18/11/04(日)14:01:58 腹にキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/04(日)14:01:58 No.545194358
腹にキツイのを1発もらってこのザマってわけさ
1 18/11/04(日)14:02:28 No.545194466
PCEでやってめっちゃショック受けたやつ
2 18/11/04(日)14:04:41 No.545194951
愛し合う二人はいつも一緒
3 18/11/04(日)14:05:40 No.545195164
弟は完全に前座だったな
4 18/11/04(日)14:07:58 No.545195638
"撲殺魔"J・G・ワシントンかと
5 18/11/04(日)14:09:20 No.545195932
PCEは絵がキツすぎる
6 18/11/04(日)14:14:25 No.545196938
PSで乳首が見れるゲーム!PSで乳首が見れるゲームじゃないか!
7 18/11/04(日)14:18:55 No.545197856
>愛し合う二人はいつも一緒 Cシナリオで言い話風に使われるのすき
8 18/11/04(日)14:19:44 No.545198037
戦闘前のキチガイムーブがキチガイすぎる
9 18/11/04(日)14:20:05 No.545198106
CシナリオでBの女帝とクンニ奴隷が普通の おじいちゃんおばあちゃんのカップルになってるのいい…
10 18/11/04(日)14:20:44 No.545198232
終盤あの流れだとシナリオAのラスボスは絶対にネクだって思うじゃんかよ…
11 18/11/04(日)14:22:27 No.545198604
夜のサチコが激しすぎるって相談してくるネク良いよね
12 18/11/04(日)14:22:31 No.545198622
これなんかに体験版が付いてきて最初にプレイしたけど 結構長いことプレイできてネクが父ちゃん刺して初登場メリークリスマス! で終わるから体験版なのにひどさがひどかった
13 18/11/04(日)14:22:55 No.545198717
Aはリンダとホントに血が繋がってるのか怪しい
14 18/11/04(日)14:23:15 No.545198818
サチコでどーーーだ!っていうからサチコでお願いしたかったのに ネクとくっつくなんてひどいと思う
15 18/11/04(日)14:24:20 No.545199082
リンダとふたり旅で野営するとティッシュが減るゲーム
16 18/11/04(日)14:24:42 No.545199173
>Aはリンダとホントに血が繋がってるのか怪しい Bで腕が移植出来たのは実子だからって言われてなかったっけ… まぁそこが違ってる可能性もあるが
17 18/11/04(日)14:26:59 No.545199673
バーローがヒロインっていいよね
18 18/11/04(日)14:28:27 No.545199924
舛田の贔屓声優だし…
19 18/11/04(日)14:29:42 No.545200149
そんなあなたにCの結婚式
20 18/11/04(日)14:31:57 No.545200603
>>愛し合う二人はいつも一緒 >Cシナリオで言い話風に使われるのすき どのセリフも別のシナリオでは良い感じで使われてるのいいよね サチコでどーだ!もAだと普通の文脈だし
21 18/11/04(日)14:32:57 No.545200808
別に末路は見なくてもエンディングに行ける
22 18/11/04(日)14:35:13 No.545201285
ビースチャンは種として滅びの過程にある人類と違って遺伝子クソ強いからね… だからヒュームの遺伝的特徴が殆ど出なかったのが一度離婚する原因になった
23 18/11/04(日)14:35:13 No.545201286
CVは神谷明の方が好き
24 18/11/04(日)14:36:23 No.545201510
なんでエモリ博士はアゲインで若干若返ったんだろう
25 18/11/04(日)14:36:32 No.545201535
>これなんかに体験版が付いてきて最初にプレイしたけど >結構長いことプレイできてネクが父ちゃん刺して初登場メリークリスマス! >で終わるから体験版なのにひどさがひどかった 多分ザ・プレイステーションじゃねーかな 俺もそれでやってドハマリした記憶がある
26 18/11/04(日)14:37:06 No.545201651
絶対変わらないケンネクの親父の末路
