやすくんっぽいよね

164 18/11/04(日)16:35:28 No.545227766

やっぱり声優の本気ってすごいなって改めて感じさせられるね…

165 18/11/04(日)16:35:45 No.545227835

ASBは声優のチョイスは神がかってた

166 18/11/04(日)16:36:32 No.545227980

五部ゲーのボスとドッピオって声誰だっけ ドッピオの電話演技すごかったからあの人にやってほしい

167 18/11/04(日)16:36:33 No.545227986

黄金の旋風みたいに入れ替わっても声そのままだったときのミスタinトリッシュは想像しやすくてたえられない

168 18/11/04(日)16:36:39 No.545228006

沢城先輩はジョジョ?は?男子の漫画だろ?って敬遠してたのをキャスト決まってから読み始めて 小野Dに語るぐらいハマったけど6部しか読んでなくて承太郎の過去もは?知らないし!だったのが徐倫的に完璧過ぎた

169 18/11/04(日)16:36:53 No.545228045

大統領の声が良すぎて続投して欲しい

170 18/11/04(日)16:37:28 No.545228170

>五部ゲーのボスとドッピオって声誰だっけ >ドッピオの電話演技すごかったからあの人にやってほしい 森川さんと石田

171 18/11/04(日)16:38:00 No.545228282

5部ゲーなら宮本充の方じゃあない?

172 18/11/04(日)16:38:06 No.545228303

>大統領の声が良すぎて続投して欲しい イメージにぴったりだったよね…

173 18/11/04(日)16:38:56 No.545228459

ああ黄金の旋風の方かごめん それなら宮本さんよ

174 18/11/04(日)16:39:09 No.545228511

吉良の親父が千葉でダメだった四部

175 18/11/04(日)16:39:15 No.545228522

お姉様方は小野ルノの声にディオとジョナサン両方を感じてジョースターの血統に涙しているらしいな

176 18/11/04(日)16:39:34 No.545228566

宮本ボスのイメージが強いからアニメ誰になるか楽しみだ…

177 18/11/04(日)16:39:56 No.545228624

鳥海スタのトリッシュ演技が今から楽しみ

178 18/11/04(日)16:40:00 No.545228638

エルメェス姉貴は完璧だったよね…

179 18/11/04(日)16:40:40 No.545228765

億泰(cv億泰)いいよね…

180 18/11/04(日)16:40:52 No.545228801

>鳥海スタのトリッシュ演技が今から楽しみ 絶対気持ち悪い…

181 18/11/04(日)16:41:26 No.545228900

>億泰(cv億泰)いいよね… イタリア料理店に実際行ってウンマァーーい!!してくる大河俳優

182 18/11/04(日)16:42:11 No.545229020

森川さんボスキャラ2人演じてたな

183 18/11/04(日)16:42:33 No.545229084

>億泰(cv億泰)いいよね… 実写版の方でも演技が高木によっていってて笑った

184 18/11/04(日)16:42:38 No.545229095

キャラも曇らないしジョジョだからアニオリで酷い事なることもないし ようやくまともなキャラに当たったわけか…

185 18/11/04(日)16:43:30 No.545229259

ゴミ箱へラッシュが楽しみだな…

186 18/11/04(日)16:43:39 No.545229282

>宮本ボスのイメージが強いからアニメ誰になるか楽しみだ… ヴァニラみたいにゲーム版に戻るかもしれないしまた宮本ボスになるかも

187 18/11/04(日)16:43:59 No.545229349

結構曇るだろ!?

188 18/11/04(日)16:45:29 No.545229620

アニメ吉良がしげちー襲うところのダメダメダメダメってセリフはやたらいやらしかったから覚えてる

189 18/11/04(日)16:45:51 No.545229678

>結構曇るだろ!? ジョルノ曇ってたのってギアッチョ戦で負けたと思った瞬間と、アバッキオが死んだ時とナランチャが死んだときとブチャが死んだときくらいじゃね?

190 18/11/04(日)16:46:47 No.545229870

>>結構曇るだろ!? >ジョルノ曇ってたのってギアッチョ戦で負けたと思った瞬間と、アバッキオが死んだ時とナランチャが死んだときとブチャが死んだときくらいじゃね? >>結構曇るだろ!?

191 18/11/04(日)16:47:16 No.545229961

結構曇ってんじゃねーか!

192 18/11/04(日)16:48:13 No.545230119

すぐ立ち直るし…

193 18/11/04(日)16:49:41 No.545230358

もう過ぎたけど赤ん坊の時と義父に虐待されてた時と虐められてた時も曇ってた

↑Top