ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/04(日)15:37:43 No.545215408
ファミコンミニのつっぱり大相撲で遊ぼう https://www.twitch.tv/tsukumo 各界村は恐ろしいところだぜ!
1 18/11/04(日)15:38:14 [sage] No.545215502
乙角界の腫れ物
2 18/11/04(日)15:38:27 [sage] No.545215553
乙星勘定山
3 18/11/04(日)15:38:58 [sage] No.545215693
乙土俵に咲いた一輪の徒花
4 18/11/04(日)15:39:12 [sage] No.545215743
これが目指していたスタイルだ!(泥仕合の末勝てるはずの相手に敗北)
5 18/11/04(日)15:43:31 [sage] No.545216778
とんだ色物力士の取り口だなこの大関…
6 18/11/04(日)15:45:04 [sage] No.545217213
あれだけ卑怯な手を使って無残に負ける これが大関九十九山です
7 18/11/04(日)15:46:06 [sage] No.545217445
叩き込みに異様な執着を見せる九十九山
8 18/11/04(日)15:47:47 [sage] No.545217841
>はたき込み ぶつかり合いを嫌うからやっぱり人気が薄そうだな九十九山
9 18/11/04(日)15:48:41 [sage] No.545218045
>ぶつかり合いを嫌うからやっぱり人気が薄そうだな九十九山 アンチから無気力相撲とか言われるタイプなんだ…
10 18/11/04(日)15:49:10 [sage] No.545218161
卑怯者ー!止めちまえー!それでも大関か! 今日も九十九山の取り口は湧いています
11 18/11/04(日)15:52:43 [sage] No.545219079
自ら土俵際いっぱいまで引いてからの強烈ないなしと叩き それを見出した俺の型と言う晩年のその姿はもはや見苦しさしかなく 星こそ毎場所安定はしていたが人気は絶無と言って良く大関にして個人の後援会がないという史上初めての事態を起こしたのは有名である なおこの頃の珍言に「横綱を叩き込みしたい」というその年の流行語大賞になったものがある ―――熱戦「」相撲ジャーナル11月号・綱取りに向かって目一杯引け!?九十九山特集
12 18/11/04(日)15:53:20 [sage] No.545219266
どうしようもない感はこっちの台詞だ馬鹿野郎!
13 18/11/04(日)15:54:31 [sage] No.545219589
手雲山ー!がんばえー!
14 18/11/04(日)15:54:52 [sage] No.545219677
九十九山に土をつける雑誌きたな…
15 18/11/04(日)15:55:14 [sage] No.545219769
九十九関の記事多いな…のろいの人形物語より凝ってるな…
16 18/11/04(日)15:55:52 [sage] No.545219918
ボロクソ書く割に特集は組む熱戦「」ジャーナル
17 18/11/04(日)15:56:33 [sage] No.545220058
後援会なかったんだ…大関なのに…
18 18/11/04(日)15:56:35 [sage] No.545220064
棒読みちゃんが読む淡々とした九十九山特集が面白すぎて腹抱えて笑ってしまった
19 18/11/04(日)15:56:53 [sage] No.545220147
文字通り土俵を内外から騒がすような珍力士 それが九十九山
20 18/11/04(日)15:56:56 [sage] No.545220166
モーニングブルードラゴンにあやまれ!
21 18/11/04(日)15:58:57 [sage] No.545220627
99では100に勝てない
22 18/11/04(日)16:00:05 [sage] No.545220868
今場所星10個とどく?
23 18/11/04(日)16:00:16 [sage] No.545220900
この大関マジ失言しかしないから特集作る方も楽しいだろうな
24 18/11/04(日)16:06:04 [sage] No.545222063
一方的な取り組みだったな
25 18/11/04(日)16:12:35 [sage] No.545223293
敗北が板についてきたかな?
26 18/11/04(日)16:13:14 [sage] No.545223444
衰えましたね!!
27 18/11/04(日)16:13:46 [sage] No.545223539
連続の一桁勝利に九十九山アンチは大盛り上がりですな
28 18/11/04(日)16:16:10 [sage] No.545224009
吊り出しが決まらないんだよなぁ…そうぼやくように嘯くのは一年納めの九州場所 内外から様々な声が飛ぶがかつて俺の型とまで言い切った自ら大きく引いての叩きも最近は上位陣には通用せず 引き叩きは決まれば勝てるが外せば自分が圧倒的に不利になる捨て身の刃な事も知らない九十九は 叩き込みに唐突に飽きて新たな道を吊りに見出していた…綱取りを舐めているとまで言われた大関の取るその道は果たして―― 求める道はどこにあるのか…これはクンロク大関と言われつつも天衣無縫を文字通り型とした力士の物語である ――「」春文庫11月新刊・品無し型無し綱も無し!九十九山自伝「やりたい放題」
29 18/11/04(日)16:16:54 [sage] No.545224169
連続で素早く押し込まれてるときは入力もせず眺めてるから一気に逆転されるんじゃねぇかな… あとうでっぷし25もあれば百代以外には安定して勝てるはずなんだけど… 九十九山だし仕方ないか…あいつ叩き込みしか頭にないし
30 18/11/04(日)16:18:00 [sage] No.545224356
いなしは決まらないと体力は減る 「」親方がちゃんと教えたはずなんスけどね九十九関は耳ついてないですからたぶん
31 18/11/04(日)16:22:45 [sage] No.545225298
相手は学ぶのに九十九山は…
32 18/11/04(日)16:23:26 [sage] No.545225420
だめっスねー今のだめッスねーが支度部屋で完全に言う台詞すぎてひどい
33 18/11/04(日)16:24:04 [sage] No.545225524
テクモ山立会は強くあたって後は流れでお願いします
34 18/11/04(日)16:25:14 [sage] No.545225756
>テクモ山立会は強くあたって後は流れでお願いします 立ち遅れよくする九十九関が注射なんかきちんとできるわけないだろいい加減にしろ!
35 18/11/04(日)16:26:19 [sage] No.545225974
結構互角な(体力8:0で負けてる)
36 18/11/04(日)16:26:32 [sage] No.545226025
ツクモちゃん他のゲームでは割と謙虚なのになんで角界だとすげぇ調子に乗るんだろう
37 18/11/04(日)16:28:51 No.545226485
百代のうでっぷしは26とか27だったかな つまり大差で負けるのはキャラ性能じゃあないねぇ…うnうn
38 18/11/04(日)16:29:49 [sage] No.545226679
やめてくださいそれじゃあ九十九関の取り口がカスみたいだって言ってるようなもんじゃないですか
39 18/11/04(日)16:31:58 [sage] No.545227101
よくよくぼんやりしてたりよそ見してたりする力士だな… やる気あんのか!
40 18/11/04(日)16:32:24 [sage] No.545227204
突き放されてるのに組に行って突き放されて どんどん不利になっているのがわからないのかな…頭九十九山かよ… 入力が早すぎるのか遅いのか…さては連打しているね…
41 18/11/04(日)16:33:02 [sage] No.545227322
連打は・・・うん
42 18/11/04(日)16:33:49 [sage] No.545227461
黒東海関こそ本物の大関ですよ
43 18/11/04(日)16:34:47 [sage] No.545227629
連打が良いときと悪いときとあるよね それを見極めて戦うのが大関だよね
44 18/11/04(日)16:35:33 [sage] No.545227787
他意は無いけど漫画とかで主人公にボロ負けしかしないのにライバル認定してくる雑魚とかいるよね
45 18/11/04(日)16:35:49 [sage] No.545227847
もう何年も顔合わせてるのに相手が誰か判別できない九十九山