虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/04(日)15:05:40 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/04(日)15:05:40 No.545207544

こういう有機物じゃない知的生命体の物語を描いてる作品に詳しい「」って居ない? こういうの好きなんだけどなかなか紹介してるとことかが見つからないんだ スレ画とトランスフォーマーと竜の卵と太陽からの風の十字軍は読んだ

1 18/11/04(日)15:09:30 No.545208442

幼年期の終わり

2 18/11/04(日)15:11:03 No.545208890

ファフナー?

3 18/11/04(日)15:12:25 No.545209237

ケイ素生物で調べたらわりと見つかるのでは

4 18/11/04(日)15:13:34 No.545209493

戦闘妖精雪風

5 18/11/04(日)15:14:20 No.545209668

SFオタクに聞くしかねえな

6 18/11/04(日)15:14:58 No.545209878

宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコに出てきたダンディライオンもインパルス砲をコミュニケーションと勘違いしちゃった系だったな

7 18/11/04(日)15:15:45 No.545210070

ファフナー

8 18/11/04(日)15:15:45 No.545210075

蒼穹のファフナー観ようぜ

9 18/11/04(日)15:15:49 No.545210094

ストライクウィッチーズ

10 18/11/04(日)15:17:17 No.545210443

>ストライクウィッチーズ 最近になって人型ネウロイをまた拾い出したな 三期に出してくるんだろうか

11 18/11/04(日)15:17:20 No.545210459

マンガだけどBLAME! 前日譚のnoiseでは人類から枝分かれしてケイ素生物に進化した人達のエピソードが描かれます

12 18/11/04(日)15:18:23 No.545210754

>最近になって人型ネウロイをまた拾い出したな 消し飛ばしておいてまたやる気なのかよ…

13 18/11/04(日)15:19:33 No.545211008

そーいやケイ素生物ってよく創作で見るけど共通の元ネタがあるの?

14 18/11/04(日)15:19:56 No.545211088

>>最近になって人型ネウロイをまた拾い出したな >消し飛ばしておいてまたやる気なのかよ… 502の前日談小説で話出てた いらん子中隊のところでは箝口令敷かれるほどの機密事項だとか

15 18/11/04(日)15:20:22 No.545211174

新幹線変形ロボ シンカリオン

16 18/11/04(日)15:20:40 No.545211249

ガッハ・カラカラ

17 18/11/04(日)15:21:19 No.545211391

古典的なSF小説とかに沢山ありそうだな

18 18/11/04(日)15:21:35 No.545211445

>そーいやケイ素生物ってよく創作で見るけど共通の元ネタがあるの? 炭素とケイ素は構造が似てるので 地球の生き物は炭素メインだけど宇宙のどっかだとケイ素メインの生き物とかいるんだろうなって感じのやつ

19 18/11/04(日)15:24:49 No.545212138

ジーンダイバー

20 18/11/04(日)15:25:03 No.545212174

ちゃんと見たことないけどスタートレックのボーグってやつもそうじゃないの?

21 18/11/04(日)15:26:32 No.545212510

ケイ素生物といえばガメラ2 レギオン襲来もいいぞ

22 18/11/04(日)15:27:06 No.545212646

スレイヤーズTRYのアルメイスたちもケイ素生物だったな

23 18/11/04(日)15:27:54 No.545212874

アシモフの短編が源流っぽいけど本当かはしらない

24 18/11/04(日)15:27:56 No.545212888

スターゲイトのレプリケーターの皆さんも金属だな

25 18/11/04(日)15:29:03 No.545213174

エボリューションのリンスをケツにぶっこまれてたやつは窒素を骨格にできるから地球の大気内でめっちゃ育つんだよな

26 18/11/04(日)15:30:14 No.545213477

ARMSもかな?

27 18/11/04(日)15:32:50 No.545214181

T1000さん好き なのであれがプレイアブルになるゲームとかないかなってなる

28 18/11/04(日)15:34:36 No.545214637

カタ電磁スピア

29 18/11/04(日)15:47:17 No.545217714

造物主の掟読もうぜ

30 18/11/04(日)15:55:31 No.545219829

マブラヴなんかもこれ系じゃなかったっけ

31 18/11/04(日)15:58:20 No.545220476

でたまか

32 18/11/04(日)16:03:11 No.545221494

ディアスポラ

↑Top