27 18/11/04(日)14:37:49 No.545201786
Bの襲撃シーンでキッチリ飛び起きるスキル発動してるのいいよね
28 18/11/04(日)14:37:56 No.545201807
初めて遺跡に行った時のやべぇとこに来ちまった感は凄い
29 18/11/04(日)14:38:50 No.545201977
強くなる薬を使って無理しているんじゃないかと思わせぶりな感じを出しておいてぜんぜんそんなことはなかったというある意味純粋すぎる人なんだよな…… ちょっとした疑念からすれ違ってしまっただけだし
30 18/11/04(日)14:39:57 No.545202184
>Aはリンダとホントに血が繋がってるのか怪しい ビースチャンのハーフはどうしてもビースチャン遺伝子が強くてそっちに似ちゃうんだよ確かん
31 18/11/04(日)14:39:59 No.545202191
>リンダとふたり旅で野営するとティッシュが減るゲーム 誰と夜営してもティッシュは減る ヒュームでも減る
32 18/11/04(日)14:40:16 No.545202238
腹に猫移植して常に一緒にいたいから羨ましい
33 18/11/04(日)14:40:16 No.545202240
>リンダとふたり旅で野営するとティッシュが減るゲーム (なぜかヒュームでも減る)
34 18/11/04(日)14:40:56 No.545202345
シナリオAだと薬使ってなかったっけ
35 18/11/04(日)14:41:00 No.545202356
どうしてティッシュが減るんだ…
36 18/11/04(日)14:41:01 No.545202361
>絶対変わらないケンネクの親父の末路 親父がああなってないと物語始まんないからな…
37 18/11/04(日)14:41:14 No.545202401
Cはできることがすごく増えるけど地下エデンにいって絶望してしまう危険がある ハンターのなかでもトップクラスだとドラゴンとってきてくれるとかけっこう他にもすごいのいるぜって感じはいい
38 18/11/04(日)14:41:30 No.545202440
>初めて地下エデンに行った時のやべぇとこに来ちまった感は凄い
39 18/11/04(日)14:41:57 No.545202525
>シナリオAだと薬使ってなかったっけ ヒュームの体から薬は検出されなかったって言ってたよ
40 18/11/04(日)14:42:04 No.545202545
自分が黒人で娘が白人ってのはまぁ疑ってしまってもしょうがない ビースチャンの血が強すぎただけなんだけど
41 18/11/04(日)14:42:22 No.545202602
>シナリオAだと薬使ってなかったっけ 後日死体からはハッスルⅢは検出されなかったとか聞いたけど たしかヒューム戦後は死体が後ろの酸のプールに落ちて藻屑になってた覚えが…
42 18/11/04(日)14:42:32 No.545202622
>シナリオAだと薬使ってなかったっけ どう見てもラリってるけど解剖結果は薬物反応なかったと言われる
43 18/11/04(日)14:42:35 No.545202629
>シナリオAだと薬使ってなかったっけ 使ってない ヒューム倒した後にレンジャー本部かどっかでヒュームの身体からクスリは検出されなかったって聞ける
44 18/11/04(日)14:42:47 No.545202675
ベンとのやり取りがいちいちカッコいい
45 18/11/04(日)14:43:29 No.545202839
つまり寂しさでおかしくなった可能性が
46 18/11/04(日)14:43:56 No.545202951
実際オーバードースさせるとやばい薬だから使ってみると普通にパワーアップするからねヒューム
47 18/11/04(日)14:44:16 No.545203028
使いすぎて脳内生成できるようになってないよね
48 18/11/04(日)14:44:57 No.545203183
ベンが通話の時の一人芝居を映像つきで見てたと思うと 結構きついものがあったと思う
49 18/11/04(日)14:45:00 No.545203191
ベン×ミーム良いよね
50 18/11/04(日)14:46:12 No.545203452
隊長とママはどのルートでも良い人だよね…
51 18/11/04(日)14:46:59 No.545203615
普通の人類が遺伝子が弱りきってて生涯出生率が1切ってるのに 健康なビースチャン達は5とか6くらいあるんだっけ?
52 18/11/04(日)14:47:11 No.545203647
愛の巣に沸くウジ
53 18/11/04(日)14:47:41 No.545203738
動物狩ってるとすぐレベル上がるからボスが弱すぎる
54 18/11/04(日)14:47:52 No.545203771
強くなりすぎると捕獲できない敵が出てくるから動物調べて計画的にレベリングしたり 蝶々に乱数期待しながらうんこ投げつけて体が飛び散らなかった個体をしたり システムは過剰なくらい面白かった
55 18/11/04(日)14:47:58 No.545203792
そういやリンダめちゃくちゃ子供生んでクソ長生きしてた
56 18/11/04(日)14:48:15 No.545203841
>バーローがヒロインっていいよね 最近…上手くなったね🖤
57 18/11/04(日)14:48:23 No.545203857
男やもめにウジがわく で愛の巣にウジがわくのは二年目にはいってからだっけか リンダ……
58 18/11/04(日)14:48:47 No.545203926
>強くなりすぎると捕獲できない敵が出てくるから動物調べて計画的にレベリングしたり どんなときでも蟻酸ジェットだぞ
59 18/11/04(日)14:49:12 No.545204031
>どんなときでも蟻酸ジェットだぞ 炎のカーペットもいいぞ
60 18/11/04(日)14:49:15 No.545204037
(二人の子供の名前の話題から)あー早く会いたくなっちゃったなー …しよう!
61 18/11/04(日)14:50:27 No.545204246
実際高山みなみ祭りみたいなゲームでもある 3つのシナリオでしおらしいリンダ、ワイルドなリンダ、恐妻リンダが楽しめる
62 18/11/04(日)14:50:30 No.545204255
>>絶対変わらないケンネクの親父の末路 >親父がああなってないと物語始まんないからな… 浮浪者みたいな方じゃない?
63 18/11/04(日)14:50:52 No.545204325
リスの武器だかが低いダメージしかでないんじゃないっけか あとはダメージ低い変身後の技使うとかもできる とはいえ相手の数が多くて囲まれるとボコられる恐怖
64 18/11/04(日)14:50:54 No.545204333
ナナホシが全然出ないのはなぜなんですか
65 18/11/04(日)14:51:39 No.545204458
イヌだけは見た目変わらないのは地球から連れ込んだからなんだっけ…
66 18/11/04(日)14:52:02 No.545204543
>実際高山みなみ祭りみたいなゲームでもある >3つのシナリオでしおらしいリンダ、ワイルドなリンダ、恐妻リンダが楽しめる 枡田が大の高山みなみファンで自分が高山みなみに言ってほしい台詞を言わせまくったからね
67 18/11/04(日)14:52:12 No.545204594
>イヌだけは見た目変わらないのは地球から連れ込んだからなんだっけ… でも何故か生態系に組み込まれてる そして弾かれるPCE版動物
68 18/11/04(日)14:53:11 No.545204797
>リスの武器だかが低いダメージしかでないんじゃないっけか >あとはダメージ低い変身後の技使うとかもできる >とはいえ相手の数が多くて囲まれるとボコられる恐怖 初期装備のリスニードルは後になってオーバーキルしても弾けないって聞いたな それでも一部の動物は弾けるみたいだけど
69 18/11/04(日)14:53:48 No.545204933
俺屍でもカッ飛ばしてるからな高山みなみ
70 18/11/04(日)14:53:58 No.545204964
>イヌだけは見た目変わらないのは地球から連れ込んだからなんだっけ… つっても闘犬場なんかじゃ土佐犬みたいなのいるけどな
71 18/11/04(日)14:54:31 No.545205077
リスニードルはHP1のやつを捕まえる為にあるようなもん
72 18/11/04(日)14:54:39 No.545205107
水の中だと本当に相手に蹂躙される恐怖が味わえる
73 18/11/04(日)14:55:36 No.545205285
舛田の高山みなみと矢尾一樹好きは何なの
74 18/11/04(日)14:55:53 No.545205329
いろんな動物がいるけどゾウモツとかいうのホントにただ内蔵が浮いてるだけでちゃんとした捕獲対象だからな… 分類的にはクラゲとかになるんだろうけど